アブソリュート・エゴ・レビュー

書籍、映画、音楽、その他もろもろの極私的レビュー。未見の人の参考になればいいなあ。

2009-05-03 12:22:49 | 映画
『鳥』 アルフレッド・ヒッチコック監督   ☆☆☆☆

 ビデオを持っているが久しぶりに観たくなったので英語版DVDを購入。DVDにはクローズド・キャプションが付いているので、前は聞き取れなかった会話部分がよく理解できて新鮮だった。

 ご存知の通り、ヒッチコック映画の中でも『サイコ』と並んで最も有名な映画の一つである。ある日鳥がいっせいに人間を襲い始める、ただそれだけ。単純きわまりない。しかもその理由について何の説明もない。この理由が分からないということと、結末で事態が収拾しないという二点において、最初観た時はかなり異様なインパクトを受けたものだった。こういう動物パニックものがこれ以前にあったかどうか知らないが、少なくともSF小説なら何らかの説明が付くだろうし、ハッピーエンドにしろアンハッピーエンドにしろ最後に何らかの決着をつけるのが普通だと思う。けれどもこの映画ではそうならない。主人公たちが助かるのかどうか分からないし、ヒロインであるメラニーは鳥に襲われたショックで心神喪失状態に陥るが、それが治る描写すらないのである。そういう説明や辻褄あわせは排除して、この映画はひたすら「ある日鳥がいっせいに人間を襲い始めたらどうなるか」という怖さを追求していく。

 だから鳥の襲撃は場面ごとにさまざまな趣向が凝らされていて飽きさせない。有名なのはジャングル・ジムのシーン。メラニーがベンチに座っていると、彼女の背後のジャングル・ジムにカラスが一羽止まる。メラニーはタバコに火をつける。また一羽。そしてまた一羽。メラニーは気づかない。やがてメラニーは空を飛ぶ一羽のカラスに目を止める。彼女の視線はそのカラスを追う。カラスは滑空してジャングル・ジムに止まる。ジャングル・ジムは無数のカラスに覆われている。
 この他、空を覆う無数の鳥の群れが襲ってくる、電話ボックスに閉じ込められる、姿を見えず家の外から鳥の羽ばたきとさえずりだけが聞こえてくる、など手を変え品を変え鳥の恐怖が演出される。この映画を観る前は別に鳥なんて恐くないだろうと思っていたが、実際観てみるとかなり恐かった。それにしてもこの映像は見事で、ガソリンスタンドに立っている男を低く滑空して襲うカモメを遠景で捉えた場面など、一体どうやって撮ったのか不思議だ。

 鳥メインの映画ではあるが、キャラクター設定や人間関係の描写も意外と凝っている。ヒロインのメラニーはわがままで悪戯好きの金持ち娘で、弁護士のミッチが妹の誕生プレゼントにインコを買うためペットショップにやって来たところをからかおうとして逆にからかわれてしまい、意趣返しにインコをこっそり送りつけてやろうとする。これは全然仕返しになっておらず、単なる善行としか思えないが、とにかく彼女はインコを買って、ミッチが週末を過すという港町まではるばる出かけていく。そしてミッチの家族と親しくなり、鳥の襲撃に遭遇するわけだが、ミッチの母親が子ども離れできないヒステリックな母親だったり、ミッチを慕う女教師が登場したりなかなかにぎやかな人物設定である。が、これらすべてがやがて鳥の襲撃という一大イベントに呑みこまれていく。

 このミッチという男は石原良純を更に濃くしたような暑苦しい顔をしていて、どうも好きになれない。最初はマジメな奴かと思っていると「君はおれが好きなんだ。だからおれにわざわざ会いに来たんだ」なんてニヤニヤしながら言うようなあつかましい奴で、もう帰ると言うメラニーを百万言を費やして引き止めようとするあのしつこさにはうんざりする。一方で元カノである女教師はあっさり帰してしまう。なんて現金な奴なんだ。しかし女に関しては凄腕らしく、女教師はふられたにもかかわらず「ミッチのそばにいたいの」なんて言って近くに住んでいる。

 ヒロインのメラニーはわがまま娘という設定にぴったりの可愛らしいブロンド美人だが、唇のあたりが鈴木保奈美に似てると思うのは私だけだろうか。

 さて、先に書いたようにラストになっても鳥の襲撃は終息しない。地上を覆いつくした鳥の群れの中、メラニーとミッチの家族を乗せた車が町を脱出するべく遠ざかっていく、というのがエンディングだが、それにしても朝日が降り注ぐ中、無数の鳥の群れが地上を覆い尽くすあの光景は黙示録的で、壮麗で、実に素晴らしい。あの映像とオープンな結末によって、この映画は単なるパニックものを越えたクラシックとなったと思う。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (xenon)
2009-05-07 20:47:26
カワイイ小鳥やヒナドリも、羽毛剥いだら爬虫類と大差ないですよねー

ヒッチコックの『鳥』
TVで初めて見たのは随分と昔です(笑)
返信する
 (ego_dance)
2009-05-09 09:14:32
私は最初に見たのはレンタルビデオでした。なめてたら結構怖かったです。暖炉からいきなり雀の群れが出てくるところでびっくりしましたね。
返信する

コメントを投稿