昨日は病院に行ってきました。乳がんの術後5年の検査です。もう5年半たっているのですが……。腹部、胸部エコー検査、レントゲン、そして血液検査を受けました。苦痛が伴う検査ではないのですが、もし再発か転移していたらどうしようと……不安がよぎります。結果を聞くのは、注射を打つ関係で1か月半も先になります。
もし異常があれば病院から連絡があるはずですから、恐れないで結果を待つことにします。
毎週水曜日に教会で行われているクリスチャンの成長のための学び「めぐみの階段」が始まって3回目になります。毎回宿題が出されるのですが、前回はおもしろい宿題が出ました。理想のクリスチャン像をあ~わ行のどれかを使って5行詩のような形で書くという課題です。
考え始めるとおもしろく、次々浮かんできます。夜寝ていてもはっと目覚め、アイデアが浮かぶと携帯メモに記していきました。わ行まで10個作ってしまいました。楽しかったのですが、寝不足です。
先日全員の書いたものが発表されました。皆さんよく考えておられ、感心する作品ばかりでした。ここでは他の方の作品を紹介できませんので、わたしの拙作を紹介させていただきます。
今日は『な行』まで紹介します。(さ行は逆になっています)
あ いされていることを 喜び
い かされていることを 喜び
う らみつらみが消えたことを 喜び
え いえんの命がいただけることを 喜び
お それを取り除いてもらった 喜びでいっぱいの人
か なしんでいる人を慰め そ んすることをいとわずに
き の弱い人に勇気を与え せ んとうきって前進し
く じけそうになった人を励まし す なおな心で
け んかする人に平和を与え し ゅに従う人
(御)こ とばに従って生きる人 ↑ さ すがです
た えず祈り な にがなんでもと言わないで
ち の塩世の光となり に っこり笑ってゆだねている
つ らいことが起こっても ぬ かるみにはまっても
て んを見上げ、キリストに ね むれぬ夜が続いても
と どまり続ける人 の ぞみを抱き続けられる人
つづく
確かに逆でなくても意味が通じますね。
『すなおな心で』が『主に従う人』にかかってほしかったので、あえて逆にしました。
考えるのはよい事ですから。
さ行は逆でなくても十分通じました。
続きが楽しみです。