写真はわたしの散歩コース、土浦市の桜川の桜です。昨日映しました。昨日は暖かでしたが、土曜、日曜は寒く、こんなにきれいに咲いているのにお花見している人の姿は見当たりませんでした。今日は雨が降ったので、散りはじめているかもしれません。
28日から31日まで長男の息子、ヒックンがひとりで泊まりに来ていました。28日はわたしが葬儀のため出かけていたのですが、その日から来て、おじいちゃんに映画に連れて行ってもらいました。
翌日は埼玉県大宮にある鉄道博物館へ連れて行きました。わたしは体力的に連日長時間の外出ができるかどうか自信がなかったのですが、ヒックンが楽しみにしているので、出かけました。土浦から大宮までは1時間半ほどです。
ヒックンは、たいてい車で出かけるので、久しぶりに電車に乗って大はしゃぎです。途中で少しあきましたが……。

鉄道博物館では。実際に使われていた汽車や電車が展示されていて、車両に乗ることもできたので大喜びです。昔のこだまをみて「新幹線よ」と言うと、「これは新幹線じゃない」と言います。新しい形の新幹線しか知らないのですね。
館内を走り回るので、主人とわたしは息を切らして追いかけました。

大きなジオラマがあって、次々と電車が東京駅から発車していく様子を見ることができました。最後に「はやぶさ」が走ったので、手をたたいて感激していました。
昼は中庭で椅子に座って駅弁を食べました。風もなく、暖かくていい日よりでした。
帰りの車中で寝たのは、わたしでした。ヒックンは寝ないで(最近は昼寝をしません)、ずっと静かにしていました。
31日はヒックンの6歳の誕生日でした。ママがケーキを買ってきてくれて、みんなでお祝いをしました。
まだまだ小さいと思っていましたが、もう小学生です。昨日から小学校内にある学童保育に通い始めました。
ママが来ると、ヒックンは3日前のこと、一昨日のこと、昨日のことを順に一生懸命話していました。
ママからキョウリュウジャーの下着をプレゼントされて、
「明日はこれを着て学校へ行くんだ♪」と言うのを聞いて、成長したなあと思いました。
少し前までは、過去、現在、未来が混ざっていたのです。
ヒックンが帰るとどっと疲れが出ましたが、すべてのことを守ってくださった神様に感謝!
にほんブログ村
↑ここをクリックしてください。そうすると、より多くの方がこのブログを読んでくださるようになります。
28日から31日まで長男の息子、ヒックンがひとりで泊まりに来ていました。28日はわたしが葬儀のため出かけていたのですが、その日から来て、おじいちゃんに映画に連れて行ってもらいました。
翌日は埼玉県大宮にある鉄道博物館へ連れて行きました。わたしは体力的に連日長時間の外出ができるかどうか自信がなかったのですが、ヒックンが楽しみにしているので、出かけました。土浦から大宮までは1時間半ほどです。
ヒックンは、たいてい車で出かけるので、久しぶりに電車に乗って大はしゃぎです。途中で少しあきましたが……。

鉄道博物館では。実際に使われていた汽車や電車が展示されていて、車両に乗ることもできたので大喜びです。昔のこだまをみて「新幹線よ」と言うと、「これは新幹線じゃない」と言います。新しい形の新幹線しか知らないのですね。
館内を走り回るので、主人とわたしは息を切らして追いかけました。

大きなジオラマがあって、次々と電車が東京駅から発車していく様子を見ることができました。最後に「はやぶさ」が走ったので、手をたたいて感激していました。
昼は中庭で椅子に座って駅弁を食べました。風もなく、暖かくていい日よりでした。
帰りの車中で寝たのは、わたしでした。ヒックンは寝ないで(最近は昼寝をしません)、ずっと静かにしていました。
31日はヒックンの6歳の誕生日でした。ママがケーキを買ってきてくれて、みんなでお祝いをしました。
まだまだ小さいと思っていましたが、もう小学生です。昨日から小学校内にある学童保育に通い始めました。
ママが来ると、ヒックンは3日前のこと、一昨日のこと、昨日のことを順に一生懸命話していました。
ママからキョウリュウジャーの下着をプレゼントされて、
「明日はこれを着て学校へ行くんだ♪」と言うのを聞いて、成長したなあと思いました。
少し前までは、過去、現在、未来が混ざっていたのです。
ヒックンが帰るとどっと疲れが出ましたが、すべてのことを守ってくださった神様に感謝!

↑ここをクリックしてください。そうすると、より多くの方がこのブログを読んでくださるようになります。