goo blog サービス終了のお知らせ 

生かされて

乳癌闘病記、エッセイ、詩、童話、小説を通して生かされている喜びを綴っていきます。 by土筆文香(つくしふみか)

臆病風にふかれたときは……

2007-03-05 12:40:57 | 聖書から
テンプレート新しくすると同時に今まで書いてきた記事を整理しました。HPに掲載しているものなど削除しました。削除の際、みなさまからいただいたコメントも消えてしまったので申し訳ありませんが、こちらではバックアップをとっています。


昨日、牧師先生が礼拝の報告でわたしがテレビに出ることを皆に伝えてくださいました。(千葉テレビでは17日(土)am7:00~7:30です)
Ⅰ~Ⅲ礼拝で伝えられたので300人近くの人が聞いたことになります。すべての人が番組を見るわけではないでしょうけれど、「うわー、どないしよう」というのが本心です。
取材をお引き受けした時点では土浦、つくばでは放送されないと思っていたのです。


カタツムリになりたいと思いました。誰かと出会ったらすぐに殻の中に閉じこもれるからです。ダンゴムシでもいいです。ビー玉のように丸くなりコロコロころがってあるけたらどんなにいいでしょう。(笑)


こんなこと、考えてはいけませんね。神さまは、わたしをカタツムリでもダンゴムシでもなく、ご自身のかたちに似せた人間として造って下さったのですもの。かたちというのは外見ではなく性質のことです。

(カルバンによると神のかたちとは、*神を知る知識*義を求める知識*聖を求める知識の3つだそうです。動物にはない人間だけに与えられた性質です)



聖書にも気の弱い人がたくさんでてきます。
イスラエルの初代王に任命されたサウルは、戴冠式のとき荷物の間に隠れていました。エジプト脱出のリーダーとしてたてられたモーセは、「口下手なので」と何度も神さまに断っています。ミデヤン人と戦ってイスラエル人を助けるように言われたギデオンは恐怖にとりつかれました。


しかし、聖書には次のように書かれています。

神が私たちに与えて下さったものは、おくびょうの霊ではなく、力と愛と慎みとの霊です。(Ⅱテモテ1:7)


臆病風にふかれたとき、この聖句の歌を繰り返しうたっています。


番組を通して神さまの栄光が現れますように!

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まこ)
2007-03-05 13:50:07
第一礼拝に出ましたが、礼拝後の友達の反応は、なかなかでしたよ。とっても、興味を持って、話が交わされていました。その方の家では放映可能なようでした。我が家では、映らないのが残念です。いつか、ビデオをお借りして見せてくださいね。娘も土浦に出ていて、「すごーい!!」の連発でした。文香さんお恥ずかしがる気持ちはわかりますが、一切は自分の計画でなく、全て神様の仕業と考えあきらめましょう^^
返信する
まこさんへ (文香)
2007-03-05 17:21:26
そうですね。いまさらジタバタしてもしかたありません。腹をくくって、祈りつつその日に備えます。
返信する
祈っています。 (五つのパン)
2007-03-06 09:39:19
主の前に静まり、いつも覚えて祈っています。
お会いしてお話ができたので、さらに祈りが深くなります。
編集者の方にも、主の御手が豊かにのぞまれますように。
編集者をも用いてください。
その放映が、必要とされている方のところに届き、
豊かに用いられてゆくことができますように。

返信する
五つのパンさんへ (文香)
2007-03-06 11:28:50
お祈り有り難うございます。

PBAの編集者のかたもこのブログを見てくださっていることでしょう。
主が放映を豊かに用いて下さいますように。

五つのパンさんの働きのうえにも主のみ手が豊かに注がれますように。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。