百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

全線運休

2014-10-14 00:21:02 | Weblog
こんなことって初めて。
大きな影響が予測される場合なので、何とも仕方がないが、何とも思い切った発表に、少しビックリ!!
どう徹底されるか、前日まではネット上でしか知らされていなかったので、携帯等で情報が得られない人達はどうなるのかと少々心配していたが、本日早朝より新聞はじめTVやradioで一斉に報道、静かな祝日を迎えることが出来た。

真菰筍

2014-10-11 19:35:38 | Weblog
結構、『マコモダケ』って注目されているようで、販売する運びになったようだ。
味は、そんなに特徴はないが、少し甘みがあり、食感としてサクサク感がある。
生でも食せるけど、油にも大変馴染みやすく結構いける。

皆既月食

2014-10-10 23:58:38 | Weblog
月が地球の影に隠れて「皆既月食」
これは10月8日、つまり一昨日の夜のお話。
今日は10月10日、昔の『体育の日』、
つまり50年前の東京オリンピックの記念すべき開催日。
人は成功体験を記憶に刻むという、しかしその成功体験に縛られていると…。
2020年の東京オリンピックは、決して50年前の焼写しであってはならない。

大阪

2014-10-09 21:57:44 | Weblog
昨日は、久方振りに大阪へ。
以前なら、駅から見えていたマルビルは、今や駅からはほぼ見えなくなってしまっている。
時代と共に風景は変化するが、変化する風景の中で何を自己の存在感とするか、なかなか悩ましい。

呼び出し

2014-10-08 22:39:14 | Weblog
たまたまTVを見ていたら、「呼び出し」の仕事内容を『影のヒーロー達』と銘打って紹介していた。
ふと見ると何処か見覚えのある風貌の方が出演している。
でも彼の名前は「重夫」ではない、最初は人違いかと思ったが、何とも懐かしい雰囲気で、調べてみるとやはり九重部屋の「呼出し重夫」さんは、僕の知っている幼馴染の谷口君だった。
元気そうで何よりだ。

弁当

2014-10-07 21:35:39 | Weblog
河童らしい!!
かっぱは、日本の伝説上の動物で、鬼や天狗と共にもっとも有名な妖怪。
カッパは水神様の少し落ちぶれた姿をあらわしているという。
水神様のお供え物にはキュウリが欠かせない。
そんなことから、河童の好物はキュウリになったという。
神様がいたるところにいて、いろいろな姿になって現れる。
なんとも日本は奥が深い。

真菰筍

2014-10-06 22:04:26 | Weblog
真菰筍には、数100度の高熱に耐えられる生命力を持っている微生物が生息するといわれているが、具体的には何ら解明されておらず、不思議な生物といえる。
そんなことから、「地球上に初めて誕生した植物はイネ科の植物だったのではないか」という推測もあり、大変興味深い。

柿酢

2014-10-05 23:53:05 | Weblog
柿酢をつくる。
○柿を洗わずに、ヘタの部分だけ取り、甕に入れる(今回は圧搾して、バケツに入れることに)。
○綿の布で蓋をする(ショウジョウバエ等が寄り付かないように注意する)。
○待つこと、1週間。発酵状態を確認する(一次発酵)。
○発酵が落ち着いたら、密閉して、静置(じっくり発酵)、二次発酵。
○通常は1年待つのですが、今回(魔法のバケツ使用のため)はもっと短期間でできることを若干期待。