goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

フィリーズレヴュー12(予想)

2012-03-11 01:46:06 | 1~3月重賞(G2、G3)
今週も、土曜はちょっと忙しく、予想更新が遅くなりました・・
2つ予想する時間がないので、中山牝馬Sはパスということで。。
フィリーズレヴューには、PO馬アロマティコが登録してましたが、やっぱり除外に・・残念。。

日曜の阪神メイン、フィリーズレヴュの予想
芝 1400M G2 馬齢 16頭立て

前走、エルフィンSか阪神JF組が強いレースなんだけど、今年はエルフィンS組が、みんなアネモネSに行っちゃったね。
なら、残った阪神JF組から狙うのが、素直というものでしょう。

◎ファインチョイス

阪神JFは、多少折り合いを欠いてハナに立つ競馬をしてしまい、大敗も仕方なし。
マイルの距離も長かったようで、陣営もそれを認め、賞金は足りていても本番より1400のここが勝負レース。
1200を連勝して函館2歳Sを勝ち、ファンタジーSちょい負け、阪神JF大敗のローテは、04年3着のフィーユドゥレーヴとまるで同じ。
今回、池添に乗り替わりとなっているが、中山のホエールキャプチャを蹴って、こちらを選んだとすると勝負気配は強いぞ。


○サクセスセレーネ

連闘策になるが、抽選で出走かなった運を味方につけて。
サクセスに藤田とくれば、02年にサクセスビューティが、ここを勝ってます。
この馬は、芝未勝利とはいえ、デビューの芝戦がオリービンにクビ差3着だったし、ディープ産駒ですから大丈夫。
アネモネSもディープ産駒が勝ったように、とにかく、ここ一番でのディープ産駒は強いだけに、ここも。


▲ラシンティランテ

前走フェアリーSで本命にしましたが、惜しくも0.1秒差の6着。
阪神JFでは折り合いを欠いて大敗しただけに、前走、気性的な成長があったのは収穫。
それでも距離短縮したほうが競馬がしやすいのは確かで、1400で弾ける可能性は高いぞ。

 
△プレノタート

マイルの阪神JF、クイーンCは、ともに0.6秒差でそこそこ好走。
1400m戦では2勝しているだけに、こちらも距離短縮がプラスに働きそう。
アンカツへの乗り替わりも勝負気配プンプンで買いの1頭。


△アイムユアーズ

ファンタジーS勝ちに、阪神JF2着の実績は、ここでは一番。
本番を見据えた一戦ともいえるが、血統的には1400のここが勝負の感もあるし、ピンナを配してきて、やはり怖い。


△イチオクノホシ

阪神JF4着に加えて、クイーンC2着と堅実。
休み明けの実績馬より、ひと叩きしている分、こちらの方が怖いか。
 
馬券はファインチョイスを軸に3連複で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生賞12((結果))

2012-03-06 23:16:29 | 1~3月重賞(G2、G3)
2012年3月4日(日) / 中山 2000m 芝・右 内 / 曇・稍重
サラ系3歳 / (国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[3] 5 ◎コスモオオゾラ   牡3 56 柴田大 2:03.9 9
2[2] 2  トリップ      牡3 56 田 辺 1.1/4 3
3[3] 4 △アーデント     牡3 56 藤 田 クビ 5
4[5] 9  ソルレヴァンテ   牡3 56 後 藤 クビ 12
5[8] 15 ○エキストラエンド  牡3 56 デムー 1/2 6
6[5] 8  フェノーメノ    牡3 56 岩 田 ハナ 2
7[1] 1 ▲メイショウカドマツ 牡3 56 藤岡佑 1/2 7
8[7] 12 △アダムスピーク   牡3 56 内 田 クビ 1
9[6] 10  ジョングルール   牡3 56 三 浦 クビ 4
10[4] 7  アーカイブ     牡3 56 石橋脩 ハナ 13
11[8] 14 △サイレントサタデー 牡3 56 松 岡 1/2 10
12[7] 13  クラレント     牡3 56 小 牧 1/2 11
13[2] 3  タイセイスティング 牡3 56 田中勝 1/2 15
14[6] 11  ブリスアウト    牡3 56 北村宏 3 8
15[4] 6  セトブリッジ    牡3 56 柴田善 3/4 14

払戻金 単勝 5 2910円
    複勝 5 540円 / 2 260円 / 4 300円
    枠連 2-3 2330円
    馬連 2-5 7830円 / 馬単 5-2 22190円
    3連複 2-4-5 14380円 / 3連単 5-2-4 126790円
    ワイド 2-5 1940円 / 4-5 1870円 / 2-4 880円

せっかく9番人気の◎コスモオオゾラが快勝してくれたのに・・
なんで、3番人気トリップ勝ってないの。。。

今年初的中を万馬券的中で決めることが出来ていたのに、相変わらずツメの甘い予想で・・
トリップは、岩田から田辺への乗り替わりというか、岩田が関東馬のフェノーメノを選んだので、軽視したのだが・・
しかし、トリップは、前走のラジニケ杯で1番人気に支持されていた馬だし、前で競馬が出来る脚質的にも、内枠の今回は買っておかないと・・
クロフネ産駒ということで、芝の中距離では信頼出来ないとも思ってしまったが、母父サンデーは、重賞では信頼出来たなあ。。
痛恨の予想結果となってしまいました・・・的中への道は険しいなあ。。

弥生賞って、前走の着順より、2走前の着順が重要なんだよねえ。
今回も、1~3着馬の2走前は、すべて1着なんですよねえ。
この法則で、2番人気のフェノーメノを切ることが出来たのに、なんで2走前勝ってるトリップまで切るの・・

勝ったコスモオオゾラは、今回と同じ中山2000の葉牡丹賞を不良馬場で勝ってましたので、今回の条件はベスト。
超スローの先行有利な流れで、やや重の時計のかかる力のいる馬場も味方しての快勝となりました。
これで中山2000を2戦2勝、2000mで3戦3勝となり、皐月賞に向けては、一躍主役候補に。
しかし、この手のタイプの馬は、弥生賞3着ぐらいで、皐月賞の絶好の穴馬的存在になるはずだったのに・・
2000mで3勝しているとはいえ、いずれも時計は平凡。
厳しい流れになるはずのG1で、人気に応えれるかは微妙な気はするが、今年はレベルが低そうだからなあ。。

ロジーズインメイ産駒としては、JRA重賞初制覇となりましたね。
この馬の母はマイネシャローナというが、これは祖母ザナックから由来しているのはすぐ想像がつく。
アメリカのロックバンドであるザ・ナックの79年大ヒット曲「マイ・シャローナ」からマイネルの馬なので、マイネシャローナに。
ザ・ナックはマイ・シャローナ1曲の一発屋として有名ですが、マイネシャローナも500万で、13番人気2着と穴を一度だけあけた一発屋。
その仔コスモオオゾラは、母方の血の通り、一発屋として終わるのか、それとも本番で、もう一発あるのか?!

とにかく、皐月賞では、人気がなければ、コスモオオゾラは黙って買いですが、人気するなら嫌いたいですな。
って、弥生賞馬ですから、当然人気するんだろうな、次は・・
ちなみにここ10年の弥生賞勝ち馬で、皐月賞で人気にならなかったのは10年前のバランスオブゲームだけ。
結果は、7番人気で8着でした・・つまり、弥生賞馬は、本番で人気にならないとダメなわけで・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生賞12(予想)

2012-03-03 19:07:18 | 1~3月重賞(G2、G3)
先週は、土日忙しく、競馬参戦出来ずで、ブログも2週間ぶりの更新に。
今年から土曜競馬の参戦を見送ることにしていたが、チューリップ賞にPO馬ジョワドヴィーヴルが出走で、ちょこっと馬券購入。
買わなきゃよかった・・
まさか、3着に負けてしまうとは・・・馬体が420キロと、まったく成長がなく、桜花賞へ向けて、不安なスタートに・・
今年の我がPO馬、3歳になって、ディープブリランテも人気を裏切り、どうにも流れが悪いです・・
弥生賞には、PO馬の1頭、クラレントが出走するも、中山では買えない1頭だな。距離延長も微妙だし・・

日曜は、新装中京で、開催日変更の中日新聞杯がありますが、買いたい馬いないし、まったく分からないのでパス。
中山の弥生賞1本で勝負です。

日曜の中山メイン、弥生賞の予想
芝 2000M G2 馬齢 15頭立て

◎コスモオオゾラ

前走の共同通信杯は、3番手からの積極策で、直線では見せ場も作るも5着まで。
それでも、2着馬とは0.3秒差で、まずまずの走り。
2走前に今回と同じ中山2000の葉牡丹賞を勝っており、コース替わりのここなら、重賞でもやれる。
2000mは2戦2勝で、距離延長はプラスになりそうで、枠も内目で、好位で競馬が出来れば、一発ある。


○エキストラエンド

2連勝中の勢いに加えて、鞍上がチューリップ賞で金星上げたデムーロで怖い1頭。
京都、小倉と直線平坦コースでの連勝で、中山コースはどうかだが、兄に中山記念2勝しているローエングリンがいるだけに問題ないでしょう。
全兄のリベルタスも朝日杯3着の実績があり、同じ角居厩舎の弟も、重賞でもやってくれそう。
ベストディールを回避させた社台ですが、この馬で、十分勝負になるということなのでしょう。


▲メイショウカドマツ

最内枠に入り、逃げ宣言をしているこの馬の逃げ残りに注意。
実際、前走の寒竹賞で、中山2000を2馬身半差つけて逃げ切っており、その再現もあるかも。
マイル戦だったデビュー戦こそ大敗したが、その後1800以上の6戦すべて0.4秒以内の競馬で堅実。
同型が多いメンバー構成だが、土曜のオーシャンSを勝って勢いにのる藤岡佑が内枠を活かし、すんなりハナを切ればチャンス。

 
△サイレントサタデー

こちらも逃げ馬ですが、外枠に入り、今回はハナを切れないか。
それでも、前走で負かしたヒストリカルが、きさらぎ賞で2着しているので、この馬も。
母マニックサンデーは、我がPO馬だった馬で、未勝利を勝った直後のオークストライアルを9番人気で勝っているだけに、その血の流れで。
今回は、先週の中山記念で絶妙な逃げを見せた松岡に乗り替わりで、松岡は昨年、7番人気のプレイで2着。
今年のこの馬も、前日人気は7番人気で、またやってくれるか。


△アーデント

前走の京成杯は大外枠の不利もありながら、4着とまずまず健闘。
今回は内枠に入り、スムーズに前で競馬が出来れば、当然勝ち負けしてきそう。
土曜の黄梅賞を2頭出しで、ワンツーを決めたキャロットファームが、ここも3頭出しで上位独占か。


△アダムスピーク

今回のキャロットファームの大将格。
同じ2戦2勝のディープ産駒ジョワドヴィーヴルが、人気を裏切ってしまっただけに、この馬も多少不安が。
勢いの止まったディープ3歳勢の流れを、また引き戻すことが出来るかな。押さえで。
 
馬券はコスモオオゾラを軸に3連複で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同通信杯12((結果))

2012-02-14 21:37:20 | 1~3月重賞(G2、G3)
2012年2月12日(日) / 東京 1800m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳 / (国際)(特指) / オープン / 別定

1[3] 3 ○ゴールドシップ   牡3 57 内 田 1:48.3  2
2[2] 2 ◎ディープブリランテ 牡3 57 岩 田 1.3/4  1
3[7] 8  スピルバーグ    牡3 56 北村宏 ハナ   3
4[4] 4 △ストローハット   牡3 56 クウィ 1/2 4
5[7] 9 ▲コスモオオゾラ   牡3 56 柴田大 1.1/4 7
6[8] 11  エネアド      牡3 56 蛯 名 3/4 5
7[6] 7  ジャングルクルーズ 牡3 56 横山典 2 6
8[6] 6  ブライアンズオーラ 牡3 56 三 浦 アタマ 10
9[8] 10  アーカイブ     牡3 56 田 辺 クビ 8
10[1] 1  ガッテンキャンパス 牡3 56 木 幡 1.1/4 11
11[5] 5  タガノグーフォ   牡3 56 柴田善 2 9

払戻金 単勝 3 410円
    複勝 3 110円 / 2 110円 / 8 190円
    枠連 2−3 220円
    馬連 2−3 210円 / 馬単 3−2 780円
    3連複 2−3−8 640円 / 3連単 3−2−8 3790円
    ワイド 2−3 130円 / 3−8 370円 / 2−8 280円

あああ、ブリランテ負けちゃった・・・
押し出される形でハナに立ち、折り合い欠いて、ゴール前失速の結果は、ある程度、想定はしていたが・・
それでも、なんとか能力の違いで、押し切ってくれることを期待したのだが・・
結果論ですが、スローに落としての上がり勝負より、気分よく逃げてのスナミナ勝負に持っていけば・・
って、単勝1.4倍の圧倒的人気でしたから、そんな冒険は出来ませんわな・・
現3歳馬のディープ産駒の重賞連勝記録が、この馬が止めてしまうとは・無念。

まあ、これでクラシックに向けての課題はハッキリしたわけで、折り合いさえつけば、G1級の力はあるはず。
この結果を受けて、皐月賞直行はないでしょうし、おそらく弥生賞かスプリングSを使うはず。
同馬主であるワールドエースとの使い分けで、どっちかになるでしょうね。
ですので次走が、クラシックへ向けての試金石になるか。
精神面での成長を待ちます。。。無理かな・・

勝ったゴールドシップは、出遅れだけが心配されたが、今回はスタート決めて、好位追走で、ブリランテを楽にマークして完勝!
ブリランテとは正反対の完璧な競馬でしたね。
これでワールドエースに続いてのクラシック有力候補になりました。
ここ2走は重賞で2着続きだったが、共に出遅れてのもので、まともな位置取りでレースが出来ていたら勝っていたレース。
だとしたら、5戦全勝で、クラシック最有力、主役間違いなしの存在だったかも。
父ステイゴールド母父メジロマックイーンは、オルフェーヴルと同じですから、2年連続3冠馬誕生もあるかも。

3着スピルバーグは、メンバー最速の末脚でブリランテにハナ差まで迫り、強いディープ産駒の1頭として、今後も期待出来そう。
おかけで、私の3連複馬券は、無残にも紙切れに・・・なかなか今年初的中が・・

今年の初的中は、資金も増量するG1フェブラリーSできっちり決めたいと思います・・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都記念12((結果))

2012-02-14 21:35:22 | 1~3月重賞(G2、G3)
2012年2月12日(日) / 京都 2200m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)[指定] / オープン / 別定

1[3] 3  トレイルブレイザー 牡5 57 武 豊 2:12.4 5
2[1] 1  ダークシャドウ   牡5 57 福 永 2   1
3[8] 9 △ヒルノダムール   牡5 58 藤 田 1.1/4 3
4[4] 4 ▲トーセンラー    牡4 55 デムー 1/2 4
5[5] 5 ◎ロードオブザリング 牡5 56 池 添 1.3/4 7
6[7] 7 △ウインバリアシオン 牡4 56 安藤勝 クビ 2
7[8] 8  スイートマトルーフ 牝6 54 浜 中 5 9
8[2] 2  リッツィースター  セ5 56 和 田 大差 8
9[6] 6 ○ゲシュタルト    牡5 56 藤岡佑 3 6

払戻金 単勝 3 1450円
    複勝 3 250円 / 1 120円 / 9 150円
    枠連 1−3 1500円
    馬連 1−3 1580円 / 馬単 3−1 4810円
    3連複 1−3−9 1730円 / 3連単 3−1−9 18600円
    ワイド 1−3 550円 / 3−9 650円 / 1−9 240円

9頭立ての少頭数で、1、2着馬無印とは、なんとも酷い予想結果だわ・・

勝ったトレイルブレイザーは、香港帰りで、デキ一息とみて、消したのだが・・
海外遠征帰りは基本、割引が必要と思っているのだが、香港はお隣の近場であり、あまり気にすることはなかったか。。
というか、池江厩舎は、その辺の仕上げは抜かりないようで、ほんと凄い厩舎ですなあ。
次走は、招待を受ければ、ドバイということですが、案外期待出来そうか。
今回は、武豊の早めに仕掛ける好判断、好騎乗もひかりましたね。
しかし、一昔前なら、武豊に乗り替わっただけで、馬人気が上がったものだが、今は逆に下がるのか。
フェブラリーSでは、人気のエスポワールシチーに代役騎乗だが、勢いに乗って、昨年途切れてしまったG1勝ちまでしちゃうのか。

2着ダークシャドウは、秋天以来の休み明けだし、2200は微妙に長いと判断して消したが、1番人気を切ったのは無謀でした。。
でも、休み明けとはいえ、トレイルブレイザーに2馬身も離されたのは、やはり距離が長かったからでは。
この馬もドバイを視野に入れてましたが、国内なら目指すレースがないぞ。。
コース適正を考慮すれば、安田記念がベストかと。

3着ヒルノダムールは、昨年に続いて今年も完敗の3着。
G1馬になった後も、どうにも善戦マンのイメージは拭えないね。

本命にしたロードオブザリングは、中段から4コーナーで早めに動いて行きましたが、5着が精一杯・・・
得意な京都で大崩れはしなかったが、やはり格下、重賞では一枚も二枚も足りない結果となりました・・

私の予想も、一枚も二枚も足りないわ・・資金も足りなくなるぞ。。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都記念&共同通信杯12(予想)

2012-02-11 22:28:45 | 1~3月重賞(G2、G3)
まだまだ寒い2月というのに、本日突然、目のかゆみ、くしゃみと、花粉症の症状が・・・
あわててドラッグストアに薬を買いに行くはめに。。。
今年は、花粉の量が多いという話は、まだ聞いていませんが、どうなんでしょうか?

日曜の京都メイン、京都記念の予想
芝 2200M G2 別定 9頭立て

わずか9頭立てと寂しい感じですが、なかなかの好メンバーで、予想も意外と難しい・・・

◎ロードオブザリング

昨年、格上挑戦で0.5秒差の5着と健闘。
3着ヒルノダムールとは、0.2秒差で、今年は2キロの斤量差があり、もしかして逆転もあるか。
とはいえ、その後1年間、結局オープン入り出来ず、今年も格上挑戦という、伸び悩み状態なのですが・・
それでも全4勝している得意の京都で、一発期待。
重賞なら人気薄でも頼りになる母父サンデーだし、今年そろそろ池添がやってくれそう。


○ゲシュタルト

中距離路線に戻って安定勢力に。
京都2200は京都新聞杯で勝っているし、オールカマー、AJCCの結果からも2200はベストの距離か。
重賞ではワンパンチ足りない結果が続いているとはいえ、3着争いには必ず顔を出しそう。


▲トーセンラー

オルフェーヴルがいないここなら、この馬が主役になれるか。
京都はきさらぎ賞勝ち、菊花賞3着と得意舞台であり、休み明けもセントライト記念2着の鉄砲実績ありで問題なし。
大型馬のウインバリアシオンに比べて小型馬のこちらの方が、仕上がりも早いはずだし、1キロ軽い斤量も有利。
勢い止まらないディープ産駒の1頭として、勝つのはこの馬か。

 
△ヒルノダムール

昨年は3着でしたが、このレースは有馬記念組が強いだけに、今年も有力。
京都は天皇賞勝ちを含め3勝と、得意にしており、58キロの斤量さえ苦にしなければ、順当に勝ち負け。


△ウインバリアシオン

500キロを超える大型馬で、今回は余裕残しの仕上げのようであるが。
それでもダービー、菊花賞と2着した実績、JCでも見せ場十分の5着と、実績は上位。
今年、悲願のG1制覇のためにも、休み明けとはいえ、無様なレースはしないはず。
 
馬券はロードオブザリングを軸に3連複で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、東京のメイン、共同通信杯の予想
芝 1800M G3 別定 11頭

こちらも11頭と少頭数ですが、我が期待のPO馬が出走ですので、大注目の1戦。
土曜のクイーンCが、またディープ産駒が勝ちましたので、ここもディープ産駒で、いいですよね。

◎ディープブリランテ

PO馬ですから、とにかく無敗のまま、クラシックへ向かってほしい。
出遅れながら、5馬身ぶっちぎったデビュー戦。
終始折り合いを欠きながら、不良馬場をものともせず、3馬身ちぎった東スポ杯。
まだまだ未完成の状態で、圧倒的な強さを見せた2歳から、ラジニケ杯をパスして成長を促しての今年初戦。
先を見据えた仕上げであっても、能力の絶対値がこの中では抜けているはずで、ここで負けてほしくない。
今回も逃げ馬不在のスロー必至の展開で、折り合いが一番のポイントになるでしょうが、思い切って逃げちゃってもいいか。
いや、クラシックを目指すかぎり、なんとか折り合い専念での2番手抜け出し、3馬身圧勝という結果で。


○ゴールドシップ

相手は、この馬しかいないでしょ。
ブリランテを負かす可能性があるのは、この馬だけだと思います。
アンカツは、ウインバリアシオンを選びましたが、乗り替わりが内田なら、問題ない。

 
▲コスモオオゾラ

今回、連勝中の馬は、ブリランテとこの馬だけ。
勝った2戦ともタイムは遅いものの、連勝中の勢いを重視。
東京コースも勝っており、前で競馬が出来るタイプでもあり、ここでも侮れない。


△ストローハット

前走は休み明けもあって3着だったが、ひと叩きされた上積み十分で。
東京1800は2走前に勝っているし、デビュー戦では、京成杯勝ちのベストディールと0.3秒差。
前残りの展開をメンバー最速の上がりで追い込んで3着という競馬で素質の高さを見せていました。
堀厩舎2頭出しで、外国人騎手をこちらに乗せてきましたので、やはり勝負気配はこちらでしょう。

馬券はディープブリランテとゴールドシップの2頭軸で3連複2点勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根岸S12((結果))

2012-01-31 21:25:17 | 1~3月重賞(G2、G3)
2012年1月29日(日) / 東京 1400m ダート・左 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[5] 9 △シルクフォーチュン 牡6 57 藤岡康 1:23.5 4
2[2] 4  トウショウカズン  牡5 56 田 辺 1.1/2 9
3[6] 11 △テスタマッタ    牡6 58 岩 田 ハナ 5
4[8] 15 ▲タイセイレジェンド 牡5 56 内 田 クビ 6
5[3] 5 ○ダノンカモン    牡6 56 福 永 クビ 1
6[6] 12 △セイクリムズン   牡6 57 吉田隼 3.1/2 3
7[1] 1  ブライトアイザック 牡6 56 柴田善 ハナ 10
8[1] 2  サクラシャイニー  牡6 56 浜 中 ハナ 7
9[7] 14  ティアップワイルド 牡6 56 石橋脩 クビ 8
10[5] 10 ◎セレスハント    牡7 57 後 藤 1.3/4 11
11[2] 3  ダイショウジェット 牡9 56 柴 山 クビ 13
12[4] 8 △ヒラボクワイルド  牡6 56  幸  クビ 2
13[4] 7  ゼンノベラーノ   牡5 56 北村宏 3/4 12
14[7] 13  オオトリオウジャ  牡6 56 クウィ 7 15
15[3] 6  フェラーリピサ   牡8 57 蛯 名 3 14
-[8] 16  エベレストオー   牡5 56 三 浦 中止 16

払戻金 単勝 9 950円
    複勝 9 360円 / 4 750円 / 11 390円
    枠連 2-5 8220円
    馬連 4-9 15660円 / 馬単 9-4 26230円
    3連複 4-9-11 58390円 / 3連単 9-4-11 379550円
    ワイド 4-9 4240円 / 9-11 1980円 / 4-11 5210円

こちらも、無理やり人気薄を本命にして、撃沈・・・

勝ったシルクフォーチュンは、ブロードアピールを彷彿する末脚を披露して、一気の差し切り勝ち!
あの鮮やかな勝ちっぷりを見ちゃうと、フェブラリーSでも有力視したくなるが、1400がベストの馬。
府中のマイルで、流れも速くなるG1で、あの末脚を再び使えるか?
その辺りを考えるのが、フェブラリーSの予想のポイントか。

2着には9番人気トウショウカズンが3番手から粘りこみました。
このレースは前走1着の馬が好走する傾向があったが、今年は4頭が該当して、一番人気薄がこの馬でしたね。
2連勝中という勢いもあったが、東京実績がなかったので軽視してしまった。
得意の1400で、内枠に入り、楽に先行出来て、スローの展開にも恵まれました。
今回のメンバーを見渡せば、逃げ馬不在で、スロー濃厚だったわけで、内枠の先行馬として、狙いは立ったか・・

3着テスタマッタは、折り合いだけが不安材料だったが、またしても引っ掛かってましたね。
それでも、接戦の3着にくるあたり、さすがに力はあります。
G1のフェブラリーSは、トランセンド、エスポワールシチーと実力馬が引っ張るレースになるので、流れはこの馬に合いそう。

1番人気ダノンカモンは、最後にようやく突っ込んでくるも5着まで。
展開が向かなかったし、ここはG1前の叩き台的な感じで、本仕上げではなかったような。
まあ、土曜に鞍上の福永が、3週連続の重賞勝ちを決めてしまっていたので、日曜お休みでしたか・・

本命セレスハントも、スローの流れで、道中、折り合いを欠いていたようでしたが、そもそも力不足だったか。
レース後の後藤騎手のコメントは「前走の疲れが残ってたようで今までにない感じ。全然走れてない。」
てことで、調子落ちでしたか・・

てことで、結局、1月は全敗という最悪の滑り出しとなった我が予想・・・
終わらない連敗はないということで、2月は気分も新たに頑張りたいと思いますが。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都牝馬S12((結果))

2012-01-31 21:17:09 | 1~3月重賞(G2、G3)
2012年1月29日(日) / 京都 1600m 芝・右 外 / 曇・良
サラ系4歳以上 / 牝(国際) / オープン / 別定

1[2] 3  ドナウブルー    牝4 52 デムー 1:33.8 2
2[2] 4 ○ショウリュウムーン 牝5 54 小 牧 1.1/4 1
3[6] 11 △アスカトップレディ 牝5 54 酒 井 クビ 3
4[5] 10  ビッグスマイル   牝4 52 国分恭 クビ 5
5[3] 6 ◎クィーンズバーン  牝4 52 藤岡佑 1/2 10
6[4] 8  レディアルバローザ 牝5 54 武 豊 1.3/4 7
7[3] 5  コスモネモシン   牝5 54 丹 内 3/4 4
8[8] 15  メルヴェイユドール 牝5 53 秋 山 3/4 12
9[7] 14  エーシンリターンズ 牝5 54 川 田 ハナ 6
10[1] 1 △レジェトウショウ  牝6 54 熊 沢 アタマ 15
11[1] 2  エリンコート    牝4 56 ルメー 2.1/2 11
12[7] 13  サワヤカラスカル  牝7 54 長谷川 3/4 16
13[8] 16  スプリングサンダー 牝5 54 四 位 クビ 9
14[6] 12 △ダンスファンタジア 牝4 53 池 添 3 8
15[4] 7 ▲スイートマトルーフ 牝6 54 川 島 1/2 13
16[5] 9  ライステラス    牝4 53 和 田 10 14

払戻金 単勝 3 440円
    複勝 3 190円 / 4 150円 / 11 200円
    枠連 2-2 1060円
    馬連 3-4 1070円 / 馬単 3-4 2010円
    3連複 3-4-11 2270円 / 3連単 3-4-11 10930円
    ワイド 3-4 420円 / 3-11 750円 / 4-11 390円

穴狙いの攻めの予想も、まったく空回り・・堅い決着でした。。。

勝ったのは2番人気のドナウブルー。
前走もデムーロで勝ってましたが、今回は、弟のデムーロでの重賞初制覇。
馬自身は、妹に先に重賞を勝たれてしまったが、同じ京都マイルでの重賞制覇となりました。
このレース、過去10年、2ヶ月以上間隔の空いたローテの馬の好走が1頭もなかったので、該当するドナウブルーは軽視しちゃった。
しかし、前走は1000万条件とはいえ、強い競馬だったし、何より京都は3勝して得意舞台でしたね。。

2着は連覇を狙ったショウリュウムーンでしたが、2キロの斤量差もあり、完敗。
連続重賞勝ちが続くか期待したキンカメ産駒でしたが、ここでは3頭出走もダメでしたね。
やっぱりマイルでのディープ産駒は、強いですな。

3着には、京都金杯に続いてアスカトップレディが頑張りました。
この馬も京都はこれで[2-2-3-1]と、安定して走る馬です。
この馬は、東京マイルでも勝っているので、ヴィクトリアマイルでも期待出来そうか、デキが持続出来れば。
アイアンルック以来、重賞勝ち馬が出ていないアドマイヤボス産駒ですが、2頭目の重賞ウィナーとなるか、今後も注目。

本命にしたクィーンズバーンは、想定通りの単騎逃げでしたが、コスモネモシンが早めの競馬で終始後ろから突く展開は想定外。
その分、スローに落とすことが出来ず、直線で早めに捕まってしまいました。
それでも掲示板にのったのは立派で、いつかどこかで穴を開けてくれそうか。

人気3頭の3連複でも2270円もつくのだがら、こういう馬券はしっかり当てておかねばね・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都牝馬S&根岸S12(予想)

2012-01-29 01:07:30 | 1~3月重賞(G2、G3)
土曜は、房総半島までイチゴ狩りに行ってきました。
どでかいイチゴを気持ち悪くなるまで食べてきました。しばらくイチゴはいいわ・・

日曜の京都メイン、京都牝馬Sの予想
芝 1600M G3 別定 16頭立て

◎クィーンズバーン

昨年こそ、追い込み馬決着だったが、このレースは毎年、前に行った馬が馬券になっている。
メンバー的に、単騎逃げ濃厚な、この馬の逃げ粘りに期待!
格上挑戦になるが、52キロは有利だし、先週の平安Sで穴をあけた藤岡佑介が再び。
兄ダノンカモンとの東西同時重賞勝ちの可能性もあるぞ。


○ショウリュームーン

先週、3場メイン制覇を達成したキンカメ産駒だが、土曜のシルクロードSも勝って、日経新春杯から4連続重賞制覇の快挙。
で、ここもキンカメ産駒のこの馬が勝っての5連続の可能性は十分ありえる。
昨年の覇者、前走の京都金杯でも0.3秒差4着とまずまずの走りを見せ、牝馬同士のここなら、負けなれない。


▲スイートマトルーフ

ブエナの引退でますます影の薄くなってきたスペシャルウィーク産駒。
3、4歳世代はダメでもブエナ世代の6歳スペ産駒は、健闘している世代。
ということで、キンカメ、ディープ産駒に負けないように、ここでスペシャルウィーク産駒ワンツーが見たい。
まったく、いつ走るかアテに出来ないタイプだが、京都は3勝と得意にしている舞台だけに、一発期待。

 
△ダンスファンタジア

折り合い面に進境を見せ、近走は惜しいレースが続いている。
3走前の休み明けだったポートアイランドSで、ショウリュームーンと0.2秒差なら、今回もいい勝負に。


△レジェトウショウ

マイル実績はないが、東京1400で勝っているし、距離延長は対応できるはず。
脚質からも京都外回りコースは合いそうだし、オープン入りしてから4戦すべて0.5秒以内のレースをしており、嵌れば一発ある。


△アスカトップレディ

前走の京都金杯でショウリュームーンに先着している以上、ここでも有力。
京都は[2-2-2-1]で、唯一の着外も0.3秒差の4着と、京都では一度も崩れていないだけに、ここは重賞勝ちのチャンス。
 
馬券はクィーンズバートとショウリュームーンの2頭軸で3連複勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、東京のメイン、根岸Sの予想
ダート 1400M G3 別定 16頭

◎セレスハント

3勝している得意の東京1400での巻き返しに期待!
どこぞの馬と違って、いろんなコースで走って、不安定な成績となってるが、東京なら末脚をいかす競馬で一発ある。
そのどこぞの馬と、過去、東京1400で対戦して、2馬身半差をつけて圧勝している実績があるぞ。
この馬で3勝している後藤が、前走に引き続き騎乗するだけに、今回は結果を出してくれそうな気が。


○ダノンカモン

昨年の2着馬。
ベストは1400なだけに、ここで、いいかげん重賞を取っておきたい。
3週連続重賞勝ちを土曜で達成してしまった福永が、勢いにのって、ここも。

 
▲タイセイレジェンド

勢いといえば、キンカメ産駒!
京都でショウリュームーンが勝てば、ここも、この馬で、6連続キンカメ産駒重賞勝ちなんてことも?!
東京1400は3走前に圧勝しているし、復帰した鞍上の内田は土曜4鞍で2着2回とまずまずの滑り出し。
ここで復活の勝利もあるやも。


△テスタマッタ

折り合いに問題のある馬だけに、一気の距離短縮はプラスになりそう。
フェブラリーS2着の実績がある馬だけに、折り合えば、あっさり勝っちゃう可能性も。


△ヒラボクワイルド

先週のヒラボクキングに続けとばかりに、今週はこの馬か。
前走1400で強い競馬をして、東京ダートも実績ありで、怖い1頭に。


△セイクリムゾン

昨年の勝ち馬で、その後もG1のフェブラリーS以外は崩れず走っている馬だけに、今年も。

△シルクフォーチュン

嵌れば一番怖い馬。
南部杯でトランセンドに0.1秒差まで迫った馬だし、ダノンカモンに2馬身半差をつけて勝った馬だけに、嵌れば強い。

馬券はセレスハントとダノンカモンの2頭軸で3連複勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安S12((結果))

2012-01-24 22:14:03 | 1~3月重賞(G2、G3)
2012年1月22日(日) / 京都 1800m ダート・右 / 晴・不良
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[6] 12  ヒラボクキング   牡5 56 藤岡佑 1:48.1 10
2[8] 15 ○エスポワールシチー 牡7 58 佐 藤 1.1/2 1
3[5] 9 △シルクシュナイダー 牡4 55 岩 田 クビ 6
4[1] 2 ▲スタッドジェルラン 牡6 56 川 田 1.1/4 5
5[1] 1 △インバルコ     牡6 56 後 藤 1.1/2 7
6[2] 3  サイレントメロディ 牡5 56 藤 田 2 12
7[4] 8 △トウショウフリーク 牡5 56 池 添 アタマ 3
8[3] 6  アドマイヤロイヤル 牡5 56 安藤勝 1/2 2
9[7] 14  キクノアポロ    牡6 56 小 牧 1.1/4 13
10[5] 10  タガノロックオン  牡4 55 田 辺 2.1/2 4
11[2] 4 ◎プリンセスペスカ  牝6 54 和 田 クビ 14
12[7] 13  レーザーバレット  牡4 55 武 豊 1/2 9
13[8] 16  ピイラニハイウェイ 牡7 56 秋 山 2.1/2 15
14[6] 11  グランドシチー   牡5 56 津 村 1/2 8
15[3] 5  クリーン      牡8 56 国分恭 1.1/2 16
16[4] 7  タカオノボル    牡4 55 浜 中 2 11

払戻金 単勝 12 5640円
    複勝 12 650円 / 15 110円 / 9 480円
    枠連 6-8 1110円
    馬連 12-15 2150円 / 馬単 12-15 11110円
    3連複 9-12-15 11950円 / 3連単 12-15-9 151570円
    ワイド 12-15 770円 / 9-12 6830円 / 9-15 740円

こちらも本命にした馬が11着と惨敗・・
内枠から先行しての一発に期待したものの・・
スタートは悪くなったが、重賞のスピードにまったくついていけず、ずるずる後退。
気がつけば最後方に置かれてしまい、もうどうしようもございません・・私の見る目がなかった。。
レース後の和田騎手のコメント
「行けなかった。この馬なりによく走っているが、まだ重賞では厳しいのか。」
はい、まったくその通り、重賞では厳しかったです。。

勝ったのは10番人気ヒラボクキングで、大金星!
京都1800は3勝しており、先行有利のコースからも、穴としては注意の1頭かと思ったが・・
前走のみやこSでは、トウショウフリーク、エスポワールシチーを追いかける3番手からの競馬も、直線では失速しての完敗5着。
そして今回、再び、トウショウ、エスポの2頭が揃って出走となれば、さすがに展開的にも厳しく、逆転は不可能と思ったのだが・・
しかし、その前走は、昇級初戦での重賞初挑戦だったし、不利な大外枠だったことを考慮すれば、掲示板に残ったことを評価すべきだったか。
今回は、前走とは違い、エスポの後ろではなく、エスポの前で競馬をして、先に抜け出す積極策が大正解でしたね。

単勝1.3倍のエスポワールシチーが、まさかの敗退。
とはいえ、一頓挫あった後の年明け初戦、目標であるフェブラリーSへの叩き台を考慮すれば、取りこぼしはありえたか。
とにかく、以前のめちゃめちゃ強いエスポワールシチーではなくなってしまったのは確かで、普通に強い馬の1頭。
当然、フェブラリーSでの巻き返しはあるはずなので、次に期待。
しかし、また次も外枠なのかな?ほんとに哲三に対するJRAの制裁措置なの?!

3着には、最後いい脚で、エスポにクビ差まで迫ったシルクシュナイダー。
2連勝中の勢いそのままに、メンバー最速の末脚を披露して、重賞でもやれることを証明。
シルクのダート馬といえば、シルクメビウス、シルクフォーチュンも同じく切れ者ですが、こっちの方が距離の融通が利きそうですな。

というわけで、この週の予想も、ひどい結果で、いつになったら1つ当たるのか、テンションがいつまでの上がらない・・

にしても、小島貞調教師の自殺報道は、ビックリですね。
ジョッキーよりも調教師という仕事は大変なんでしょうか?何があったのか?

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AJCC12((結果))

2012-01-24 22:07:30 | 1~3月重賞(G2、G3)
2012年1月22日(日) / 中山 2200m 芝・右 外 / 曇・不良
サラ系4歳以上 / (国際)[指定] / オープン / 別定

1[3] 3 ○ルーラーシップ   牡5 57 福 永 2:17.3 1
2[4] 4 ▲ナカヤマナイト   牡4 55 柴田善 3 2
3[7] 9 △ゲシュタルト    牡5 56 蛯 名 2 4
4[8] 11  サンテミリオン   牝5 54 北村宏 2.1/2 9
5[6] 6 △トーセンレーヴ   牡4 55 ルメー クビ 3
6[1] 1  アブソリュート   セ8 56 田中勝 3.1/2 7
7[2] 2  ネヴァブション   牡9 56 三 浦 3/4 6
8[8] 10  ツクバホクトオー  牡6 56 吉田豊 ハナ 11
9[5] 5  ヒカルカザブエ   牡7 56 戸 崎 1.1/2 10
10[7] 8  リッツィースター  セ5 56 宮 崎 2.1/2 5
11[6] 7 ◎ミステリアスライト 牡7 56 横山典 5 8

払戻金 単勝 3 140円
    複勝 3 110円 / 4 130円 / 9 150円
    枠連 3-4 290円
    馬連 3-4 300円 / 馬単 3-4 390円
    3連複 3-4-9 560円 / 3連単 3-4-9 1270円
    ワイド 3-4 150円 / 3-9 200円 / 4-9 370円

無理に穴狙いはダメですね・・・
普通に買ってりゃ、当たっていたけど、3連複で560円では、やっぱり買えない・・
中山実績のないトーセンレーヴを軽視しての3連複1点買いが正解のレースでした。

にても、本命ミステリアスライトは、ダントツのドンジリ・・
3コーナーで既に手ごたえ怪しく、直線では、横典も追うのをやめて、歩いてましたから・・
レース後の横典のコメント
「この馬なりによく頑張った。」って・・・・私の見る目がなかったようで。。

勝ったルーラーシップは文句なしに強かった。
道悪がうまいのは金鯱賞で実証済みだったし、中山も有馬4着の走りから問題なしで、ここでは力が違った。
次走は、ドバイかと思ったら、春は国内に残って、宝塚記念を目指すようで。春天への出走は微妙そうだね。

2着ナカヤマナイトは、ルーラーには完敗も、2着は死守して、中山巧者ぶりを発揮。
この後、ナカヤマフェスタのようになれるかは疑問も、暮れの有馬に人気薄で出てくれたら狙いたい1頭。

3着ゲシュタルトも、中距離路線に戻り安定勢力に。
この後も、2000前後のG3あたりなら、常に買い目に。

しかし、本命にした馬がドンジリになると、なんとも空しい気分になるねえ。。
早く1つ当てたいわ・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカジョッキーC&平安S12(予想)

2012-01-22 01:09:12 | 1~3月重賞(G2、G3)
土曜は2頭のPO馬が出走。
ディアデラバンデラは5戦目でようやく勝ってくれましたが、アドマイヤバラードは惜しくも2着。
京都は雨で重馬場もあってか、芝レースはすべて逃げ切り。
アドマイヤバラードに騎乗した福永は、逃げ馬を捕えられなかったのに、若駒Sで単勝1.2倍だったワールドエースでも最後方待機で前を捕えられず。
今年もすでに8勝と好調な福永だが、もっと攻めの騎乗をしてほしいね。

日曜の中山メイン、アメリカジョッキーCの予想
芝 2200M G2 別定 11頭立て

◎ミステリアスライト

前走は大外枠が応えたか、位置取りが後ろ過ぎて、この馬の競馬にならず。
2走前のディセンバーSでは長期休み明けながら、ナカヤマナイトに0.4秒差で走っており、中山は合う。
7歳馬とはいえ、出走数は少なく、馬はまだ若い。
今回は鞍上が横典に乗り替わりというのも、なんか一発ありそうな予感!


○ルーラーシップ

中山が合うとは思わないが、有馬記念がメンバー最速の上がりで0.2秒差4着なら、ここでは主役ね。

▲ナカヤマナイト

前走がフランス帰りならが、楽勝で、名前通りの中山巧者ぶりを発揮。
再び中山なら、距離延長もまったく問題なし。

 
△ゲシュタルト

中山はスプリングS、オールカマーでともに2着と得意舞台。
中距離路線に変更してから、成績も安定してきて、2200の今回も3着争いなら。


△トーセンレーヴ

池江厩舎、ディープ産駒、ルメールですからね。
もしかして、今年の中距離G1戦線の主役になるかもしれない馬だけに、その走りに注目。
 
馬券はミステリアスライトとルーラーシップの2頭軸で3連複勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、京都のメイン、平安Sの予想
ダート 1800M G3 別定 16頭

◎プリンセスペスカ

前走は、昇級初戦に加え、長距離輸送で大幅馬体減で、惨敗も仕方なし。
実績ある京都に戻って、内枠から、中段より前目で競馬が出来れば、一発のチャンスは十分ありえる。
 オープン実績はないが、3走前はトーショウフリークと0.3秒差だったし、ニホンピロアワーズとクビ差の経験もある。
 今回、鞍上の和田は、このレース、過去に人気薄のクーリンガーで2年連続2着した実績もあり、今年はこの馬で大穴だ!


○エスポワールシチー

暮れの東京大賞典は左脚の腫れで回避となったが、しっかり立て直してきた今回は相手に恵まれてた。
目標はフェブラリーSとはいえ、同じ舞台のみやこSを圧勝しているだけに、ここもあっさりか。

 
▲スタッドジェルラン

現在、5戦連続連対と安定感抜群。
京都実績もあり、安田厩舎はトランセンドを出さずとも、この馬でエスポを撃破できるか?!


△シルクシュナイダー

2連勝中の勢いに期待。
前走が今回と同じ京都1800であるし、鞍上岩田も心強い。


△インバルコ

このレースもリピーター重賞ですので、昨年2着のこの馬には要注意。

△トウショウフリーク

先行有利のこのレースですから、今回ハナを切りそうなこの馬は、みやこS同様逃げ粘り注意。

馬券はプリンセスペスカとエスポワールシチーの2頭軸で3連複勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経新春杯12((結果))

2012-01-16 21:31:55 | 1~3月重賞(G2、G3)
1[3] 3 △トゥザグローリー  牡5 58.5 福 永 2:23.7 1
2[8] 11  ダノンバラード   牡4 56 岩 田 1.1/4 3
3[7] 9  マカニビスティー  牡5 56 小 牧 1/2 8
4[6] 7 ▲ビートブラック   牡5 57 浜 中 1/2 4
5[1] 1  スマートロビン   牡4 55 安藤勝 1.1/4 2
6[5] 5 ○トップカミング   セ6 54 小 坂 1.1/4 11
7[6] 8  ブルースターキング 牡6 50 小林慎 1.1/2 12
8[2] 2  スマートギア    牡7 56 武 豊 1.1/2 7
9[8] 12 △リベルタス     牡4 55 川 田 1.3/4 6
10[5] 6 ◎ナムラクレセント  牡7 58 和 田 ハナ 5
11[7] 10  マゼラン      牡7 54 池 添 2.1/2 9
12[4] 4  メイショウクオリア 牡7 56  幸  1.3/4 10

払戻金 単勝 3 160円
    複勝 3 110円 / 11 170円 / 9 410円
    枠連 3-8 440円
    馬連 3-11 510円 / 馬単 3-11 660円
    3連複 3-9-11 3460円 / 3連単 3-11-9 9250円
    ワイド 3-11 240円 / 3-9 800円 / 9-11 1470円

こちらも本命馬が10着で、大ハズレ・・

勝ったトゥザグローリーは、ここでは格が違うとばかりに楽勝でした。
58.5キロのトップハンデも馬格があり、問題なかったですね。
この後は、ドバイから招待を受ければ、ドバイ挑戦のようですが、母が2着してますので、血統からは期待持てますな。

2着ダノンバラードは、距離延長がマイナスと判断して軽視したが・・
昨年が4歳馬のワンツスリーだったように、明け4歳馬は、やっぱり走りますね。
この馬、皐月賞までは確か、武豊が乗っていたのにね。。

3着に人気薄マカニビスティーが入りました。
穴馬としては、当然、考えた1頭でしたが、前走の万葉Sが2着とはいえ、4馬身差の完敗だったので・・
しかし、昨年の春天で4着しているように、長距離京都では、走る馬ということで、押さえる1頭でしたね。

本命にしたナムラクレセントは、プラス14キロでの出走で、太め残りだったかな。
積極的な競馬はしてくれたものの、そのあたりが影響してか、4コーナーで早くも失速してました・・残念。
7歳馬ですが、今年も春天では、人気薄なら狙いたい1頭なので、復調願ってます。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成杯12((結果))

2012-01-16 21:29:02 | 1~3月重賞(G2、G3)
2012年1月15日(日) / 中山 2000m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳 / (国際)(特指) / オープン / 別定

1[4] 8  ベストディール   牡3 56 蛯 名 2:00.6 2
2[8] 15 △マイネルロブスト  牡3 57 津 村 1/2 5
3[4] 7 ○アドマイヤブルー  牡3 56 後 藤 1.1/4 1
4[8] 16  アーデント     牡3 56 ルメー クビ 4
5[2] 3  スノードン     牡3 56 北村友 2 9
6[5] 10  フレージャパン   牡3 56 石橋脩 1/2 15
7[6] 12  キープビリービング 牡3 56 武士沢 1/2 16
8[3] 5 ▲レッドシャンクス  牡3 56 横山典 アタマ 3
9[2] 4  ロジメジャー    牡3 56 三 浦 クビ 8
10[7] 13 △ブライトライン   牡3 56 藤 田 1.1/2 6
11[1] 1  カフェコンセール  牡3 56 田中勝 アタマ 13
12[6] 11 ◎コスモアンドロメダ 牝3 54 柴田大 1/2 10
13[1] 2  プーラヴィーダ   牡3 56 丸 山 クビ 14
14[7] 14 △マナウス      牡3 56 北村宏 クビ 11
15[5] 9  キネオピューマ   牡3 56 吉田豊 3 7
16[3] 6  ジョウノバッカス  牡3 56 柴田善 2.1/2 12

払戻金 単勝 8 450円
    複勝 8 170円 / 15 210円 / 7 130円
    枠連 4-8 370円
    馬連 8-15 1820円 / 馬単 8-15 3010円
    3連複 7-8-15 1640円 / 3連単 8-15-7 10720円
    ワイド 8-15 680円 / 7-8 330円 / 7-15 480円

勝ち馬は無印で、本命馬は12着惨敗という、酷い予想結果・・

年明けからのマイネル・コスモ馬の活躍の流れから、素直にロブスト本命でよかったのに、一捻り失敗・・

勝ったベストディールは、前走の百日草特別が強い勝ち方だったし、札幌2歳Sでも4着と好走した馬。
当然ここでも有力の1頭でしたが、間隔が少し空いていたのを嫌って軽視したのが失敗・・
2年目産駒も好調なディープ産駒だし、中山では信頼出来る蛯名だし、人気でも買っておく馬でした。
例年、ここの勝ち馬が、皐月賞で穴を開けますが、今年はどうでしょうか?
この馬、別に中山巧者って感じでもないし、ディープ産駒なんで、G1でも人気しちゃいそうだから穴馬にはならないな。

2着マイネルロブストは、実績からは1番人気に支持されていい馬なのに5番人気とは。
人気と実績との兼ね合いから、この馬本命でよかったが、更に人気のないコスモ馬がいたものだから・・
今回、人気がなかったのは、ゼンノエルシド産駒ということで、距離延長はマイナスという評価だったのか。
しかし、この馬は母父メジロライアンだし、母母にスエヒロジョオーがいる穴血統ということで、今後の人気薄で一発ありそう。

3着アドマイアヤブルーは、1番人気に支持されるも、先行馬には厳しい流れになってしまい辛かった。
それでも3着を死守したあたりに、能力の高さを感じましたので、次走での巻き返しに注目。

本命にしたコスモアンドロメダも先行して、折り合い欠いたブライトラインに終始つつかれる厳しい展開で撃沈。
今回は、逃げ馬不在のメンバー構成で、明らかにスローの先行有利の展開になると思っていたのに・・
人気のレッドシャンクスが逃げるという想定外の展開になり、思惑がハズレれてしまいました。

早く今年1つ当てたいものです・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成杯&日経新春杯12(予想)

2012-01-14 22:10:24 | 1~3月重賞(G2、G3)
土曜はPO馬エーシンエムディーとモンテエクリプスが未勝利戦に出走。
エーシンエムディーは、5戦目でようやく勝ち上がってくれたが、モンテエクリプスは休み明けの大幅馬体増もあって9着惨敗でした・・
なかなか、PO馬が重賞に出走してくれませんが、とりあえず、共同通信杯のディープブリランテまで我慢です。

日曜の中山メイン、京成杯の予想
芝 2000M G3 別定 16頭立て

◎コスモアンドロメダ

今年まだ始まったばかりだが、マイネル・コスモ馬が好調。
東西金杯でマイネル1着、コスモ3着、シンザン記念、フェアリーSでもマイネル馬が穴をあける。
そして、土曜の中山メインでも、きっちりコスモ馬が人気に応えて勝利。
この流れでいけば、マイネルロブスト本命でよかったのだが、一捻り。
牝馬なのに、牡馬のようなレースの使われ方だが、今回と同じ条件のホープフルSを0.1秒差の3着と好走。
デビューから5戦、マイル以下の短い距離を使っていたが、前走、いきなりの距離延長にもしっかり対応。
前で競馬が出来る強みをいかして、しぶとく粘りこみ期待だ!
シンザン記念は牝馬が勝ったし、ここもその流れでどうだ!


○アドマイヤブルー

ホープフルS勝ち馬で、2戦2勝の無敗馬ですから、当然ここでも有力。
橋田厩舎といえば、アドマイヤコスモスが残念なことになってしまっただけに、同じマドマイヤ馬で、挽回したいところ。


▲レッドシャンクス

前走のホープフルSでは位置取りが後ろすぎて、メンバー最速の上がりで追い込むも4着まで。
今回は、過去2戦、しっかり前で競馬をして結果を出した横典に鞍上が戻るのが心強い。

 
△ブライトライン

前走、好メンバーが揃ったラジニケ杯で0.5秒差の5着と健闘。
黄菊賞で負かしたプレミアムブルーがシンザン記念で3着しているし、この馬も、ここなら上位争い。


△マイネルロブスト

素直にマイネルの勢いに乗るなら、この馬から。
朝日杯2着、札幌2歳S3着の実績から、このメンバーでは、力上位。
ただ昨年、重賞勝ちのなかった津村が、2週連続重賞勝ちはないような気がして、このあたりの評価で。


△マナウス

レースのレベルがどうだったかは疑問も、先行して3着に粘った京都2歳Sの実績を信頼。
フェアリーSでは、ダイワメジャー産駒が1、3着だっただけに、中山のダイワメジャー産駒は怖いかも。
 
馬券はコスモアンドロメダを軸に馬連と3連複で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、京都のメイン、日経新春杯の予想
芝 2400M G2 ハンデ 14頭

◎ナムラクレセント

昨年は活きのいい4歳勢がいて4着でしたが、長距離の京都は春天で3着しており、得意舞台。
今年は58キロのハンデが気になるところであるが、メンバー的には1頭除いて、格下馬ばかりだし、大丈夫でしょう。
折り合いの難しい馬だが、鞍上の和田とは相性がいいだけに、積極的に前々で競馬が出来れば、ここなら押し切れる!


○トップカミング

2年前の1番人気2着馬。
前走は、実績のないダート戦で、まったくの参考外。
ハンデ戦のここを使うために、あえて使った完全な叩き台の1戦であり、実績のある京都芝で一発ある。
54キロの軽ハンデをいかせれば、チャンスは十分ある。

 
▲ビートブラック

前走のステイヤーズSは1番人気に支持されるも11着の惨敗。
不良馬場が応えたようだが、やはり前で競馬が出来ないとダメな馬。
昨年は想定外にハナを切る形となり大敗してしまったが、2、3番手から折り合えば、京都大賞典で2着しているように、ここでも。


△トゥザグローリー

このメンバーでは明らかに力は1枚馬。
敵は、58.5キロのトップハンデ、昨年秋、G1を3戦した疲れが残ってないかどうかだけ。
普通の状態なら、圧勝までありそう。


△リベルタス

皐月賞、ダービーでの走りから、競争馬としての能力を喪失してしまったのかと心配したが。
前走、休み明けのディセンバーSでは、10着大敗も、最後、いい脚で追い込んできており、とりあえず、まだ走る気は失ってないね。
叩いた上積みは十分ありそうで、実績ある京都での復活はあって不思議ない。

馬券はナムラクレセントを軸に馬連と3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする