
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は寒川町商工会のビジネスブログ講習会で講演「地域情報の収集~RSSリーダーやYahooブログ検索を使った情報の収集~」をします。

▲寒川町商工会でのビジネスブログ講習会です
今日は本日の講演に関連して地域情報の収集に関してです。
皆様はRSSリーダーを活用されていますか?RSSリーダーはブログ記事を自動クリッピングするソフトウエアです。色々なものがありますが、私はgooRSSリーダーを使っています。
例えば、その日に鹿児島に講演に行くとすると、数日前からRSSリーダーに「鹿児島」や「鹿児島 人気」や「鹿児島 好き」のようなキーワードを登録しておきます。これらのキーワードが書かれたブログ記事を自動的にクリッピングしてくれるので、鹿児島に講演に行った際には、「鹿児島では○○○○が人気のようですね」という言葉から講演に入ります。最初の掴み、ですよね。
一般的には以下の情報を登録して継続的に情報を収集するとよいと思います。
(1)顧客ニーズ情報
(2)競合店情報
(3)自社への評判情報
(4)地域の情報
(5)重要な取引先の情報
中小企業経営者の皆様、RSSリーダーを活用して効率的に情報を収集しましょう!
goo RSSリーダー(無料ダウンロード)
http://reader.goo.ne.jp/
【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「RSSリーダー」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

