行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2018年8月28日(火)の日記

2018年08月28日 | 日記

午前6時には起きて朝風呂へ。ホテル浦島に2つある洞窟風呂で、昨日の忘帰洞とは別の玄武洞へ行ってくる。

朝飯は、昨日の晩飯と同じ会場でバイキング。今回はホテルのモーニング風にした。

最後に果物。

 

紀伊勝浦駅前からバスで那智山の那智大社へ。

バスの終点のすぐ近くから長い階段を上っていく那智大社の参道が始まる。

途中には店も並ぶ。

一の鳥居に到達。

さらに二の鳥居をくぐって境内へ。ところが拝殿を見たら、「えっ!」

何と改装工事中。工事用シートには本来の姿の写真が掲示されていた。

工事の覆いが施されていても内部は通常どおりお詣りが可能だった。

今回は時間に余裕があるのでいろいろ見ようと宝物殿にも入ってみる(有料300円)。

こうした施設の常で内部での撮影はダメ。

宝物殿の係りの人が教えてくれたのだが、拝殿が改装工事中の代わりにその後ろの本殿が特別に参拝できるようになっているという。そのほうへ行ってみる。

といっても、すぐそばまで行けるわけではなく、少し手前に賽銭箱が置かれていた。

そこから写した本殿の並び。複数の神様を祀っているので本殿も複数ある。

 

那智大社に隣接してある青岸渡寺へ。なんと、ここも改装工事中。

ここは25年前に来たときも覚えがある。西国一番札所だった。

那智大社へは過去2回来ているが、このお寺のさらに奥は今回初めて足を踏み入れる。

まずはお寺の三重塔と那智の滝が一緒に見えるビュースポットへ。

他にも拝殿があったり境内の売店があったり。

このお寺には七福神が祀られているということだが、その一つの大黒天へお詣り。

今日初めて、改装中でない、真ん前でお詣りできる拝殿に来た。

すぐとなりの売店を見ると、黒飴ソフトクリームの幟が立っている。

冷たいものが食べたくなってきたし、それじゃあと入って食べることにする。

黒飴ソフトクリーム(300円)。

那智の名物に那智黒という黒飴があるが、その味のご当地アイス。

一休みしたら、次は三重塔へ。

平安時代に建てられたが、戦国時代に焼失した塔を昭和の40年代に再建したものとのこと。再建されたお城などにも多くあるのと同じにように、コンクリート製でエレベーター付き。

宝塔ということで中には寺宝が展示されている。拝観料は300円。

2階と4階が展望台ということで、行きは階段、帰りはエレベーターにした。より眺めがいい4階へ上がると、展望台の周りは転落防止の金網。でも、那智の滝の方向には撮影用に穴が開けられていた。そこからの那智の滝。

 

反対側。カメラを高く掲げて金網の上から写す。山の向こうは太平洋のはずだが、霞んでいてはっきりとは分からない。

三重塔のところから裏参道で那智の滝入り口へ下りることができる。こちらは行きの表参道のような整えられた階段ではなく、そのままの石を積んだようなラフな造りの階段。上りも下りも足下に注意が要る。

下り切ると那智の滝前バス停のそば。そして那智の滝入り口。那智の滝一帯は滝を御神体とする神社で、飛瀧神社という。なので参道入り口の鳥居がある。

坂を下り、やがて滝が近づいてくる。

 

その脇に滝をもっと近くから拝める場所への入り口がある。設備維持のコストがかかるからだろうけど、拝観料は300円。なんか今日は300円というのが多いと、ふと思った。

入ってすぐのところに延命長寿のお瀧水がある。杯も置いてあるので一杯頂いてくる。

滝をもっと近くで拝める場所というのは、この舞台。

舞台から見た那智の滝。ここからだと轟音が間近。

 

そろそろ昼飯時。滝前のバス停と那智山終点バス停の間ぐらいにある、かいはみという店へ。”かいはみ”は漢字だと”貝岐”ということ。

お品書き。

昨夜も今朝もバイキングだったから、食べる量がどうも多くなる。なので、昼飯は軽くでいいかと思っていたが、やはり暑い時期に山の上を歩き回ったからか腹が減ってきた。

それで、名物をセットにしたもので、那智の滝名物 熊野ざるそばと生マグロ・めはり寿司の贅沢セット(1,250円)にする。

マグロの刺身は特別いいわけではないが、昨日のバイキングのよりはいいと思えた。

 

時間に余裕を持ってゆっくりと見て回るつもりだったが、それでも予想より早く一通りのところを回り終えた。それで、予定より1時間早いバスで紀伊勝浦駅前へ戻る。

乗る予定の特急までは約2時間。1本前の特急はもう出たあと。それで駅近くの喫茶・軽食の店で時間をつぶす。

東洋亭という店。

アイスコーヒー(400円)を注文。

キャリーバッグからタブレットを取り出し、待ち時間を使ってこの日記の昨日分を書く。最初はデジカメ画像から縮小サイズ版を作る。次にスマホのテザリングを使ってネット接続し、画像をアップロード。そして、日記を書く作業に入る。

そうするうちに列車の時刻が近づいてきた。駅へ向かい大阪のほうへ行く特急に乗る。

席は海側とは反対側で眺めはよくなかった。それで、日記を書く作業の続き。一旦、書き上げてUPする。

泊まったホテルの地図(Google map)を貼り付けようと思ったが、AndroidアンダーのChromeやアプリとしてのMapでは共有機能がなくてできない。それで、その部分は親のところに着いてから、母親のパソコンでやる。

この記事についてブログを書く
« 2018年8月27日(月)... | トップ | 2018年8月30日(木)... »