Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

メンテ後のバイクは気持ちイイ

2018-05-15 22:53:51 | Weblog
6時45分起床
朝スイムは肘の傷と脇腹の痛みがもう少し落ち着いてからかなぁ

朝食頂きながら日曜日のCSPTの資料に目を通す
ボリューム満点だなぁ
しっかり予習しておかないと
しかも今回のテーマは「骨盤」だし
・恥骨疲労骨折(右)
・仙腸関節疾患
・股関節唇損傷(右)
おまけに
・肋骨のヒビ(左7、8)
と骨盤周りがボロボロの自分にはタイムリー過ぎる(苦笑)

昨日、Acrobatの無料版をインストールし
英文資料のスキャンしたものを一気にOCRかけて訳すぞ
…と思ったら、スキャンの傾きなどで結構文字が認識しないところも多く、かなりの手打ちとなり…
なんてことを朝も続きをしていたら9時に

ここで一旦一区切り

病院で教えてもらったリハビリメニュー
(広背筋、脊柱起立筋、胸郭周りのストレッチや、骨盤の動きなど)を終えてから着替えてバイク実走へ



今週末のロングライドは無理そうなので
乗れる時は少しでも外を走っておきたい

今日はその後のブリックランもしたかったので、6周と決めて集中して取り組む

Z2 1:06:24 34.54㎞ 82.2TSS 704.0KJ 皇居ライド(皇居6周)

皇居6周(5㎞/周)
奇数周インナー/偶数周アウター
#1: 9:32  100rpm 220w 151/168bpm 49.5/50.5%
#2:9:43 101rpm 239w 154/175bpm 50.2/49.8%
#3:10:16 105rpm 229w 153/174bpm 50.1/49.9%
#4: 10:12 103rpm 239w 156/173bpm 50.2/49.8%
#5:10:26 101rpm 229w 156/174bpm 49.2/50.8%
#6 : 9:46  98rpm 229w 156/169bpm 50.1/49.9%



皇居までは120以上のハイケイデンスで足馴らし
1周目からはいつも通り奇数周はインナーしばり、偶数周はアウターしばりで

先日の日曜日
引き脚だけを意識したが
どうも違う気がした

引き脚を意識しつつ臀部とハムの出力を乗せる感じで
考えることが一杯だが新しい発見が出来るのならそれもまた楽しいものです

日曜日にメンテしてチェーン周りはガッツリ綺麗したので
それだけでもクルクル回るのがよく分かり、とっても気持ちイイ!

引き脚とハム、臀部が上手く噛み合う瞬間が来たと思ったら、赤信号で捕まったり…と
でも感触はいい感じ

やはり事前にリハで身体を動かしていたのが吉と出たみたい
身体のセンサーが鋭敏に反応してくれている感じだ

6周終えて自宅に戻ると丁度11時
正直、かなり時間的に厳しいけど
不思議と無理なく行ける気がして
豆乳にプロテインを溶かして一気飲みすると
すぐに着替えてランへ

まさにブリックラン
という感じ

C1 ブリックJog(皇居Jog1周+α) 47:06、10.38㎞

皇居着くまでは
いつもの胸骨を突き出し
楽な腕振りと腹圧&骨盤前傾を意識して動けていたが…皇居について半蔵門過ぎたあたりから背中が痛み出す

脇腹ではなく背中?
そう言えば、昨日、一日中デスクワークで夜になって相当腰が…というか背中が痛くなったなぁ
それが原因?!

ここで引き返そうかと思ったが
ほぼ皇居の半分まで来ているので
ここで引き返しても距離はあまり変わらない

…ということでそのまま続行
背中の痛みはだんだん酷くなり…
困ったなぁ

…と思ったのが
その痛みにも慣れてきて
ぎこちない動きながらもランは続けることが出来た

後半はそんな感じで納得いく動きは出来なかったがなんとか帰宅

12時過ぎ
シャワー浴びてサクサク昼食
着替えて出発
この間10分弱!

遅刻することなく出勤

プチ残業で22時には上がり

所用と天気の関係で今週は外ライド明日のみになりそうなのでライド準備して洗濯物洗って干して…なんてしていたら日付変わってしまったよ

はよ寝よ

雨降り前に2種目

2018-05-13 19:31:16 | Weblog
昨晩遅かったせいか…7時起床で何とか起きられた感じ
〆切間近のお仕事を先に片付け
昨日、全く反応のなかった心拍計をチェック



実は、一昨日
”心拍計の電池残量が低下”のメッセージがGarmin機器(Fenix3J)に表示されていたので、心拍計の電池ケースを開けてみると…まさかの電池液漏れ
新品電池入れたばかりなのに
やっぱり安物電池ではダメなのかもね…
ということがあり、電池ケース内の液体を拭き取り、新品電池を入れたのですが
まったく起動せず…
いくら本体が防水心拍計でも、内部から水漏れしていたら流石にダメだよね

残念ながら
Garmin 心拍計 ハートレートセンサーHRM-Tri
逝ってしまいました

そのために用意した訳じゃないのですが
4iiii Viiiiva Heart Rate Monitor
があるので、当面はこちらを使います

Garminの心拍計でANT+を受信して、Bluetoothで飛ばす…なんてのが将来的に出るようならそちらを購入しようかな

今はあるもので我慢我慢

昨日、バイクで120やっているので
今日はランメインで

とは言え、今の身体の状態だと10㎞だって怪しい感じなので
アップのバイクも入れることに

10時過ぎに整形で教えてもらった運動療法を一通り終えて
胸腰椎の動きと腹圧への刺激を加えてから

ローラー
20分を2本

Z2: 46:36、25.80km、57.8TSS、581.2KJ / 20分×2

Z2 20:03 11.89㎞ 95rpm 211w 154/171bpm 50.9/49.1%
Z2 20:03 11.35㎞ 97rpm 212w 169/178bpm 52.3/47.7%



昨日思ったよりも回せなくてどうかなぁ…と思ったけど
220w前後で回せた感じ
間のレスト2~3分かな
2本目も落ちることなく集中して回せたかな

脇腹痛むので、今日ももがきはなし

その後、着替えてランへ
いつ雨が降り出してもいいように
下はランパンのみで上は、トラシャツの上にウィンドブレーカーベスト

外は今にも降り出しそうな曇天ですが気温高め
走り出す前に身体の確認
リハで教えてもらったエクササイズをやると腰から上の動きがホント楽になる
走り出しでも痛み無し
朝に飲んだロキソニンがそろそろ切れる頃だけど、ラン終了までは大丈夫だろう

C2 ブリックJog(皇居Jog2周+α) 1:14:01、15.89㎞

今日は15㎞ランが目標
但し、途中で痛みが出るようなら10㎞で家に戻る…というつもりで
やや身体の動きの悪さはあるものの痛み無く動けている感じ

1周目は様子見でゆったりと
意識するのは、腹圧と骨盤前傾
これがなかなかピタリとハマらず

2周目に入ったあたりで
ようやく胸郭がするすると動き(回旋)し、腹圧が入って体幹が二つに分離して動けるようになってきた
こうなってくると面白い
後は下腹部に圧を抜かないように骨盤前傾位を維持

気持ちイイぐらい身体が動き
2周目にしてようやく身体が反応してきた感じだ

こうなるとむしろ、いつまでも走っていたい!という気持ち
水分補給とかで止まろうかと思ってましたが、今はこの感覚を忘れないようにいつまでも動いていたい感じだった

皇居2周終えて
もうちょっと…
と少し欲が出てきたところで…ココは我慢
帰路につく前に水分補給

…とココでようやく止まる
ココで初めて気付く
痛て〜
呼吸で胸郭が広がった?
いやアドレナリン出て痛みに気付かなかっただけか

う〜ん、ランも10㎞が限界かな

どちらにしろ明日は雨のようだしね
一日大人しくしよう

帰宅後…
ホントはショップでボトルケージ追加…と思っていたのですが
昼食後には雨も降り出したので
大人しくバイクメンテ



エアロバイクの宿命なのか
リアホイールがフレームにきっちり収まっているので、先日のような水溜まりや皇居ライドで桜の実などホイールで拾ってしまうとフレームに挟まるらしい
どうも擦れるような音はしていたんだよね

案の定、リアホイール外してみるとBB寄りのフレーム側に砂利がたまっていた
ホイールがデカイ(25C対応でリム幅デカイ)ことも関係しているのかもな



汚れたフレームとチェーンを綺麗に
かなり満足なり

あ〜脇腹が痛むぜよ

引き脚 trial & error

2018-05-12 13:40:36 | バイク
5時半の目覚ましで起きるも二度寝してしまい5時45分にハタッと起きる
あぶないあぶない
現状、スイムは無理
ランは出来ないことはないけど、頻度を抑えないと…
ということで、
バイク実走
インターバルでは少し胸郭が広がって痛かったので、平地巡行で

Z2 4:01:18 120.63㎞ 204.2TSS 2231.2KJ 荒川ライド(彩湖変則10周)



6時半過ぎに出発して荒川へ
風もなく穏やかで快晴
絶好のライド日和

荒川CRはやや水溜りが多く
しばし土手の上手を走り途中から下手の道路へ移動



市街地はドリルの場と割り切って
荒川CRでは、引き脚メインの巡行速度で

程なく彩湖周回コース到着

1周目いつも通りのルート(土手の下手から上手への時計回り)で走ろうかと思ったら
下手コースの中盤で水溜り祭り
わざわざ汚す必要も無いだろう…
前後確認してUターン

今日は土手の上手を走ることに
ココを10周(1周5km約10分)
正直、かなりメンタルにくる…練習というより修行に近いコースです


彩湖10周(1周…5.95㎞)
#1:10:47 94rpm 181w ?/?bpm 49.6/50.4%
#2:10:54 92rpm 174w ?/?bpm 50.1/49.9%
#3:10:58 87rpm 169w ?/?bpm 50.4/49.6%
#4:11:00 89rpm 174w ?/?bpm 50.7/49.3%
#5:11:00 88rpm 171w ?/?bpm 50.9/49.7%
#6: 10:55 87rpm 169w ?/?bpm 50.6/49.4%
#7: 10:59 88rpm 170w ?/?bpm 50.7/49.3%
#8: 11:09 87rpm 165w ?/?bpm 51.0/49.0%
#9: 11:13 87rpm 164w ?/?bpm 51.4/48.6%
#10: 10:33 89rpm 177w ?/?bpm 50.4/49.6%


幸い風はほとんどなかったので
単純に適切なギアを選んで
ケイデンスを維持しパワーは190w弱
引き脚メインは脚に優しいけどパワー出ないよね
朝ごはん少なめだったせいか3周目あたりから、ちょっと空腹感
4周目からUターンでの折り返し地点で減速した際に、ミニスニッカーズを1個ずつ食べる
8周終えたところで、アミノバイタルゼリー、9周終えたところで、High5ジェルと補給取りながら、10周終了

3時間
ひたすらこの修行こーすを走ったのかと思うと結果どうあれ自分を褒めてやりたいよ

引き脚メインとは言え、後半は脚に疲れもきたかな
特にラスト2周は鼠蹊部の張り…腸腰筋の張り感アリ
こんなの初めて
それぐらい股関節屈曲を意識出来たということなのかな



ボトルの水も空になったので、一旦、彩湖公園内に入って給水
自分にもささやかなご褒美にジュース1本

復路もまだまだ脚は残っていたので淡々と引き脚メインで
荒川CR出て、国道に出てからも脚はクルクル回った
脚を残しつつもう少し出力を上げるほうがいいのかな

これだけ良いバイク乗っていて復路がヘロヘロってのも格好悪いからね
どっちが良いのかね

帰宅後、シャワー浴びて昼食頂き
すぐに出勤

今日も怒涛の忙しさ
上がり23時
日付が変わる前には帰宅出来たけど
もう少し早く帰りたいものだ

帰宅後、風呂入って洗濯して…寝たのは1時前

ただペダルを回すだけで

2018-05-11 13:34:55 | Weblog
YOMEに7時に起こしてもらうも二度寝
気がつくと9時過ぎてた
10時間睡眠ってどんだけだよ…(^_^;

それだけ疲れている
いや事故の怪我とか考慮しないで飛ばし過ぎていたからだろう
負荷をかけすぎて疲労がたまりまくっていた…ということか

朝食済ませて洗濯物畳んで
洗濯機回してから
11時前にバイクで皇居



正直、身体も重くあまり乗り気ではなかったが…
外に出て
カラッとした空気と
久しぶりの晴れ間に気分爽快
ただペダルを回すだけでこんなにも気持ちがイイとは
もっと早く外に出るべきだったと思った

とは言え
本調子とは程遠い
脇腹に負担もかけたくなかったので
様子見の皇居6周

Z2 1:07:34 34.70㎞ 90.5TSS 735.9KJ 皇居ライド(皇居6周)

皇居6周(5㎞/周)
奇数周インナー/偶数周アウター
#1: 9:45  105rpm 221w 148/178bpm 50.4/49.6%
#2:9:24 107rpm 246w 162/181bpm 50.5/49.5%
#3:9:22 107rpm 240w 164/180bpm 50.1/49.9%
#4: 9:23 106rpm 246w 164/185bpm 49.9/50.1%
#5:9:22 104rpm 243w 168/185bpm 48.4/51.6%
#6 : 9:52  102rpm 245w 168/181bpm 49.8/50.2%


今日も引き脚中心で踏み込まないように意識して
それでもインターバル練なのでどうしても動きが雑に力任せになりがち
4周目あたりからかなぁ
力まず回せるようになったのは
3種目の中では一番、脇腹の影響が少ない感じ



6周終えて帰宅したのが12時
洗濯モノ干して、昼食取って、13時前には学校へ

今日は学校附属の施術所での研修

20時過ぎに帰宅
週末は天気がイマイチなようなので明日ライドに行くために
今日のウチに仕事書類をやっつけておく
全て終了して就寝は23時半

早急過ぎたのかも

2018-05-10 13:30:57 | Weblog
5時半起床
眠いが今日は早めに出発して朝スイムへ行きたい
昨日のスイムの様子だと事前にしっかりアップしておかないと痛みが出るのも早くなりそうだったので

昨晩、荷物だけは準備しておいたので
いつも通りの朝珈琲後、原チャリで新代田へ

路面が濡れているので雨かと思ったら、
ほとんど止んでいて一安心

6時半過ぎには到着
プールサイドに上がる前に
肩周り、背中周りのストレッチ
プールサイドに上がってから、胸椎、腰椎、骨盤のストレッチ

既にスイムは始まっていたが
身体を動かせる状態にする方が優先



Let's Swim新代田:4コース 1775m

今日は1〜4コースでのレッスンだったので、4コースの最後尾で
最初のひとかき(左)で脇腹に痛み、加えて呼吸するたびに同じく脇腹に痛みが走る
プルで脇腹周辺の筋の連動
呼吸で胸郭が広がることでの痛み
なのかな

痛みを我慢しながら数本泳いで
前半メインの100×16本
2:15とかなりゆったりめの設定ですが、道具OKとのことで
迷わずプルブイ、パドルを選択
先頭で泳ぎ1:55ぐらいで戻ってくるも
プルの度に脇腹が痛み
泳ぎ終えてのレストでも痛む
後半は左腕の結節間溝付近に痛みアリ
それでも16本何とか泳ぎ切るも
明らかに途中で止めておいた方が良かった感あり

左肩も脇腹も限界だったので、ここで上がり



まだプールは早急過ぎたのかも

8時過ぎに先に上がって帰宅
9時前には出勤

だが行きの電車でも怠くて眠くてしょうがない
う〜ん

流石にコレはマズイと
夜ランは止めて直帰しようかと思いましたが
YOMEもまだ帰宅していないようなので
18時に上がってからそのまま駒沢公園へ

C1 Luminaランニング練習会(メイン:1000m×5) 20:30 5.04㎞
ドリル
1000m×5 インターバル(つなぎ100mJog)
4:11、4:08、4:06、4:00、3:54
ダウン


今日の駒沢公園での夜ランは1000のインターバル5本

ランもまだまだ不調
…というか設置のタイミングで脇腹が若干痛む
動きづくりのドリルだけで止めようかと思ったのですが、
とりあえず1本走ってみることに

WS走ぐらいのつもりで8割弱の強度で楽に走る
4分11
100のJogで2本目
4分08
インターバルではあるけれど、一定ペースで5本行けるような感じで
4分06
3本終えたあたりでようやく固さが取れてきた感じ
残り2本はフォームを意識
いつもの”胸骨トントン”を合図に胸椎伸展、腹圧高め、骨盤前傾位で
ラスト2本は
4分00、3分54

そう言えば、1000のインターバルなんていつぶりだろう
釜山1年目だったかな
川沿いの500m往復…やってたなぁ
あの頃は、トライアスロンもショート専門だったなぁ
今はリカバリーに時間かかるから、こんな高負荷の練習してないけど
たまにはいいかもね

後半、脇腹の痛みと左肩の痛み(腕振り)がややあった感じ
まだランも注意しないとね

メインはバイクになるのかな



練習終えて、LUMINAオフィンスで着替えさせてもらって
帰宅は22時半

落車から1週間弱
少々焦りすぎたかもね
疲労が抜けてない感じだ

怪我をして良かった

2018-05-08 08:47:05 | Weblog
7時に起きるも二度寝
朝スイム行けたらね…もっとモチベもあがるんだろうけど

8時前に起床
朝食後は昨日仕上げの途中だった英文の訳を
全て終えたいところでしたが、
10時半過ぎたところでタイムアップ

少しずつ体も動けるようになったからね
トレーニングも出来るところから再開しないとね

Z2: 23:10、13.25km、32.2TSS、306.8KJ / 20分×1

Z2 20:02 11.61㎞ 99rpm 223w 181/191bpm 50.1/49.9%


ローラーで20分間走
昨日同様、踏むよりは回すことを意識
パワーよりもペダリング効率が50%を下回らないように気持ちケイデンス高めで回す

同じメニューなのに取り組む意識が変わっただけで新鮮だ


ページ1


ページ2


ページ3


ページ4


ページ5


ページ6

それに
fIFや強度など新たにサイコンに表示するようにして
体感の調子というより、数字で具体的に表示されていると
実際はまだ追い込める
とかよくわかる
何で(ちゃんと理解して)今まで使わなかったのだろうと思うぐらい高価なパワーメーターを使ってのだから質の高い練習しないと勿体ないよね

まだ肩、脇腹が痛むのでもがきはなし

ローラー終えるとすぐに着替えてランへ

C2 ブリックJog(皇居Jog1周+α) 49:53、10.38㎞

今日もペースというよりはどこを意識して走るかを考えながら

胸椎伸展
腹圧を入れて
骨盤前傾

文字にすると簡単だが
実践は難しい

今まで腹圧を意識して前傾で…
と自分でもランパーソナルやっている時には受講生に伝えていたが
本当の意味で自分が実践出来ていたのかというと…怪しいものだ

怪我をして良かった

何だか変な言い方だが
本当にそう思う

特に今回の仙腸関節傷害からの落車で
半強制的にOFFを取らざるをえない状況になって
RーBodyで習った股関節の柔軟性
整形での運動療法での胸椎と腰椎の動きなど

こんな状態だからこそ
新たな気づきもあるしそれを実践出来るチャンスだと思う

ランではペースは遅いが終わった後は何だかいつもより疲れる

意識することが多いというのも大変なものだね

今にも雨が降り出しそうな中出勤

幸い雨に濡れることなく行けました

今日は講座とその後の患者様と続けてあったのですが、今にも脚が攣りそうで…大変でした

一週間休むとこれまた戻すのに大変だね…
トレーニングの可逆性の原理をまたもや痛感

今日は夜の患者さんも無く
定時に上がれた
早く帰れる時はサクサク上がらないとね
21時半に上がり、22時半前に帰宅

あれから1週間

2018-05-06 15:06:55 | トレーニング
5時半起床
ちょい眠いが、それよりも外でバイクに乗れる方が楽しみ
身体はまだちょっと痛むが心は軽い

今日は朝スイムに行こう!
と昨晩思い、お試しでシャワー浴びて傷口にも水をかけてみたら…
ちょ〜しみる!
ヤバイよ
これで塩素だったら…
…ということでスイムは断念
朝ライドとなりました



先週の今日落車…1週間でこれだけ実走に行ける(行こうと思う)ことに感謝
まだ膝と肘は傷が深く浸出液が出ているのでキズパワーパッドのお世話に

パンと珈琲の軽めの朝食で6時過ぎには出発
乗り出す時とダンシング時に左の脇腹が痛む
後は…地味に一昨日痛めた左頚が痛い

後方確認とDHポジションからの頚の上げ(伸展)が痛い
つまり実走向きの”頚”ではないのだが…まあ、今日は身体の状態確認第一なので
市街地はゆっくり行きましょう

…それぐらい余裕を持ってスタート
したはずなのですが
スタートして数㎞でまさかの立ちごけ…(゜ロ゜)

正確に言うと
信号からのスタートで踏み込んだら…チェーンが外れてインナーに落ちた
右脚から踏み込んだのでそのまま右側にパタンと…手をついたので自分もバイクもダメージはなかったのですが…

先週ど派手に転んだばかりなのに…全く何やっているのだか

…というか
自分の中でSRAMの信頼性ランキングがチョイ下がった感じかな
同じようにチェーンが内側に落ちる現象は、スピコン&SRAM(機械式)で何度か起こった
一度レース中(IM CANADA)にも起きたからなぁ
やっぱ、SRAMとSHIMANOのチャンポンには限界があるのかな…

…とこんなところで引き返すほどでもないので
そのままライド続行

肋骨痛むし、頚は痛いし、落車はするし…
まあ、それでも出来る事はある
やれるトキにやれるコトをしよう

お昼頃から風が強くなる…とのことだったので
早朝ライドで昼前には帰ってきたい

走りながら先週の落車について考えてみた
地面のギャップにタイヤがハマり落車
起こった事実はコレだけ
だけど
そのちょっと前の走りについて考える

正確にはここ最近のライドについても
何度も通った道だから…という気の緩み
実走の慣れとスキルについて…正しく自分のスキルが評価出来ていたか
自分は事故らない…奢りはなかったか

自分は凡人のダメ男…そのコトを認める
だからこそ人一倍努力しないといけないし
その努力の方向性を間違っちゃいけないんだ



ほどなく荒川CR到着
ここからは頚をそんなに上げなくても大丈夫そうだ

Z2 3:28:21 106.62㎞ 188.1TSS 1981.7KJ 荒川ライド(彩湖10周)

彩湖10周(1周…4.95㎞)
#1:8:37 100rpm 193w 153/160bpm 47.4/52.6%
#2:8:37 98rpm 195w 158/170bpm 48.2/51.8%
#3:8:41 95rpm 192w 158/167bpm 48.2/51.8%
#4:8:45 95rpm 187w 155/161bpm 49.1/50.9%
#5:8:42 97rpm 196w 158/165bpm 49.3/50.7%
#6: 8:46 95rpm 185w 156/165bpm 49.2/50.8%
#7: 8:45 95rpm 193w 161/168bpm 49.6/50.4%
#8: 8:30 96rpm 190w 162/169bpm 50.0/50.0%
#9: 8:43 94rpm 191w 163/172bpm 49.9/50.1%
#10: 8:38 92rpm 185w 163/169bpm 50.5/49.5%



荒川CR&本日のメインの彩湖周回(10周回)では
先日のペダリングセミナーで教えてもらったことを生かそう
と自分の動きに集中

先日のセミナーの際
講師の方にIronmanのバイクのパート(180㎞)の乗り方を伺ったところ
一言
「ポイントは引き脚です」


言われた時はよく理解出来ずキョトンとしたが
確かに今まで回すコトと12時から3時までの間に踏むことを意識していたが
どちらかと言う引き脚よりは体重移動を重視していた感じでした

長ければ長い距離になるほど
・同じ筋肉ばかりを使わない
・遅筋を使う場目を増やす
・乗り方を(ライド中に)何度か変える
など
その中でも
・引き脚についてはセミナー中も何度か話が出た

今日は頑張らないライドで体調を診ることがメインだったので
ペダリングでは、
・踏まないこと
・四頭筋を使わないこと
をベースに引き脚を意識して回してみました

ペダモニの表示は見ていなかったが
パワーはいつもよりも出ていないコトは分かった
心拍もあまり上がっていない
ケイデンスは割と高め
だが、引き脚中心のペダリングだと
当たり前だが四頭筋の疲労はほとんどない
ギアを入れても踏んでいないので、回すのは苦では無い
脚が残っているのでクルクル回せる

重たいギアをゴリゴリ踏めるほどの筋力がない自分には
この引き脚で100~90ケイデンスを維持しながらクルクル回す方が合っているのかもしれない

それと坂の上り方
これもセミナーで受けたコトを実践
手はハンドルにパーで置き、上半身は極力リラックス
軽いギアで体重移動と股関節の屈曲を意識
これがまた自分にはピッタリ

坂で頑張らないように
以前からローギア&ハイケイデンスで回すようにしていたが
そこにさらにエッセンスを加えると
メインの彩湖10周回の途中にある坂も最初から最後同じリズムでこなせた



最後まで風もそれほど強くなく
自分のペダリングに集中して走るコトが出来た

1週間ほぼトレーニングゼロで今日は無理そうなら6周で終えようか…とも思っていたが、この”引き脚ペダリング”のおかげで脚はかなり余裕があった感じ

ちなみに今日は新しいメット(先週の落車で割れてしまったので)
OGKのAERO R1 TRを使ってみましたが
涼しさ点では全く問題なし
重さも今まで使っていたメットがそもそも重かったのでむしろ軽く感じるぐらい
バイザーは今回置いていったので、皇居練とかで使ってみようかな
どちらにしろ1か月くらい使ってみてからインプレしようかと思います

帰宅は10時半

プロテイン飲んで、着替えて今度はランへ
…と言っても、昨日まで職場で小走りしてもまだ脇腹に響く感じだったので
ランというよりはジョグ
痛みが出るようならウォークで
というつもりで

C2 ブリックジョグ(皇居Jog1周+α) 48:24、10.01㎞

落車する前だって週1ランだったのに
ブリックランなんて久しぶりだ

出だしは脚が重いものの肋骨の痛みはそれほど気になる感じではなかった
(正確には気にすると余計痛くなりそうなので…あまり考えないように)
2.5km過ぎて皇居に周回に入ったあたりで、ようやくスローながらリズムがよく動けるようになりました

前回同様、胸骨を軽くトントンと叩き
それをきっかけに胸椎伸展を意識し、腹圧を高める
それから動きづくりのドリルで行った
腹圧を入れつつ骨盤を前傾する動きも織り込んで

10㎞のランのウチに上記の動きが出来たのは5割くらいだけど
動きが雑にならないように、胸骨トントンだけは何度も繰り返す

1週間以上間のあいたランだけど
スローなら10㎞は走れることが分かった

帰宅後は、シャワー浴びて昼食

その後は、バイクのボトルケージを増設しようかと思いましたが
ショップの都合で来週以降
こちらも貯まっていた書類と同じく読めずに貯まっていた書籍を少しずつ

午前中にトレーニング終えて
午後ゆったり過ごす
これが王道だよね

ロングライドで1日使う…のは怪我回復してもう少しスタミナつけてからかな

落車してから1週間で
バイク100㎞、ラン10㎞こなせたのだから上出来でしょ

インプレ:MACH&TARTHERZEAL6

2018-05-04 10:11:33 | ギア
アートスポーツでランシューの試し履きしてきました♬



今日は以前から興味があった「HOKA ONE ONE」のシューズを

それと、もう出たのか!…のアシックス「TARTHERZEAL(ターサージール)6」(5は持ってます)を

HOKAはトラ仲間が何人か履いていたので名前は以前から聞いていたが
時代を逆行する?!(いや、最近ではナイキの厚底がブレイクしたから時代を先取りかな)厚底ランシュー
初めて見たときは、こんな厚底で…さぞかし重くて安定感が悪いんだろうなぁ…と正直、キワモノシューズの一つとしてしか思っていなかった



ところが評判は上々のようで、使っている人も段々と増えてきている様子
特にIronmanのランパートにチョイス人の話もチラホラと
食わず嫌いもイカンかな…と思い履いてみることに



試しては新作の「MACH(マッハ)
マッチではなくマッハと読むらしい

持ってみて感じでは見た目よりも重くは感じなかった
…がヒール側のソールはもの凄いボリュームだよね
普段履いているサイズの26.5で試してみる



一言で言うと…
面白い!
今までない感覚です

・重さは感じない
・クッション性はあるがグニャッと沈みこむような感じではなく程良く反発する程度
・軽く前傾することでソールの形状(揺りかごみたい)から自然と脚が前に出るようになる(ロードバイクというよりTTバイクのような推進力…みたいな感じ)
・足がシューズの中で遊ばない→足の内外側アーチがしっかりと固定されヒールの収まりもよく、足全体が”カチっ”とはまる感じ

4:30/kmぐらいで淡々走れて、最後まで脚を残すことが出来る
という感じかな
確かにロングの最後のランパートでは効果がありそう

後はお値段かな
2諭吉(税込)はちょっと躊躇しちゃうかな



お次は
TARTHERZEAL6
5との違いは内部のメッシュ構造とアッパーの素材だとか



一言で言うと…
ど真ん中!ランシュー
迷ったらコレでしょ!



・履いてみた第一印象は、5よりも履き心地がソフトになった感じ
・フィット感は靴下の延長線並みの爽快感
・軽量♬(HOKAを履いた後だからかな…でも重さは5とほとんど変わらないようです)
・着地からの踏みだしまでの足の追随性はピカイチ
・10㎞からハーフまでのスピードレースには効果を発揮するぞ(フル以上は地脚が出来上がっている人ならOK)
・ランシューの王道をブレずに踏襲(キワモノTTバイクというより安定のP3と言った感じ)

どちらも実際に実走してみないと分からないとは思いますが、非常に興味深いシューズでした
ターサージールは1、3,5と履いてきたからね
距離走とかでHOKAを試してみたい気はします

人体!

2018-05-04 09:54:10 | Weblog
明け方…左膝の裏の強烈な痛みで目が覚める
あまりの痛さに悶絶…
はい…攣りました

膝窩にこれほどの痛みをもたらす原因の筋があるのか…と
まだ痛む部位を触ってみると
どうやら膝下ではない…ということはハム、腓腹筋…
ハムは問題なし、腓腹筋の内側頭辺りが猛烈に痛い…圧痛有り

いわゆるこむら返りですな

全く、トレーニングしてないのに何で攣るんだか…もう(`ε´)

…とその後、いつのまにか二度寝
7時過ぎに起きる
左のふくらはぎは相変わらず痛い…びっこ引きずるように洗面台へ

今日は研修先の施術所もお休み
いつものGWなら泊まりがけでロングライド行っているのだが…
今年はね…まだ脇腹痛むしね

こんなにイイ天気の祝日に家にいるとは…何だか不思議な気分です
11時過ぎまで仕事の書類づくり

昼食をYOMEと頂き午後から二人で上野へ



以前から二人で行きたいと言っていた
上野の国立科学博物館で行われている「特別展 人体 神秘への挑戦」を見るぞ…と



13時過ぎに上野到着
もの凄い人人人…恐るべしGW



チケット売り場に行くと…何と入場制限有りで
まさかの3時間待ち(17時からの入場?!)



仕方ないと…整理券もらって
お隣の常設展を見学



これが結構面白く
人類の歴史を生物、科学面から展示・説明されていた








これ?何だか分かります?


ワットメーター
個人的にとても気になった…これを自転車に付けたら…フッフッフ


お、鍼灸グッズも!


木製でココまで作っちゃうんだからスゴいよね


イトカワの微粒子を見入るYOME



1時間チョイかけて館内を歩いたかな

ちょっと休憩がてらお茶したかったので
一旦外に出る
上野公園は人多すぎだからね

となりの御徒町歩いて向かう



途中、興味本位でアメ横も通ってみてが
ワンブロックでギブアップ
前に進むのにも時間がかかる…



御徒町のサンマルクで珈琲ブレイク



いつも思うのだが、
二人で一つのスイーツで充分なのだが
これを女子会と称して
お一人で食べちゃう女子ってスゴいなぁ…もの凄いカロリーだと思うのだが
後、スタバの珈琲の上にゴチャゴチャのっているヤツを一人で食しちゃうとかもね…アレ完食するだけでも一苦労だからなぁ



ブレイク後は
久しぶりのアートスポーツへ



倒産(自己破産)のニュースは衝撃的で、もう店舗もなくなってしまうのか…と思いましたが、本店は営業してました
ヨカッタ

1階でウェアをザックリ見た後に2階へ
お目当てはランシュー



シューズインプレはコチラ

シューズ試し履きを終えると17時チョイ前
そろそろ時間
流石にあの人混みの中をもう一度歩くのはイヤだったので、一駅ですが電車で上野へ移動

外は昼間の夏日のような日差しがウソのようにドンヨリした雲で風も冷たく今にも降り出しそう

実際、上野駅から博物館で少しポツポツ降ってきました
イカンイカンと
小走りで向かう

整理券を渡し
ウェーブスタートならぬ時間差で数人ずつ来場



雨が降り出す前に館内に入れてホッとする

「人体」なんて少々マニアックな世界に聞こえる世界に…
こんなにも多くの来場者がいるとは…GWだからかもね

人体の神秘に挑戦のキャッチフレーズでしたが
ヒトの解剖生理学…の分野では
目新しい情報はなく
医療従事者としてはどれも知っていて当然の内容
学生の時に一度、献体の解剖にも参加していたので実際の臓器の展示でも驚くようなことはなかた

ですが、
ダ・ヴィンチを多くの科学者が人体をどう捉えてきたかを
多くの書籍や模型など展示されていたり
ヒトだけでなくほ乳類や両生類、魚類などと比較されているあたりは未知の領域だったのでとても参考になった

後半の最先端の技術で明らかになったミクロの世界も
教科書で習った「糸球体」や「精細管」など鮮やかに映し出されていて興味深い内容だった



最後にNHKスペシャルの「人体」で使用したグッズが並んでいたのは微笑ましかったけどね











別の一室には
NHKスペシャル「人体 神秘の巨大ネットワーク」で紹介した新・人体観を、色や音で表現する空間あり



人体〜神秘の巨大ネットワーク〜体験



やっぱり気になる筋肉(^_^;


筋肉の写真の前で貧弱な筋肉を疲労…

全て見終えた頃には7時半過ぎ
閉館30分前

外に出ると寒い寒い…
半袖短パンだったので寒さが身に染みる!
上野駅構内で食事してから帰宅

帰りの電車でも気になっていたが
どうにも左頚(肩甲挙筋あたり)が痛い
段々痛みが増してきて帰宅後は文字通り”首が回らない”感じ
自分で鍼刺して、少し楽になったが…これも事故の後遺症かな
一晩寝れば楽になることを願う



怪我してなかったらこんなユッタリ過ごすGWは無かったよな
慌ててもショウガナイからね
OFFをしっかり楽しんで
怪我を治してから、トレーニングに励みます( ^o^)ノ(仕事もね…)

安定のジャパンブランド

2018-05-02 23:56:40 | ギア
8時起床
昨晩遅かったからなぁ

…にしても今日からお天気崩れるみたいだし
本当ならバイクとか行きたいところだけど



それに昨晩届いたヘルメット
早くコレを被って外を走りたいよ
今回は海外サイトで安いヘルメットを探すだけの余力もなく
安定のジャパンブランド”OGK KABUTO”
(過去にMOJITO、ZENARDと被ってきましたが典型的なアジア頭の自分にはピッタリ)
AEROーR1 TR



最近、誰も彼も?被っているエアロR1
当初は品薄だったりしたこともあったようですが、最近はカラバリも増えてラインナップも増えたようですね
ようやくTRモデル(トライアスロン用、顎のバックルがマグネットになっているモノ)が出たようなのでそちらをチョイス
貯まっていた楽天ポイントを使って1.5諭吉
…しっかし出費が続くなぁ
でも、レース用の涼しいヘルメットは欲しかったので、イイ機会と考えましょう
(Giro Air Attack Shieldをレースで使ってますが…暑いッス!)

まだリブと背中が痛むウチはライドも我慢かな
早く治すためのモチベアイテムとして役立ってもらおう

肩、肘、指、腰、膝…と全てのキズパワーパッドの張り替えに相当時間がかかる
自分ではやりづらい部位もあるのでYOMEに手伝ってもらう

まだ1日持たず、仕事の後半では浸出液が溢れ出てシャツやズボンにまで染みてくることもあり…もう少し時間かかりそうだ

仕事の書類づくりして11時過ぎに自宅でYOMEと昼食
12時前に出勤

今日は早めに上がるぞ!
…と思っていたのだが
結局、上がりは23時
日付が変わる前に帰宅出来ただけでもいいか

YOMEが続々と落車で穴のあいたウェア達を直してくれた







グローブ、リュック、カーフと
ツギハギだらけでも、まだまだ使いマッセ!

7、8が怪しい

2018-05-01 23:47:24 | リハビリ
7時起床
天気がいいのにね…身体がまだ痛む
特に左腰部と肋間部

折れていないまでもヒビが入っていることは確実だろう

動く動作がいちいちスローになるから困ったもんだ

朝は恒例のキズパワーパッド張り替えタイム
肩、肘、腰、膝
…とYOMEにお願いして
全部貼り替えるだけで結構な時間がかかる

いやはや
一応、現状確認だけでもしておくか…
とお世話になっていたスポーツ整形で診察してもらうことに

事前に予約を入れようとかと思ったらかなり混み合っているようだ

すぐに準備して9時過ぎに出発
10時過ぎに都立大学駅到着



何年ぶりかなここに来るのも
股関節疾患でずっとここでリハビリしていた
今でもまた股関節周りで怪我をしているのだから
ホント学習能力が無いというか何というか

受付済ませしばらく待つと
まずは問診を柔整の方が行う
圧痛部位の確認
これがメッチャ痛いの何のって

問診終え、待つこと2時間
ようやくレントゲン撮影
肋間部を正面と横から

さらに待つこと1時間
レントゲンを撮り終えた段階で
出勤時間に間に合わないと思ったので事前に連絡をしておく

12時半過ぎに名前を呼ばれて
診察
2年前かな…IM Japanの前に膝蓋靱帯炎で膝にステロイド注射を打ってもらった時の先生だ

鍼灸師になったことを告げると喜んでお祝いの言葉を頂いた
私のような一患者を覚えていてくれただけでも嬉しいのに思いもがけない言葉で嬉しかった



レントゲンをチェック
肋骨は画像診断では所見なし
念のため、エコーでも確認したが圧痛部位に初見(骨折)は確認出来なかった

わかりにくいヒビか陥没など起こっている可能性もあるとのこと

位置は左肋骨の7、8が怪しい

症状緩和には早く3週間
通常1ヶ月は痛みが続くとのこと

ロキソニンを処方される

それよりも…と心配されたのが
肩鎖関節
こんな転び方したら、普通は肩…特に鎖骨が折れるところだけど…と
肩は擦過傷以外は、痛みも無く可動域も問題無し
丈夫な三角筋を褒められる

筋トレしておいて良かったよ

通院の必要もなしとのこと
まずは一安心かな

13時前に病院を後にして急ぎ出勤

15分遅れで出勤
幸い予約は入ってなかったので急ぎオープン作業

そして…今日もラストまで予約ビッチリで
残業してカルテ書き終え、上がりは23時

帰宅は0時過ぎ…ふぅ
背中とリブが痛いぜよ