世の光の時間です。お元気でしょうか? 羽鳥 明です。
今日の世の光は、皆様からお寄せいただく「心に残る聖書の言葉」の御紹介です。
ブラジル・サンパウロ市にお住まいで、96歳の今も現役の牧師でいらっしゃる山崎長文先生からは、新約聖書ヨハネの福音書3章16節が送られてまいりました。
神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。
1929年7月、寒い冬の夜のことでした。リンス市にある大工さんの家で、私は湯浅じゅうろう先生に導かれるままに、生まれて初めて、しかもきわめて短い祈りを、それこそ汗だくになってしたのです。それは、罪の悔い改めと、イエス・キリストを救い主と信じる告白で、新生命に生まれ変わる産声であったのです。その短い祈りを終わって立ち上がった時に、私の心はまったく変えられ、生きる意欲がむくむくと沸き上がってきたのです。父親の止めるのも手を振り切って夢のような幻を見て移住した私は、2年ほどするうちにまったく行き詰まってしまい、幻滅の悲哀を痛感するようになりました。殊に、過って左目の瞳を突き破るというケガをしてから落伍者、敗残者だという挫折感に打ちのめされていたのです。しかし、あの夜の短い祈りをささげた時のこと、私の人生感はまったく変わってしまいました。もしあの時、私が決断しなかったなら、恐らく私は50歳台で死んでいただろうと、考えます。ステッキ1本でひょう然として海を渡ってきた私が、ひ孫が5人も出来、40名の大きな、神を信ずる者たちの大家族の族長となって、96歳で今も元気で、神の福音のために生きさせていただいております。
山崎長文先生からの心に残る聖書のことば。
神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。
ヨハネの福音書3章16節のことばです。
それでは、また聞いてください。
( PBA制作「世の光」12/11 放送でのお話しより )
*****
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。クリスマスのこの時期、日曜日に教会に行ってみるというのもいいんじゃないかなあ。近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。
今日の世の光は、皆様からお寄せいただく「心に残る聖書の言葉」の御紹介です。
ブラジル・サンパウロ市にお住まいで、96歳の今も現役の牧師でいらっしゃる山崎長文先生からは、新約聖書ヨハネの福音書3章16節が送られてまいりました。
神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。
1929年7月、寒い冬の夜のことでした。リンス市にある大工さんの家で、私は湯浅じゅうろう先生に導かれるままに、生まれて初めて、しかもきわめて短い祈りを、それこそ汗だくになってしたのです。それは、罪の悔い改めと、イエス・キリストを救い主と信じる告白で、新生命に生まれ変わる産声であったのです。その短い祈りを終わって立ち上がった時に、私の心はまったく変えられ、生きる意欲がむくむくと沸き上がってきたのです。父親の止めるのも手を振り切って夢のような幻を見て移住した私は、2年ほどするうちにまったく行き詰まってしまい、幻滅の悲哀を痛感するようになりました。殊に、過って左目の瞳を突き破るというケガをしてから落伍者、敗残者だという挫折感に打ちのめされていたのです。しかし、あの夜の短い祈りをささげた時のこと、私の人生感はまったく変わってしまいました。もしあの時、私が決断しなかったなら、恐らく私は50歳台で死んでいただろうと、考えます。ステッキ1本でひょう然として海を渡ってきた私が、ひ孫が5人も出来、40名の大きな、神を信ずる者たちの大家族の族長となって、96歳で今も元気で、神の福音のために生きさせていただいております。
山崎長文先生からの心に残る聖書のことば。
神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。
ヨハネの福音書3章16節のことばです。
それでは、また聞いてください。
( PBA制作「世の光」12/11 放送でのお話しより )
*****
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。クリスマスのこの時期、日曜日に教会に行ってみるというのもいいんじゃないかなあ。近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。