今日の昼食は一人だったのでインスタントラーメンでした、しかも、お腹の調子が悪いので野菜を入れず卵だけという寂しいものでした。
「柚塩」という味だったんだけど、さっぱりしてて美味しかった。
今日の夕食です。

・おでん
さつま揚げ3種
ダイコン
コイモ
ジャガイモ
卵
コンニャク
アゲ、餅
鶏もも肉
昆布
だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん、砂糖
カラシ
いつも思うんだけど、おでんの「お」って、敬語というか丁寧語っていうか愛称?という意味もあるかな、それではないのかな…
「お」を取れば「でん」だから、やっぱり「おでん」そのままが正しい言葉なのか。
そういえば、「おじや」も。
「お雑炊」ならわかるけど。
しょうもないことをつらつら考えてたけど(笑)おでんはいつも通り美味しかった。
写真は2人前です。
「柚塩」という味だったんだけど、さっぱりしてて美味しかった。
今日の夕食です。

・おでん
さつま揚げ3種
ダイコン
コイモ
ジャガイモ
卵
コンニャク
アゲ、餅
鶏もも肉
昆布
だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん、砂糖
カラシ
いつも思うんだけど、おでんの「お」って、敬語というか丁寧語っていうか愛称?という意味もあるかな、それではないのかな…
「お」を取れば「でん」だから、やっぱり「おでん」そのままが正しい言葉なのか。
そういえば、「おじや」も。
「お雑炊」ならわかるけど。
しょうもないことをつらつら考えてたけど(笑)おでんはいつも通り美味しかった。
写真は2人前です。