goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

フェアリーS12((結果))

2012-01-10 22:22:09 | 1~3月重賞(G2、G3)
2012年1月9日(祝・月) / 中山 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳 / 牝(国際)(特指) / オープン / 別定

1[4] 8  トーセンベニザクラ 牝3 54 津 村 1:35.5 3
2[3] 5 ▲マイネエポナ    牝3 54 吉田隼 クビ 14
3[2] 4  ダイワミストレス  牝3 54 北村宏 ハナ 5
4[7] 13  オメガハートランド 牝3 54 福 永 ハナ 1
5[8] 16  チェリーメドゥーサ 牝3 54 田 辺 1/2 8
6[6] 11 ◎ラシンティランテ  牝3 54 藤岡佑 クビ 6
7[4] 7 △アイスフォーリス  牝3 54 石橋脩 クビ 7
8[8] 15  シャンボールフィズ 牝3 54 ルメー クビ 4
9[1] 1  ターフデライト   牝3 54 武 豊 クビ 9
10[3] 6 ○メイブリーズ    牝3 54 柴田善 クビ 10
11[5] 10 △フライングバルーン 牝3 54 蛯 名 クビ 11
12[1] 2  ラミアプリマベーラ 牝3 54 丹 内 クビ 15
13[6] 12  ルネッタ      牝3 54 宮 崎 3/4 12
14[2] 3  ニケ        牝3 54 勝 浦 3 13
15[7] 14  サルバドールピアス 牝3 54 丸 田 クビ 16
16[5] 9 △パストフォリア   牝3 54 横山典 3 2

払戻金 単勝 8 710円
    複勝 8 260円 / 5 1880円 / 4 300円
    枠連 3-4 5390円
    馬連 5-8 33120円 / 馬単 8-5 52480円
    3連複 4-5-8 61660円 / 3連単 8-5-4 509720円
    ワイド 5-8 7200円 / 4-8 920円 / 4-5 7160円

今年は、日曜の重賞のみの予想にしようと誓ったものの、その誓いをすぐ破って、月曜も馬券参戦・・
結果は、やっぱりマイナスを増やすだけとなり、やらなきゃよかったというお決まりのパターン。。

大接戦のレースを制したのは、3番人気のトーセンベニザクラ。
このレースは、阪神JF負け組みの巻き返しが主流になっていたので、阪神JFで折り合いを欠き大敗したラシンティランテを本命にしたが・・
もう1頭の、阪神JFで10着だったトーセンベニザクラの方が来たか・・・
トーセンの方は、2着アイムユアーズとは0.3秒差の競馬であり、ラシンティの方は負けすぎで、その比較からすれば、トーセンを上位に取るべきでした。
しかも、トーセンの方は、中山勝ちの実績もあり、関東遠征初のラシンティを上位にしたのは、関西贔屓で失敗でした。。
特殊な中山コースは、古馬であろうが、3歳馬であろうが、コース実績は重視すべきですね。

一応、本命ラシンティランテも、最後、よく追い込んできたものの、0.1秒差の6着まで。
最後、突きぬけなかったのは、初めての急坂が応えたのかも。
京都での強い勝ち方を見ると、平坦巧者なのかもですな。。

2着には、シンザン記念に続いて、マイネルの馬が入り、荒れました。
この馬も、内枠から先行力を活かす競馬で好走と、マイネルアトラクトと同じでした。
14番人気のマイネエポナに▲を打てたまではよかったが、馬券は◎が来ないことには・・
やはり、今年も母父サンデーが、重賞で穴をあけますな。

3着ダイワミストレスは、前走が1200m戦で、しかも追い込みでの好走だったので、軽視してしまった・・
でも、人気は5番人気と、みんな、馬を見る目がありますね。。。
この馬と勝った馬は、ともに父ダイワメジャー、母父ホワイトマズルと同じ血統配合。
昨年のワンツーも父ファルブラヴ、母父サンデーと同じ血統配合での決着だったので、その観点から馬を選べば・・
2着マイネエポナと同じ血統配合は、父キンカメ、母父サンデーのシャンボールフィズの1頭がいた。
つまり、今回の出走馬で、血統配合が一緒になる馬達は、4頭だけ。
その4頭のBOX馬券を買えば、3連複6万馬券も取れていたという結果論・・来年の馬券作戦に使えるか。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンザン記念12((結果))

2012-01-10 22:15:54 | 1~3月重賞(G2、G3)
2012年1月8日(日) / 京都 1600m 芝・右 外 / 曇・良
サラ系3歳 / (国際)(特指) / オープン / 別定

1[4] 7 △ジェンティルドンナ 牝3 54 ルメー 1:34.3 2
2[2] 3  マイネルアトラクト 牡3 56 岩 田 1.1/4 9
3[4] 6  プレミアムブルー  牡3 56  幸  1.1/4 11
4[6] 11 △トウケイヘイロー  牡3 56 後 藤 クビ 1
5[7] 12  シゲルアセロラ   牡3 56 勝 浦 3/4 6
6[2] 2 ◎タイセイシュバリエ 牡3 56 浜 中 1.1/4 8
7[5] 9 △オリービン     牡3 56 小 牧 1.1/2 3
8[8] 14  レオンビスティー  牡3 56 福 永 クビ 10
9[7] 13 ○タツストロング   牡3 56 安藤勝 クビ 7
10[6] 10  マコトリヴァーサル 牡3 56 秋 山 クビ 13
11[8] 15  サンシャイン    牝3 54 藤岡佑 3/4 12
12[1] 1  グラーネ      牡3 56 武 豊 1 4
13[3] 5  トロピカルメジャー 牡3 56 国分恭 1 15
14[3] 4 ▲ピュアソウル    牡3 56 川 田 クビ 5
15[5] 8  ヒシワイルド    牡3 56 池 添 5 14

払戻金 単勝 7 400円
    複勝 7 200円 / 3 610円 / 6 820円
    枠連 2-4 2200円
    馬連 3-7 6780円 / 馬単 7-3 9420円
    3連複 3-6-7 53960円 / 3連単 7-3-6 281970円
    ワイド 3-7 2080円 / 6-7 2660円 / 3-6 5590円

今年最初の予想結果は、カスリもしない大ハズレ・・

勝ったジェンティルドンナは、前走の勝ちっぷり、血統、鞍上から、当初は本命予定も、人気を見て取り止め・・
未勝利を勝ち上がったばかりの牝馬が2番人気は、過剰人気で、姉ドナウブルーの二の舞になるではと危惧したが・・
見事、姉の雪辱を晴らしましたね。
やはり、ディープ産駒はマイル重賞では強さを発揮するし、石坂厩舎はラジニケ杯に続く重賞勝利で厩舎の勢いもありました。
牡馬相手のマイル戦を完勝したことで、一躍、桜花賞候補に躍り出て、ジョワドヴィーヴルのライバル登場となりました。
ジョワドは、チューリップ賞から始動予定だそうだが、そこで、本番前に激突することはあるのでしょうか?!

結局、掲示板に載った馬は、すべて先行勢。
前に行った5頭が、そのまま上位を独占する先行有利の結果となり、枠順と先行力を活かしてマイネルアトラクトが2着。
本命をタイセイシュバリエにする際、同じ千両賞に出走し、タイセイに先着、尚且つ、外枠から2番手で競馬をしていたマイネルも気にはなっていたのだが・・
京都未経験の関東馬ということで、最終的には評価を下げてしまったが、先行力はタイセイより上ということを考慮すれば、こちらを上位に出来たか・・

3着プレミアムブルーは、前走の敗戦だけで、評価を下げてしまった馬・・これも失敗
京都は[1-1-0-0]で、しかも、2着の黄菊賞でアタマ差だったブライトラインはラジニケ杯で5着と健闘した牡馬。
京都替わりということと、内に入った先行馬ということを考慮すれば、穴として拾えた1頭でしたね。

本命にしたタイセイシュバリエは、6番手から、結局、前に行った馬を捕らえられず6着。
切れるタイプじゃないだけに、枠順を活かして2、3番手からの競馬をしてほしかったが、現状、力負けか・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェアリーS12(予想)

2012-01-08 21:46:34 | 1~3月重賞(G2、G3)
今年最初の馬券予想となったシンザン記念は惨敗でした・・・
内枠の先行馬が穴という狙いは当たっていたのに、選んだ馬が・・

今年は、日曜以外の重賞は予想しないと書いたのに、さっそく、背いて、参戦です。。
日曜の負けをなんとしても、すぐに取り返したい。
でもたぶん、結局は、マイナスが倍増して終わるオチだね。。。

月曜の中山メイン、フェアリーSの予想
芝 1600M G3 別定 16頭

昨年がファルブラヴ産駒のワンツーでしたが、今年は、ファルブラヴ産駒の出走なし・・
しかし、その昨年は、母父サンデーのワンツースリー。今年は4頭も母父サンデーがいますよ。

◎ラシンティランテ

阪神JFではジョワドの相手筆頭として期待したものの、折り合い欠いて大敗。
今回も相手関係ではなく、自分との闘い。
前に馬を置いて、いかに折り合えるかがポイント。
折り合いさえつけば、白菊賞の圧勝からも、ここでも勝ち負け。
血統もしっかりしているし、何といってもサンデーレーシングの馬ですから、2日連続の重賞Vもありそう。


○メイブリーズ

新馬戦でラシンティランテから0.1秒差だった馬。
休み明けだった前走のホープフルSは、後方からの競馬で9着だったが、牡馬相手に0.4秒差。
叩いた上積みと、距離短縮と、前で競馬が出来れば、巻き返しは十分。
母父サンデーその1。

 
▲マイネエポナ

母父サンデーその2。
更にこちらは、母母シンコウラブリイという良血。マイネルにも、良血馬はいるんですね。
そのマイネルは、シンザン記念でも穴をあけてますので、ここでもう一丁!


△パストフォリア

母父サンデーその3。
前走の赤松賞では、トーセンベニザクラにハナ差で敗れましたが。
先行脚質、鞍上、血統、そしてサンデーレーシングの馬ということで、トーセンより、こちらを上位に。


△アイスフォーリス

サンデーレーシングその3。
前走の葉牡丹賞は、不良馬場だったので、6着もさほど気にしなくていいか。
中山での未勝利戦で0.1秒差だったアーデントは、いちょうSも勝っており、この馬の評価も上がる。
鞍上の石橋は、このレース、人気薄だったコスモネモシンで既に勝っているし、今回も一発期待。


△フライングバルーン

前走のベゴニア賞は、休み明けで牡馬相手で0.4秒差なら悪くない。
今年の中山金杯でもいきなり勝ったように、中山重賞の蛯名は頼りになるだけに、ここでも警戒。

馬券はラシンティランテを軸に馬連と3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンザン記念12(予想)

2012-01-07 23:05:24 | 1~3月重賞(G2、G3)
今年最初の馬券参戦。
東西金杯は、印だけの予想でしたが、大外れでした・・
PO馬アドマイヤバラードも初戦を飾れず3着でしたし、何とも残念な競馬初日でした・・
今年は何としても回収率を150%以上にはしたいと思ってますので、初戦を的中で、幸先よく行きたいところ。

日曜の京都メイン、シンザン記念の予想
芝 1600M G3 別定 15頭立て

昨年は、レッドデイビス、オルフェーヴル、マルセリーナという3頭で決着も、3連複は3万5480円という高配当。
後の3冠馬、桜花賞馬が、2着、3着で、あの高配当は、今思えば、つきすぎですね。
そのオルフェーヴルは、2011年の年度代表馬に見事に輝きました。
今年のメンバーは、さすがに、ここから3冠馬が誕生するとは思えませんが・・

◎タイセイシュバリエ

前走の千両賞は、直線で内をつくも、進路を塞がれ万事休す。
しかし、今回と同じ京都マイルの2走前が5馬身差で圧勝しており、コース替わりで一発期待。
鞍上の浜中は昨年このレースを勝っているし、内枠を引き当て、きっちり前で折り合えばチャンス十分。
豊富なキャリアは、このレースでは大きなプラスだし、連対と凡走を繰り返し、今回は連対の順番。
重賞で頼りになる母父サンデーでもあり、穴はこの馬だ。


○タツストロング

このレース、過去10年で、13番より外枠の馬は3着もないというのが不安だが。
それでも鞍上のアンカツが頼りになる。
ここ10年で、6度の騎乗で5度も馬券に絡んでいるんだから凄い。
血統的に距離延長は微妙も、マイルまでなら大丈夫か。
辰年ということで、タツストロングは出来過ぎか。


▲ピュアソウル

松田博厩舎‐サンデーレーシングにディープ産駒はジョワドヴィーヴルと同じ。
更に松田博厩舎のディープ産駒は、昨年、マルセリーナがここで3着。
更に更に、この馬は、母母ベガで厩舎ゆかりの血統。
マイル重賞では更に強さを発揮するディープ産駒だけに、ここは期待できる。

 
△ジェンティルドンナ

もう1頭のディープ産駒。
そして、もう1頭のサンデーレーシング。
そして、そして、この馬は、昨年このレース1番人気だったドナウブルーの全妹。
姉ドナウブルーは、ここでは人気を裏切り5着だったが、京都で3勝の京都巧者。
こちらは、京都のデビュー戦は2着だったのは、不良馬場でのもの。
前走は、3馬身半差の圧勝で、今回は鞍上にルメール。
石坂厩舎は、昨年末のラジニケ杯をアダムスピークで勝っている勢いもあり、ここも。


△オリービン

2勝馬で、京王杯2歳S3着の実績は、ここでは力上位。
ここまで5戦、すべて3着以内の堅実な走りを見せており、このメンバー相手なら、今回も勝ち負け。
ただ、中2週、中1週の押せ押せローテが多少気になる。
それでも、このレース、既に2勝している橋口厩舎だけに、やはり怖い1頭。


△トウケイヘイロー

このレースの最適ローテは、前走、朝日杯。
更に朝日杯4着馬は、この5年で、2頭も勝っているので、勝つ可能性が一番高いのは、この馬か。
その朝日杯では、ゴールドヘイロー産駒というだけで、軽視してしまったが、地味でもサンデー系ですからね。
今年の東西金杯は、ともに関東馬が勝っただけに、その流れなら、ここも関東馬のこの馬か。
 
馬券はタイセイシュバリエを軸に馬連と3連複で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経賞&中山牝馬S11(予想)

2011-04-02 00:39:13 | 1~3月重賞(G2、G3)
金曜日は、久しぶりに飲みに行きまして、遅く帰ってきました。。
しかも、急遽、明日土曜に、ゴルフのショートコースに行くことが決まり、馬券も買えないし、時間もないので、超簡単に・・

土曜の阪神メイン、日経賞の予想
芝 2400M G2 馬齢 10頭

中山競馬の開催中止に伴い、今年は阪神開催となりましたが、10頭立てとは、ちと寂しいしい。
それでも強い4歳世代から、強い4頭が出走してきましてので、見所は、この4頭の走りですな。
馬券的妙味は、きわめて薄いと思います。。
調教で動かなかったローズキングダムが、凡走する可能性があるぐらいか。

◎ビッグウィーク

この舞台は、神戸新聞杯で、ローズキングダムに完敗しているが、今回はひと叩きした上積みが見込まれますので。
しかも、ローズの方が、追い切りの時計が遅く、調子イマイチとなれば、逆転はあるか。
って、その前に、トゥザグローリー、ペルーサという強豪ライバルもいるんですけどね。。。


続いて、阪神最終レース、中山牝馬Sの予想
芝 1800M G3 別定 18頭

またもや、阪神1800の重賞です・・

◎アドマイヤテンバ

1000万勝ち上がったばかりで、無謀にも連闘で重賞挑戦ですが、元PO馬ということで応援。
良血は、ようやく開花ということで、51キロの軽量と勢いに任せて、いきなり重賞突破!!


○フミノイマージン

2年前に無謀にもオークスで本命にした馬。
そんな馬が、また重賞に出走してきてくれて嬉しいかぎり。
しかし、この馬も格上挑戦ですが、こちらも51キロのハンデが頼り。
あと先週のフラワーCが、マンカフェ産駒のトレンドハンターが勝っただけに、同産駒のこの馬にもチャンスが。

 
人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日杯11((結果))☆

2011-03-28 21:07:56 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年3月27日(日) / 阪神 1800m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳 / (国際)(特指) / オープン / 別定

1[3] 6 △レッドデイヴィス  セ3 57 浜 中 1:47.1 2
2[2] 3 △コティリオン    牡3 56 小 牧 クビ 4
3[7] 14 ◎トーセンレーヴ   牡3 56 リスポ 1.1/2 1
4[5] 9  エチゴイチエ    牡3 56 三 浦 1.1/4 5
5[4] 7  アストロロジー   牡3 56 岩 田 1.1/4 9
6[8] 16 ○カルドブレッサ   牡3 56 川 田 1.3/4 12
7[1] 2  アルティシムス   牡3 56 秋 山 アタマ 7
8[6] 12  ユウセン      牡3 56 柴田善 1.1/2 15
9[4] 8  カグニザント    牡3 56 北村宏 ハナ 6
10[3] 5  スマートロビン   牡3 56 武 豊 ハナ 3
11[7] 15  ゲットハッピー   牡3 56 吉田隼 3/4 17
12[1] 1  ボレアス      牡3 56 藤岡佑 1.1/4 8
13[2] 4  スマートリブレ   牡3 56 松 山 クビ 18
14[6] 11  デスペラード    牡3 56 後 藤 クビ 14
15[5] 10  トキノゲンジ    牡3 56 安藤光 ハナ 16
16[8] 17  リヴェレンテ    牡3 56 四 位 ハナ 10
17[8] 18 △サイドアタック   牡3 56 内 田 ハナ 13
18[7] 13 ▲サンビーム     牡3 56 佐 藤 2.1/2 11

払戻金 単勝 6 380円
    複勝 6 140円 / 3 210円 / 14 110円
    枠連 2-3 1290円
    馬連 3-6 2020円 / 馬単 6-3 3090円
    3連複 3-6-14 1100円 / 3連単 6-3-14 10510円
    ワイド 3-6 560円 / 6-14 180円 / 3-14 380円

注目のドバイWCは、日本馬のワンツー決着という感動の結末でしたが、ブエナを応援していた身としては、素直に喜べず・・
ブエナは後方からの競馬で、直線もなかなか外に出せず、不完全燃焼の走りだったような。
テン乗りだったムーアとも合わなかったし、スローで前残りの展開、オールウェザーで直線の短いコースも合いませんでしたね。
勝ったヴィクトワールピサは、スタートが悪く最後方からの競馬も、スローの流れと見るや、デムーロの好判断で、すぐに前に取り付く積極策。
先頭に立つのが早すぎると思われましたが、最後まで先頭を譲ることなくゴール!素晴らしい走りでした。
ブエナとは、すべてにおいて逆で、騎手の相性、コース適正もバッチリでしたね。
ブエナとの対戦は2戦2勝としましたが、これで勝負付けが済んだとも思えず、是非、宝塚記念で再戦してほしいですな。
トランセンドの粘りにもビックリしましたね。

ということで、ブエナがドバイで負けたことで、弟のトーセンレーヴも・・というイヤな予感は的中・・・
早めの競馬で、直線は、レッドデイヴィスとの一騎打ちかと思われましたが、置き去りに・・
前半折り合いを欠いたことが、直線の失速に繋がったとのことですが、ここでも人気を裏切るディープ産駒の特性か・・
無傷の3連勝ならずで皐月賞行きは絶望となりましたが、次のトライアルできっちり結果を出して、ダービーに駒を進めてほしいと思います。
下手にここを勝って皐月に行っていれば、上位人気になりますが、東京未経験ですし、危険な人気馬になっていたでしょうし。

勝ったレッドデイヴィスは、とにかく強かった!
さすがシンザン記念でオルフェーヴルを負かした馬。
しかし、セン馬ゆえに、クラシックはおろかNHKマイルも出走出来ないとは、不憫なり・・
もしも皐月賞でオルフェーヴルが勝っちゃうことがあると、真の皐月賞馬は、この馬だって言われちゃうのかな。
この後は、古馬相手の安田記念あたりを目指すのでしょうかね。頑張ってほしいね。

2着には、後方から折り合いに専念して末脚を爆発させたコティリオン。
1勝馬ゆえに、ここを勝つことが、皐月行きの絶対条件でしたが、届かず・・
相変わらず、前半は口を割って引っ掛かっており、乗りにくそうでしたね。
気性も問題もあり、目標をNHKマイルにした方がよさそうですね。

それにしてもディープ産駒は、ここ一番で勝てませんね。
皐月賞にはディープ産駒が大挙参戦するものと思われましたが、リベルタル、トーセンレーヴ、コティリオンと敗れ去り・・
リアルインパクト、ダノンダラード、トーセンラーの3頭どまりになりそうですね。それでも凄いですけどね。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーC11((結果))

2011-03-28 20:43:47 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年3月26日(土) / 阪神 1800m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳 / 牝(国際)(特指) / オープン / 別定

1[3] 5  トレンドハンター  牝3 54 岩 田 1:47.0 5
2[6] 11 △ハブルバブル    牝3 54 リスポ 1.1/4 1
3[2] 3 ○マヒナ       牝3 54 蛯 名 2.1/2 7
4[8] 17 △マイネイサベル   牝3 55 松 岡 クビ 2
5[6] 12  ライブインベガス  牝3 54 大 庭 アタマ 12
6[4] 8  シナル       牝3 54 三 浦 1/2 8
7[8] 18  サトノフローラ   牝3 54 内 田 アタマ 4
8[4] 7 ▲サトノフォワード  牝3 54 秋 山 クビ 6
9[3] 6  ヤマノラヴ     牝3 54 的 場 1.1/4 10
10[8] 16  メロウメロディ   牝3 54  幸  1.3/4 17
11[5] 9  セイルアゲン    牝3 54 吉田隼 クビ 18
12[7] 15  イトククリ     牝3 54 北村宏 ハナ 11
13[7] 13  バレドクール    牝3 54 柴田善 1/2 13
14[1] 2 ◎マリアビスティー  牝3 54 田中勝 1 9
15[5] 10  ミヤジメーテル   牝3 54 和 田 1/2 15
16[7] 14  ケイジーシオン   牝3 54 木 幡 4 14
17[1] 1 △アフロディーテ   牝3 54 横山典 1/2 3
18[2] 4  クラウンリバー   牝3 54 北村友 3/4 16

払戻金 単勝 5 860円
    複勝 5 270円 / 11 160円 / 3 370円
    枠連 3-6 1550円
    馬連 5-11 1740円 / 馬単 5-11 4170円
    3連複 3-5-11 6180円 / 3連単 5-11-3 34770円
    ワイド 5-11 660円 / 3-5 1720円 / 3-11 800円

こちらは、勝ち馬無印で、本命馬惨敗という、散々な結果に・・

勝ったトレンドハンターは、ダート2連勝からの初芝での重賞初制覇!
マンカフェ産駒ですから、芝も対応出来るとは思いましたが、母父ブライアンズタイムで、その血が強く出てダート馬かと・・
連勝中だったとはいえ、初芝で5番人気と、人気している段階で、私には手が出ませんでした・・
これで、松田博厩舎は、レーブディソール、マルセリーナと合わせて、桜花賞3頭出しの強力布陣ですな。

連闘のハブルバブルは、なんとか2着は確保。
これで賞金加算して、桜花賞行きを決めました。
大混戦の皐月賞と違って、桜花賞の出走ラインは、かなり低めでよかったね。
しかし、連闘→中1週のローテで、本番は大丈夫でしょうか?
でも、2月末デビューで、桜花賞勝つなんてことあったら、凄いけどね。

本命にしたマリアビスティーは、好位で競馬をしてくれることを期待したのに、後方から・・
それでも直線は、最内に潜り込んで、もしやと思わせましたが、その時、ライブインベガスが強引に内に切れ込み、追えなくなる不利。
勝春は、その時点で追うのを止めて終了・・・まあ、勝ち馬を買ってないので、馬券的には、どのみちハズレですが。。

これで桜花賞の出走メンバーが、ほぼ固まりましたが、今年はレーヴの相手探しで、まず間違いないところ。
相手をしぼるか、人気薄を狙わないと、儲からないね。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリングS11((結果))☆☆

2011-03-28 20:32:24 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年3月26日(土) / 阪神 1800m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[3] 6 ○オルフェーヴル   牡3 56 池 添 1:46.4 1
2[4] 7 ◎ベルシャザール   牡3 56 安藤勝 3/4 4
3[7] 15 △ステラロッサ    牡3 56 リスポ 3/4 8
4[6] 11  グランプリボス   牡3 56 岩 田 アタマ 5
5[2] 3  エイシンオスマン  牡3 56 後 藤 2.1/2 12
6[1] 1  ショウナンパルフェ 牡3 56 蛯 名 クビ 6
7[1] 2  ホッコーガンバ   牡3 56 江田照 1/2 13
8[2] 4  ゴールドブライアン 牡3 56 浜 中 クビ 11
9[8] 18  サトノオー     牡3 56 三 浦 3/4 7
10[7] 13 △ダブルオーセブン  牡3 56 戸 崎 3/4 9
11[4] 8  ニジブルーム    牡3 56 北村友 クビ 14
12[5] 10 △ギリギリヒーロー  牡3 56 藤岡佑 1.1/4 17
13[8] 17 △リベルタス     牡3 56 福 永 クビ 2
14[8] 16  トーセンマルス   牡3 56 吉田豊 1.1/4 16
15[7] 14 ▲リフトザウイングス 牡3 56 武 豊 ハナ 3
16[3] 5  アドマイヤサガス  牡3 56 小 牧 1 10
17[5] 9  タガノロックオン  牡3 56 川 田 アタマ 18
18[6] 12  スーサングレート  牡3 56 和 田 1/2 15

払戻金 単勝 6 470円
    複勝 6 190円 / 7 200円 / 15 400円
    枠連 3-4 1360円
    馬連 6-7 1420円 / 馬単 6-7 2940円
    3連複 6-7-15 6030円 / 3連単 6-7-15 28270円
    ワイド 6-7 510円 / 6-15 1070円 / 7-15 1330円

PO馬のワンツーフィニュッシュ!で、すっきり馬券も的中し、久しぶりに晴れやかな予想結果!
欲を言えば、このレースにはPO馬が4頭も出走していたので、他の2頭も上位にきてほしかったが・・
まあ、2頭のPO馬が、めでたく皐月賞に駒を進めることが出来たので、こんなうれしいことはない。

最終的に1番人気になったオルフェーヴルがシンザン記念、きさらぎ賞惜敗の鬱憤を晴らす、鮮やかな差し切り勝ち!
いや、実際は、鮮やかではなく、直線はかなり急激に斜行してましたが、他馬と接触しなくて、よかったよ。。。
これで本番も楽しみになりましたが、今年の皐月は、東京コース。
兄が中山巧者だけに、弟の府中適正が心配なのだが、末脚勝負の馬だけに、長い直線は合うはずだが。
1度大敗している府中の京王杯の結果をどう受け止めるかですね。

2着ベルシャザールは、早めの競馬で、2歳王者グランプリボスを競り落としたまではよかったが、最後は瞬発力の差が。。
前走同様、前半若干、折り合いを欠いていたのが、本番への課題かな。それでも、ここで皐月の権利を取れたのは大きいね。
こちらは、現状、瞬発力に見劣りはあるものの、バテない持久力は、広い府中向きのタイプであると思うので、本番も楽しみに。

3着ステラロッサは、最後、いい脚で突っ込んできてくれました。サンキュー!リスポリ。
鞍上も距離が短かったと言っていたように、距離が伸びた方がよさそうで、本番での逆転の可能性は秘めている。
ハーツクライ産駒が、なんとか1頭、皐月賞へ駒を進めてくれて、ほんとよかった。

もう1頭のPO馬で3番人気に支持されたリフトザウイングであったが、またも不利のある競馬で不完全燃焼。
常に、後方からの競馬で不利を受けやすいタイプのようで、この馬も広いコース向きだし、距離も長い方がいい。
ダービーを目指して、立て直してください。

人気の一角リベルタスは、13着大敗と、ここ一番で人気を裏切る、勝ちきれないディープ産駒の傾向そのままに。

2歳王者グランプリボスは、横綱相撲の勝ちに行く積極的な競馬をしましたが、やはり距離が長かったようで。
バクシンオー産駒ゆえに、NHKマイルCを目指すのが、得策ですな。

ひとまず3月最終週で、きっちり馬券が当ってよかったです。
この勢いで、G1も頂きと意気込んだのだが・・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日杯11(予想)

2011-03-26 23:44:53 | 1~3月重賞(G2、G3)
ドバイの結果が、とても気になるのですが、我が家ではテレビ中継も見れませんし、深夜ですし、あきらめて寝ますか・・
落ち込んでいる日本の為にも、ブエナビスタには勝ってほしいなあ。。

日曜の阪神、最終レース、毎日杯の予想
芝 1800M G3 別定 18頭

被災地支援レースですよ。さあ、みんな沢山馬券を買って買って!!

◎トーセンレーヴ

人気先行なのは、承知の上。PO馬でもありますし・・
大混戦の皐月賞を盛り上げるのは、この馬しかいない。
勝って無傷の3連勝で、クラシックに殴りこんでほしい!
姉ブエナビスタのドバイの結果は、現時点では分かりませんが、姉に続く大物になってほしい1頭。


○カルドブレッサ

前走アーリントンCは、直線で馬群に包まれ、追い出しが遅れての5着。
しかも、連闘策で馬体を減らしての出走で、状態面もイマイチだっただろう。
今回は1ヶ月あけての出走で、更なる馬体減がなければ、もっと走れるはず。
未勝利戦では、ノーザンリバーを負かしているし、先週、若葉Sを勝ったダノンミルと同じジャンポケ×サンデーの血統もいいぞ!


▲サンビーム

デビュー戦でユニバーサルバンクを負かしており、逃げるとしぶとい。
鞍上の哲三は、土曜は小倉で3勝と大活躍だったので、日曜は阪神で一発を期待したい。

 
△サイドアタック

キャリア1戦で、しかも小倉デビューと、地味な存在だが、スペシャルウィーク産駒には頑張ってほしい。
内田への乗り替りは勝負気配を感じるし、先週、ダノンシャークで皐月賞行きを失敗した大久保厩舎が、ダメモトの一撃だ!


△コティリオン

ディープ産駒は大挙勝ち上がっているわりに、ここ一番で人気を裏切るイメージが。。。
土曜もリベルタスは大敗し、ハブルバブルも勝てませんでしたしね・・
この馬も、そんなディープ産駒の特色全開なのですが、阪神コースはラジニケ杯3着があるだけに、折り合えば、ここなら勝ち負け。


△レッドデイヴィス

セン馬ゆえに、クラシックはおろか、NHKマイルさえも出走出来ない身。
となれば、1戦1戦が、勝負レースとなり、ここもきっちり仕上げて挑んでくるはず。
実績的にも、唯一の重賞馬だし、シンザン記念で負かしたオルフェーヴルがスプリングSを勝ったとなれば、こちらも。

馬券はトーセンレーヴを軸に3連複と馬連で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリングS&フラワーC11(予想)

2011-03-26 00:01:25 | 1~3月重賞(G2、G3)
中山、福島競馬の4月開催中止が決まり、今年の皐月賞は東京で行うことに。
しかし、計画停電などが続いている状態では、関東で競馬が出来るかは、未確定で、もしかすると京都で皐月賞なんてことも。
でもって、トラアルが阪神でやったり、日程が1週づれたりで、今年の皐月賞は大荒れになってしまうのでしょうか?!

日曜にG1高松宮記念がありますが、私にとっては、PO馬の皐月賞行きがかかっているスプリングSが大注目のレース。
いや、一番気になるのは、日本馬3頭が出走するドバイWCの方かな。

土曜の阪神メイン、スプリングSの予想
芝 1800M G2 馬齢 18頭

中山競馬の開催中止に伴い、今年は阪神開催で、この土日は、阪神1800の3歳重賞が3つもある異常事態。
そして、我がPO馬が4頭も出走しているという、これまた異常事態!

◎ベルシャザール

前走は出遅れて、位置取りを押し上げるために外から無駄に脚を使い、直線伸びず・・
それでも0.3秒差の4着と、一応の格好はつけたところに、力の一端は示したか。
ダメなデムーロの騎乗パターンだったが、再び、アンカツ-マツクニのキンカメコンビなら、今回はしっかりスタートを決めてくれるはず。
デビュー戦に乗ったアンカツに「一番、お父さんに似てる」と言わしめた馬だし、今年のダービー馬候補として、ここは負けてほしくない。
マツクニさんも、前走前には「この馬で皐月賞は勝てる」と言ってたんだから、ここで最低でも出走権利を取ってもらわないとね。


○オルフェーヴル

シンザン記念、きさらぎ賞と、惜しい競馬が続いているが、確実に切れる末脚は見せている。
その2戦とも、先々を見据えて馬に競馬を教えようと、展開無視で、折り合うためのじっと我慢の競馬。
その訓練が、ここら当たりで実を結び、今回は、きれいに差し切るシーンが見られるか。

 
▲リフトザウイングス

朝日杯は4コーナーで外に振られる不利が響いての5着。
それでもわずか0.2秒差まで詰め寄ったところに、重賞級の馬であることは示せたか。
東スポ杯で2着しているように、距離は伸びた方が絶対いいタイプで、この舞台なら。
再び武豊に戻ってきた形となったが、先週、きっちりエーシンハーバーに桜の切符を取らせる仕事をしただけに、ここでも。


△ギリギリヒーロー

かなり無理目だが、4頭目のPO馬として、応援をこめて。
シンザン記念、きさらぎ賞と、重賞では惨敗しているが、展開が嵌れば、一発ある!
先週、同じ父ジャンポケ母父サンデーのダノンミルが若葉Sを快勝しただけに、血の勢いで、この馬にも皐月の切符を!


△ダブルオーセブン

重賞も勝ってないダイタクサージャンが、まさか種牡馬になっていたとは。
数少ない貴重な産駒が、クラシック出走目指して、船橋から、再度参戦。
前走の共同通信杯では、メンバー最速の上がり33.7の末脚を披露し、中央馬相手でもやれることを示した。
既に2歳時には、先週ファルコンSで2着したスギノエンデバーを負かして芝の実績もあり、1800の距離も問題なしでチャンスあり。


△ステラロッサ

前走のアルメリア賞は、トーセンレーヴには完敗も上がりは同馬と同じ33.3を記録。
3戦すべて1800m戦を使われ、オール連対しており、ここでも相手なりに走ってきそう。


△リベルタス

皐月賞に向けては、賞金が足りているので、他の馬より、ここへの本気度が薄い感じだが。
とはいえ、朝日杯3着を含め、ここまで5戦、馬券圏内を外しておらず、ここも、大崩れはなさそうか。

馬券はベルシャザールとオルフェーヴルの2頭を軸に3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、阪神最終レース、フラワーCの予想
芝 1800M G3 別定 18頭

一転、ここには、1頭もPO馬の出走なし・・
よって、買いたい馬も見当たらず、よく分かりません。。。

◎マリアビスティー

矢作厩舎は、先週のヘニーハウンドに、アーリントンCのキョウエイバサラと人気薄での重賞好走。
となれば、2度あることは3度あるで、ここも矢作ブランドに期待しての本命。
この馬、阪神JFでは、出遅れて、最後方からレースに流れに乗れず惨敗したが、その後、京成杯→2400m戦と、およそ牝馬らしからぬローテ。
これは、この馬に対する期待の表れなのか、距離適正に合わしてなのか?!
まあ、その2戦とも結果は出ていないとはいえ、前走は牡馬相手に0.3秒差の5着なら、大健闘。
惨敗したレースはいずれも後方からの競馬だっただけに、好位から競馬が出来れば、崩れないはず。
デビュー戦で圧勝している1800の距離に戻り、牝馬同士のここなら、上位争い出来るはずだが。


○マヒナ

前走は降着してしまったが、自身もロスのある競馬をしながら、差し切った末脚は見事。
実質、2連勝中のわけですから、今回のメンバーなら、重賞のここでもいける。
先週、同じキンカメ産駒のモアグレイスが残念なことなってしまい、ツルマルワンピースも権利取れなかったので、この馬に頑張ってもらって、桜に行ってもらいましょう。

 
▲サトノフォワード

重賞とはいえ、メンバーのレベルは高くなさそうなので、キャリア1戦のこの馬でも。
土日に阪神に、6頭のサノトの馬を送り込んでいる馬主さんの意気込みもあり、この馬あたりが走りそう。
前走はマイル戦でしたが、阪神コースで強い勝ち方だったので、ここでも。


△ハブルバブル

ノーブルジュエリーで桜花賞行きを失敗したので、なんとしても、この馬で。
ということで、連闘策で挑んできましたが、阪神1800はデビュー戦で、5馬身差の圧勝劇をやっており、同じ舞台で巻き返すか。
池江-金子のコンビは、先週、カフナで皐月賞行きを決めましたし、リベルタスも当確。
後は、牝馬というわけで、この馬に期待だな。


△マイネイザベル

新潟2歳S勝ちに、クイーンC2着の実績は、このメンバーでは格上の存在。
阪神JFでも0.4秒差と大きく負けておらず、実績のない右回りでも、この相手なら、なんとかなるか。


△アフロディーテ

藤沢厩舎の良血馬ということで、キャリア1戦でも人気でしょうけど、怖い1頭。
鞍上の横典は、先週のフィリーズレヴューでも、しっかり2着と仕事してましたし、ここでも。

 馬券はマリアビスティーを軸に3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリーズレヴュー11((結果))

2011-03-22 21:33:02 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年3月21日(祝・月) / 阪神 1400m 芝・右 内 / 曇・稍重
サラ系3歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[6] 11  フレンチカクタス  牝3 54 北村宏 1:22.3 3
2[7] 14  スピードリッパー  牝3 54 横山典 1.1/4 6
3[3] 6 △エーシンハーバー  牝3 54 武 豊 クビ 5
4[6] 12  ドナウブルー    牝3 54 リスポ クビ 1
5[4] 8 ◎ラテアート     牝3 54 松 岡 3/4 12
6[8] 15  ニシノステディー  牝3 54  幸  クビ 13
7[5] 9  フォーエバーマーク 牝3 54 吉田豊 1/2 2
8[4] 7  カフェヒミコ    牝3 54 柴田善 1/2 10
9[8] 16  クリアンサス    牝3 54 石橋脩 1/2 9
10[3] 5 ○ツルマルワンピース 牝3 54 福 永 アタマ 4
11[1] 2 △アイアムアクトレス 牝3 54 秋 山 1/2 7
12[1] 1  マイネショコラーデ 牝3 54 蛯 名 3 11
13[7] 13  オーシャンフリート 牝3 54 柴 原 1 16
14[5] 10 ▲カトルズリップス  牝3 54 藤 田 2 14
15[2] 3 △モアグレイス    牝3 54 酒 井 5 8
16[2] 4  サクラベル     牝3 54 浜 中 7 15

払戻金 単勝 11 770円
    複勝 11 230円 / 14 310円 / 6 330円
    枠連 6-7 1370円
    馬連 11-14 3100円 / 馬単 11-14 6490円
    3連複 6-11-14 8500円 / 3連単 11-14-6 54370円
    ワイド 11-14 1020円 / 6-11 1080円 / 6-14 1480円

ここは混戦模様で、荒れることを期待したが、割と順当な馬が来たなあ。。。
勝ったフレンチカクタスは、前走のクイーンCでも0.3秒差の4着と好走しており、ここも堅実な走りを披露。
2着のスピードリッパーも前走フェアリーS2着からの連続重賞2着で、こちらも堅実な走りを見せました。
関西のトライアルで、本命馬に関東馬を選んじゃったので、相手は、関西馬という安易さがダメダメでした・・

3着のエーシンハーバーまでが、桜花賞の出走権利を取ったわけですが、まあレーヴディソールの敵はいないな。
それにしても、レーヴを除いて、今年も3歳牝馬は関東馬が強いようで。。
フェアリーS、クイーンCに続いて、阪神のここでも関東馬のワンツーでした。
阪神JFの2、3着馬も関東馬ですし、チューリップ賞の2着も関東馬。
本番の桜花賞でも、レーヴの相手は、やっぱり関東馬になるのかな?!

一方、3歳牡馬は主役不在の大混戦ですが、4月の中山、福島競馬も中止が決まり、今年の皐月賞は1週繰り下げて、東京開催。
これで、過去の傾向からの馬券検討は、まったく出来なくなりましたね。
これで、例年よく穴をあける人気薄の中山巧者の出番はなくなっちゃったかな。府中巧者の出番です。。

さて、本命にしたラテアートですが、今回もまたもやスタートで出遅れ・・
直線では、かなりいい脚で追い込んできただけに、もったいなかったね。
出遅れなければ、3着はあったかもしれませんでしたが、1、2着馬を無印にしている私にとっては、惜しい5着でよかったか・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神大賞典11((結果))☆☆

2011-03-22 21:27:06 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年3月20日(日) / 阪神 3000m 芝・右 内 / 曇・良
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[3] 3 ◎ナムラクレセント  牡6 57 和 田 3:04.4 3
2[2] 2 △コスモメドウ    牡4 56 松 岡 3.1/2 1
3[6] 10 ▲モンテクリスエス  牡6 57 川 田 3/4 6
4[1] 1 △コスモラピュタ   牡4 56 丹 内 クビ 7
5[4] 5  メイショウドンタク 牡5 57 柴田善 ハナ 11
6[5] 8  ゲシュタルト    牡4 57 藤岡佑 1/2 5
7[5] 7  マカニビスティー  牡4 56 北村宏 1/2 12
8[7] 12  オウケンブルースリ 牡6 58 浜 中 3/4 2
9[6] 9 △キタサンアミーゴ  牡5 57 安藤勝 1 4
10[8] 14  エクセルサス    牡4 56  幸  3/4 8
11[8] 13  シグナリオ     牡7 57 岩 田 8 10
12[4] 6 ○トウカイトリック  牡9 58 藤 田 3.1/2 9
13[3] 4  ロールオブザダイス 牡6 57 蛯 名 3.1/2 13
-[7] 11  トーセンジョーダン 牡5 58 内 田 取消

払戻金 単勝 3 540円
    複勝 3 170円 / 2 140円 / 10 260円
    枠連 2-3 780円
    馬連 2-3 790円 / 馬単 3-2 2010円
    3連複 2-3-10 2120円 / 3連単 3-2-10 11690円
    ワイド 2-3 340円 / 3-10 730円 / 2-10 560円

3月ようやく初的中・・
配当は、かなり安めですが、とりあえず、当って、連敗が止まってくれてよかった。。

勝ったナムラクレセントは、折り合いさえつけば、これくらい走っていい馬。
今回は、2番手からしっかり折り合えて、結局、3馬身半差突き放す圧勝!
小牧の時は、折り合いに苦労して、後方待機をしたり試行錯誤してましたが、和田との相性はいいですな。
これで一躍、春天の主役を勤める1頭となってしまったが、昨年も4着しているし、今年は更に上位を狙えそう。
その昨年の春天では、この馬を本命にしたわけだが、今年はここを勝ってしまって、次も人気になるので、本命にするかは微妙だな。。

微妙といえば、2着のコスモメドウ。
個人的には、ここで惨敗して、次の春天で人気を下げての一発に期待したのだが、ここでも好走しちゃったな。。
一気の斤量増にもへこたれず、2着確保は、ステイヤーとして完全に本格化したようで。
春天で買うかは、人気次第。

3着には元PO馬でもあるモンテクリスエスが、猛然と突っ込んできたのだが、馬券的には余計なことを・・
4着のコスモラピュラが残ってくれた方が、3連複の配当は倍になっていたのでね。。。
最後方待機からの末脚勝負がはまりましたが、3着では賞金加算出来ず、春天への出走は厳しいか。。

結局、トゥザグローリー、トーセンジョーダンが出走せず、実力馬2頭の長距離適正が分からずじまいで、本番に向けて得るものが少ない・・
現役屈指のスタミナ自慢トウカイトリックの衰えが、分かってしまったのが、残念ね。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中京記念11((結果))

2011-03-22 21:23:54 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年3月20日(日) / 小倉 2000m 芝・右 / 雨・稍重
サラ系4歳以上 / (国際) / オープン / ハンデ

1[2] 4  ナリタクリスタル  牡5 56 武 豊 2:00.0 2
2[8] 16  シャドウゲイト   牡9 58 田中勝 2.1/2 8
3[1] 1  アンノルーチェ   牡6 56 佐 藤 クビ 12
4[1] 2  シンメイフジ    牝4 54 古 川 3 10
5[7] 14 △サンライズマックス 牡7 57 福 永 クビ 3
6[8] 15  チョウカイファイト 牡8 55 北村友 クビ 15
7[5] 9  ドモナラズ     牡6 53 太 宰 2.1/2 14
8[4] 8 △ブロードストリート 牝5 55 鮫 島 1/2 6
9[2] 3 △ダイワジャンヌ   牝6 53 勝 浦 1/2 9
10[3] 5 ○トゥニーポート   牝4 53 酒 井 1/2 11
11[7] 13  マヤノライジン   牡10 54 石橋脩 ハナ 13
12[3] 6 ▲セラフィックロンプ 牝7 55 宮 崎 クビ 7
13[5] 10  オウケンサクラ   牝4 55 後 藤 4 5
14[6] 11  ラインプレアー   牡6 54 長谷川 1.1/4 16
15[4] 7  ラフォルジュルネ  牝4 54 田 辺 1 1
16[6] 12 ◎バトルバニヤン   牡7 57 中 舘 1/2 4

払戻金 単勝 4 490円
    複勝 4 190円 / 16 540円 / 1 920円
    枠連 2-8 3930円
    馬連 4-16 7510円 / 馬単 4-16 12670円
    3連複 1-4-16 69700円 / 3連単 4-16-1 350430円
    ワイド 4-16 2560円 / 1-4 2430円 / 1-16 8000円

ここは、酷いハズしっぷりですな・・
上位4頭無印に加えて、本命馬がドンジリでは、お話しになりません・・・

勝ったナリタクリスタルは、前走が人気で不可解な負け方をしていたのに、今回も人気下がらずで、買いにくかった・・
まあ、ローカル2000の重賞は、既に新潟記念で勝っており、この条件は走りますよねえ。。。

2着シャドウゲイドは、昨年の覇者とはいえ、今年は小倉で、今年はもう9歳、近走サッパリで終わった馬だと思っていたが・・
逃げたチョウカイファイトが格下だけに、楽に2番手追走で、渋った馬場を味方につけて、粘りこんじゃいました。
正直、予想段階では、雨は想定外だったので、この結果は予期出来ませんでしたね。。。

3着アンノルーチェは、最内枠に入り、ちょっと穴候補と考えたが、2000mの距離実績がなかったので、消したのは失敗・・
サッカーボーイ産駒で、スタミナはある血統で、この距離は問題なかったね・・
小倉コースも昨年、小倉日経OPで、キングストリートやキャプテンベガを負かしていたわけだから、買えない馬じゃなかったか。。

本命したバトルバニヤンは、小倉は庭のはずなのに・・・雨は嫌いなのか、見せ場すら作れずドンジリ・・
元々、走りにムラのある馬だけに、前走からの連続好走を期待したのは、間違いだったかな。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファルコンS11((結果))

2011-03-22 21:18:17 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年3月19日(土) / 阪神 1200m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[8] 15  ヘニーハウンド   牡3 56 岩 田 1:08.7 9
2[3] 6 △スギノエンデバー  牡3 56 四 位 1/2 4
3[6] 11 ◎テイエムオオタカ  牡3 56 藤 田 クビ 2
4[2] 3  ロビンフット    牡3 57 吉田隼 3/4 6
5[2] 4 △マジカルポケット  牡3 57 松 岡 クビ 3
6[3] 5  エーシンジェイワン 牡3 56 国分恭 3/4 10
7[1] 1 ○ジョーアカリン   牝3 54 古 川 クビ 11
8[7] 13  オヤシオ      牡3 56 平 野 1.1/4 14
9[4] 7  ヴォトレメイヤー  牡3 56 和 田 ハナ 13
10[8] 16 △アフォード     牡3 56 中 舘 1/2 1
11[7] 14 ▲ウッドシップ    牝3 54 藤岡佑 ハナ 12
12[5] 10  ピュアオパール   牝3 54 福 永 1.1/4 7
13[5] 9  シゲルソウサイ   牡3 56  幸  1.1/4 5
14[6] 12  ファーマクリーム  牝3 54 小 牧 2 8
-[1] 2  アフリカンハンター 牡3 56 武 豊 除外
-[4] 8  エーシンヒットマン 牡3 56 リスポ 取消

払戻金 単勝 15 2510円
    複勝 15 510円 / 6 220円 / 11 170円
    枠連 3-8 750円
    馬連 6-15 9910円 / 馬単 15-6 19250円
    3連複 6-11-15 11600円 / 3連単 15-6-11 110250円
    ワイド 6-15 3330円 / 11-15 1790円 / 6-11 630円

9番人気のヘニーハウンドが、見事、無傷の2連勝で重賞初制覇!

矢作厩舎の馬ということと、岩田への乗り替わりで、気になっていた1頭であったが・・
休み明けだし、キャリア1戦だし、その1戦が逃げ切りだし、今回、外枠だしというわけで最終的に消して失敗・・
どの馬が勝ってもおかしくない混戦だっただけに、本命を2番人気の馬にしたなら、相手は人気薄に広げるべきだった。。

2着スギノエンデバーは、やはり距離短縮で巻き返し。
この距離でのバクシンオー産駒は頼りになるが、逆に1番人気のアフォードは、大外枠から折り合い欠いて大失速か・・

本命にしたテイエムオオタカは、激しい先行争いを、スタートで出遅れながら、よく前で競馬して、粘れたものだ。
やはり、重賞で好走した実績は、伊達ではなく、NHKマイルCでも、人気がないなら、面白い存在では。

こういう取れそうな万馬券は、確実にゲットしないと駄目ですな。
このあたりを当てるか、当てないかで、年間収支がプラスになるかどうかに影響するね。。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリーズレヴュー11(予想)

2011-03-20 23:21:36 | 1~3月重賞(G2、G3)
日曜は、何とか阪神大賞典が的中し、ようやく連敗が止まりました。。
まあ、配当は安めだったので、まだまだマイナス生活が続いておりますが、この流れで月曜も。

月曜の阪神メイン、フィリーズレヴューの予想
芝 1400M G2 馬齢 16頭

混戦、難解・・分からん。。

◎ラテアート

前走のクイーンCでも本命にしたのだが、出遅れるわ、引っ掛かるわで14着惨敗・・
悪いデムーロが出たようで、今回はこの馬で2戦2勝の松岡に戻るのはいい。
距離もマイルは長かった感じで、距離短縮で巻き返す。何せ、このコースのレコードはバクシンオーですからね。
一見無理目の本命指名だが、このレースの穴パターンは、オープン実績のある前走大敗馬だ。
クイーンC13着から、ここを勝った02年のサクセスビューティーも2走前にオープン特別を勝ってました。
先行馬が揃った今回は、展開も向きそうで、ここで走られて、印を落としていたら、泣くに泣けないからね。


○ツルマルワンピース

このレースは、前走、エルフィンSか阪神JFが、断然強い。
で、今回、該当する馬は、この馬のみということで、迷わず本命にしようかと思いましたが・・
かなり人気になっているし、母ツルマルグラマーが、3歳になってパッとしなかった早熟だったのが、気ががり。
それでも、阪神JFで0.4秒差5着の実績なら、ここでは上位、勝ち負けね。

 
▲カトルズリップス

前走のクイーンCは、休み明けに加えて、距離も長かった。
2勝している実績のある1400の距離とひと叩きした上積みに期待。
2走前にテン乗りでこの馬で勝っている藤田が再び乗るというのもプラス材料で、穴一発!


△モアグレイス

現状、1400がベストのようで。
西園調教師のコメント「本番を意識せず、ここに全力投球」ということで、ここが勝負レース。
キンカメ×サンデーという、走る血統でもあり、本番前の前哨戦のここなら。


△アイアムアクトレス

姉のアイアムカミノマゴが、このレース2着しているので、この馬もは単純か。
いや、ここを勝っちゃいそうな合致は、新馬戦の芝で2着のあと、ダート2連勝で、重賞挑戦のタキオン産駒ということ。
そう、アーリントCを勝ったノーザンリバーとまるで同じ。
ただ、このレース、前走がダートだったって馬の好走例は、過去10年ではないのでは・・


△エーシンハーバー

2日連続、武豊ってことはないと思うが・・
3戦2勝2着1回と、まだ底を見せておらず、混戦の時は、勢いのある馬が怖いか。
コジーン産駒の牝馬といえば、エーシンバーリンにローブデコルテと、3歳春に活躍してますからね。

 馬券はラテアートを軸に3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする