酒は米と水と酵母(その三)

 先日、喜多方で「ほまれ酒造」を訪ねた時の写真から。


 一昨日ご覧いただいた蔵の内部です。二階部分をぶち抜いた広い空間が試飲と販売処となっています。試飲できる酒蔵は多いのですが、ここは全く無料でたくさんの種類の酒を試飲することができます。とは云っても私はドライバーでしたので全く残念なことに一口の試飲もできませんでしたが、黒いエプロンをかけた社員さんの説明を聞いて、日本酒が好きな長男の誕生祝い用と自分用各3本お買い上げ。

 「酒は米と水と酵母」と聞きかじりをタイトルにしましたが、ワインは所謂自然発酵ですが日本酒を作るためには作りたい酒にあった酵母が必要、と云うところまでは知っているつもりですがその先の事はよくわかりません。これから少し勉強してみたいと思った郷秋<Gauche>でありました。

 酒が旨いのはもちろんのこと、試飲処と云い日本庭園と云い実に雰囲気の良いところです。平日は説明付きの工場見学もできるようです。喜多方市街地からは少々遠いのですが、クルマで10分程ですのでお出かけの節にはラーメン店だけではなくぜひともお立ち寄りいただきたいスポットです。
ほまれ酒造(会津ほまれ)雲嶺庵
https://www.aizuhomare.jp/shop/unreian.html

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 8月14日に撮影した写真を7点掲載いたしております。やけに雨の多い今年の夏の森の様子ご覧いただければ幸いです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

酒は米と水と酵母(その二)

 先日、喜多方で「ほまれ酒造」を訪ねた時の写真から。


 工場の敷地の隅、駐車場に近い場所に湧水を飲めるようにした場所がありました。上の説明板はそこに立っていたもの。柄杓が置いてありましたので一口飲んでみましたが、冷たくなんとまろやかな水であることか。絵に描いたような軟水で刺々しいところが全くない美味しい水でした。飯豊山系の伏流水とのことですが、雪の多い地方ならではのこの水あってこそ旨い酒ができると云うことですね。

 数年前に北海道釧路から車で一時間半程西に入った弟子屈という町に行った時のこと、地酒を飲んでみますかと勧められて飲んだ美酒。考えてもみれば寒冷な道東で米が作れる訳もなく、聞いてみればなんとしても地元の酒が欲しいと蔵を起こし内地から酒米を取り寄せて作っているのだとか。昨日も書いたように米は取り寄せることができても水はそうはいきませんから、きっと良い水があるのでしょうね。


 工場敷地内とは思えない美しい日本庭園。いくつもの滝から豊かな水が流れ出て池を満たしておりました。


 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 8月14日に撮影した写真を7点掲載いたしております。やけに雨の多い今年の夏の森の様子ご覧いただければ幸いです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

酒は米と水と酵母(その一)

 先日、喜多方で「ほまれ酒造」を訪ねた時の写真から。


 工場内の精米所に掲げられていた説明板。日本酒好きの方は先刻ご承知の、精米歩合について書かれております。「ほまれ酒造」では地元産の酒米「五百万石」が多く使われているようですが、高級酒には兵庫県産の「山田錦」を使用しているとのこと。五百万石は新潟県発祥故に降雪地でも良く育つが、山田錦は熟す前に雪の季節がきてしまうので会津では作れないのだそうです。

 考えてもみれば、日本酒の原料が米であることが、同じ醸造酒でありながらワインよりも廉価に作れる理由なんですね。青果物ではないので長距離の輸送に耐えうるので良い水さえあれば日本全国どこでも旨い日本酒を作ることができる訳ですし、原料の単価としてはブドウよりはずっとお安いはずですからね。


 この蔵をリノベーションした内部が試飲のカウンターと販売所となっております。写真の左手奥には1300坪の日本庭園、正面奥は庭園を望む和室となっています。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 8月14日に撮影した写真を7点掲載いたしております。やけに雨の多い今年の夏の森の様子ご覧いただければ幸いです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

Nikon、NASAからD5を53台受注



画像はNikonのWebsiteより

 Nikon(ニコン)は、1971年にアポロ15号に搭載するニコンフォトミック FTN(Nikon FにTTL中央部重点測光が可能なフォトミックFTNファインダーを装着したモデル)を納入したのを皮切りに多くのカメラをNASAに納入してきています。一番有名なのは1980年のフィルム一眼レフカメラ、モータードライブ付き「F3“スモールカメラ”」と長尺フィルム用「F3“ビッグカメラ”」でしょうか。

 デジタルの時代になっても2008年の「D2XS」を納入。その後もD3S、D4を納入、そして今回のD5の納入です。最近ではソニーのα7S IIがISS(国際宇宙ステーション)にある日本初の有人実験施設「きぼう」に搭載されているようですが、α7S IIは複雑なレフレックス機構を持たない簡易な構造のノンレフレックス(ミラーレス)機であり、NASAではなくJAXAが選定した機材です。

 ニコン製一眼レフは46年前からNASAの厳しい要求をクリアしたカメラとして調達が続いているのですから歴史の重みが違います。ニコンに次ぐ一眼レフの歴史をもつC社のカメラは宇宙を飛んだ実績はないようですが、そこが故障率ゼロと云われるニコンとC社のカメラの違いと云うことになるでしょうか。
注:12年前に書いた拙文「NASA御用達カメラ」をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gauche7/e/2547ea69098366c7e1e125272af53c61

https://www.youtube.com/watch?v=v5d-ddY7YsU&feature=youtu.be
NikonのDSLRで撮影した宇宙から見た地球の映像もぜひご覧ください。

「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 8月14日に撮影した写真を7点掲載いたしております。やけに雨の多い今年の夏の森の様子ご覧いただければ幸いです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

巨大な青虫

 四日ほど家を留守にしていたので野菜がどうなったかと小さな菜園を見回っての収穫が、いんげんと茄子とミニトマトと、これ。


 茄子の枝に乗っていた青虫。さすがにこれ程大きな青虫を見たのは初めてです。蝶の幼虫ですよね。一体どんな蝶になるのやら。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 8月14日に撮影した写真を7点掲載いたしております。やけに雨の多い今年の夏の森の様子ご覧いただければ幸いです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

アルファ・ロメオ・ジュリアが9月6日に発売

 アルファ・ロメオから久しぶりとなる4ドアセダン、ジュリアが9月6日に販売が開始されます。クルマ好きの心をくすぐるクルマです。一家に一台、家族と乗る4ドアセダンとしては最良の一台です。カローラやサニーのように、元へ、プリウスやアクアのようにゴロゴロ走っているメルセデスやBMW、アウディは目じゃありません。何とか勝負になりそうなのはジャガーくらいでしょうか。

 これと自分のお楽しみ用にはアルピーヌのニューA110。最強の組み合わせですな。あっ、もう一台、近所の買い物とちょい走り用にゴルフのGTIがあると良いかな。ジュリアは赤、110は青、GTIは黒です。ご安心ください。911ターボ1台分の予算で3台買えますから。駐車場?大丈夫、うち、3台止められるんです。縦列で、屋根が無いけど。あっ、資金も無かった(^^;

 しかし残念なのは、本国イタリアでジュリアが発売されたのが2015年であると云うこと。日本導入までに2年もかかっているんですね。これじゃぁメルセデスやBMW、アウディに敵わない。だってそうでしょう。この2年の間にものすごい勢いで運転支援システムが進歩しましたからね。ジュリアにはこの類のデバイスがまったく搭載されていのです。だからフツーの人はMやBやAを選ぶ。でも、そんな中であえてジュリアを選ぶからカッコ良いのですよ。クルマは自分で操るものだってね。


画像はhttp://www.webcg.net/ より
2018年モデルとして登場する日本仕様のジュリアには
運転支援システムが搭載されているかも知れません。

 blog「恩田の森Now」http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 8月14日に撮影した写真を7点掲載いたしております。やけに雨の多い今年の夏の森の様子ご覧いただければ幸いです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

ホンダジェットが世界一に

 ホンダの航空機事業子会社、ホンダエアクラフトカンパニー(HACI)が「ホンダジェット」が2017年上半期の小型ビジネスジェット機カテゴリにおいて、前年同期比の約2.7倍となる24機を納入し、同カテゴリで世界最多のデリバリー数を達成したと発表した。

 ホンダジェットは2015年12月からデリバリーを初めているが現在は月平均4機ペースで生産しているとのことなので、これまでに40機ほどがデリバリーされ北米とメキシコ、ヨーロッパの空を飛んでいることになるようだ。

 現在、北米や中南米、欧州を中心に100機を超える受注があることから、2018年度末までに現在の月産4機から7機程度まで増やし納期の短縮を目指すとのこと。
 ちなみにホンダジェットの価格は1機450万ドル(約4億9千万円)。年末ジャンボ7億円が当たると1機買えますね(^^)



画像はHONDAのWebsiteより

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 8月14日に撮影した写真を7点掲載いたしております。やけに雨の多い今年の夏の森の様子ご覧いただければ幸いです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

ニコン、遠のく一兆円クラブ

 D850が発表されためでたい日ではありますが・・・
 本年、創業100年を迎えたNikon(ニコン)。2012年には売り上げが一兆円に届くかと思われたのだが、その後のデジタルカメラ市場の急速な縮小に半導体製造装置の不調が重なりまさかの大失速。2016年の売り上げは7500億円と2006年当時の水準まで落ち込んでおり、しかも同社としてまだ底を打っていないとの認識のようである。

 そんな中で次の100年に向けての戦略として、高精細の「8K」に対応した製品の開発を進めスマートフォンと差別化する他、眼科向けのカメラ事業ではグーグル系企業と手を結び、網膜の画像を人工知能(AI)が分析し、病気の早期発見につなげるサービスを共同で開発するなどドラスティックな改革を進めているようである。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000005-asahi-bus_all 

 民生用のカメラメーカーとして高品質な製品を安定的、継続的に供給するためにまずは安定した経営基盤の再構築が必要となります。早期の底打ちと、D850の登場をきっかけにしたV字復活、ニコンファンが喜ぶ魅力的な高性能カメラが次々に登場することを大いに期待したいものですね。



ニコンの売上高推移
画像は朝日新聞デジタルon Yahoo!ニュースより

 一兆円企業と云えば日本を動かす大企業だが、ニコンの他にどんなん会社があるかと云うと、村田製作所、三菱地所、東急電鉄、住友林業、味の素、川崎汽船、セイコーエプソン等々、錚々たる会社が並んでいる。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 8月14日に撮影した写真を7点掲載いたしております。やけに雨の多い今年の夏の森の様子ご覧いただければ幸いです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

毛替え

 久しぶりに毛替えをしました。諸事情から町田にある初めてのお店でお願いをしたのですが、弓を持って行った時のチェックで「曲がっていますね」とひと言。

 見てみると、確かに弾く時の下側に向かって緩くカーブしています。ショック。直すこともできるが、また戻ってしまうこともあるとのことでしたので曲がりの修正はお願いせず毛替えだけを依頼したところ、曲がりの反対方向に毛を多めに強めに張ったとのことで、スクリューを回して毛を張ると確かに曲がりがやや戻るような感じがします。

 と云うわけで昨夜、今朝までの荒治療を仕掛けてみました。まだ弾いてはいないのですが、見た目ではまっすぐになっていました。弾くとすぐに戻ってしまうかも知れませんが・・・


 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 8月14日に撮影した写真を7点掲載いたしております。やけに雨の多い今年の夏の森の様子ご覧いただければ幸いです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

トヨタ・カローラにGTI?!

https://response.jp/article/2017/08/22/298816.html 

 マジですか?
 40年前に、VWが四角くて実用的なハッチバックボディのゴルフに、少々強力なエンジンとスポーティーなシャーシを与えて作り上げたのがGTI。その後、GTIとは名乗らないけれどGTI的なクルマがたくさん登場して、いつしか「GTIクラス」と云うカテゴリが出来上がった。


 いまでも、例えばシビックのType RやルノーのR.S.、プジョーのGTiなど、このクラスには面白いクルマがたくさんある。そんななかで次期カローラにGTI!の噂。

 いや、トヨタのこのクラスにGTIがあってもいいんです。と云うか有るべきかも知れません。でもね、その名前は「カローラ」じゃないでしょう。消滅すると噂されているけれど、オーリスGTIならわかるけれどカローラGTIだなんて、一体全体誰が買うの?

 30年前、5代目カローラにツインカムエンジンを搭載したGTがありました。郷秋<Gauche>の目にも魅力的なモデルではありましたが、決定的な問題が一つありました。それは、トヨタが作った「カローラ」であったことでした。結局私はホンダ・シビックシャトル55iを購入し、10年11万キロを共にすることとなりました。


画像はhttps://response.jp/ より

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 8月14日に撮影した写真を7点掲載いたしております。やけに雨の多い今年の夏の森の様子ご覧いただければ幸いです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

国立大の教育学部の入学試験で面接導入の動き

 今日の毎日新聞の報道によれば、
 「教育学部の入試に、面接を取り入れる大学が増えている。今春の入試で面接を課したのは、教員養成課程のある国立大学の半数に達した。精神疾患で休職したり、わいせつ行為で処分を受けたりする教員が後を絶たない中、大学側は受験生が「未来の先生」にふさわしいか見極めようとしている」
 とのこと。

 しかしだ、僅か数分の面接で教職に対する適性や「人間力」を見極めることができるのか。見学実習、介護等体験そして教育実習を終え、いよいよ採用試験段階となった大学4年生についてならまだしも、まだ人格形成の途上にある高校3年生を面接してそんなことがわかるのか?

 人や動物の命を預かる医師、歯科医師、薬剤師、獣医師養成の課程が6か年となっているのは周知のこと。にも関わらず人格形成に大きな影響を与え、引いては人の一生を左右しかねない教育を担当する教師養成課程がなぜ4 年で良いのか。

 教師養成課程は学部課程4年+修士課程2年、計6か年の一貫教育とすべきだと私は考えている。大学入学時、あるいは4年次に実施される教員採用試験でのわずかな時間の面接ではなく、より多くの時間を当てた教育実習の中で時間をかけて教師としての適性を見極めるのが良い。

 先にも書いたように医師、歯科医師、薬剤師、獣医師養成の課程が6か年であるのに国家百年の計を担う教育、その教育を支える教師の養成課程が4年で良いわけはないのだ。

 蛇足ながら、全入時代となり高等学校同様学費の無償化が検討されるに至った大学の教員についても、初等・中等教育の教員免許に準ずる教師養成課程とそれに対応する免許制度が必要であると郷秋<Gauche>は考えていることを付記しておく。

注:文中の「教師」の語は、多くの職業の中の一つとしての「教員」ではなく、若年者を教え導き、人の手本となる人であるべき、特別な仕事であることに鑑みて敢えて当てたものです。

 と云うわけで今日の一枚は、例によって記事本文とは何の関係もない、そろそろ終わりを迎える苦瓜、ゴーヤーの花。


 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは8月14日に撮影した写真を7点掲載いたしております。やけに雨の多い今年の夏の森の様子ご覧いただければ幸いです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

夏の長雨と秋の七草、おみなえし

 今年は梅雨時にあまり雨が降らずに、夏本番に渇水の恐れがあるとかで早々に節水の呼びかけがありましたが梅雨が開けたとたんに雨続き。東京では20日連続の雨が記録され、これは1977年以来の記録とのこと。

 週間予報を見ると水曜日辺りから晴れマークが出てきます。気が付けば夏も終盤となってしまいましたが、これからでも日差しがないと農作物への影響が心配になります。夏は暑くて適度に雨が降るのが一番ですが、なかなかそう上手くは行かないものですね。


 と云うわけで今日の一枚は季節を先取りしして秋の七草、おみなえし。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 8月14日に撮影した写真を7点掲載いたしております。やけに雨の多い今年の夏の森の様子ご覧いただければ幸いです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

月見草?


老婆は何かしら、私に安心していたところがあったのだろう、ぼんやりとひとこと、
「おや、月見草」
そう言って、細い指でもって、路傍の一箇所をゆびさした。さっと、バスは過ぎてゆき、私の目には、いま、ちらりとひとめ見えた黄金色の月見草の花ひとつ、花弁も鮮やかに消えずに残った。三七七八米の富士の山と、立派に相対峙し、みじんもゆるがず、なんと言うか、金剛力草とでもいいたいくらい、けなげにすくっと立っていたあの月見草は、よかった。富士には、月見草がよく似合う。
(太宰 治著 「富嶽百景」より)

 太宰治も80年前に勘違いをした訳ですが、今でも多くの方がこの黄色の花を「月見草」だと思われていることと思います。この黄色の花は、待宵草(マツヨイグサ。正しくはメマツヨイグサか)。また、竹久夢二作詞、多忠亮作曲の歌曲の影響から「宵待草」(よいまちぐさ)と呼ばれることもあるようですが、本当の月見草は細くて低い華奢な体に不釣り合いな程の大きな白い花を咲かせます。

 本物の月見草については幾度か書いております。下のページにはそれらのリンクもご紹介いたしておりますのでご覧いただければ幸いです。
http://blog.goo.ne.jp/gauche7/e/4ac674621846a5393a16294b6b83f2f1

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 8月14日に撮影した写真を7点掲載いたしております。やけに雨の多い今年の夏の森の様子ご覧いただければ幸いです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

高砂百合? 鉄砲百合? 新鉄砲百合?


 以下にWikipediaの情報を郷秋<Gauche>がごく簡単にまとめたものを掲載しておきますが、この写真からの高砂百合ではないかと思われますがどうでしょうか。あるいは判別が困難なので「新鉄砲百合」としておけば間違いない、と云うことでしょうか(^^;

【高砂百合(タカサゴユリ)】
台湾固有種。鉄砲百合より茎が比較的太く丈夫で、草丈が1.5m 程になる場合もある。花長は 15-20cm、直径は 5cm より大きめと、鉄砲百合よりも大型になる。また葉が鉄砲百合よりも細く(このことから細葉鉄砲百合(ホソバテッポウユリ)とも呼ばれる)、花は白を基調とするものの薄い紫色の筋が入り、外側の花被片は橙褐色になる。鉄砲百合との交雑種が多くまた変異も起きやすく、外見からは判別しにくい場合も多い。

【鉄砲百合(テッポウユリ)】
日本の南西諸島および九州南部原産。草丈 50cm-1m 。花長は 10-15cm、直径 5cm ほど、花弁が6枚あるように見えるが根元がつながた筒状になっている。外見・生態上の特徴が後述の近縁種である高砂百合に酷似するが、一般に高砂百合よりも小型であり、葉が幅広で、花が白く筋などが入らない点で区別する。ただし、本種は高砂百合との園芸交雑種が多く、変異も起きやすいとされ、違いが判別しにくい場合も多い。

【新鉄砲百合(シンテッポウユリ)】
園芸用に鉄砲百合と高砂百合がかけ合わされた交雑種とされ、外見上も両者の中間的な特徴を持つとされる。花が白いが葉幅は広めであるなど、両者の特徴を併せ持ち判別が困難である場合に「新鉄砲百合」と呼ばれることもある。中には園芸用に花が上向きに傾いて咲くものが選別されている場合もあり、様々な種が存在している。多くは園芸用に栽培されているが、中には種子を実らせるものもあるため野生化することも考えられる。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 8月14日に撮影した写真を7点掲載いたしております。やけに雨の多い今年の夏の森の様子ご覧いただければ幸いです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

音階の作曲家、チャイコフスキー


弦楽セレナーデ 第四楽章終盤

 チャイコフスキーは「音階の作曲家」と云われるけれど、確かに。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 8月14日に撮影した写真を7点掲載いたしております。やけに雨の多い今年の夏の森の様子ご覧いただければ幸いです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ