あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

じゃがいもの収穫5)ピルカ

2024年06月13日 06時23分59秒 | リアル農業育成ゲーム
5月25日、今年5品種目のピルカを収穫しました。
これまでと同じく葉っぱと茎は回収。根っこと使用済みの種芋は捨てる。
葉っぱカット終了。上の画像の上部に一畝の緑が残ってますね。実は4月の11日〜13日に芽欠きをしたのですが、芽欠きをした時に根っこがくっついて取れることがあります。で、去年試しに芽欠き苗を植えてみたら、じゃがいもになったんですよね。で、今年、最初は遅れていた芽欠きを普通にこなしてたんですよ?と、根っこ付きの芽欠き苗が取れてしまいまして。それを「もったいない」と思っちゃいまして。芽欠きと同時進行で畝を作りつつ畝に芽欠き苗を植えていきましたらば。見事定着!現在、無事にじゃがいもに化けるか?実験続行中です。なにしろ芽欠き苗を植えたのが4月15日ごろなので、まだ収穫に漕ぎ着けてないのだ。

さて、ピルカはこんな形をしています。
なんと剥きやすそうな!!
ピルカ栽培データー:
2010年3月26日登録。
熟生期間:中早生 男爵より収穫が遅い。男爵・メークインより多収。
用途:水煮適正が高い、ジャーマンポテト・きんぴら・ポトフ
栽培地:寒冷地・寒地に適性
購入場所:コメリ 購入金額:498円 購入日:1月22日
芽出し開始日:1月27日 芋切断日:2月14日 植え付け:2月17日に17個の種芋を植え付ける。
4月12日芽欠き。5月25日17株を収穫。一株も欠けることなく収穫できた。
トップ画像奥左より 768グラム 1038 1512 1171
2段目左より 582 483 1149 1317 
3段目左より 592 1494 668 666
4段目左より 1162 992 1359 995
5段目左より2454 合計17株18,402グラム一株あたり1082グラムでした。

ちなみにB品は上の画像左が青くなった芋 中央が腐った芋と虫食い 右が掘る時にスコップが刺さった芋です。
来年も種芋が手に入ったらピルカを育てよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする