モノ作り・自分作り

東横線 元住吉 にある 絵画教室 アトリエ・ミオス の授業をご紹介します。
美術スタッフが、徒然に日記を書いています。

隅々まで描き切る気概

2024-05-17 20:39:53 | 大人 デッサン


大塚 鉛筆デッサン

大竹です。今回ご紹介させて頂くのは、大塚さんの鉛筆デッサンです。入会してこちらでお勧めする鉛筆デッサンが終了後も、続けて基礎固めを続けていらっしゃっる大塚さん。現在持てる力・技を全て出し切った渾身のデッサンです。黒〜グレー〜白までの色の段階を作る事が出来ていますね。デッサンでは、持っている全ての濃さの鉛筆を使い、モチーフの細かな色の変化を追う必要があります。隅から隅まで、全てを描き切ってやろうという気概が感じられます。
また、色は濃くするだけではなく、時には練りゴムで白を作っていく必要もあります。消すというよりも、白い線を描き加えるイメージで進めていくとより良いでしょう。なんだか真っ黒になってしまう・色の幅が出ないという人は白い部分を作る意識をしてみて下さい。特に金属などは黒さと鉛筆の線の密度が必要となってきますので、沢山線を引いては消してを繰り返して調整していく必要があります。ランプ・アイスペールなどは金属の重みがしっかりと出ました。デッサンで学んだ描き方は、油絵や水彩など、他の表現でも活用する事が出来ます。是非色々な物に挑戦し、様々な物への理解を深めていって欲しいと思います。

次回からは石膏デッサンにチャレンジされるとの事。これまでの静物デッサンとはまた違った難しさがありますが、この気概を持ったまま挑んでいってほしいと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葉の一枚一枚が見えるような。 | トップ | 課題を乗り越えながら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大人 デッサン」カテゴリの最新記事