ふうるふうる・たらのあんなことこんなこと

いろんなできごとを面白がってしまおうと思っています。
日常のあれやこれや記事です。

『原発のない世界へ』抜粋4(終) 何よりもエネルギー浪費社会を改めること

2014-05-29 07:17:05 | 特定秘密保護法

 小出さん関連であっちゃこっちゃ飛びましたが、『原発のない世界へ』(小出裕章 筑摩書房)からの抜粋、これで終わりにします。 

●何よりも必要なことはエネルギー消費を抑えること
  現在、地球温暖化問題がとてつもなく重要なものだと宣伝され、それを防ぐためには原子力が必要だなどという途方もないウソが流されています。気候変動の原因は、日本政府や原子力推進派が宣伝しているように、単に二酸化炭素の増加にあるのではありません。
 生命環境破壊の真因は、「先進国」と呼ばれる一部の人類が産業革命以降、エネルギーの膨大な浪費をはじめたこと、そのこと自体にあります。
 地球の環境が大切であるというのであれば、二酸化炭素の放出を減らすなどという生やさしいことでは済みません。人類の諸活動が引き起こした災害には大気汚染、海洋汚染、森林破壊、酸性雨、砂漠化、産業廃棄物、生活廃棄物、環境ホルモン、放射能汚染、さらには貧困、戦争などがあります。
 日本を含め「先進国」と自称している国々に求められていることは、何よりもエネルギー浪費社会を改めることです。あらゆる意味で原子力は最悪の選択ですし、代替エネルギーを探すなどという生ぬるいことを考える前に、まずはエネルギー消費の抑制こそに目を向けなければいけません。
 一度手に入れてしまった贅沢な生活を捨てるには苦痛が伴う場合もあるでしょう。当然、浪費社会を変えるには長い時間がかかります。
 しかし、世界全体が持続的に平和に暮らす道がそれしかないとすれば、私たちが人類としての叡智を手に入れる以外にありません。私たちが日常的に使っているエネルギーが本当に必要なものなのかどうか真剣に考え、一刻でも早くエネルギー浪費型の社会を改める作業に取り掛からなければなりません。

  電気の使い方、福島原発事故以前に戻っているんじゃないかと思うことがしばしばあるのよ。
 自分だけがこまめにやっててもムダなんだろうなあと思っちゃうけど、でも、できることはやっていかんといかんわね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿