goo blog サービス終了のお知らせ 

原因不明

 昨夜突然発生したインターネットとの接続障害はいまだに確たる原因がわからず復旧に手間取っております。当初、ADSLモデムの不調を疑ったのですが、なにやら無線のルーターの方にも不具合の気配が・・・。

 郷秋<Gauche>が自宅に無線LANを導入したのは2000年のこと。相当早い時期に導入(ルーターとカード1枚のセットがヨドバシで5万円くらいしたような記憶)したわけですが、その分ケーブルを繋げばそれでOKとは行かずなかなか設定が難しいのです。そんなこんなで、取り合えず原因を特定するために無線ルーターを外してモデムとPCを直接接続して設定をし直してみようかと思っているところです。
 

 例によって記事本体とは何の関係もない今日の一枚は、早くも芽吹きの時を迎えたあかねの森の水辺の木々。恩田の森にこんな水辺があったかしらんと思われたあなたは、「恩田の森ファン上級者」。

 この写真だけを見るとほとんど自然の湖沼のように見えますが、これはあかねの森の北側にある遊水地。勿論人工の池なのですが、土が流れ込みススキが生え、木が生えて、自然の植生に近い営みが始まっているのです。

 ごく最近枯れススキなどを刈り取る手入れがされたようですが、樹木はしっかりと残されましたので、これからどんな変化が現れるのか楽しみです。写真下の左端に亀がいるのに注目してください。かなり大きな亀です。生態系を壊す外来種ではないと良いのですが・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )