Chemin♪お菓子の小径(シュマン♪おかしのこみち)

スウイーツ&ティー・ラボ 少人数のお菓子レッスン、さまざまなお茶、ティータイムの楽しみ方、シュガークラフト

秋のStyl’パウンド・洋梨&Styl’パウンド・マロン

2010年11月08日 | 焼き菓子

あわてて更新しようとしたら、「エラー」になって全部消えてしまったなんて・・・

あせっちゃダメですねぇ!

では気を取り直して・・・♪

今年の秋は新しい3種類のStyl’パウンドケーキが誕生しました。

11月3日の「Styl’パウンド・スウィートポテト☆安納芋のオレンジ煮入り」に引き続き、秋のStyl’パウンドケーキを二種類ご紹介します。

Styl’パウンド・洋梨

Styls

マーケットで生の洋梨が手に入る季節、秋♪

とてもおいしそうなラ・フランスを見つけたのでパウンドケーキにしてみました。

アーモンドプードルを配合した香りのよい生地の上にさらにクレーム・ダ・マンド(アーモンドクリーム)をたっぷりと絞って焼きました。

とてもリッチでジューシィなパウンドケーキです。

Styls_2

バターでソテーして洋梨のリキュールでフランベして角切りにした洋梨をケーキの中に。

いちょう切りにした洋梨はケーキの上に並べて焼き上げ、彩りにピスタチオを散らしました。

秋の日差しはリビングに細長く差し込み、洋梨のケーキは金色に輝きます。

Styl’パウンド・マロン

Styls_3

トッピングは栗の渋皮煮を並べて♪

でも上の洋梨と比べたら、まぁなんと地味な・・・(笑)

見た目は地味でも、中身はとってもリッチなんですよ。

Styls_4

アーモンドプードルを配合したパウンド生地の中にはマロンクリームが隠れています。

フランス産の栗を使った甘さ控えめに作ったマロンクリームの中には、甘いマロングラッセを砕いて混ぜました。

鮮やかなイエローと渋いマロンブラウンのコントラストはいかにも秋らしい・・・♪

切ってみると印象が変わるパウンドケーキです。

これらのケーキをオーダーくださったのはKayoさん。

広島から神戸に遊びに来られてお持ち帰りくださいました。

オーダーの際に「栗のパウンドケーキ・・・なんかどうかしら」

ヒントをいただき秋らしい季節感のあるパウンドケーキを作ることができました。

Kayoさんからはこれらのパウンドケーキにコメントを11月3日のブログにすでにいただきました。

ありがとうございます!(更新が後になっちゃってゴメンナサイ!)

気に入ってもらえて・・・よかったぁ!

コメント (2)

Styl'パウンド・スウィートポテト☆安納芋のオレンジ煮入り

2010年11月03日 | 焼き菓子

11月。今日は文化の日。すばらしい秋晴れでしたね~♪

先日より、秋らしい焼き菓子を作っていますので順次ご紹介します。

今日は、お久しぶりです、Styl'パウンドケーキ♪

秋らしくサツマイモを使ってみました。

Styl'パウンド・スウィートポテト☆安納芋のオレンジ煮入り

Styls_2

由美さんちに注文して届いたサツマイモは「紅アズマ」「なると金時」「安納芋」に三種類。

この秋の自然の恵みをケーキにしないなんて・・・

そんな気持ちになる立派なスウィートポテトたち♪

ほどよい甘さの「紅アズマ」をホクホクの焼き芋にして裏ごしたペーストをパウンドケーキの生地に入れました。

サツマイモのペーストを焼きこむと、懐かしいような優しい味のパウンドケーキになります。

Styls_3

オレンジジュースとバニラで煮込んだ安納芋がアクセントです。

角切りにした安納芋のオレンジ煮をケーキに焼きこみ、飾りには大きいまま使いました。

飾りようのものは、あらかじめ面取りしておくときれいです。

一般にお正月料理の栗きんとんのサツマイモは乾燥した「クチナシ」の実で黄色に仕上げます。

クチナシを使わずに作ったサツマイモのペーストは黄色・・・ではなく淡い抹茶のような緑色に近い色です。

・・・が、安納芋は熱を加えると鮮やかな黄金色に輝く。

安納芋のオレンジ煮

Photo

少しだけ皮を残して面取りした安納芋のオレンジ煮。

それはそれは美しい色になりました。

こんなサツマイモがあったなんて・・・今まで名前は知っていましたが使ったことも食べたこともなかったんですよ、安納芋。

新たな発見♪

優しい甘さのスウィートポテト。

ほんのり甘酸っぱいスウィートポテト。

おいしい秋を召し上がれ♪

コメント (4)

小さいバナナケーキ☆小さいけれど、しっかり者です♪

2010年07月27日 | 焼き菓子

猛暑!なんて暑い毎日でしょう。

夏バテしないように規則正しい生活を・・・が、今の努力目標です(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

さぁ!今日は、「コレを食べれば元気が出そう!」というケーキです。

バナナ。Chemin♪家では、バナナを切らしたことがありません。

バナナは栄養面でもとってもスグレモノ。

さまざまな糖分、ビタミンBやカリウム、食物繊維もたっぷりです。

バナナを使ったケーキはたくさんありますが、本格的なバナナケーキは奥の深い味わいです。

本来はパウンド型で焼いて、焼き上がりにお酒を塗って密封して熟成させる大人のケーキ。

今回はそれを子供さんでも食べられるようにして、小さなカップケーキの形で焼きました。

小さいバナナケーキ☆

Photo

よ~く熟れたバナナをたっぷりと焼きこんだ生地にはチョコチップも入れて♪

チョコとバナナはベストマッチ♪

トッピングにはチョコチップとほんのりシナモンが香る香ばしいクランブルをのせました。

バナナケーキを焼く準備は数日前から始まります。

主役はバナナ!なるべく標高の高い場所で育ったバナナを選んで、ちょうど焼く頃にいい感じに熟れるように調整します。

よ~く熟れたバナナはポテトマッシャーでザクザクとつぶします。

使う砂糖もブラウンシュガーや三温糖など数種類を混ぜてコクを出しました。

Photo_2

いわゆるバナナマフィンよりも、バナナもバターの香りもリッチでしっとりと食べ応えがあります。

見た目は小さなカップケーキ。

小さいけれどしっかりバナナケーキ♪なのです。

本来は日持ちのするケーキですが、この暑さ。

冷蔵庫に入れて保存すると、ほどよく熟成も進んでひやしても美味しさを味わえます。

これらのケーキは「rico花の教室」のrico先生のお花のレッスンと広島の「Kayoさんとおけいこしましょ」のKayoさんのレッスンのためにお作りいたしました。

今回はどんなお花の作品が出来上がるのでしょう!?

いつもとても楽しそうなレッスンの様子ricoさんのブログで拝見しています。

ricoさん、Kayoさん、楽しみにしていますよ~!

コメント (4)

ガトーバスク・オ・スリーズ☆サワーチェリー入りガトーバスク

2010年07月19日 | 焼き菓子

梅雨が明けたと思ったらいきなり真夏。

我家の高校生は明日一学期の終業式、大学生は前期試験の真っ最中です。

今日は海の日、快晴の須磨の海はキラキラと光ってとても美しかったです。

といっても、海に行ったわけではなく、仕事に出かける途中の景色♪

さて、今日ご紹介する焼き菓子は「ガトーバスク」といいますが、サクランボを入れたので「ガトーバスク・オ・スリーズ」という長い名前になりました。

「ガトーバスク」はフランス南西部からスペイン北西部にまたがっているバスク地方の伝統菓子です。

ソフトタイプのクッキー生地にカスタードクリームを入れて焼いたり、バスク地方が「サクランボの産地」ということでサクランボジャムをはさんでいるものものもあります。

ガトーバスクは大好きな焼き菓子です。

以前、クリスマスの季節にも「ガトーバスク・オ・ノワ」を焼いたのですが、その時は中にナッツとキャラメルクリームを詰めました。

キャラメルとナッツの濃厚な香りがリッチで冬にはぴったり♪

今回は夏の「ガトーバスク」。

ガトーバスク・オ・スリーズ☆サワーチェリー入りガトーバスク

Photo_2

縦割りにしてみると真ん中あたりの黄色っぽい部分がフランジパーヌというカスタードとクレームダマンドをあわせたクリームです。

その中の赤い部分と横に添えているのががサワーチェリーのコンフィチュール。

缶詰のサワーチェリーを汁ごと鍋に入れて砂糖で煮詰め、コーンスターチでトロミを出してキルシュで香りをつけました。

甘いフランジパーヌの中に甘酸っぱいサワーチェリーが爽やかです。

しっかりと焼いたバスク生地は豊かなバターの香りがたまりません。

Photo_4

大きいサイズで切り分けて食べるのもおいしいですが、今回はパーソナルサイズに♪

表面に溶き卵を塗って、フォークを使って、バスク地方の十字架「ローブリュー」を描きました。(写真ではわかりにくいですね~)

ガトーバスクは洋菓子店でも人気のお菓子。

お店によって表面の模様が格子柄だったり波模様だったりさまざまで、フィリングも個性があって楽しいお菓子です。

このお菓子をお届けしたのは「rico花の教室」のricoさんのお知り合いのUさま。

神戸にいらっしゃったお土産のひとつにオーダーくださいました。

Uさま、オーダーありがとうございました!

タルトやダクワーズがお好きだとricoさんよりお聞きしました。

バタークリームをはさむダクワーズはこの季節、持ち歩くには向かないので、今回は「自称タルト大好き」な私の独断で「ガトーバスク」にさせていただきました。

そしてricoさん、お届けしてくださってありがとうございます。

こうしていろんな方の愛とご好意に支えていただいています。

感謝していますよ~~!みなさま~~!ありがと~~~う!

コメント (2)

季節限定!サクランボのパウンドケーキ「スリジェ」

2010年07月02日 | 焼き菓子

毎日蒸し暑く、梅雨明けまだかなぁ~!です。

Wカップ・サムライブルーの活躍・ウインブルドン・F1・・・もう夜更かしの誘惑に親子で負けているChemin♪家。

体調を崩さないように気をつけなければなりません。

さて、この季節限定、Chemin♪の人気のお菓子「スリジェ」のご紹介です。

季節限定!サクランボのパウンドケーキ「スリジェ」

Photo

生のアメリカンチェリーのある季節だけ♪作るパウンドケーキです。

今年は18センチのパウンド型で焼きました。

一本のパウンド型に種を抜いたアメリカンチェリーがな~んと300g以上も入っています。

どこを切っても紅いアメリカンチェリーがどっさり!

3_3

じっくり1時間かけて焼き上げたチェリーのパウンドケーキ。

生のチェリーを使っているのでとてもジューシーでプチっという歯ごたえも残っています。

冷蔵庫で冷やして食べるのがオススメ!

冷やしても固くならなずシットリ感が増すのがスリジェの特徴です。

スリジェを先日広島のKayoさんのために今年初めて焼きました。

そしてそのスリジェを一緒にオーダーくださったベイクドチーズケーキとともに、なんと神戸で、しかも「rico花の教室」のricoさんのおうちのリビングでKayoさんにお渡ししました。

とても楽しいひと時♪

その時の様子をまたブログでご紹介したいと思います。

ではまたね♪ See You~!

コメント (2)

Chemin♪春の限定スウィーツ「カトルカール・桜」

2010年04月03日 | 焼き菓子

春の嵐にも負けず桜が満開になりました。

美しい美しい桜の花。

お花見に出かけるのはもちろん素敵なのですが、歩いていたり、車を走らせている時に、ふと目に入る桜の花に惹かれます。

一期一会の桜。

さて、今年2010年のChemin♪新作の桜スウィーツのご紹介です。

Chemin♪春の限定スウィーツ「カトルカール・桜」

Photo

カトルカールはフランス風のパウンドケーキです。

ジェノワーズを作るように全卵と砂糖をあわ立て、そこへ卵と同量の薄力粉、薄力粉と同量の溶かしバターを入れて焼きます。

とてもシンプルなのにおいしい♪

しっかりあわ立てた生地と溶かしたバター。

この組み合わせのおかげで、とてもきめ細かく軽い口あたりのカトルカール。

今回はカトルカールに、「桜あん」と「桜の花の塩漬け」を入れて焼きました。

Chemin♪春の限定、2010年新作の桜スウィーツ「カトルカール・桜」

Photo_2

パウンドケーキ型で焼いたら仕上げはシンプルに♪

焼き色そのものとカットした断面の美しさも味のうち。

「カトルカール・桜」は桜あんを入れているので、Chemin♪の焼き菓子の中でも少し甘めの仕上がりです。

お砂糖を減らしたりして甘さ控えめにしたくなかったのはなぜ!?

このカトルカールを一切れ食べたときに感じる「甘さと香りの至福」という満足♪

Photo_3

満開の桜の木の真下にいても桜の花の香りは、あくまでもほのか・・・ひょっとすると気が付かないくらい。

でも人の手で、桜の花や葉っぱを塩漬けにすると、なんともいえないかぐわしい香りが印象的になります。

桜餅を食べた時の、あの香りと甘さ・・・には及びもしませんが、洋菓子でその至福のひと時を再現してみたかったのです。

パウンドケーキ型で焼いて一切れずつシーリングすると日持ちもよい焼き菓子です。

桜の楽しみ方はさまざま♪

Photo_6

桜茶と一緒にどうぞ召し上がれ・・・♪

コメント (4)

無花果のStyl’パウンド☆リンゴとチョコレートStyl’パウンド

2009年10月17日 | 焼き菓子

いつの間にかキンモクセイの香る季節になりました♪

にぎやかだった学校や幼稚園の体育祭や運動会も無事に終わったようです。

そういえば洗濯籠に入っていた次男の実習用白衣。

次男の通う工業高校は8つの科ごとにデザインの違う実習用作業服があり、それが男っぽくてとってもかっこいい~のです。

女子が着てもかっこかわいい姿です。

次男の所属する科は残念ながら作業服ではなく実習用白衣なのですが、洗おうとして妙な違和感を感じました。

薬品や色素がとんだ汚れなら納得なのですが・・・

どうみてもグラウンドの赤茶っぽい土ぼこり???で汚れてるのですよね。

どうやら体育祭で着て汚れたようです。

ひざ下まである白衣を着て体育祭でいったい何をしたのやら・・・?

さぞ動きにくかっただろうな・・・と思うと妙に可笑しくてクスクス。

さてっ!今日ご紹介するお菓子は秋らしいStyl’パウンドケーキです。

無花果のStyl’パウンド

Photo

無花果をほんのりシナモンの香るパウンドケーキにたっぷりと焼きこんでみました。

焼き上がりにトロリとのばしたアプリコットジャムを塗って仕上げます。

とてもしっとりとした生地と香りのよい無花果。

シンプルだけどすばらしいティータイムのお供となってくれそうです。

リンゴとチョコレートStyl’パウンド

Photo_3

こちらは旬のリンゴをチョコチップとココアのパウンドケーキに焼きこみました。

こっくりとコクのあるチョコパウンドに甘酸っぱいリンゴ。

こちらもトロリとしたアプリコットジャムを塗って仕上げます。

Photo_4

シンプルに箱詰めして仕上げたStyl’パウンドのギフト。

飾らないけれどその分、中身の豊かさが引き立つStyl’パウンド♪

無花果は「フルーツいわさき」さんに並んでいる限り楽しめます。

リンゴはこれから♪しばらく楽しめるなぁ~♪

では、またね♪ See You~!

コメント (2)

プティ・スリジェ☆今年も作りました♪

2009年07月26日 | 焼き菓子

豪雨による土砂災害のニュースが毎日のように入ってきます。

梅雨入りのころは雨が少なくてどうしたんでしょうね~?なんていってたのに・・・。

神戸も昨日の朝、目が見えなくなるような雨が降り、ほんの10分ほどで

道路の下水溝から水がゴボゴボ噴出していてビックリしました。

雨による災害がこれ以上起こらないことを願っています。

さて~今年もやっと・・・やっと「スリジェ」を焼くことができました♪

6月の半ばころからアメリカンチェリーが出まわっていて、みずみずしくて甘さもありおいしかったのです。

生のケーキやロールケーキに何度も登場したアメリカンチェリー。

今年は日本のサクランボもお値段が手ごろで量もたっぷりあり、イチゴがなくなってからとても重宝していました。

で、つい、そのうちに焼こう・・・と思いながら・・・

最近のアメリカンチェリー、生ではいまいち水っぽく、マーケットに出ている量も急に少なくなってしまいました。

が、ricoさんとKayoさんにリクエストをいただいて、今年も焼きましたよ~!

プティ・スリジェ(アメリカンチェリーのミニパウンドケーキ)

Photo

今年は思いきって、カップひとつにつきアメリカンチェリーを4個入れました。

スリジェは、チェリーがゴロゴロとこれでもか!というほど入っているパウンドケーキ。

焼き上げると果汁が染み出していてこれがまたおいしいのです。

生のアメリカンチェリーの味がいまいちだったので心配でしたが

焼いてしまうと甘酸っぱくてとても優しい、いつものスリジェ♪

アメリカンチェリーは、抗酸化物質のアンチシアニンや鉄分が豊富です。

この季節ならではの味を今年も作ることができました。

Photo_2

スリジェは、少し冷やして召し上がっていただいてもおいしいですよ♪

今年はワシントン産のアメリカンチェリーももうじき終わりです。

来年はもっと早くに焼き始めよう~!

では、またね♪ See You~!

コメント (6)

ソラマメのパウンドケーキ

2009年06月06日 | 焼き菓子

日が長くなったなぁと感じませんか?

もうすぐ夏至。一年中で一番昼が長い日が近づいています。

梅雨までの爽やかな季節、初夏はあっという間に過ぎていきます。

初夏を感じる焼き菓子のご紹介です。

ソラマメのパウンドケーキ

Photo

5月31日にご紹介した「ソラマメのシロップ煮」は、このパウンドケーキのために作りました。

ソラマメのシロップ煮は、もちろんそれだけでも十分おいしい!

冷たく冷やして白玉とあわせたら上品な一品になること間違いなし。

で、そのシロップ煮のソラマメをつぶして焼き菓子にしました♪

残念ながら写真ではよく見えないのですが、ケーキを割ると柔らかな薄緑色が見え隠れ。

しっとりと上品な焼き菓子になりました。

Photo_2

オーバル型にケーキの生地を入れてアーモンドダイスをふり、ソラマメのシロップ煮を飾って焼きます。

焼きあがったらすぐにソラマメのシロップ煮のシロップにキルシュをあわせてサっと塗って出来上がり♪

ずっと憧れていた杉野英美シェフのソラマメのパウンドケーキ。

シェフはもうちょっと大きめ、長方形のパウンド型で焼いておられます。

ソラマメがある季節限定です♪

そうそう・・・先日ソラマメを買いに行ったときのこと。

量り売りだったのですが、大量にソラマメを買う私を見てちょっと年配の女性の買い物客の方が

「ソラマメどうするの?」

「あ、ケーキを焼こうと思います♪」

「あら~そうなの~へぇ~」

「普段はゆでて食べるんですけど・・・」

「あら!鞘のままトースターか魚焼き器で焼いてごらんなさい!おいしいわよ~」

ということで、やってみました!

鞘のまんま予熱したトースターに並べて10分ほど。

鞘の色が変わって柔らかくなったら取り出して粗熱を取って中のソラマメを取り出してみると・・・

これが最高~!塩をちょいとつけて♪

ゆでるよりも歯ごたえがあって甘くておいしい~!

おまけに簡単♪ビールのいいお供ですよ~!

ではまたね!See You~♪

コメント (2)

White DayのThank You-Sweets

2009年03月14日 | 焼き菓子

春の嵐でしたね~!

奈良のお水取りのころには寒の戻りがあると言われますがその通り。

そして、今日3月14日は「ホワイトデー」です。

バレンタインデーにチョコレートをもらった方から、お返しのお菓子をオーダーいただきました。

White DayのThank You-Sweets

Photo
Chemin♪の定番焼き菓子 

その昔、フランスベルサイユ宮殿のマリー・レクチンスキー王妃のサロンをにぎわせたマドレーヌ、

スペイン産のアーモンドプードルと醗酵バター、ココアの香りかぐわしいフィナンシェ・ショコラ

フランス・ブルターニュ地方出身の塩スィーツ、ブルターニュの木の葉、

Chemin♪特製メッセージ入りラングドシャ

そして新作スウィーツ ドライイチゴを砕いてクッキー生地に混ぜ込んだストロベリークッキー

これらをラッピングしてお届けいたしました。

定年後にご夫婦で喫茶店を始められた寝屋川市のE様よりのオーダー。

お店に来られるお客様へのお返しに♪Photo_2


赤いカゴにお菓子を詰めて同色のラメ入りリボンを結びました。

そして、ご近所さんのYさまより。

Photo_3 THANKYouラングドシャはメッセージカードのように箱の上に載せてみました。

ピンク色のカールリボンは私のお気に入りです。

写真は光が反射してしまいましたが・・・Photo_4


メッセージカードが外から見えるようなラッピング♪

桜色のラッピングもかわいい~♪

カールリボンには「For You」と小さな文字が模様のように入っています。

Photo_5
カールリボンは、はさみでしごくとクルクルっとカールします。

お菓子のボリュームと合う箱やカゴを見つけるのが大変!

毎回試行錯誤しながらも楽しんでいます。

Chemin♪のスウィーツをオーダーくださりありがとうございます!

少しはみなさまのお役にたてたでしょうか?

明日からは晴れる日が続いて一気に春らしくなるのでしょうね。

花粉が飛んでつらい方も多いでしょうが・・・

ちょっぴりワクワク。春の訪れが待ち遠しいです。

では、またね!See You~♪

コメント (4)

春を呼ぶ梅の花♪カトル・カール・梅

2009年02月05日 | 焼き菓子

はぁ~いっ!お久しぶりでーす!

先月の25日、無事に介護福祉士の筆記試験受けてきました。

試験当日の朝は、うっすらと雪が積もっている今年一番の寒さ!

午前中約1時間半、休憩を挟んで午後約2時間のマークシート方式の試験。

自己採点通りで、書きまちがいがなければおそらく一次試験は大丈夫だと思うのですが。

さて、そんな冬の寒さも、ここ二日は春の陽気でしたね。

気づけばもう「立春」

今日は、春の気配をそこはかとなく感じる焼き菓子です。

カトル・カール・梅

Photo_2
カトルカールはフランス式のパウンドケーキです。

全卵をしっかりとあわ立てて粉と混ぜあわせ、最後に溶かしたバターをたっぷり 入れて焼きます。

空気がたくさん入っているので、ふんわりとした軽い食感とバターの香りとコクを一度に味わえる焼き菓子です。

そのカトル・カールに、梅酒と和歌山の完熟梅を使った無添加のジャムをあわせてみました。

Photo_3
生地の中には、梅ジャムと梅酒を合わせて焼きこみました。

種ごと入っている梅ジャムの梅の実を細かくして混ぜ込んでいます。

焼きあがったらすぐに、梅ジャムと梅酒を合わせて作ったシロップを全体に塗ります。

甘酸っぱい爽やかな梅酒とジャムの香りが漂い幸せな気持ち♪

しっとりと柔らかなケーキは常温で3日ほどおいておくと熟成されてさらにおいしくなります。

上の写真のケーキは試作品です。

実際にお届けしたケーキは、特注品♪

何が違うかというと、梅酒が特別。

ご自宅の庭の梅の木で取れた梅をブランデーにつけこんだ梅ブランデー。

しかも10年もの間しっかりと熟成したまろやかな古酒です。

この貴重な梅酒をお預かりして、大切な方へのご進物に「カトル・カール・梅」を焼かせていただきました。

大切な方だけのための、真心込めた、たった一つのケーキ。

Photo_4
一枚取り、カステラのような形でヒンジつきの箱に収めました。

このところの暖かさで梅の花もちらほら咲き始めています。

神戸でも美しい梅林を見ることができます。

うちの近くなら、須磨の綱敷天神さまの梅。

海の香りと梅の香のする境内は合格祈願の絵馬でにぎわっているはずです。

そして東灘区にある岡本梅林公園。

昔から「梅は岡本、桜は吉野、みかん紀の国、栗丹波」と唄われている事で有名な梅林です。

ここは、めずらしい種類の梅の肝あり、また梅林が高台にあるので上まで上ると神戸の街と海が一望できます。

あともうひとつは、西宮の関西学院大学の近くの甲東梅林。

こちらも200本近くの梅の木がある美しい梅林でオススメです。

3月1日の介護福祉士の実技試験が終わったら・・・梅のお花見にでかけたいなぁ~♪

では、またね!See You~♪

コメント (8)

マーブルチーズケーキ☆チーズもチョコレートも大好きなあなたへ♪

2009年01月13日 | 焼き菓子

すっかりブログがお留守になってしまいました。

言い訳になりますが、今月いよいよ介護福祉士の国家試験のうち筆記の試験が行われます。

8月に受験することを決心。

11月、ちょっとがんばって勉強したものの、12月はものすごく忙して、まったくテキストを開かず。

めっちゃあせってまぁ~す(( アタフタ( ̄ー ̄;)(; ̄ー ̄)アタフタ ))

お正月からテキストと問題集のにらめっこです。

が、暗記が大の苦手な私。

歴史や法律、医学関係の丸覚えができない~~!

ま、とにかくできる限りがんばります。( ̄▽ ̄)V 

さて、みんなでひとつのケーキを食べるとき、それぞれの好みがあったりして、どんなケーキにしようか・・・迷ったことがありませんか?

よくあるのが、チーズケーキも好きだけど、チョコレートケーキも好きなのよね♪

え?誰って?

わ・た・しっ  ( ̄ ̄▽ ̄ ̄)

マーブルチーズケーキ☆チーズもチョコレートも大好きなあなたへ♪

Photo
ベイクドタイプのチーズケーキ。

基本は今田美奈子お菓子教室の基礎科の3月のメニューのチーズケーキレシピ。

クリームチーズをたっぷりと使う濃厚でとてもおいしいチーズケーキです。

土台は砕いたグラハムクッキーにたっぷりとココアを混ぜます。

この土台でもしっかりとチョコレートを味わえます。

チョコレートと生クリームで作った濃厚なガナッシュをチーズケーキの生地に混ぜて美しいマーブル模様を作ります。

湯せんでゆっくりと焼いて冷まします。

Photo_3
チーズもチョコレートの味もしっかりと楽しめるケーキになりました。

ご家族、ご親戚が集まりみんなで召し上がられるとのこと。

ならば・・・小さく切り分けてペーパーでくるんでみました。

ほかにもいろいろな焼き菓子を焼きましたので、お好きなものをお好きなだけ

自分でつまんで食べるのも大勢でのティータイムにはいいものですよね。

このところ、ものすご~く寒い日が続いています。

みなさん、風邪ひいてませんか?

受験生のみなさんはいよいよ本番が近づいてきましたね。

体に気をつけて、ベストをつくすことができますように。。。

私も風邪ひかないように温かくして受験勉強がんばります。

では、またね~♪ See You!

コメント (2)

styl’パウンド&ミニパウンド☆

2008年12月30日 | 焼き菓子

クリスマスケーキにコメントをくださいありがとうございました!

遅くなりましたがお返事させていただきました。

今日で仕事納め。

明日からがんばって年越し準備しまーす!

今年最後のブログ更新になりそうです。

最後はこれでいきましょう!

styl’パウンド(フルーツケーキ・ショコラオレンジ・抹茶黒豆)

Styl_2 
27センチもある細長いパウンドケーキです。

切り分けると少し小さめサイズ。

食べたあともうちょっと食べたいな・・・後を引くくらいの感じ♪

フルーツケーキの中身は・・・

レッドチェリー・グリーンチェリー(キルシュに漬け込み)

トルコ産白いちぢく(ラム酒に漬け込み)

レーズン・サルタナレーズン(ブランデーとラム酒のミックスに漬け込み)

クランベリー(キルシュに漬け込み)

アンズ(グランマルニエに漬け込み)

オレンジピール(グランマルニエに漬け込み)

さまざまな洋酒とドライフルーツの熟成した味わいと宝石箱のような色を楽しめます♪

ミニパウンド(フルーツケーキ・ショコラオレンジ・抹茶黒豆)

Photo
ミニパウンド型で焼いたのもかわいいでしょう♪

これはいろいろな焼き菓子を詰め合わせるときにいいサイズです。

ショコラオレンジは、グランマルニエに漬け込んだオレンジピールとチョコチップをたっぷりとチョコレート生地のパウンドケーキに入れて焼きこみました。

抹茶黒豆パウンドは丹波の黒豆煮を抹茶生地にたっぷり!

大粒の黒豆が固まらないように一工夫。

どこを切ってもちゃんと黒豆が出てきますよ!

さて、今年も大晦日を残すのみとなりました。

この一年、振り返ってみると本当にいろんなことがありました。

次男、岳の高校受験に始まり、長男の大学合格で締めくくった一年のようにも思えるのですが

そんな中でも、介護の仕事を通じて多くの経験をさせていただきました。

お年寄りとのかかわりは、

「あせらないで見守る心の持ちよう」と「学ぶ姿勢の大切さ」

を教えてくれたように感じます。

そして、どんなときでもお菓子を作ると元気と勇気が湧いてきます。

「楽しみにしていますよ」

「おいしかったよ」

こんな声をいただいてどれほど嬉しく、勇気が湧いたか言葉に言い尽くせません。

お菓子作りがあって、ブログを頑張れたのも事実です。

そしてブログがあったからこそ出会えたみなさま・・・♪

更新もゆっくりなのにコメントをくださった方々♪

今年一年仲良くしてくださってありがとうございました。

来年も引き続き頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。

そして、受験生、そのご家族のみまさん、どうぞ体に気をつけて頑張ってくださいね!

最後になりましたが、来年もみなさんにとってよい年でありますように♪

コメント (2)

冬の新作焼き菓子☆Basque aux Noix(バスク・オ・ノワ)☆ナッツ入りキャラメルケーキ

2008年11月29日 | 焼き菓子

気が付くともう11月も終わり~!!

買い物にスーパーに行くと、クリスマスの準備あり、お正月の御節や年賀状・・・

なんか、あせる・・・(; ̄ー ̄A ・・・・と感じるのは私だけ?

マイペースを保つことにこだわりと幸せを感じるB型人間の私。。。

世間の流れを見て見ぬフリをすればいいのですが

根が真面目なので?(B型なのに?)、つい「がんばらなくては!」と全開で突っ走ってしまうのは、やっぱりB型だからでしょうか。

血液型別のヒトの取扱書本が人気らしい。一度読んでみようかな。

さて、今日はこの冬の新作焼き菓子でーす!

みんなが大好きな「キャラメル」を使った焼き菓子です。

Basque aux Noix(バスク・オ・ノワ)☆ナッツ入りキャラメルケーキ

Photo
フランス南西部とスペイン東北部にまたがるように位置する「バスク地方」は昔からとてもおいしいお菓子「ガトー・バスク」が有名です。

バスク生地に使う材料は、バター、小麦粉、卵、粉糖。

とてもシンプルな生地なのに、本当においしい♪

その生地の間にカスタードクリームなどをはさんで焼きこんだものが「ガトー・バスク」です。

「バスク・オ・ノワ」は、もともとは「イデミ・スギノ」の杉野シェフの「バスク・オ・ノワ」を「キャラメルケーキ」という名前で金沢時代にお菓子教室でレッスンしたお菓子です。

そのときは18cmの丸セルクルで焼いたものですが、杉野シェフの「作る際の繊細な注意事項」を守ることがこのお菓子のできばえに反映されます。

今回は5.5cmの小さなセルクルで一人分用に焼きました。

Photo_2
とてもきれいに出来上がっているように見えます。とてもお行儀良く焼きあがったものを選びました。

でも、二つに割ったものをよく見ると、手前の部分が欠けているのがわかりますか?

バスク生地を均等にいれ、キャラメルクリームを真ん中にいれて水平になるようにさらにバスク生地で覆う。

そのバランスが悪いと均等に膨らまずにキャラメルが噴出してケーキが地割れを起こしてしまいます。

使ったナッツは「アーモンド」「くるみ」「ペカンナッツ」。

香ばしく焼いたナッツを入れたキャラメルクリームは熱いものをアイスクリームにかけてもおいしいだろうなぁ♪

もとのレシピにはラム酒漬けレーズンがたくさん入ります。

バスク地方はサクランボが有名なので、ガトー・バスクにもドライフルーツが入っているものが多いのです。

この「バスク・オ・ノワ」にはレーズンは入れていません。お子様も食べやすいように。

クリスマスシーズンに、ちょっとおしゃれな焼き菓子です。

1個300円でオーダーお受けしています。

食べ応えあります♪

そして、最後になりましたが、コメントのお返事がおそくなってごめんなさい!

今日中にさせていただきます♪

あ、そうそう・・私事ですが・・・

年の瀬が迫ってあせる気分の中、連日の介護のお仕事やお菓子つくりを全開で突っ走ったのはいいのですが

立ち上がった拍子によろけて足首をグキっとやってしまいました。

油断大敵。忙しいときこそ気持ちにゆとりが大事ですね。

普段の生活には大事ない程度ですんだのは幸いでした。(´▽`) ホッ

では、またね!See You~♪

コメント (4)

紅茶のフィナンシェ

2008年10月29日 | 焼き菓子

今朝は本当に寒かったです!

玄関を開けて一歩外に出てびっくり!ジャケット羽織ってくればよかった・・・・と後悔しました。

いよいよ秋が深まっているのですね~。

街路樹が紅くなり始めて真っ青な空にとてもきれいです。

秋の肌寒さに、思わず恋しくなる熱い紅茶。

はい!今日は、紅茶のフィナンシェです。

紅茶のフィナンシェ

Photo
フィナンシェは、香りのよいアーモンドプードルと小麦粉、砂糖をあわせておいて、卵白を混ぜあわせます。

そこへ、焦がして香ばしく香りのたったバターを混ぜた生地を型に入れて焼いたフランスのお菓子です。

今回は、アールグレイの紅茶の茶葉をすりつぶしてたっぷりと混ぜて焼き上げました。

アールグレイ紅茶は、ベルガモットというオレンジの皮から抽出した香りをつけたフレーバーティーです。

ベースはキームンやセイロンなどの中国系の茶葉が多く、東洋的な香りにふわりと柑橘系の香りが混じります。

時には乾燥させたベルガモットの皮がはいっているものもあります♪

Photo_2
フィナンシェは、銀行家とか財産家という意味があり、16世紀、イタリアの大富豪メディチ家のカトリーヌ姫がフランスのアンリ二世に嫁いだときに持ってきたといわれています。

今やアメリカのサブプライムローン問題から始まって世界中の銀行、投資家などを巻き込んでの金融危機。

日本でもバブル崩壊後の株価最安値を日々更新しています。

こんな世の中のお金を巡る大騒ぎを見たら、カトリーヌ姫も思わず大きなため息をもらしてしまうのではないかしら・・・・。

サラサラと落ちる砂時計の金色の砂を眺めながら、そんな想像をめぐらせてしまいました。

更新は頻繁にできませんが、日々、お菓子が身近にある生活に感謝しながら、思ったこと、感じたことを文章と写真でしるしていこうと思います。

読んでくださったみなさん、今日もありがとう♪♪

また、いただきましたコメントのお返事が遅くなりがちで申し訳ありません!

必ずお返事をさせていただきます。

お返事もなかなかせずにこんなことをいうのはあつかましいのですが、みなさんが書いてくださるコメント、読むのが楽しみなうえに、本当に元気をいただいています。

ありがとうございます♪

では、またね~♪See You!

コメント (6)