あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

舞い散るじゃがいも〜!!(泣く)

2024年06月07日 18時31分01秒 | リアル農業育成ゲーム
今日も菜園作業に没頭していたら、突然の夕立になり慌てて撤収してきた。
ポカリと時間が出来たので、このところ追い立てられるような菜園作業を少し紹介しようと思う。
6月3日午後5時過ぎ撮影。じゃがいもの収穫も残すは中晩生の北海こがねと上のじゃがいもガチャのみとなりました。
じゃがいもガチャって何?
今年植えたじゃがいもはオホーツクチップ・アンデスレッド・インカの瞳・北海こがね・ピルカ・はるか・トヨシロ・キタアカリの合計8品種、計8キロでした。
けど大きめの種芋が多くて、用意した畝が余ってしまったのです。もったいなかったので、秋じゃがの残りのインカの目覚めとアンデス赤を芽出しして植えました。が、植え付けが遅かったのでインカの目覚めは3月半ばが来てもなかなか発芽せず。諦めて芽が出ないインカの目覚めのところにアンデス赤を植えたりしまして。結果!芽が出たもののどっちの芽が出たかわからないまま収穫まで来ちゃいまして。
掘り上げて結果がガチャ!ということです。
ガチャの結果、黒マルチの一つの穴アンデス赤とインカの目覚めが両方収穫出来たりして。笑える。
ちなみに、上のガチャ芋の収穫は6月3日と4日両日に渡りました。
実はこの頃だいぶん作業が追い詰められており。前日の夜ダンナにヘルプ!をお願いして、4日にダンナが青梅をちぎってくれました。
というのも、今年は梅が満開の時期に3日連続の雨でだいぶんヤバかったのですが、4月も例年の1、5倍の雨。5月も1日で例年の5月分の雨に見舞われ。さらに大発生中のカメムシの襲来を受けまして。元から少なかった梅の実が日々ボトボト落ちてしまいまして。もうダメだ!じゃがいもを収穫して玉ねぎを吊るしてから梅を収穫したら遅くなる!とダンナに泣きついたのだ。
作業途中のダンナの収穫かごを撮影させてもらう。まだ青梅。やはり追熟作業が必要だ。
結果、6月4日の午前にダンナが青梅を収穫してる間に私は玉ねぎを吊るす作業をやってた。
これは半分。残りは別の場所。玉ねぎを干してる場所を空けないと青梅が干せないのさ。青梅でなく追熟梅にしてから梅干しを漬けねばならん。
頑張って午前中に作業をやっつけて。午後はガチャのインカの目覚めとアンデス赤の残渣。つまり茎と葉っぱの始末をせねば。と。じゃがいものはるかを育てていた畝をまずは耕す!
何もないハズでした。
が、三クワにぐっさりという手応えが!
まさかっ!土を耕した筈なのに、次の瞬間空中を舞い散ったじゃがいも3個!!
うわあああああ〜〜〜!!
ぐ、ぐっさりと!!しかも2回も!
はるかはね。深いところに一番大きな芋ができる品種でね。1個100グラム超えの立派な芋が空中を舞う様は悪夢でした。
ちなみにこちら。じゃがいもを撮影するついでに温室でこの日咲いた2月のメッセで購入した兜丸くんです。形を気に入って購入したんだけども。まさか花が咲くとは!嬉しい誤算でした。
こちらは6月6日早朝に撮影した我が家の紫陽花です。
去年4月の初旬に義父の3回忌の法要がありました。その折、玄関前を飾るチューリップのコンテナを育てていたのですが、去年はお彼岸には満開を迎えてしまい、法要まで持たなかったのです。で、急遽安い、確か398円だか498円くらいだったと記憶。そんな紫陽花を2鉢購入して乗り切ったのですが。安い鉢だったので、植木鉢がちゃちくて。水切れするとすぐに転がるので重い植木鉢に交換して1年近く経過した今年4月のこと。植木鉢にパンパンに育ってるのを見つけてしまいまして。
植え替えには時期が悪い。もう出てる枝葉が折れるかもしれん!と思いつつも後がない!とバクチで4月の終わりに植え替えを決行。
大きめの植木鉢に変えるからとマガンプやらあれこれ土を入れ替えたのが功を奏し、綺麗に咲きました。ただし、肥料をケチって鶏糞と米糠を使ったため、紫陽花の花色が青からピンクに変わってしまったけども。いいの。いっぱい咲いたし。
ってなことで、近況報告でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする