年明けからも連日のように運用入りしていた94年式の6036・6039号車ですが、共に本日の特13系統をもってラストランを迎えました。
「らしい」走行シーンを……ということで、国道171号線の久世橋で一枚。
前面窓には惜別のメッセージが書かれた札が掲出されています。これまではひっそりと引退することの多かった市バスの車両ですが、公営交通では異例の20年選手、それも最古参車という人気の高さゆえの餞でしょう。
その後も四条烏丸を往復する運用に入り、最後は夜の久我石原町行きを収めてお別れとなりました。
札が2枚に増えています。それぞれ「惜別6036 20年間ありがとうございました」「Last Run 6036」と記されています。
僚友6039号車はタイミングが合わず見るだけに留まりましたが、
2月に入ってからの一週間で計2回、19系統での乗車・撮影の機会に恵まれました。
かつてはどこにでもいたスタイルで、まだまだ新しいと思っていた丸目の58MC。
カメラを向け始めたのはつい最近ですが、幼少期から幾度となく乗っていたクルマの引退に、鉄道車両とはまた違う時間の流れ方を実感します。
お世話になりました。
「らしい」走行シーンを……ということで、国道171号線の久世橋で一枚。
前面窓には惜別のメッセージが書かれた札が掲出されています。これまではひっそりと引退することの多かった市バスの車両ですが、公営交通では異例の20年選手、それも最古参車という人気の高さゆえの餞でしょう。
その後も四条烏丸を往復する運用に入り、最後は夜の久我石原町行きを収めてお別れとなりました。
札が2枚に増えています。それぞれ「惜別6036 20年間ありがとうございました」「Last Run 6036」と記されています。
僚友6039号車はタイミングが合わず見るだけに留まりましたが、
2月に入ってからの一週間で計2回、19系統での乗車・撮影の機会に恵まれました。
かつてはどこにでもいたスタイルで、まだまだ新しいと思っていた丸目の58MC。
カメラを向け始めたのはつい最近ですが、幼少期から幾度となく乗っていたクルマの引退に、鉄道車両とはまた違う時間の流れ方を実感します。
お世話になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます