厳選!ビジネス書 今年の200冊

2008年ブログ開設から、紹介したビジネス書は3,000冊超。
1日2,000PVの仕事力を上げる書評ブログ。

2023年110冊目 『データ思考入門』は、データを効果的に伝える可視化の考え方と手法

2023-04-03 15:39:14 | おすすめビジネス書

amazonへのリンクはこちら

評価 (3点/5点満点)

この本では、データ可視化を効果的に行うために必要な「データ思考」という思考法を解説します。

 

データを分かりやすく、見やすく視覚的に表現することを「データ可視化」と呼びます。

ただ数字を羅列するだけでは、データを「伝える」ことにはなりません。

さらに、データ可視化は、データをただ機械的にグラフへと変換することではありません。

 

データの意味や構造を踏まえた「分かりやすい」見せ方の工夫が必要なのですね。

 

本書で特に意識されているのは、すぐに役立つテクニックというよりは、10年後も役立つ見方や考え方です。

初めてデータ可視化を学ぶ方には、最適な1冊だと思います。

 

【my pick-up】

◎4種類の「尺度」を意識する

グラフを見るときに「何か見づらい」「どこか分かりにくい」と感じることがあると思います。そのような場合は尺度の種類と表現方法がきちんと嚙み合っているかを確かめてみましょう。(折れ線で表現するのは時系列など)

1.比例尺度

「売り上げ」「身長」「テストの点数」など、「AはBの○倍」という表現が可能。

2.間隔尺度

「偏差値」「気温」など、「○倍」という表現ができない。(→棒グラフを使わない)

3.順序尺度

「順位」など、平均値を取ることができない。

4.名義尺度

「性別」「国名」「所属部署」など、数字ではないので平均を取ったり、大小を比較できない。(→ラベルや色で表現)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年109冊目 『#シンFIRE... | トップ | 2023年111冊目 『誰とでもど... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おすすめビジネス書」カテゴリの最新記事