草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

HINOMARUは死者との絆を思い出させる日本人の歌だ!

2018年06月14日 | 世相

RADWINMPSのHINOMARUを聞いて感動した。日本人であることを歌にしたからである。「古よりはためく旗」というのは象徴的な表現である。和を重んじ戦いを好まなかった我が民族の切実な叫びである。「武器を取れ」といった歌詞は一切ない▼「気高きこの御国の御霊」とは、生きている者のことを思って、絶えず見守ってくれる先祖の霊にほかならない。だからこそ「胸に優しき母の声 背中に強き父の教え」につながるのだろう。我が民族に流れる時を超えた思いは、共通している。「たとえこの身が滅ぶとて」という覚悟は、日本人特有の美しい調べを奏でている。死者との絆を忘れないからこそ、卑怯な真似はしないと心に誓うのである▼恋人や家族を守るために、沖縄のかけがえのない人びとのために、特攻機で体当たりした若者は、あくまでも純粋であった。すでに敗戦が濃厚になっていたにもかかわらず、大半はその途中で撃墜されても、彼らは必死になって操縦かんを握った。何機かは火だるまになって突っ込んだのである。彼らとて戦争に諸手をあげて賛成したのではなかった。やむに已まれぬ思いがあったのだ。そんな詩が綴られているわけではないが、悲しい日本人の琴線に触れる調べではないかと思う。アーテストの表現の自由に干渉することは、日本の文化を否定することであり、断じて容認することはできない。

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

応援のクリックをお願いいたします


政治ランキング



コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカ頼みでは我が国の平... | トップ | HINOMARUが危い歌だと批判さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世相」カテゴリの最新記事