厳選!ビジネス書 今年の200冊

2008年ブログ開設から、紹介したビジネス書は3,000冊超。
1日2,000PVの仕事力を上げる書評ブログ。

2020年131冊目『これからのテレワーク』

2020-06-14 15:58:01 | おすすめビジネス書

amazonへのリンクはこちら

評価 (3点/5点満点)

この本では、「テレワーク」に必要な3つの力を紹介し、それを発揮する実践的メソッドをお伝えします。
 
セルフマネジメント力
高いメンタリティを維持する力、時間管理の力、目標管理する力がある

マルチコミュニケーション力
相手がどんな人とでもどんなツールを使用してでも、報連相、プレゼンテーション、ファシリテーション、交渉ができる

成果の見せる化力
自分の仕事の成果を公正にアピールすることができる
 
いまや、利用する気になればテレワークを運用する技術的なハード面は整っているのですが、それを運用する人の気持ちやルールなどのソフト面が整っていないという格差があるのです。
 
「どこにいても、どんな方法でも、仕事ができる人はできる」
 
新型コロナの影響でテレワークの実践が加速しましたが、テレワークでも十分仕事はできるというのが私の今回の感想です。テレワークに関する本は最近数多く出てきていますので、また紹介します。
 
【my pick-up】

◎「考える時間」と「作業の時間」を分けて管理し、仕事の質と量を明確にする

テレワークを考える時間に充てた場合には、費やした時間に対してのふさわしいアウトプットが必ずしも出ない可能性があります。ここで言う「考える」とは「コンセプチュアル化」することです。コンセプチュアル化とは、概念化のことです。単に、作業をするための効率化を考えたりすることとは違います。たとえば、新しいサービスの立ち上げやプロジェクトの全体像を描くなど、1日中考えてもできあがるようなものではありません。それを、テレワークでやろうとすると、その日の成果が見えにくいのです。あえて、それをテレワークでしようとするのであれば、一人でやらずに、会議を開催するなり、ヒアリングで経験者の意見をもらうなり、誰かしらのノウハウを引き出すような行動があるといいでしょう。
 
◎上司へのわかりやすい「仕事のアピール方法」を持っておく

業務改善をすれ意外に簡単に成果が出せます。たとえば、ご自身の関わる仕事を10個のプロセスに分割し、関係者に確認したところ、5個目のプロセスは必要ないということがわかったとします。不要となったプロセスにどれくらいの時間がかかっていたのかを確認します。その時間×仕事の発生する頻度を計算してみると、それが削減できる時間となります。給与を勤務時間で割って時給を計算して、削減した時間を掛けると金額が出るので、それを年で計算したりすると結構な金額になります。また、チーム全体でやるといくらになるかを計算したり、全社で導入したらいくらになるかなど、数字にしていくと色々な可能性が見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年130冊目『最高のリーダーは、この「仮説」でチームを動かす』

2020-06-14 15:49:15 | おすすめビジネス書

amazonへのリンクはこちら

評価 (3点/5点満点)

仮説を持たないリーダーは、行き当たりばったりの行動をするため、成果を出せません。すべてがその場しのぎで、チームメンバーに負担をかけます。

リーダーが自ら立てた仮説にもとづいてマネジメントを行えば、日々の仕事は驚くほどシンプルに、スムーズになります。チームとして「やるべきこと」そして「やらざるべきこと」が明確になるので、「無理」「無駄」な仕事に手を出すことがなくなるのです。
 
そんな成果に直結する仮説をつくるために、著者が花王で開発し改良を重ねた「課題解決メソッド」を紹介します。

また、仮説の立て方に加えて、部下への伝え方や、検証の仕方など、仮説でチームを動かすための全プロセスが網羅して記載されています。
 
リーダー自身が、先のことを考えるのをやめてしまい、ひたすら目の前の仕事をこなすことに躍起になっていないでしょうか?

本書のメソッド、思考法を活用して、先を見通した仕事ができるチームをつくっていってください。
 
【my pick-up】

◎「これからどうなる?」と問いかけよ

「これからどうなる?」と問うことで、チーム全体に見通しを持つ意識を浸透させていくのです。D君の上司は、仕事の報告を受けるたびに「今後の見通し」を尋ねました。最初はうまく答えられなかったD君ですが、上司が毎回のように聞いてくるので、少しずつ自分なりの答えを持てるようになりました。それに伴い、効率も上がり、計画を立てて仕事を進められるようになっていきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする