恐山あれこれ日記

院代(住職代理)が書いてます。

若し、仮に

2017年01月30日 | 日記
 若し、仮に、先日アメリカ合衆国大統領になった人物が、実に度外れたナルシストで、法外な自己顕示欲の持ち主であり、大統領職とその権力は、そういう自分を高度に満足させる道具に過ぎず、特に政治的理念や政治家的志しを持っているわけでもないとしたら、彼についてどんなことが考えられるでしょう。

 ナルシシズムも自己顕示欲も、他者の視線が不可欠の条件であり、しかも圧倒的に必要です。つまり、恒常的に他者の賞賛と支持と肯定を動員しなければなりません(だからこそ、批判には大人げないくらい過敏に反応して、「逆切れ」的反撃に出る)。ということは、彼は「独善的」な人ではないということです。「独善的」な人は、他人の評判をほとんど気にしません。

 このとき、大多数の賞賛を動員できる装置(独裁体制など)が用意できれば結構ですが、そうでなければ、民主主義的制度下の選挙において、圧倒的大多数の支持の獲得は極めて困難です。また、同時に、そのような圧倒的支持は、あればそれに越したことはありませんが、なくても構いません。

 必要なのは、反対勢力と同じくらいの規模の支持を確保することです。それが確保できれば、最低限、反対勢力に勝てなくても、負けません。そして、自分は支持者の中に引きこもり、反対者を攻撃し続ければ、支持者の賞賛と熱狂は高まり、ナルシシズムと自己顕示欲の満足は十分可能でしょう。

 その場合、支持者の中には、必ず「有力者」を調達しておかなければなりません。支持の「量」で反対者を圧倒しきれなければ、「質」で圧力を高めるのです。

 世間において「有力者」とは、まず「金持ち」であり、さらには「暴力」を管理する地位にいるものです。新大統領が、支持の「量」をミドルクラスの白人から得て、閣僚や幹部に金持ちと軍人を揃えて「質」を強化しているのは、その意味で理に叶う行動です(この「量」と「質」の捩じれが将来大きな摩擦を起こす可能性大)。

 となると、彼の政治的行動が「先の読めない」ほど不安定なのは、当然でしょう。要は、ナルシズムと自己顕示欲からの行動なのですから、それを満足させるために、とにかく支持者に「ウケる」政策を場当たり的に乱発するだけです(そのとき「ウケ」れば、実現可能性は低くてもよい)。そこに一貫した「国家経営」「外交戦略」の政治的構想などあるはずもないでしょう。

 彼の「アメリカ第一」は、要するに「支持者第一」で、大統領選時点で、未だにある程度大きなボリュームを持つ白人ミドルクラスに不満が鬱積していることを敏感に察知して、自分の支持者に取り込むことにしたわけです。あのとき、自分への大量の支持の調達が、ヒスパニック系をはじめとする移民からの方が簡単だと彼が考えていたなら、おそらく「自由貿易」と「多文化共生」こそが「アメリカ第一」の意味だと主張したでしょう。

 彼は、イデオロギーで自分を正当化する従来の「独裁者」とはタイプが違います。また、政治的な立場として「ポピュリスト」なのでもありません。そうではなく、道元禅師の言葉で言うと、要するに「吾我名利」むき出しの人、に私には見えます。

 もしそうだとすれば、これは危険です。「吾我名利」の人は、「独裁者」同様、自分が他者との関係において存在することを根本的なところで理解できません。つまり、「無明」の人です。この人が暴走すれば、個人なら本人だけの厄災ですむかもしれませんが、一国の指導者となれば、「独裁国家」の末路のごとく、国ごと災難に遭うかもしれません(いや、アメリカの場合は世界の災難か)。

 大概の場合、「吾我名利」の人は、多くの他人を巻き込む(つまり、支持者の多くを失うような)大失敗をしない限り、反省をしません。また、支持者が反省を許しません。ただし、ナルシストは、ちょっとした失敗を追及されても気分を害し、思い通りにならないことが数回続いたりすると、いきなりそれまで手掛けていた仕事を投げ出すことがあります。

 いずれにしろ困ったことですが、政治的、あるいは道義的な説得が効く相手ではなく、自分と支持者の損得だけが問題ですから、当面は取り引き相手にしかなりません。彼が「ディール」的手法で政治をするのは当然で、「国民」を見ているのではなく、「支持者」だけを見ているのです(彼が「ディール」で政治をしようとするのは、実業家だからではない。「吾我名利」の人だから、これほどあからさまな「ディール」を臆面もなく政治に持ち込めるのである)。

 ただ、決して間違ってはならないのは、「吾我名利」の人は仏教的見方からすれば「愚者」でしょうが、世間的には必ずしも愚かな人ではないということです。まさに「デイール」においては、極めてすぐれた頭脳の持ち主であることが多いのです。だから、災難も大きくなるわけです。

 そうは思いたくありませんが、ワイマール体制がナチズムを生んだように、アメリカ民主主義が「吾我名利」大統領を生んだのだとすれば、あまりに悲しい話です。

 今は私の考えが見当外れであることを願うのみです。