goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

マーメイドS10(予想)

2010-06-20 03:59:16 | 4~6月重賞(G2、G3)
土曜は、競馬パスで、夜は当然、日本-オランダ戦。
いやあ、惜しかったなあ。。。負けはしたけど、いい試合でした。デンマーク戦に期待だ。
で、今、カメルーン-デンマーク戦を観戦・・って、何時だと思ってるんだ。。
ああ、生活のリズムが・・・

さて、いよいよ2歳戦スタートで、新たなPOGもスタート。
で、日曜の阪神メイクデビューに、いきなりPO馬アヴェンチュラがデビュー。
昨年の半姉ヴェラブランカは、デビュー戦1番人気を10着と惨敗し、その後休養・・
しかし、今年はトールポピーと同じ角居厩舎で、父ジャングルポケットに再び戻り、期待大ではないか。
ただ、このレースには、ディープ産駒のシュプリームギフトも出走し、こちらが1番人気になってますが。。
結果はどうなるでしょうか?

日曜の阪神メイン、マーメイドSの予想
芝 2000M G3 ハンデ 16頭

ヴィクトリアマイル組か、軽ハンデ組かの選択になるが、前走の着順が当てにならないレースゆえ、軽ハンデ馬の一発に期待したい。

◎セラフィックロンプ

京都記念ぐらい走れば、牝馬相手のハンデ戦なら勝ち負け。
その京都記念がブエナビスタから0.5秒差の5着と健闘。
昨年のこのレースも、前残りの展開を後方から追い込んで0.6秒差の6着とまずまず。
今回は、うまく先行して、愛知杯の再現を宮崎君がやってくれることに期待しよう。


○マイネレーツェル

近走不振も、Fレビュー、ローズSと重賞2つ勝っている阪神コースでの変わり身期待。
昨年より1キロ軽い54キロのハンデは、馬体が小さいだけに、軽くなった効果は大きいはず。

 
▲マイネトゥインクル

休み明け後の3走は結果が出てないが、50キロの軽ハンデと実績のある阪神で、一発期待。

△ブラボーデイジー

レース前に落鉄して打ち直すも、レース中も結局、落鉄。
それでも、0.2秒差の8着に粘ったんだから、素晴らしい走りでした。
実績のない阪神コースに対応出来さえすれば、力は断然上位の存在で、有力の1頭。


△ブライティアパルス

前走メイSが、ショウワモダンから0.3秒差で、シルポートとはハナ差。
阪神コースも2勝してるし、2000mも秋華賞4着の実績があり、53キロのハンデにも恵まれ、チャンスは十分。


△ニシノブルームーン

昨年の2着馬で、ヴィクトリアMが、0.1秒差の3着。
G1での激走の疲れさえなければ、ここなら、普通に勝ち負けするはず。

馬券はセラフィックロンプを軸に3連複と馬連で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エプソムC10((結果))☆

2010-06-14 22:32:48 | 4~6月重賞(G2、G3)
2010年6月13日(日) / 東京 1800m 芝・左 / 曇・良
サラ系3歳以上 / (国際)[指定] / オープン / 別定

1[1] 2 △セイウンワンダー  牡4 57 福 永 1:46.1 1
2[4] 8 ▲シルポート     牡5 56 蛯 名 ハナ 3
3[2] 4 ◎キャプテンベガ   牡7 56 後 藤 ハナ 9
4[2] 3  セイクリッドバレー 牡4 56 松 岡 1/2 4
5[7] 15 △ゴールデンダリア  牡6 57 柴田善 クビ 2
6[7] 14  ストロングリターン 牡4 56 内 田 クビ 5
7[8] 17 ○デストラメンテ   牡6 56 丹 内 1.3/4 13
8[6] 12  トウショウウェイヴ 牡5 56 中 舘 ハナ 8
9[3] 6  ブレーヴハート   牡8 56 田中勝 1/2 18
10[6] 11  ラインプレアー   牡5 56 長谷川 クビ 10
11[1] 1  ドモナラズ     牡5 56 丸 田 クビ 17
12[8] 16  サンライズマックス 牡6 56 横山典 1/2 6
13[4] 7  テイエムアタック  牡6 56 三 浦 1.1/2 11
14[5] 10  ゼンノグッドウッド 牡7 56 四 位 クビ 14
15[7] 13  キョウエイストーム 牡5 56 村 田 3/4 12
16[3] 5 △タケミカヅチ    牡5 56 北村宏 ハナ 7
17[8] 18  ニルヴァーナ    牡7 56 吉田豊 3/4 16
18[5] 9  ナイアガラ     牡7 56 吉田隼 3.1/2 15

払戻金 単勝 2 360円
    複勝 2 170円 / 8 220円 / 4 540円
    枠連 1-4 950円
    馬連 2-8 1090円 / 馬単 2-8 1950円
    3連複 2-4-8 7650円 / 3連単 2-8-4 30780円
    ワイド 2-8 500円 / 2-4 1530円 / 4-8 1690円

CBC賞は、散々な結果だったが、こちらは、久しぶりに綺麗に3連複が的中!

しかし、欲を言えば、ギリギリまで当りそうだったキャプテンベガとシルポートの馬連67倍を取り逃したのは、残念。。
テレビ画面に向かって、先に抜け出した2頭に「粘れ!粘れ!」と声を上げていたのだが・・

勝ったのは、1番人気のセイウンワンダー。
2歳時の朝日杯以来の勝利となりましたが、3歳時もわりと堅実に走っており、安定勢力です。
勝てば宝塚と陣営は言っていたので、この後は、状態を見て、中1週で春グランプリに向かうようです。

2着には、単騎逃げから、ギリギリ最後まで粘りきったシルポート。
今回は、同型馬の不在で、展開も向いたが、粘り強い逃げに磨きがかかってきたもの確かで、今後の重賞戦線でも期待出来そう。

あと一歩で、悲願の重賞初制覇を逃したのが、3着◎キャプテンベガ。
最後は、クビの上げ下げによる、ハナハナの3着だけに、ほんとに惜しかった。。。
年齢的にも、今回あたりが、最大の重賞取りのチャンスだっただけに、残念無念です・・
こんな良血でも、やはり最低、重賞勝ちがないと種牡馬になれないのでしょうか?!
でも、母ベガそして兄アドマイヤベガは既に他界しているので、その偉大な血を残す後継種牡馬としては、価値はあるよね。
いや全兄のアドマイヤボスが種牡馬になっているので、やはり必要ないのか・・

秋は、毎日王冠→天皇賞(秋)というローテでお願いしたいね。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBC賞10(予想変更)

2010-06-13 15:23:34 | 4~6月重賞(G2、G3)
日曜の京都競馬場は、雨模様ということで、馬場状態もやや重。

ということで、馬場適性を考慮して、本命馬を変更します。

◎ランチボックス ○→◎へ

○グットキララ  ◎→○へ

以下の印はもう面倒くさいので同じで。

▲ワンカラット
△ヘッドライナー
△サンダルフォン
△シンボリグラン
                         以上
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都新聞杯10((結果))

2010-05-10 22:19:05 | 4~6月重賞(G2、G3)
2010年5月8日(土) / 京都 2200m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳 / (国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[6] 11  ゲシュタルト    牡3 56 池 添 2:12.8 3
2[4] 8  コスモファントム  牡3 56 松 岡 1.1/4 2
3[1] 1 △レーヴドリアン   牡3 56 藤岡佑 ハナ 1
4[8] 16 ▲メイショウウズシオ 牡3 56 飯 田 クビ 10
5[3] 5  ブレイクアセオリー 牡3 53 和 田 3/4 5
6[2] 3 ○シルクアーネスト  牡3 56 松 山 クビ 6
7[5] 9  カネトシパサージュ 牡3 56 川 島 3 14
8[6] 12  プレファシオ    牡3 56  幸  3/4 15
9[5] 10 ◎マコトヴォイジャー 牡3 56 安藤勝 1.3/4 9
10[3] 6  アドマイヤタイシ  牡3 56 武 幸 アタマ 13
11[8] 15  アキノグローブ   牡3 56 渡 辺 1.1/4 17
12[2] 4  カミダノミ     牡3 56 藤 田 クビ 16
13[8] 17  シャイニーナイト  牡3 56 川 田 クビ 8
14[1] 2 △ハードダダンダン  牡3 56 鮫 島 1 12
15[4] 7  モズ        牡3 56 小 牧 1.3/4 11
16[7] 13 △ネオポラリス    牡3 56 浜 中 クビ 4
17[7] 14  アドマイヤテンクウ 牡3 56 岩 田 大差 7

払戻金 単勝 11 550円
    複勝 11 160円 / 8 150円 / 1 140円
    枠連 4-6 1050円
    馬連 8-11 1060円 / 馬単 11-8 2370円
    3連複 1-8-11 1270円 / 3連単 11-8-1 7580円
    ワイド 8-11 420円 / 1-11 340円 / 1-8 320円

マンハッタンカフェ産駒の3連覇を期待して◎を打ったが、別のマンカフェ産駒に勝たれてしまうとは・・
皐月賞で◎をつけた馬をここで無印にして、勝たれてしまうとは・・・

ゲシュタルの皐月賞での負け方が、若干距離が長かった感じに見えたので、2200mはマイナス材料と思ったが・・
そうは言っても、勝ったヴィクトワールピサから0.5秒差だもん、そのあたりを評価しないとね。
みなさんは、ちゃんと評価したんで、3番人気でしたね。

2着も休み明けなのに、人気になるだろうという理由で切ったコスモファントムとは・・
完敗の予想結果でした・・いつものことですが。。

最後、猛然と突っ込み、2着は確保したかに見えたレーヴドリアンは、ハナ差で賞金加算出来ず・・
このハナ差は、大きいね。
恐らく、賞金足りずで、レーヴのダービー出走は絶望では。
この責任は大きいぞ、藤岡!
だいたい、きさらぎ賞でも勝ち損ねてる前科がある身で、ここは最低2着が絶対条件で、またしても差し損ねるとは。。
プリンシパルSの横典の騎乗を見習えよ!
勝たないとダービーに行けないレースで、出遅れながらも、無理なく位置取りを上げて、差し損ねのない好位置からレースをして、しっかり結果を残す。
これが、一流騎手と、そうでない騎手の差か・・

◎マコトヴォイジャーは、差し損ねる以前の問題で・・
後方から、まったく見せ場のないまま惨敗・・気性に難ありのようで。。
前走で、折り合いを欠いて負けた馬を、次走は折り合うだろうと、根拠もなく期待して本命にするのは、危険ね。
桜花賞のタガノエリザベート、春天のナムラクレセントを本命にして駄目だった反省がいかされていないね・・

今回、手術明けだったので、無印にしたPO馬アドマイヤテンクウですが、馬体回復に手間取ったとは言っていたが、更に16キロも減っているとは。。
結果は、大差のドンジリ負け。
明らかに走れる状態じゃなかったわけで。。
アドマイヤの近藤さんが、どうしてもダービーに持ち馬を1頭でも出したかったでしょうけど、無茶しないでよ。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする