あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

今泉名水桜公園へ

2013年04月20日 05時41分54秒 | 桜散歩
浄円寺さんから東へ。
またまた桜が見えて来た。何かしら~??
今泉神社と扁額に書いてある。
どうもこの辺りの鎮守のようで、諏訪社に八幡宮を合祀して、今泉神社となったようです。
目新しいものはないけれど、満開の桜が普通の神社を素晴らしい絵にしてくれました。



今泉神社の前の信号で、先ほど浄円寺さんですれ違った七福神巡りのおじさんグループと一緒になりました。
昔道?と思った私は正しかったのかな?曲がりくねった道沿いに、神社仏閣が点在してるようです。

今泉神社から東へ。
道なりに緩い坂道を下るように高低差があるの。ヤな予感…。だって道が下ったら、いつか上り坂があるのだから…。
散歩の終わりに近づいての坂道の登場に凹んでいると、最後の目的地に到着しました。
今泉名水桜公園です。
公園内には全国名水百選「秦野盆地湧水群」の中でも最大級を誇る「今泉遊水池」があります。この湧水は古くから大岳院池とよばれ地域の人々に親しまれてきました。(秦野市観光協会ホームページより抜粋)
桜公園の名前でここには絶対桜があるハズ。公園ならベンチもあるハズ。と地図であたりをつけて訪問を決めました。期待通り、見頃の桜がありました。

この風景を眺めつついつものパンと熱い紅茶でお昼ご飯をいただきました。
ん?
これは…。
ゆっくりパン食べてる場合じゃな~~いっ!!

慌てて湧水池に目を凝らす。
ちと画面が暗いので視認出来るかどうか…。
実は湧水池に杭があって、上の画像の左下の杭の上で鵜が羽を広げているのです
うまく構図を取ると、鵜と桜と水面のコラボ画像が撮影出来るかも~
って。
携帯電話のショボい望遠機能では撮影出来るハズありませんでした

どうにかならないか??とあがいてみたのですが、ど~にもならず…。
や。上の画像中央で杭に止まる鵜と水面に浮かぶ水鳥が写ってるんだけどね。鵜は近寄ってってら羽を閉じちゃうし。ショボい携帯の画面では液晶画面が暗くて見えないし~。ああ~~。せっかくのシャッターチャンスがぁ~…。

今泉名水桜公園には、18種類もの桜が植えられています。しかし、上の画像の桜の帯の向こうに見える建物が気になります。
公園を迂回して到着したのは、大岳院さんでした。
画像に写っていたのは鐘楼の屋根でした。
寺院の側から湧水池が見下ろせました。
こっちから水鳥が撮影出来るかも~??



やっぱり失敗した。その上、杭の上にいた鵜が飛んでった~。終わった~。
凹んでると老人が声かけてきた。
「桜は入学式までもつかなあ?」
「お孫さんですか?入学式はいつですか?」
「来週なんだけどな」
「む~。難しいですね。明日の雨を乗り切ったらもしかして…」
「明日は雨かい?」
「天気予報は雨って言ってましたよ。もし入学式が来週末近かったら無理かも?」
「そうか~」
今年の早過ぎる桜は、思わぬ所に弊害が出てるようです。つーか、後から気づいたんだけどね。おじいさんに今すぐ家へ戻って、孫に学校の制服着せて入学写真の先撮りしろっ!て言ってあげれば良かったよ。ほら、結婚する時だって、結婚写真って先撮りするじゃん。失敗した。つーか、おじいさんの嫁か息子が気づいてくれればな。

さて。大岳院入口で撮影。上の画像をよ~く見ると、右端に七福神巡りのスタンプ台が写り込んでいます。大岳院は「福禄寿」ポイントです。
さて秦野市桜散歩はこれにて終了。秦野駅へ向かいます。

南口にあった看板。秦野市は湧水地。あちこちに湧水ポイントが点在してるのね。そのうち湧水ウォーキング巡りに挑戦してみようかな~?

帰宅後。
ダンナが「大岳院さんは安藤忠雄氏設計の本堂があるんだって!知ってた?」だって。
知りませんでしたっ!!建築物も見て回ってるのに抜かったぜ。つーか、あの真新しい現代的な建物が本堂だったんか~いっ!!そういや、大岳院さんだけ訪問したのに参拝しそびったんだった!!やっちまったぜ…。
神社・お寺巡り ブログランキングへ

今日の記事を見直してたら、鵜が翼を広げてるのがかすかに確認出来たので、IPhotoを使ってトリミングしてみました。って言っても鵜は黒いから、この日の光量じゃちと暗過ぎて…。これが限界の拡大か~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする