Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

インプレ:MACH&TARTHERZEAL6

2018-05-04 10:11:33 | ギア
アートスポーツでランシューの試し履きしてきました♬



今日は以前から興味があった「HOKA ONE ONE」のシューズを

それと、もう出たのか!…のアシックス「TARTHERZEAL(ターサージール)6」(5は持ってます)を

HOKAはトラ仲間が何人か履いていたので名前は以前から聞いていたが
時代を逆行する?!(いや、最近ではナイキの厚底がブレイクしたから時代を先取りかな)厚底ランシュー
初めて見たときは、こんな厚底で…さぞかし重くて安定感が悪いんだろうなぁ…と正直、キワモノシューズの一つとしてしか思っていなかった



ところが評判は上々のようで、使っている人も段々と増えてきている様子
特にIronmanのランパートにチョイス人の話もチラホラと
食わず嫌いもイカンかな…と思い履いてみることに



試しては新作の「MACH(マッハ)
マッチではなくマッハと読むらしい

持ってみて感じでは見た目よりも重くは感じなかった
…がヒール側のソールはもの凄いボリュームだよね
普段履いているサイズの26.5で試してみる



一言で言うと…
面白い!
今までない感覚です

・重さは感じない
・クッション性はあるがグニャッと沈みこむような感じではなく程良く反発する程度
・軽く前傾することでソールの形状(揺りかごみたい)から自然と脚が前に出るようになる(ロードバイクというよりTTバイクのような推進力…みたいな感じ)
・足がシューズの中で遊ばない→足の内外側アーチがしっかりと固定されヒールの収まりもよく、足全体が”カチっ”とはまる感じ

4:30/kmぐらいで淡々走れて、最後まで脚を残すことが出来る
という感じかな
確かにロングの最後のランパートでは効果がありそう

後はお値段かな
2諭吉(税込)はちょっと躊躇しちゃうかな



お次は
TARTHERZEAL6
5との違いは内部のメッシュ構造とアッパーの素材だとか



一言で言うと…
ど真ん中!ランシュー
迷ったらコレでしょ!



・履いてみた第一印象は、5よりも履き心地がソフトになった感じ
・フィット感は靴下の延長線並みの爽快感
・軽量♬(HOKAを履いた後だからかな…でも重さは5とほとんど変わらないようです)
・着地からの踏みだしまでの足の追随性はピカイチ
・10㎞からハーフまでのスピードレースには効果を発揮するぞ(フル以上は地脚が出来上がっている人ならOK)
・ランシューの王道をブレずに踏襲(キワモノTTバイクというより安定のP3と言った感じ)

どちらも実際に実走してみないと分からないとは思いますが、非常に興味深いシューズでした
ターサージールは1、3,5と履いてきたからね
距離走とかでHOKAを試してみたい気はします

人体!

2018-05-04 09:54:10 | Weblog
明け方…左膝の裏の強烈な痛みで目が覚める
あまりの痛さに悶絶…
はい…攣りました

膝窩にこれほどの痛みをもたらす原因の筋があるのか…と
まだ痛む部位を触ってみると
どうやら膝下ではない…ということはハム、腓腹筋…
ハムは問題なし、腓腹筋の内側頭辺りが猛烈に痛い…圧痛有り

いわゆるこむら返りですな

全く、トレーニングしてないのに何で攣るんだか…もう(`ε´)

…とその後、いつのまにか二度寝
7時過ぎに起きる
左のふくらはぎは相変わらず痛い…びっこ引きずるように洗面台へ

今日は研修先の施術所もお休み
いつものGWなら泊まりがけでロングライド行っているのだが…
今年はね…まだ脇腹痛むしね

こんなにイイ天気の祝日に家にいるとは…何だか不思議な気分です
11時過ぎまで仕事の書類づくり

昼食をYOMEと頂き午後から二人で上野へ



以前から二人で行きたいと言っていた
上野の国立科学博物館で行われている「特別展 人体 神秘への挑戦」を見るぞ…と



13時過ぎに上野到着
もの凄い人人人…恐るべしGW



チケット売り場に行くと…何と入場制限有りで
まさかの3時間待ち(17時からの入場?!)



仕方ないと…整理券もらって
お隣の常設展を見学



これが結構面白く
人類の歴史を生物、科学面から展示・説明されていた








これ?何だか分かります?


ワットメーター
個人的にとても気になった…これを自転車に付けたら…フッフッフ


お、鍼灸グッズも!


木製でココまで作っちゃうんだからスゴいよね


イトカワの微粒子を見入るYOME



1時間チョイかけて館内を歩いたかな

ちょっと休憩がてらお茶したかったので
一旦外に出る
上野公園は人多すぎだからね

となりの御徒町歩いて向かう



途中、興味本位でアメ横も通ってみてが
ワンブロックでギブアップ
前に進むのにも時間がかかる…



御徒町のサンマルクで珈琲ブレイク



いつも思うのだが、
二人で一つのスイーツで充分なのだが
これを女子会と称して
お一人で食べちゃう女子ってスゴいなぁ…もの凄いカロリーだと思うのだが
後、スタバの珈琲の上にゴチャゴチャのっているヤツを一人で食しちゃうとかもね…アレ完食するだけでも一苦労だからなぁ



ブレイク後は
久しぶりのアートスポーツへ



倒産(自己破産)のニュースは衝撃的で、もう店舗もなくなってしまうのか…と思いましたが、本店は営業してました
ヨカッタ

1階でウェアをザックリ見た後に2階へ
お目当てはランシュー



シューズインプレはコチラ

シューズ試し履きを終えると17時チョイ前
そろそろ時間
流石にあの人混みの中をもう一度歩くのはイヤだったので、一駅ですが電車で上野へ移動

外は昼間の夏日のような日差しがウソのようにドンヨリした雲で風も冷たく今にも降り出しそう

実際、上野駅から博物館で少しポツポツ降ってきました
イカンイカンと
小走りで向かう

整理券を渡し
ウェーブスタートならぬ時間差で数人ずつ来場



雨が降り出す前に館内に入れてホッとする

「人体」なんて少々マニアックな世界に聞こえる世界に…
こんなにも多くの来場者がいるとは…GWだからかもね

人体の神秘に挑戦のキャッチフレーズでしたが
ヒトの解剖生理学…の分野では
目新しい情報はなく
医療従事者としてはどれも知っていて当然の内容
学生の時に一度、献体の解剖にも参加していたので実際の臓器の展示でも驚くようなことはなかた

ですが、
ダ・ヴィンチを多くの科学者が人体をどう捉えてきたかを
多くの書籍や模型など展示されていたり
ヒトだけでなくほ乳類や両生類、魚類などと比較されているあたりは未知の領域だったのでとても参考になった

後半の最先端の技術で明らかになったミクロの世界も
教科書で習った「糸球体」や「精細管」など鮮やかに映し出されていて興味深い内容だった



最後にNHKスペシャルの「人体」で使用したグッズが並んでいたのは微笑ましかったけどね











別の一室には
NHKスペシャル「人体 神秘の巨大ネットワーク」で紹介した新・人体観を、色や音で表現する空間あり



人体〜神秘の巨大ネットワーク〜体験



やっぱり気になる筋肉(^_^;


筋肉の写真の前で貧弱な筋肉を疲労…

全て見終えた頃には7時半過ぎ
閉館30分前

外に出ると寒い寒い…
半袖短パンだったので寒さが身に染みる!
上野駅構内で食事してから帰宅

帰りの電車でも気になっていたが
どうにも左頚(肩甲挙筋あたり)が痛い
段々痛みが増してきて帰宅後は文字通り”首が回らない”感じ
自分で鍼刺して、少し楽になったが…これも事故の後遺症かな
一晩寝れば楽になることを願う



怪我してなかったらこんなユッタリ過ごすGWは無かったよな
慌ててもショウガナイからね
OFFをしっかり楽しんで
怪我を治してから、トレーニングに励みます( ^o^)ノ(仕事もね…)