goo blog サービス終了のお知らせ 

 ♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して73年、
PBA『世の光』を文字で 

■キリストにある召し

2007年01月04日 | Weblog


 世の光の時間です。いかがお過ごしでしょうか? 福井 誠です。今日は聖書の中のローマ人への手紙から読んでみましょう。
 
 「このキリストによって、私たちは恵みと使徒の務めを受けました。それは、御名のためにあらゆる国の人々の中に信仰の従順をもたらすためなのです。あなたがたも、それらの人々の中にあって、イエス・キリストによって召された人々です。」 ローマ人への手紙1章5節、6節

 新しい年を迎えましたが、今年の毎週木曜日はローマ人への手紙を連続して読んでまいりたいと思います。今日は1章の5節、6節を見ていきますが、ここでパウロは、「キリストによって、私たちは恵みと使徒の務めを受けました」と言います。キリストに出会い、キリストを信じた者は罪の赦しという深い恵みを受けたばかりではありません。神に召されて使徒の務めを受けた。つまり私たちに当てはめて言えばキリストの恵みを人々に語り告げる務めを与えられたということです。

 今年も、年末年始に多くの人々が海外に出掛けていきました。観光客として海外へ飛び立ち、世界の秘境と呼ばれる所にまで出掛けた人もいることでしょう。しかし散々お金をはたいて飛び回るその目的は、ただ自分を楽しませるだけであったりします。私たちキリストに出会った者たちも相変わらずただ自分を楽しませるだけの生き方をしていることはないでしょうか。

 私は今日の日本のクリスチャンたちが福音のために世界の果てにまで出ていく、そんな志を強く持って、海外に出ていく機会を得て欲しいものだと思います。パウロが言うように、私たちは恵みのみならず使徒の務めを受けた者だからです。

 聖書のことば。
このキリストによって、私たちは恵みと使徒の務めを受けました。それは、御名のためにあらゆる国の人々の中に信仰の従順をもたらすためなのです。あなたがたも、それらの人々の中にあって、イエス・キリストによって召された人々です。」 ローマ人への手紙1章5節、6節

 (PBA制作「世の光」2007.01.04放送でのお話しより)

******

さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのもいいんじゃないかなあ。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。
***

このサイトは URL名として http://yonohikari.biblical.jp 
が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする