HAPPY TABLE DIARY

健康と幸せはキッチンから
栃木県宇都宮市の
マクロビオティックサロン HAPPY TABLE 
杉村美樹のブログ

KIJ第1回リーダーシップカレッジ 

2008-09-23 21:15:39 | マクロビオティック

アップするのがたいへん遅れてしまいましたが・・・

マクロビオティックカンファレンスの翌日に小淵沢で

クシマクロビオティックインストラクター・アドヴァイザー向けに

久司道夫先生とパトリシオ・ガルシア・デ・パレデス先生による勉強会が開催されました。

参加者は60名ほど。

クシマクロビオティックの活動は現在は日本が一番盛んなようです。

まず、パトリシオ先生からのレクチャー。

実際に指導にあたるときのアドヴァイスなども頂戴しました。

たいへん有意義な内容でした。

次に久司先生がどうしてマクロビオティックの道に進まれたか。

生い立ちから、大学で世界平和の勉強をなさり、、マクロビオティックにたどり着き、

今日に至られるという、奥が深いお話でした。

一緒に学んだ懐かしい顔ぶれにも久しぶりに会え、

実り多く素晴らしい時間でした

それにしても9月はタンボロッジさんで開催された松本先生の勉強会に始まり、

マクロビオティックカンファレンス、リーダーシップカレッジと

第一人者の先生方から直接学ぶ機会に恵まれ、

また数々の素晴らしい出会いもあり、かなり濃く、大充実の日々です。

あらためて健康に恵まれ、好きなことを学べることに幸せを感じました

ご指導下さった先生方、企画してくださった方々、

ご一緒させていただいた方々、日々応援してくださっている方々、

また快く送りだしてくれた家族には感謝の気持ちでいっぱいです

この気持ちを大切に、これからも多くの方々にマクロビオティックの素晴らしさ、

楽しさをお伝えしてていかれたら嬉しいなぁと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008 マクロビオティックカンファレンス 小淵沢

2008-09-19 09:57:06 | マクロビオティック

P9130053 9月12日~15日まで小淵沢で開催された

マクロビオティックカンファレンスに参加しました。

今年で第5回目、参加者は過去最高の200名でした。P9120047

今回のテーマは「つながり」

子供向けのプログラムも多く、親子でのご参加も多かったです。

マクロビオティックが将来の子供たちにもつながっていくと良いなあと思いました

参加者全員がリラックスし楽しそうというのも印象的でした

久司道夫先生もアメリカから来日なさりました。

今回参加の目的のひとつにに久司先生のお話を伺いたいという

気持ちが強かったのですが、やはり先生は本当に素晴らしい方です。

久司先生は学生時代に世界平和の勉強をなさり、食の大切さを感じられ

マクロビオティックを学ばれ、広められた方です。

今回は久司道夫先生の50年の軌跡を映画化するということで、

アメリカのジム・ブラウン監督とカメラクルーも来日していました。

ジム・ブラウン監督はエミー賞というドキュメンタリー映画では

最高峰と言われる賞を過去4回受賞なさっている監督です。

楽しみですね

プログラムは朝のエクササイズ(4つからの選択制)、様々な講座(選択制なので何を選ぶかは迷いました・・・)健康公開カウンセリングやシンポジウム、

太鼓のパフォーマンスなどなど豊富な内容でした。

自然に恵まれた小淵沢の地で、3食マクロビオティックの

お食事を用意していただきながら、

好きな勉強ができるという非常に恵まれた機会でした。P9140075_3

今回あらためて感じたのはマクロビオティックは

個々の食事法やライフスタイルだけではなく

世界平和や環境問題など地球の健康のためにも重要であるということでした。

また久司先生はじめ多くの先生方が美味しく、楽しくといことを

大切に考えられていることを感じました。

「美味しく、楽しく」は私のささやかなお教室のモットーでもあります。

小淵沢でエネルギーアップし、お教室にご参加くださる皆様と

ますます素敵な時間をご一緒していかれたら

嬉しいなあと思いました

素晴らしい出会いや体験に恵まれて、

感謝の気持ちでいっぱいです

久司先生はじめ先生方、KIJスタッフの皆様、ご一緒させていただいた皆様

素敵な時間をありがとうございました

LET'S ENJOY MACROBIOTIC LIFE!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリコヴェールでパン作り体験と至福のランチタイム

2008-09-18 09:13:31 | 食べ歩き

先週のことになりますが・・・・

小淵沢で開催されたマクロビオティックカンファレンスに参加する前に、

P9120014 山梨にある天然酵母パン「アリコヴェール」さん

に行ってきました。ここのパンはマクロビオティック対応で、

とおっても美味しいのです

先日タンボロッジさんで開催された食の研究会で

アリコベールさんのオーナーとスタッフの方々とご一緒させていただきました。

パンも美味しく、またとっても素敵な方たちなので、

どうしても伺いたくなり、小淵沢に行く前にお邪魔いたしました

本当に素敵なところです

今回はパン作り体験とランチをお願いできることになりました。

まずはパン作り体験です P9120015_3

東北の国内産小麦とあこ酵母を使ったパン生地です。

すでにパン生地はこねていただいてあり、

発酵もしていただいてあり、

P9120016 我々は形成をしていきました。

小型のパンを6個位作りました。

楽しいのだけれど、この形成

以外と難しいです

レーズン、カランツ、P9120017 ごま、ペカンナッツ、

シナモン、塩、メイプルシュガーを

ご用意いただき、思い思いに

形を作っていきました。

さあ、パンが焼きあがるのを待ちランチタイムです

P9120034

この写真ではわかりづらいですが、

ランチは外でいただきました

まるでヨーロッパにの田舎を訪れているような気分になりました

メニュー

・みずの実(秋田の貴重な山菜をだして下さいました)

・いんげんのしそ巻き

・さつまいもの茎のきんぴら

・野菜の豆乳マヨネーズ和え

・バジルペースト

・モロヘイヤの和え物

・小豆ハンバーグ

・オリーブの実とアーティチョークのペースト

・ごま豆腐

デザート

・ヨーグルト、ブルーベリー寒天ケーキ

・いちじくのタルト

・ハーブコーヒー

P9120026_2

おかずやデザートも豪華ですね~

焼きたてのパン+ランチ、デザートが

とっても美味しく幸せでした

素晴らしい出会いに感謝しつつ、

素敵なひとときを過ごすことができました

アリコベールの皆さま、ご一緒してくださったきよっちさん

ありがとうございました

明日はマクロビオティックカンファレンスのご報告をしたいと思います

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY TABLE 2008年10月~2009年3月 ご案内

2008-09-09 09:35:33 | 過去のお教室案内

2008年10月~2009年3月カリキュラム

☆クッキングクラス

-基礎を楽しむ-秋~春 6回シリーズ

(イメージ写真)

P9070007 マクロビオティックの料理法の基礎を楽しむコース。

毎回、テーマ内容の素材を中心に、玄米や穀物料理、

季節の野菜、豆、海藻などを使ったお料理とデザート

4~5品を、その季節に適した食事法とともにご紹介いたします。

10月 マクロビオティックの基礎を楽しむ

(ひよこ豆入り玄米ごはん、豆腐ハンバーグ他)

11月 野菜の扱い方と甘みを楽しむ

(炊き込みごはん、テンペ入り煮しめ他)

12月 クリスマス☆お楽しみメニュー

(セイタンミートソースドリア、根菜のマリネ他)

1月 トラディッショナルメニューでヒーリング

(小豆かぼちゃ、きんぴら、ごま塩他)

2月 乾物で中華風メニュー

(車麩入り野菜あんかけ、切干大根のスープ他)

3月 手作りコーフーでおもてなしメニュー

(コーフーカツレツ、玄米リゾット他)

水曜クラス 10/8,11/12,12/10,1/14,2/18,3/11

土曜クラス 10/11,11/8,12/6,1/10,2/14,3/14

日曜クラス 10/12,11/9,12/7,1/11,2/15,3/15

各回 11時~14時半予定

参加費用:4,000円(各回/材料費込み)

持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ

*予約制 定員5名

*******************************************************************************************************

☆スイーツクラス

-季節のお菓子-秋~春 6回シリーズ

P3140015 卵、乳製品、白砂糖不使用のナチュラルスイーツ2種類位と、

テーマにあわせたテーブルセッティング等をご紹介いたします。

軽食をお付けいたします。

10月 秋の味覚1

(さつまいものケーキ、栗のババロア)

11月 秋の味覚2

(りんごのタルト、プルーンゼリー)

12月 クリスマスのスイーツ

(ブッシュ・ド・ノエル、フルーツケーキ)

1月 ヴァレンタインのスイーツ

(米粉とおからのガトー・ショコラ、ムース・オ・ショコラ)

2月 和風スイーツを楽しむ

(米粉の抹茶&小豆入りスチームケーキ、黒豆のマフィン)

3月 春のアフタヌーンティーパーティー

(レシピ付きパーティー、スコーン実習付き予定)

土曜クラス 10/25,11/22,12/20,1/24,2/28,3/28

日曜クラス 10/26,11/23,12/21,1/24,3/1(2月分),3/29

各回11時~14時半頃予定

参加費用:3,500円(各回/材料費込み)

持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ

*予約制 定員5名

*******************************************************************************************************

-ご受講にあたり-

・ 各クラス6回でのご受講をおすすめいたしますが、空席がある場合には、

  単発でもご受講いただけます。

・ 都合により日時、内容を変更する場合がございますのでご了承下さい。

・ 天候などにより、やむを得ず休講にする場合もございます。

・ 準備の都合上、前日、当日キャンセルの場合は参加費用を申し受けます。

  但し同じ月内に限りお振り替えもしていただけますので、詳細はご相談下さい。

  皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

・ 最小施行人数を2名とさせていただきます。

・ 各クラス前記日程以外にも、2~3名でお申し込みいただけましたら、

  別途クラスも検討いたしますので、お気軽にご相談下さい。

・ その他のクラスをご希望の場合はご相談下さい。

・ クラスは延長する場合もございます。時間にゆとりを持ってお出かけ下さい。

  お帰りをお急ぎの場合はあらかじめお声をおかけいただけたら幸いです。

会場:HAPPY TABLE

         (講師時自宅:宇都宮市睦町のマンション 参加者には詳細をご案 内いたします)

    マンション内には駐車場をご用意できませんのでご了承下さい。

*お問い合わせ、お申し込みは、プロフィールのメール送信からお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のクッキングクラス

2008-09-08 17:50:00 | 教室

「穀物でおもてなしメニュー」

P9070001_2 9月に入り残暑が厳しいですね。

そろそろ夏の疲れがでてくる頃です。

夏の終わりは胃や膵臓が疲れやすくなり、

心身のバランスが悪くなりがちです

晩夏には身体を冷やす夏野菜などは控え、

甘い野菜(かぼちゃ、玉ねぎ、ブロッコリー、キャベツ、かぶなど)や

あらめ、ひよこ豆、玄米、あわ、ひえ、きびなどの摂取を増やしましょう。

調理法も煮たり炊いたりを中くらいの時間にします。

胃や膵臓が安定してくると、甘いものを食べ過ぎたり、

過食にも走りにくくなり、心と身体に安定をもたらし、

穏やかな気持ちになれますよ♪

秋に向け、身体も心も調整していきましょう!!

9月のクッキングクラスは初秋に向く食材を用い、おもてなしにも使える、

「シンプルで美味しい」メニューのご紹介にいたしました

メニュー

・玄米パエリア風

・もちきびと甘い野菜のスープ

・テンペチップス&ゆで野菜

・あらめと野菜のマリネサラダ

・パンプキンプリン

「玄米パエリア風」

P9070002 パエリア風と言っても焼いてあるわけではなく、

洋風炊き込みごはんといった感じです。

玄米、ひよこ豆、野菜の甘みが引き出され、

サフランで風味をつけました。

トッピングのオリーブがアクセントになっています。

私の好きな1品です

「もちきびと甘い野菜のスープ」

P9070006_2 玉ねぎ、キャベツ、かぼちゃ、人参、

もちきび、水、塩だけで作るスープですが、

とても甘くて美味しいのです

穀物と野菜の自然の甘みが、身体のバランスを整えて、

落ち着かせてくれます。消化器官で緩やかに吸収されるので、

身体を温め、手足が冷えているときにも良いですね。

また、甘いものが食べたくなった時にもこのスープを飲みましょう。

心も身体も喜びますよ

我が家の定番メニューのひとつです♪

「テンペチップス&ゆで野菜」

P9070005_2 テンペを薄くスライスして、素揚げし、

塩をふりかけただけの簡単なものです。あとをひく美味しさです

ゆで野菜には、生姜汁入りスイートピーナッツソースを添えました。

揚げ物には、消化を助けるために、大根おろしか、生姜汁を添えると良いですね。

「あらめと野菜のマリネサラダ」

P9070004 あらめをりんごジュースで煮て、

玉ねぎ、キャベツ、蓮根をゆでて

マリネ液に漬け込みます。

仕上げにすったごまをあえて、出来上がり

まだ暑さも感じ、煮物がいただきづらいときもありますね。

そういうときには、海藻と野菜をサラダ仕立てにすると、食もすすみます

これも夏から初秋にかけて、我が家の定番メニューのひとつです。

「パンプキンプリン」

P9070011_5 かぼちゃが出回り始めると、食べたくなるスイーツです。

プリンといっても、蒸すわけではなく、

ピューレにしたかぼちゃと豆乳と甘みを

寒天と葛で固めるだけシンプルなもの。

ソースは玄米水飴を薄めて、添えました。

トッピングはかぼちゃの皮をハート型にくりぬき、あしらいました

生徒さんたちと過ごすひとときは、とっても幸せな気分になります

皆様から良いエネルギーも沢山いただけます

ご参加いただき、楽しい時間をご一緒させていただいた皆様には

感謝の気持ちでいっぱいです

皆様、初秋も美味しく楽しく過ごしましょう

LET'S ENJOY MACROBIOTIC LIFE!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする