goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

雨雪の日だから

2014-02-08 23:44:32 | 日記・エッセイ・コラム

コナサン、ミンバンワ!今冬に入り、初めての積雪に見舞われた当地愛知。既に2~3日前より大雪の可能性が予告され、首都圏は正にその通りとなった様だ。東京都心にては、ほぼ半世紀ぶりの20cmを越える積雪で、JR他の鉄道・交通網は大混乱。大学などの入試日程にも相当影響した模様。当地にも関連する東海道・山陽新幹線は今日一杯、一時間程度の遅れが出る様だ。明日は、前回取り上げた東京都知事選の投票が行われる運びだが、この天候が投票率に影響するかどうか、興味が持たれる所ではある。

個人レベルの話で恐縮だが、初め俺は、天候に恵まれれば、再び霊峰富士を拝みに参りたいと思っていた。今回の雪は、その願望を見事に打ち砕いた訳で、些か失望しなかったと言えば嘘になる。だが諸兄、その事を嘆いてばかりでは大人気ないのも事実。ここは一つ、雨雪の日だからできる事を、色々と模索してみた次第。

古くより「晴耕雨読」の諺にある様に、まず考えられる読書。学生の頃は、上から目線でしきりに発破をかける父への反発もあって、余り実行しなかったものだが、父の人生も終盤に入ったこの10年位は、ようやくその意義も理解でき、折々書物に親しむ様にしているつもり・・・ではある。ただ俺は困った事に、生来余り長時間集中力を維持できない性向があり、よって読書も、余りまとまった時間だと、反って集中できない質なのである。勤務先の休憩中、病院受診の待ち時間、それに地下鉄の乗車中(JRなどの列車や路線バスだと、窓外の景色に目が移って集中できず)などが、良き読書時間となっている。まあ耽読だった父を上回る事は無理かもだが、それでもやらないよりはやった方がマシであるのも事実だろう。

色んなジャンルの自己啓発も、雨雪の日には向いているだろう。俺は失敗や持続しなかった事もあって、余り大きな事は申せないのだが、休日に天気が怪しければ、何か一つ打ち込む事があると、時間を有意義に過ごせる様な気もするのだがどうだろう。各種資格や、それ以外でも自らの特技を目指す活動も価値があるだろう。

後は、雨雪でもできる楽しみ、各種の買い物や映画鑑賞、パチンコやパチスロなどの娯楽も、変にのめり込まなければ可とすべきかも知れない。買い物などは、普段の平日は多忙だったりで、中々ゆっくり品定めなどができないだけに、降雨や降雪を逆手に取り、この様な日こそ悔いのない出費の為に、時間を取る事ができ易いのではないだろうか。後、健康面で不安や相談事があれば、病院を初めとする医療機関も、土曜日の午前中なら概ね受診可能だ。遠出やアウトドアが叶わない日は、比較的余裕がある様に見受けられる、お医者さんを訪ねて健康相談と言うのも有意義だろう。

で、本日俺が実行したのは、午前中皮膚科の医師を訪ねての受診、午後は映画観賞だった。映画ネタは、今月より公開された、1970代中期のF-1世界選手権にて、前後して総合優勝を遂げたカーレーサー達の闘いの軌跡と交流を描いた「RUSH~プライドと友情」なる作品だった。自動車レースの頂点を目指ししのぎを削るレーサー達の闘う姿勢、微妙に異なる価値観、大事故を経て少しずつ変化する感情のあり様、そして、勝利や栄光より守るべき事共がある場合もある難しさなどが克明に描かれていて興味深かった。勿論、朝方は列車を絡めた雪景色の捕捉も少しは行う事ができ、天気が冴えなかった割には、まあまあの一日だっのではとも心得る次第であります。

Img_0951

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする