あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

道端の雑草

2024年05月31日 13時21分16秒 | 野草・木の花と実の観察
私が住んでる四国香川県の西讃地方は今日は朝より雨です。
この機会にブログを書き進めたいところですが。さっき歯医者から帰宅。
毎年5月が誕生日月なので歯医者を予約してチェックしてるのですが、今回4本も虫歯が見つかった。で、2本直してきたらなんか集中できない。
今回虫歯が見つかった4本中3本は乳歯です。そうなのね。まだ乳歯持ちなのだ。私ってばうっかり乳歯を抜いたらその下にあるハズの永久歯がないの。しかも上下対称で4本が90度回転して生えてるから、そもそも弱い乳歯の、更に薄い内側が私の場合前になってるからさ。この4本の歯は毎回歯医者を受診するたびにお金がかかってる!今回もまたでしたわ。残り2本は来週直す。は〜。
でよ。集中しないと書けない記事は今度にして、今日は最近撮影してあったお花の画像を投稿します。
まずはトップ画像は5月21日の財田川の土手から撮影しました。手前の紫いろの雑草は、川の方も群落を形成してます。最近よく見るようになった植物です。
続きましては5月22日に撮影したやつ。
この日は運転免許証の講習を聞きに9時半までに三豊警察署に行かねばならず。Googleマップで経路を検索して出かけたところ。まさかの!アップダウンの多い道でした。Googleマップによれば「自動車で15分で到着」とあったので自転車なら1時間あれば余裕だろう?と思ったんだよね。まさかの!アップダウンの坂道にシャカリキになって自転車を漕いでしまったわ。
いや〜、結婚前は勤め先が高松市だったから、郷東の免許証センターで更新してたのね。その後神奈川県に引っ越して、この度初の三豊市での運転免許証の更新だったので、そもそも自宅からのコースもGoogle頼りにしたのが失敗でした。
もうこの道は2度と自転車で走らない!と誓ったけども。三豊警察署からの帰り道に撮影しちゃいました。
道端に咲く草花が綺麗だったので。
栴檀は双葉より芳しの栴檀の白い花。花木です。ちなみに、上の画像左手に写るコンクリートの柱が並んでるのは高速道路です。道は高速道路を潜ってすぐに坂道で高層道路を見下ろすようになってます。高低差が!
同じく上の画像左に並ぶのも高速道路の橋脚。いや〜、持病があって毎朝5個のお薬を飲んでるのですが、この日は嫌な予感がして吐きどめ薬を念の為服用してて良かったよ。急な坂道を登ってタイムリミットを気にして休憩できずに自転車を漕ぎ続けたからね。幸い9時25分くらいのビリで講習に滑り込みました。セーフです。
そもそも車の運転免許の更新に自転車で行く方がおかしいのですが。現在我が家にあるのはミッションの軽トラだけ。かつては毎日観音寺から高松まで通勤で運転してたけども。それはオートマだったから。今はミッションの車なら発進も怪しい私です。安い軽のオートマを買えばいいとも思うけどもさ〜。なんか無駄遣いな気がして。神奈川在住時はすぐ近くに小田急の駅があったし。自転車距離にほとんどの店もあったし。今更車に乗ったら事故りそうだし。小心者な私。踏み切れない〜。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じゃがいも収穫中です | トップ | 舞い散るじゃがいも〜!!(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野草・木の花と実の観察」カテゴリの最新記事