sun_moonの 体に優しい健康料理

旬の野菜・素材を使った健康レシピを毎日紹介します。

26日、認知症予防推進員情報交換会に参加して、

2008年03月26日 16時52分37秒 | インポート
今練馬区では、認知症予防に関してとても熱心で、
私もとても関心があります。
家族に迷惑をかけたくないという思いからスタートした認知症予防!
むしろ、自分の為でした。
活動してきたことをグループごとに発表し、
私は、「マイクッキング」健康料理教室の今までのことを話し、
マイクッキングのブースも頂き、沢山の方が来てくれ、
4月13日の料理教室に10名の方の参加がありとてもうれしいです。

新しいこと、好きなこと、楽しいこと、仲間と一緒に料理を作ることは、
認知症予防になります。
たくさんの皆様にお会いしました。
ありがとうございました。


  
           料理教室マイクッキングの紹介

  3月26日
  今日のレシピは
  利休白玉ぜんざい
  利休白玉きなこ団子
  豆腐と白玉を使った3品 !


  
利休白玉きなこだんご  利休白玉ぜんざい  利休白玉黒みつだんご 

材料
  (利休白玉団子)  白玉粉1袋、絹ごし豆腐1丁、
  (ぜんざい)     小豆300g、砂糖250g、塩少々、
  (きなこ団子)    きなこ50g、砂糖、塩適量、
  (黒蜜団子)     黒砂糖50g、はちみつ適量、水1/2カップ、

作り方
1 白玉粉と水気を切った豆腐を混ぜ合わせて耳たぶくらいの柔らかさにねる。
2 沸騰した湯に白玉粉を丸めて、中心をへこませて入れ、浮き上がったら冷水に冷ましておく。
3 きなこと砂糖塩を混ぜ合わせて水気を切った白玉をまぶして利休白玉団子の出来上がり。
4 味をつけた小豆を器に盛り、水気を切った白玉をのせて出来上がりです。
5 黒砂糖、はちみつ、水を煮詰めて黒蜜を作り団子をからめて出来上がり。


ぜんざい小豆の煮方
: 鍋に小豆と4~5倍の水を加えて強火で煮はじめ、
: 沸騰したら煮汁を捨ててアクを取、ふたたび4~5倍の水を加え強火で煮る。
: 沸騰したら中火にして豆が水面から出ないように水を調節し、
  時々水を足して常に豆が煮汁からかぶるようにしておく。
: 完全に豆が煮えたら最後に砂糖を数回に分けて入れ、塩を最後に入れる。
: ぜんざいの出来上がりです。

ポイント
: 小豆を上手に煮るには、厚鍋を使う。
: 加熱途中は強く掻き回さず豆が空気に触れないよう差し水をいれる。
: 味付けは、豆が十分に柔らかくなってから砂糖を入れる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする