先日のブログにメールデーターを紛失してしまったことを書きました。(アドレス帳は大丈夫でした)そのことと、次に書いた礼拝メッセージの内容と関連性を持たせていたわけではありませんが、関連しているような結果になりました。
(わたしはふたつのアドレスを使い分けていて、ウインドウズメールで使用しているbiglobeのメールを見失ってしまいました。もうひとつのgooメールは、ネット上に保管されているので、大丈夫です)
ブログをアップしてから、なくしたメールデーターをパソコン内で捜していました。検索機能を使っても出てきません。
検索機能を使うと、メールに書いた言葉ひとつを入力するだけでそのメールが出てきます。そのメールの保管場所がわかれば他のメールも見つかると思ったのに……なぜか検索機能ではひとつも見つかりません。
Cドライブ容量を少しでも増やすため、試行錯誤していたので、メールデーターのファイルを削除してしまったかもしれないと、いちどはあきらめました。
昨日、PCの前で消えたメールを嘆いてため息をついていました。
何をしていたときメールが消えてしまったのか考えていると、デスクトップ上にあるファイルをいくつか外付けハードディスクにコピーしてから削除したことを思い出しました。PC知識の乏しいわたしです。そのファイルがどんなファイルなのか、また、移動してよいものなのかどうかわからずにやってしまったのです。
コピーしたはずだったけれど、コピーせずに削除したのかもしれないと思いました。ごみ箱は空にしてしまったし、復旧させるためにはソフトを購入しなければならないらしく、やり方も難しそうで、わたしの手に負えることではありません。絶望感でいっぱいになりました。
わたしのことを熱心に捜し出してくださった神様のことを考えて祈っていると、『メールデーターはきっと見つかる』という思いが心の中にわきあがりました。
わたしも熱心に捜してみよう。でもどうやって……? 神様、知恵と力を与えてください。
自分がしたことをやり直してみようと思い、ハードディスクにコピーしたファイルをデスクトプ上にもどしました。それからファイルをひとずつ開いてみました。そうしたら、あったのです! 4年分のメールデーターが!
これをウインドウズメールに移すにはどうしたらいいのでしょう。そうそう、インポートです。インポートのやり方はマイクロソフトのサイトで調べて……。
バンザーイ! 127通のメールが戻りました!
わたしはたくさんあるメールすべてを捜していましたが、神様はたくさんいる人の中からたったひとりを捜し出してくださいます。
メールが戻ったとき、とても嬉しかったように神様もわたしが戻ってきたことを喜んでおられるのだろうなと思いました。
ところで、Cドライブの容量が少なくなった問題はどうなったかというと……。
それも一応解決しました。筆王を主人の新しいPCに入れて、ビスタに入っていたものをアンインストールしたら、増えてきました。それでも49.9G中残り9.7Gなので少ない方だと思います。(この間は、残り1.27Gまでになっていました)
ネットにつないでいると勝手に新しい更新プログラムをインストールしてしまうため容量が減っていくのです。ストップする方法はないのでしょうか……。まだ、愛着のあるビスタをもう少し使っていたいのです。
にほんブログ村
↑ここをクリックしてください。そうすると、より多くの方がこのブログを読んでくださるようになります。
(わたしはふたつのアドレスを使い分けていて、ウインドウズメールで使用しているbiglobeのメールを見失ってしまいました。もうひとつのgooメールは、ネット上に保管されているので、大丈夫です)
ブログをアップしてから、なくしたメールデーターをパソコン内で捜していました。検索機能を使っても出てきません。
検索機能を使うと、メールに書いた言葉ひとつを入力するだけでそのメールが出てきます。そのメールの保管場所がわかれば他のメールも見つかると思ったのに……なぜか検索機能ではひとつも見つかりません。
Cドライブ容量を少しでも増やすため、試行錯誤していたので、メールデーターのファイルを削除してしまったかもしれないと、いちどはあきらめました。
昨日、PCの前で消えたメールを嘆いてため息をついていました。
何をしていたときメールが消えてしまったのか考えていると、デスクトップ上にあるファイルをいくつか外付けハードディスクにコピーしてから削除したことを思い出しました。PC知識の乏しいわたしです。そのファイルがどんなファイルなのか、また、移動してよいものなのかどうかわからずにやってしまったのです。
コピーしたはずだったけれど、コピーせずに削除したのかもしれないと思いました。ごみ箱は空にしてしまったし、復旧させるためにはソフトを購入しなければならないらしく、やり方も難しそうで、わたしの手に負えることではありません。絶望感でいっぱいになりました。
わたしのことを熱心に捜し出してくださった神様のことを考えて祈っていると、『メールデーターはきっと見つかる』という思いが心の中にわきあがりました。
わたしも熱心に捜してみよう。でもどうやって……? 神様、知恵と力を与えてください。
自分がしたことをやり直してみようと思い、ハードディスクにコピーしたファイルをデスクトプ上にもどしました。それからファイルをひとずつ開いてみました。そうしたら、あったのです! 4年分のメールデーターが!
これをウインドウズメールに移すにはどうしたらいいのでしょう。そうそう、インポートです。インポートのやり方はマイクロソフトのサイトで調べて……。
バンザーイ! 127通のメールが戻りました!
わたしはたくさんあるメールすべてを捜していましたが、神様はたくさんいる人の中からたったひとりを捜し出してくださいます。
メールが戻ったとき、とても嬉しかったように神様もわたしが戻ってきたことを喜んでおられるのだろうなと思いました。
ところで、Cドライブの容量が少なくなった問題はどうなったかというと……。
それも一応解決しました。筆王を主人の新しいPCに入れて、ビスタに入っていたものをアンインストールしたら、増えてきました。それでも49.9G中残り9.7Gなので少ない方だと思います。(この間は、残り1.27Gまでになっていました)
ネットにつないでいると勝手に新しい更新プログラムをインストールしてしまうため容量が減っていくのです。ストップする方法はないのでしょうか……。まだ、愛着のあるビスタをもう少し使っていたいのです。

↑ここをクリックしてください。そうすると、より多くの方がこのブログを読んでくださるようになります。