健気に咲く菊の花

 朝夕の冷え込みが厳しくなってきているのに健気に咲いている菊の花。と、何気なく「健気に」と書いたけれど、「健気」って素敵で深い言葉だなぁと、今つくづく思う。この世に健気が溢れればもっと住み易い世界になるだろうな。元々は子供や女性に対して使う言葉だったのだと思うけれど、男に使ったって良いと思う。
 11月も今日でお終い。明日からは師走。今年最後のひと月、「健気」を心がけて過ごそう。

 横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは11月27日に撮影した初冬の森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/ab0f25c79d9fdeb0271d9c6e597464f1

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#健気 #霜月尽 #明日からは師走

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

冬の仕事

 温暖な横浜地方では冬の間も白菜、キャベツ、ブロッコリー、大根、蕪、葱などが栽培されております。生育がゆっくりですので夏の間の忙しさとは比べものにはならずゆっくり仕事をされていますが、冬になるとこんな仕事も待っています。

 畑に影を落とすほどに大きくなってしまった木や、古くなり実の着きが悪くなった木を切る仕事です。夏の間、次々になるキュウリやトマトやナスを採り出荷するような忙しさはありませんので、休み休みのチェーンソーの音が聞こえてくるのも今時分の風物詩でもあります。上の写真は古くなった栗の木を切ったところ。

 横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは11月27日に撮影した初冬の森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/ab0f25c79d9fdeb0271d9c6e597464f1

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#冬の音 #冬の農作業

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

烏瓜の種〜打ち出の小槌

 20日に二つに割ったところをご覧いただきましたが(https://blog.goo.ne.jp/gauche7/e/13130a9853b97df054e81c49867a9e01 )今日は中の種子を取り出して洗ってみました。一つの瓜に種子が30個入っておりました。

 でもですよ、どうしても私には小槌には見えないのです。だって、柄(持ち手)がないのですから。と云うわけで柄を付けてみました。こうすると少しは打ち出の小槌っぽくなり、有り難い感じがしてきたでしょうか。


 横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは11月20日に撮影した秋から冬へと移ろう森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/d7e423f85f317c82178b515d308fc999

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#烏瓜 #カラスウリ #打出の小槌 #ウリ科カラスウリ属

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

冬となる

 葉を落とした木々の間に昼の月。晩秋から初冬へと季節が変わったことを確信した霜月二十七日。

  横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは11月20日に撮影した秋から冬へと移ろう森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/d7e423f85f317c82178b515d308fc999

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#昼の月 #季節は晩秋から初冬へ

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

紅葉!

 関東南部に位置する東京や横浜でも紅葉の季節を迎えました。昨年は箱根の強羅で素晴らしい紅葉を見ることができましたが、今年は昨日見たこれがベストかな?

  横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは11月20日に撮影した秋から冬へと移ろう森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/d7e423f85f317c82178b515d308fc999

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#東京の紅葉 #関東南部も紅葉のベストシーズン

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

母校の礼拝堂

 今日が今シーズン最後のチャンスだろうと意を決っして撮りに行ってきました。許されるのならば、カメラを三脚に据えて太陽の位置(光の回り具合)を確認しながらベストなタイミングで撮りたいものですが、それは叶わず。なかなか難しい撮影です。

玉川学園礼拝堂:https://www.tamagawa.jp/introduction/enkaku/history/detail_11063.html

礼拝堂のパイプオルガン:https://www.tamagawa.jp/introduction/enkaku/history/detail_11715.html

  横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは11月20日に撮影した秋から冬へと移ろう森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/d7e423f85f317c82178b515d308fc999

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#玉川学園礼拝堂 #1930年献堂

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

マジックアワー

 風は強かったけれど天気が良かったので、今日は伊豆まで出かけてみました。帰りがけに寄った伊東のヨットハーバーはすでに夕刻、マジックアワーに立ち会うことができました。

  横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは11月20日に撮影した秋から冬へと移ろう森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/d7e423f85f317c82178b515d308fc999

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#伊豆 #伊東 #ヨットハーバー #サンライズマリーナ #マジックアワー

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

色づくオレンジ

 昨年は、我が家の庭の南側のオレンジ、北側の柚子共に大豊作でしたが今年はどちらもちょっと寂しい。それでもオレンジは30個程は実を着け、気がつけば色づき始めておりました。

  横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは11月20日に撮影した秋から冬へと移ろう森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/d7e423f85f317c82178b515d308fc999

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#オレンジ #柚子 #我が家の庭木

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

木立ダリア

 10年ほど前のブームは去ったようですが、それでもまだこの季節になるとあちらこちらで見かける木立ダリア(きだち、もしくは、こだちダリア)。背が高いので良く目立ちます。別名の「皇帝ダリア」の方が通りが良いでしょうか。

  横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは11月13日に撮影した秋から冬へと移ろう森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/ee8345b5395535e426a56dc78383e186

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#キク科ダリア属 #木立ダリア #皇帝ダリア

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

愛用のデイパック

 週末散歩&撮影を始めて17年。そのうちの15年程を共にしてきたデイパックです(あちこち補修済み)。Day Pack、文字通り日帰りハイキング用のバックパック(リュックサック)ですが、2気室で28Lの容量がありますので、近所の里山散歩には十分過ぎる程で、シューズと併せて考えると、このまま丹沢の大山辺りにも行けそうな装備です。

 目立つのは、近頃あまり出番はありませんが一脚(カーボン製+自由雲台)でしょうか。中にはガスストーブ(コンロ)、コッヘル、水(1L)、食料(昼食)・コーヒーと云ったハイキング必需品の他に写真機材が入っています。

 デイパックに収納の写真機材は17-35mm/F2.8の広角ズーム、魚眼レンズ、折りたたみ式の小型レフ板、ブロアなど。使用頻度が高いマクロレンズ(90mm/F2.8)はウエストポーチに入れています。

 デイパックが6.5kg、ウエストポーチが1kg、肩にかけたDSLR+28-300mm Zoomが2.5kgありますので合計10kgを背負って10kmを毎週歩いております。

 質実なDeuterのデイパックもさすがにあちこち痛んできており、そろそろ買い替えの時期かなと思ったりもするのですが愛着がわいてきたりもしておりますし、物持ちの良い郷秋<Gauche>ですので更に補修をしながらもう暫くは使うことになるのかな?

  横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは11月20日に撮影した秋から冬へと移ろう森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/d7e423f85f317c82178b515d308fc999

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#ドイター #デイパック #日帰りハイキング #撮影用機材 #里山散歩 #藪漕ぎ

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

打ち出の小槌

 烏瓜を割って中の種子を取り出すと「打ち出の小槌」の形をしているとお聞きしたので開いてみたら「何だ、パッションフルーツじゃないか」。教えてくださった方が熱帯果樹の専門家だけに、まずはそう思った(^^)

 オレンジ色の果肉の中の黒いものが種子で、なるほど「打ち出の小槌」の頭部のようにも見える。だけれど、柄がない。これじゃ振りたくても振れないないなぁ。やっぱりカネは溜まらんか(^^;

  横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは11月13日に撮影した秋から冬へと移ろう森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/ee8345b5395535e426a56dc78383e186

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#打ち出の小槌 #烏瓜 #カラスウリ

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

八重咲白花山茶花繚乱之図

 背景の金色(こんじき)は公孫樹落ち葉。あたかも狩野何某が金屏風に描いた豪奢な「八重咲白花山茶花繚乱之図」のように見えたので撮ってみたのだが、撮影から帰ってモニターで見ると撮影時の感動は伝わって来ない。我が身の感性と技術の足らざるを思い知らされた今日の一枚である。

  横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは11月13日に撮影した秋から冬へと移ろう森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/ee8345b5395535e426a56dc78383e186

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#ツバキ科ツバキ属 #サザンカ #公孫樹落ち葉 #銀杏 #いちょう #八重咲白花山茶花繚乱之図

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

山茶花

 今日の一枚は、薄暗がりの中で咲く白花八重咲きの山茶花。

  横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは11月13日に撮影した秋から冬へと移ろう森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/ee8345b5395535e426a56dc78383e186

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#ツバキ科ツバキ属 #サザンカ

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

石炭発電所はダメで蒸気機関車は良いのか

 先日閉幕したCOP26では石炭を燃料とする発電所が散々叩かれ、これをすぐに廃止しない日本が悪者扱いされた。一方日本国内では石炭を燃料として走る蒸気機関車(SL)による列車運行は近頃ますます多くなり注目を集めている。

 石炭発電所は漸減するとしても、低廉な電力を供給しなければならないというやむを得ない事情があり今すぐにゼロにするのが難しい(と、政府は説明する)。

 片や蒸気機関車の運行は、まったくもって「お楽しみ」のためである。生活に必要不可欠な電力供給のための石炭発電所が悪者にされる中で、「お楽しみ」のためだけに石炭を燃やす観光SLの運行が許されて良いのか?

 観光SLの運行のために燃やす石炭の量はごくわずかである、との主張もあるだろうが、一方ではプラスチック使用量の中でほんのわずかな割合でしかないでレジ袋の無料配布は排除された。

 石炭発電所やレジ袋はダメで、ただただお楽しみのためだけに温室効果ガスを排出しながら走るSL運行が許される理由、その切り分けはどうなっているのか。今日の素朴な疑問である。


 と云う訳で、記事本文とは何の関係もない今日の一枚は、恩田の森の小径を歩く親子とワンちゃん。

  横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは11月13日に撮影した秋から冬へと移ろう森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/ee8345b5395535e426a56dc78383e186

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#言葉のお遊び #石炭発電所 #蒸気機関車 #温室効果ガス排出

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

紅い山茶花を引き立ててくれる背景

 先週土曜日の散歩道、たくさんの花を咲かせた山茶花の木を見つけましたのでレンズを向けてみたのですが、蕾はあるものの咲いている花はどれもちょっと盛りを過ぎたものばかりで、撮り頃の一輪をなかなか見つけられないでいた時に目にとまったのが上の一輪。薄暗がりの中で奥に見える薄明かりが山茶花の花を引き立ててくれていたのです。

 長年写真を撮っており初心者の半歩先を歩く者として申し上げるならば、写真の見栄えを助けてくれるのは「バック(背景)」です。あえて云うならば、その他大勢が美しい一人を更に引き立ててくれるのと同じです。私たちが写真を撮る時、往々にして主役(主たる被写体)のみに注意が行きがちですが、実は主役以上に大切なのが「バック(背景、脇役もしくはその他大勢)」なのです。

 素敵な主役を見つけたならば、その主役を引き立ててくれる美しい背景を得られるように、ファインダーで主役を捉えながら主役の周りを、許される限りぐるりと回ってみましょう。そして主役を引き立ててくれる美しい背景を見つけたところでシャッターボタンを静かに優しく押しましょう。きっと素敵な絵が出来上がることと思いますよ。

  横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは11月13日に撮影した秋から冬へと移ろう森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/ee8345b5395535e426a56dc78383e186

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#山茶花 #サザンカ #写真の基礎 #主役を引き立てるバック(背景) #バック(背景)が主役を引き立てる脇役

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ