gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

S.T.A.L.K.E.R.最高年齢プレーヤーHalのゲーム日記 その2193 男の道戻ります プレイ日記

2016-04-06 08:35:00 | ゲーム S.T.A.L.K.E.R.

S.T.A.L.K.E.R. SOCのMOD 男の道戻ります その4

--------------------------------
miscのほぼ全てのファイルを、stalker dialog ltx helperで英訳し、アイテムクリックでのCTDは、ようやく治まった。

というわけで、本格的にSemyonovna(セミョーノバ?)オバハンの金庫タスクに取り組む所からである。

■predbannik(Predzone)
平和維持軍(いるのならだが)基地の本部に入った。

国連の平和維持軍はいなかったが、militaryはいた。




しかしこのmilitaryとは話はない。

F.O.T.O.G.R.A.Fでブラウン大佐がいた東の建物に入ってみた。 無論大佐はいないが、地下にはトレーダーがいた。

トレーダーはバックパックやGPSを売っているが、彼からも話はない。




はて? 

村に戻ってまたバーに入ってみた。 中には美人ストーカーもいるが、なにもイイことはない。




当たり前である。 これは神聖なるストイックゲーム、S.T.A.L.K.E.R.のMODであり、エロゲではないのだから。

北の廃村でとある家に入ると、医師がいた。 Paramedicである。




彼と話すと、「町で包帯一箱を探せ」と「ャ^ペンコと話せ」の2つのタスクが出る。

ャ^ペンコは、平和維持軍基地(今はmilitary基地)の、F.O.T.O.G.R.A.Fではブラウンがいた建物にいるようだ。

今の所、最も居場所のはっきりしているNPCなので、まず基地に行ってみよう。

ここでSemyonovna(セミョーノバ?)オバハンの金庫タスクについて、素talkerさんからヘルプが入った。

「確か女のバーテンさんは「私の体じゃ通れないけどね(笑)」とかいってましたね?

バーの裏手には二箇所、鉄格子があります。その傍でクランチ。そして更に深いクランチをして(要は深くしゃがみます)、上キーを押しながら、ジャンプをしてみて下さい。スルっと鉄格子をすり抜けませんか?ちなみにどちらもスルっと抜けます。出かたも同じです。」

というものである。 そうだったのか! ありがたや素talkerさん。m(__)m

バーの裏手の鉄格子というのは、NSでは二人のメカニックがいる部屋への途中にある、これである。




一見とても入れそうにもなかったので、見逃していたのだ。

この鉄柵の手前で「深くしゃがむ」状態となり、前進しながらジャンプ一番。 これで鉄柵の向こう側に入れる。




なるほど、これで「私の身体じゃ通れない(笑)のよ」の意味がわかった。 

Semyonovna(セミョーノバ)オバハンのリッパな身体で、この鉄柵を通り抜けることは、ラクダが針の穴を通り抜けるより、象が甘食の上に乗るより、難しいだろうな。

金庫の中には幾ばくかのAMMOと、それに目的の本が入っていた。 戻ってオバハンと話すと、次のタスクとなる。

「help Semyonovna get a tarp」である。 

説明欄では「まあ、Predzoneで仕事をしなければなりません。 それは、より深刻なバーテンダーの最初の注文です。 ボイラーを確認し、タープを見つける必要があります」とある。

どうやらボイラー室に行かなければならないらしい。 ところでそのボイラー室というのはどこにあるのだ?

この村にボイラー室なんてあったっけ? とマップを見ると、南の廃工場に灰色のマーカーが出ている。 

しかしそれにフォーカスを当てるとCTD。 これもダメ文字だろう。 




ダメ文字で一番困ることは、その文字列がなになのかがわからない、という点である。 なにしろ読もうとすれば落ちるのだから、始末に負えない。 

直接その文字列を読むのでなく、その文字列を指し示す他の文字列から、芋づる式に辿っていって、探すしかないのである。

ロゼッタストーンには、ヒエログリフとギリシャ語の対訳があり、それで古代エジプトのヒエログリフの末ェ可能になったのと、似ていますな。

しかしそれを調べるより、タスクをクリアして、灰色マーカーが出ないようにした方が、早そうである。

ここが廃工場である。




ここ迄はマップを出すと落ちる恐れがあるので、一切マップは見なかった。


S.T.A.L.K.E.R. SOCのMOD 男の道戻ります その5に続く。