無意識日記
宇多田光 word:i_
 



25時間後にはもう新曲が聴けるのかそれともTVCM放送まで待たねばならぬのかどっちだろうね。そもそも昨年。こちらが油断してる隙にいきなりCMを放送するもんだから見逃す人多数だった。とはいえ"見逃した"と嘆くような人は大抵番組を録画してたから見直せば済む話だったが。

今回はそれとは対極だ。3日前に"トレイラー"をリリースして期待感を最大限煽るなんて。余程の自信がなくばこんな芸当は出来まい。キャッチー極まりない楽曲を持ってこれたという訳か。

特に予想もないし期待もない。いや、期待していないというのではなく、これこれこういう曲調の歌だったらいいな的な"注文"が今のところ全く無いという事だ。無理に強いて挙げれば、聴いた後に「聴けてよかった」と思える歌だったらいいな、という感じか。その歌を知らない人生よりその歌を知っている人生の方が明らかに好ましいと思える位に強力な何かを持っていて欲しい。配信代250円を払うのに一瞬たりとも悩む必要がないくらいな、そういうのが私の"期待"。なんとも観念的かつ数値的。でも本音である。そういう無色透明に近い期待に応え続けて早17年なのだから年季が違うのだ。たまにガッカリさせてくれないといつまで経っても私がただのイエスマンなんだよね。そこは是正したいような、一生このままでも、いいような。

曲に対してはそんな感じだが、それにまつわる話となると私結構口うるさいかも。Utadaとして或いはUtad Hikaruとして今後日本以外での活動がどうなるか、少なくとも今回のサイトリニューアルではなんのとっかかりも見受けられていない。また明日になったら何かが変わるのだろうか。

『Fantome』は全米配信で3位(か6位)、『光(Ray Of Hope)』は2位を記録している。今更あとにはひけないだろう。少なくとも全米対策はしてくる筈である。もう少し、様子を見てみようかな。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




あぁ、ちっちゃな画面ではわからなかったけど、サントリーの予告動画って「山を登る人」がちゃんと映ってるのね。HD画質世代ならではですな。この人がヒカルではない、なんて寒い事をヒカルが許す筈もない(笑)ので十中八九ヒカル本人でしょう。山は登ったら降りるものよ。

全体的に、「これからの予告」という感じで、いつもみたいに「あれもこれもチェックして」と濁流を流し込んでくる風じゃなくて好感がもてる。いつもドバッと出てはその日のうちに全部チェックできなくてあたふたしてるうちに新情報が、みたいな感じではなくなった。明後日16日を落ち着いて迎えられるだろう。

一方で戸惑いも多い。言われてこちらも気がついたが、『Hikki's Website』の看板がなくなってしまった。Hikkiという呼び名がトップから消えちゃったのね。これを「海外での本格的な活動に備える為ではないか」と言った人が居たが、さもありなん。Hickey(『ちょっとえっちなキスマーク』(c)宇多田ヒカルさん)と同じ発音ではシリアスに捉えられないだろう。誰なんだ最初に尻ASSって言った奴(関係ない)。

これは別に初めての事ではなく、かつてメッセが東芝からU3に移った時にもメッセのタイトルが『Message from Hikki』から『Message from Utada Hikaru/Utada』になったりしていた。これも東芝EMIで活動していない時期即ち海外展開中の時だったので、多分その時と同じ発想なのだろう。それが具体的に何なのかはさておき。

そういったマイナーチェンジを孕んで、どうやらオフィシャルサイトはスマートフォンでのアクセスに特化…は言い過ぎか、に対応したつくりになっているという。確かに、今やチェックする人の大半がスマートフォンからのアクセスなので、これは正しい。とはいえ、CD購入層とのミスマッチがあるかもしれない事は少し頭に入れておいてもいいかもしれないが。特にFL15DXを買ったような層にはね。

でもまぁ、ネガティヴな要素ってメッセの過去ログが繋がった事だろう。一気読みしたい人にとっては1ページ1ページいちいちクリックしなくて済むのでそれは有り難いが、だったら記事の順序は「古→新」でないとおかしい。続きもののメッセどんだけあると思ってんの。twilogみたいにワンタッチで降順昇順切り替えられるのが望ましい。

過去の特定のメッセを読みたい人にとっては著しい改悪である。ウェブサービスってどうして退化ばっかすんのかね。私みたいに読みたいメッセの為に121ページめまで飛ぼうと「121」ってURL直打ちする人…居ないわな。これじゃ何の為の過去ログかわからん。ま、サイト内検索窓ひとつ作れば8割方解決なのでそれを待つ事に致しますか。やれやれ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )