Triority(トライオリティ)

四十にして惑う、それがトリニータ。

2018 Jユースカップ 時之栖セントラル開催

2018-10-29 00:39:24 | トリニータ
個人的にユース年代の大会がセントラル開催されるのがたまらなく好き。全国大会感があって好き。だからクラ選が好きだし、Jユースカップも3回戦まで上がってくると毎年時之栖でのセントラル開催になり、ここまで大分に上がってきてほしいといつも願っている。そして今年3年ぶりに大分トリニータU−18が2回戦を突破し、ここまでたどり着いた。まずはそのことに「ありがとう」と言いたい。九州に住んでないとなかなかユースの試合を観ることが出来ないし、今季はこれで3試合目。これだけたくさんの試合を観られるくらいに勝ち上がってきてくれたことにお礼が言いたい。



対戦相手はアルビレックス新潟U-18。来季のトップ昇格が発表されてる本間至恩(既にJ2デビュー、初ゴール済)、岡本將成、藤田和輝全員が先発してくるという本気度。大分はキックオフから一気にラッシュをかけ、ビッグチャンスを何度も作り出し新潟を押し込んだ。右からのクロスに三好くんがダイレクトで合わせてクロスバーを叩いたシュートが一番惜しかった。しかしゴールを決め切れないと、徐々に大分の運動量が落ちてくる。さらに今日は素晴らしい天然芝だったわけだけど、見た目にやや深そうに感じた。大分が飛ばして入った影響もあったとは思うけど、重そうに走る選手が多かったし、パスが短く止まってしまってカットされるシーンは結局90分間通して改善することは出来なかった。新潟が普段どんなピッチで練習してるかは分からないけど、天然芝へのアジャストは新潟の方が出来ていた。結局は0-1で敗れるんだけど、その決勝点もスルーパスが一瞬流れそうだと思ったのに追いつかれて逆サイドのポスト内側を叩く見事なシュートを決められてしまったというもの。力量の差自体はそこまで感じなかったので、やっぱりもったいなかったという印象が残ってしまった。



先日負傷してしまった高畑くんのユニフォームを掲げる日高くんかな。















前半はきっちりと封じ込めた本間至恩も、後半にスペースが出来始めると恐さを発揮。何度かゴールに迫られた。もう既にトップチームでもゴールを決めてるわけだけど、サイズ感からいって当面目指すのは讃岐の佐々木匠みたいなプレースタイルかな。





この試合を引き締めた内容にしたのは大分の木戸くんと新潟の藤田くんの両GK。大分は後半前がかりにならざるを得ず、その代償としてビッグチャンスも作られた。そこで飛び出した2つの木戸くんのビッグセーブ。この2つのうち1つでもなければそこで試合は終わっていたと思う。そして本当に素晴らしかった新潟の藤田くん。トップ昇格するだけあって安定感が抜群。特にクロスボールの処理が的確でミスがない。少し緩めのクロスを入れようもんなら全てキャッチされてしまう。前半にキックを引っかけてしまうミスが2本ほどあったけど、セービングの部分では素晴らしいプレーぶりだった。





敗戦は残念だったけど、今年のチームは本当にいいチームだったと思うよ。キックオフ直後に3バックの右(トップチームだと岩田の位置)の三木くんが攻撃時に猛烈にオーバーラップを仕掛けるシーンがあって、「それだよ、それそれ!!」と思わず力が入った。Jユースのメリットってやっぱり素晴らしいお手本がすぐ近くにいることだと思う。そういうところがしっかりと落とし込まれてるチームだなと感じた。もうこのチームでやる試合も数えるほどだと思うけど、悔いの残らないようにやり切ってほしい。そしてもし大学でもサッカーを続けるのなら、成長していつか大分に帰ってきてくれたら嬉しい。選手の皆さん、お疲れさまでした。そして、ありがとう!




2試合目は隣のピッチで札幌−長崎を観た。長崎が思いのほかいいチームだった。札幌のCBに誰が見ても一目でいい選手だと分かる選手がいた。メンバー表もプログラムもないので、帰ってきてから調べたら中村桐耶くんのようだ。札幌で1人トップ昇格する選手がいるのは気付いていたんだけど、なぜか勝手に前目の選手と思い込んでたのでまさか大型CBだったとは。ただプレーを見れば昇格内定は大きく頷けるものだ。186cmとサイズ感で圧倒するシーンも多数あるけど、それよりも良かったのは決勝点となったPKに繋がった中距離のフィードの精度。スピード、高さ、距離全てがパーフェクト。このサイズであの水準のフィードが常に出せるようだと相当いい選手になりそう。若干線が細いけど、まあそこはこれからの部分だ。



長崎の10番も良かった。弾けるように動き出す躍動感が魅力的。



時之栖で2試合観て、その後東名の大渋滞に巻き込まれながらも、何とか帰宅。試合は見逃し配信で観ましたが、ちょっとこの時間からまとめる自信はないので、マッチレポートは明日に。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今シーズンJ2最大のビッグマ... | トップ | 天王山を制する(39節松本戦) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トリニータ」カテゴリの最新記事