
桜を見ようとあちこちぶらぶら。
お花見&宴会が出来るポイントには屋台がある。
屋台…。
人ゴミが嫌いな私はあんまりお祭りに近寄らないタイプの人なので、屋台を見たのもしばらくぶりでした。
あれ??
なんか…。
私の知ってる屋台とだいぶ違うんだけど………。
なんか、屋台で売られてるものがインターナショナルになってます。
上のは中国?それとも台湾?
他によく見かけたのは、トルコのドネルケバブ。大きな肉の塊を削りながらパンに挟んで売るって奴ですね。
日本の屋台にも新顔が…。
それは鮎の塩焼き!上野公園価格は1匹600円!!
なんですと!
屋台価格はいつのまにそんなに高騰したのかっ!
上の餡餅にしたって、これで1個400円はいかがなものか…。
時代は倹約&節約。
どっこの屋台も暇そうでした~。
やっぱりな
お花見&宴会が出来るポイントには屋台がある。
屋台…。
人ゴミが嫌いな私はあんまりお祭りに近寄らないタイプの人なので、屋台を見たのもしばらくぶりでした。
あれ??
なんか…。
私の知ってる屋台とだいぶ違うんだけど………。
なんか、屋台で売られてるものがインターナショナルになってます。
上のは中国?それとも台湾?
他によく見かけたのは、トルコのドネルケバブ。大きな肉の塊を削りながらパンに挟んで売るって奴ですね。
日本の屋台にも新顔が…。
それは鮎の塩焼き!上野公園価格は1匹600円!!
なんですと!

屋台価格はいつのまにそんなに高騰したのかっ!
上の餡餅にしたって、これで1個400円はいかがなものか…。
時代は倹約&節約。
どっこの屋台も暇そうでした~。
やっぱりな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます