goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

京都牝馬S14(予想)

2014-01-24 22:13:30 | 1~3月重賞(G2、G3)
土曜日の京都メイン、京都牝馬Sの予想
芝 1600M G3 別定 16頭立て

基本、土曜は馬券を買わないことにしているのだが・・
元PO馬が、2頭も出走しているので、もし、その2頭が劇走でもしたらと思うと、買わずにはおられず。
しかし、その2頭も、この条件で、劇走するとも思えないのだが、その分、人気もないと思うので。
2頭とも、翌週のシルクロードSの方が、チャンスはあると思うのだが、相手関係から、こっちにしたのか?

◎ノボリディアーナ

このレース、穴をあけている血統がクロフネとダンスイザダークだ。
しかし、今年はその産駒が両方とも出走していない。
なら、クロフネの父フレンチデピュティ産駒のこの馬が、今年は穴をあける。
と思ったら、前日でも4番人気で、えらい人気してるなあ・・・
母父はサンデーだし、近親にフジキセキがいる良血だけに、牝馬同士のここなら、十分勝負になる。
京都コース3連勝という実績を信頼して、秋華賞でも本命にしたものの、先行馬には厳しい流れとなり惨敗。
前走も、秋華賞と同じくビーナストリックの作りだすハイペースの展開となったが、ハナ差2着と結果を出す。
どうやら、秋華賞は距離も長かったようで、この馬の適性はマイルあたりのようだ。
よって京都1600という条件は、この馬のベスト条件であり、内枠から楽に先行して、そのまま押し切る!


○ミッドサマーフェア

ノボリ本命なら、前走一緒に走り、ゴール前一番の伸び脚を見せたこの馬が対抗。
フローラSを勝っているものの、前走の走りや、ここまでの実績を見ると、適性距離は1600~1800のようだ。
京都は秋華賞、エリ女で大敗しているとはいえ、敗因を距離に求めれば、マイルの距離なら、期待出来るのでは。
2走前のエリ女は着順こそ大敗も、0.6秒差なら、それほど悪くない。
今回、四位に乗り替わりも、四位は、3歳時に、テン乗りで、この馬で圧勝経験あり、相性はよさそう。

 
▲レジェトウショウ

元PO馬1頭目。
マイル実績はまるでなく、2年前のこのレースでも大敗しており、期待薄なのだが。
もう8歳で、上がり目も見込めないとはいえ、昨年1年間惨敗続きの中、京都で走った3戦の内容は悪くない。
シルクロードS0.2秒差、オパールS0.4秒差、京洛S0.3秒差と、いずれも接戦に持ち込んでいるぞ。
間違いなく京都は得意なコースであり、あとは、マイルの距離にさえ、対応出来れば、一発ある。
年齢と共に、1200の速い流れにはついていけなくなっており、今ならむしろ距離伸びた方が、追走が楽で、いいのでは。
血統的には、近親にスイープトウショウがいて、距離延長には対応出来るはずなので、なんとかならんか。


△アドマイヤセプター

元PO馬2頭目。
ここ2走は、逃げ馬が残る流れで、展開向かず。
こちらも、京都はスワンS3着、京阪杯2着の重賞実績があり、得意コース。
ヴィクトリアMでは、折り合いを欠いて、直線失速したが、マイル以上でも実績はあり、この距離でも大丈夫。
キンカメ、サンデー、トニービンと、日本で走る血を3つも持ち合わせているわけで、絶対走る血統。
ダイナカール-エアグルーヴ-アドマイヤグルーヴと続く、重賞を勝つ名牝の母系からも、もういいかげん、重賞勝つでしょ。
とはいえ、ギュイヨンは、不安満載なのですが、今年未勝利ゆえに、そろそろの感も。


△ウリウリ

格上挑戦馬が、前日1番人気か。
とはいえ、ローズS3着の実績からも、格下感はなし。
マイル重賞では、逆らえないディープ産駒だし、こちらは、母父がフレンチデピュティだ。


△ゴールデンナンバー

前走は展開向かず。
てか、そもそも、実績のない2000mの距離で、人気していたのが、逆に不思議。
距離短縮、実績のある京都で、普通に巻き返してくるでしょう。

 馬券はノボリディアーナを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

日経新春杯14((結果))

2014-01-20 22:19:51 | 1~3月重賞(G2、G3)
2014年1月19日(日) / 京都 2400m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)[指定] / オープン / ハンデ

1[1] 1 △サトノノブレス   牡4 55 ルメー 2:24.4 2
2[4] 8 △アドマイヤフライト 牡5 56 福 永 クビ 1
3[2] 4 ▲フーラブライド   牝5 52 酒 井 1.1/4 4
4[5] 9 ◎コウエイオトメ   牝6 52 池 添 2 7
5[3] 5  カワキタフウジン  牡9 55 秋 山 3/4 9
6[5] 10  テイエムイナズマ  牡4 54 古 川 1 11
7[2] 3 ○トップカミング   セ8 53 岩 部 アタマ 15
8[7] 13  ラブイズブーシェ  牡5 56 武 豊 クビ 3
9[8] 15  クラウンレガーロ  牡4 53 三 浦 3.1/2 8
10[3] 6  ステラウインド   牡5 54  幸  1/2 6
11[7] 14 △ラウンドワールド  牡4 55 岩 田 クビ 5
12[1] 2  サフランディライト 牡6 52 和 田 1.1/4 10
13[6] 11  トップゾーン    牡8 53 小 坂 1/2 16 
14[4] 7  ウインドジャズ   牡7 52 国分優 ハナ 13
15[6] 12  ロードオブザリング 牡7 54 藤 田 3/4 12
16[8] 16  ジャングルハヤテ  牡7 51 上 村 7 14

払戻金 単勝 1 320円
    複勝 1 140円 / 8 140円 / 4 230円
    枠連 1-4 520円
    馬連 1-8 520円 / 馬単 1-8 930円
    3連複 1-4-8 1380円 / 3連単 1-8-4 4700円
    ワイド 1-8 240円 / 1-4 480円 / 4-8 480円

こちらも穴党の出番なく、堅い決着・・
しかし、こっちは、しっかり外国人騎手が、また勝ちました。
ルメールは、京都金杯に続いて、今年早くも重賞2勝目。
展開、相手関係を見て、直ぐに逃げの手に出て、最後、クビ差もたすあたり、さすがルメールです。
ここが、日本で既に実績のある外国人騎手と、まだ実績ない外国人騎手との差でしょうか。

2着アドマイヤフライトも、最後差しきったかの勢いでしたが、惜しい内容でした。
鞍上の福永は、京都記念で、1度きりということで、ジェンティルドンナに騎乗することが決まったそうで。
主戦のエピファネイアは大阪杯から始動して、春は香港のG1に挑戦するようで、香港には福永も行くのかな。
てことなら、春天でも、アドマイヤフライトの鞍上は福永ということか。

3着フーラブライトは、3連勝中の勢いそのまま、52キロの軽ハンデもあって、よく頑張りました。
4着コウエイオトメを本命にした身としては、頑張ってくれなくて良かったのだが・・
まあ、フラーブライトには、2馬身差もつけられているので、ちっとも惜しくないハズレで、この結果は仕方なし。
穴党は荒れるのをじっと待つしかありません・・

ということで、連敗がまたまた止まりません。
ついに10連敗を超えてしまい、寒い寒い連敗街道を這いずっております・・
このまま1つも当たることなく、1月を終えるのだけは、絶対避けたいので、次はなんとかせねば。
今週は、土曜の京都牝馬Sに、元PO馬の出走があるので、手を出さない土曜重賞で勝負をするか。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

京成杯14((結果))

2014-01-20 22:18:22 | 1~3月重賞(G2、G3)
2014年1月19日(日) / 中山 2000m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳 / (国際)(特指) / オープン / 別定

1[6] 12  プレイアンドリアル 牡3 56 柴田大 2:01.1 5
2[8] 16  キングズオブザサン 牡3 56 大 野 2 1
3[6] 11  アデイインザライフ 牡3 56 横山典 アタマ 4
4[7] 14 △ピオネロ      牡3 56 蛯 名 1 7
5[5] 10  マイネグレヴィル  牝3 54 石 橋 クビ 13
6[8] 15 ▲ヴォルシェーブ   牡3 56 内 田 クビ 10
7[5] 9  アグネスドリーム  牡3 56 柴田善 クビ 16
8[1] 2  アルバート     牡3 56 戸 崎 クビ 12
9[7] 13  デリッツァリモーネ 牡3 56 ブノワ クビ 11
10[4] 7 ◎ラングレー     牡3 56 ギュイ クビ 3
11[3] 6 △エアアンセム    牡3 56 後 藤 クビ 2
12[2] 4 ○ウインマーレライ  牡3 56 ベリー アタマ 6
13[3] 5  ショウナンラグーン 牡3 56 吉田豊 3.1/2 15
14[4] 8  ディアデルレイ   牡3 56 田 辺 1.1/4 8
15[2] 3  ツクバアズマオー  牡3 56 田中勝 7 14
16[1] 1  ホルボッシュ    牡3 56 北村宏 クビ 9

払戻金 単勝 12 730円
    複勝 12 270円 / 16 180円 / 11 300円
    枠連 6-8 850円
    馬連 12-16 2040円 / 馬単 12-16 4700円
    3連複 11-12-16 7430円 / 3連単 12-16-11 43250円   
ワイド 12-16 900円 / 11-12 1530円 / 11-16 950円

あえて消した人気の3頭で決着とは・・なんとも酷い予想結果。。
おまけに本命にしたPO馬ラングレーが10着惨敗では目も当てられません・・・

てか、ギュイヨンは、下手だな。
今年まだ未勝利で、土曜も1番人気を裏切ったりして、信用はまったくしてなかったのだが。。
スタートで、他馬に挟まれ、位置取りを下げる、いきなり致命的な騎乗・・・
道中も、馬を外に出すことが出来ず、直線では、外伸び馬場なのに、荒れた最内を突くとは・・
そりゃあ、伸びませんよ。。上がり37秒って・・
マイナス10キロの馬体も、もしかすると影響があったかもしれないが、ここで賞金加算出来なかったのは痛い。
血統的にも、今の力のいる中山の馬場は合わなかった可能性もあるが、ダービー馬候補だっただけに残念な結果。

勝ったプレイアンドリアルは、マイルの朝日杯で折り合いを欠いていただけに、距離延長はマイナスと思ったが。
逆に前走の敗因が、はっきりしていたし、東スポ杯2着の実績を素直に信頼すればよかった・・
大口叩いていた岡田総帥は、単なるほら吹きではなかったようですな。

2着キングズオブザサンは、前走の勝ちっぷりから、普通に買い目に入れていたのだが・・
どうにもチチカス産駒というのが、気になって、最後の最後で思い切って消した1頭。
チチカス産駒は、まだ2世代目とはいえ、いまだオープン勝ち馬を出していないだけに、単なる早熟血統かと。
とても人気になって重賞で買える血統ではないと判断したが、中山は合う血統だし、ちょっと強引な消しでした。。

3着アデイインザライフも、前走の勝ちっぷり、厩舎の期待感で、買いたい1頭ではあったが・・
普通に、過去の傾向からキャリア1戦馬は、全て3着にもきてなかったので、安心して消してしまったな。
スタートで出遅れて、後方1頭ポツリの姿を見た時は、横典のヤラズ発動で、消しは正解と思ったのだが・・
やっぱり、この馬、大物感がありますな。母父バクシンオーは、ちょっと気になるけど。

テレビでトータルテンボスが、馬名の接続詞を使ってネタ予想してたが、結局3頭とも、その接続詞馬名じゃん。
「アンド」「オブ」「イン」
この人気3頭の組み合わせで、3連複は7430円とは、結構美味しい配当ですなあ。
こういう馬券をしっかり当てる人が、馬券上手なんでしょうなあ。
それに引き替え、その3頭無印の我が予想の下手なこと・・ギュイヨン下手とか言ってる場合じゃないね。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

京成杯&日経新春杯14(予想)

2014-01-19 02:23:01 | 1~3月重賞(G2、G3)
日曜の中山メイン、京成杯の予想
芝 2000M G3 別定 16頭

ここは迷わず、PO馬から勝負!
でも、相手が迷う・・・難しい。。

◎ラングレー

期待した東スポ杯は、案外の結果に終わったが、それでも0.3秒差。
ワンアンドオンリーには先着しており、キャリア1戦で挑んだ重賞戦としては、次に繋がる走りだったか。
初の中山になるが、脚質的に、好位でレースが出来るタイプで、問題ないはず。
矢作厩舎は、今年、ここまで7勝とリーディング首位に立ち好調で、期待のこの馬でクラシックを狙う。
サンデーレーシングは、昨年もフェイムゲームでこのレース勝っているし、今年はこの馬で。
心配なのは、鞍上のギュイヨン。
まだ日本で実績もないし、今年まだ未勝利だし、土曜も2度の1番人気を裏切っている。
それでも、重賞で突如活躍するのが、外国人騎手ですから、先週のブノワに次いで、今週はギュイヨン!


○ウインマーレライ

PO馬が出走していなければ、この馬が本命だったな。
前走は出遅れ、2走前は前に行き過ぎと、ちょっと鞍上の乗り方が下手すぎた。
で、今回の乗り替わりは大きなプラスで、しかも重賞では頼りになる外国人騎手。
馬の方も中山は既に勝っているし、前走はメンバー最速の上がりを見せている。
このレースは、エイシンサンディ、ゴールドヘイロー、ニューイングランドと地味サンデーが好走。
で、今年該当するのは、マツリダボッホ産駒のこの馬ですよ。


▲ヴォルシェーヴ

エリカ賞はバンドワンゴが別格の強さであり、この馬も3着馬に2馬身半つけている。
友道-佐々木のコンビといえば、ヴィルシーナですが、ヴィルシーナはエリカ賞から年明けクイーンCで重賞制覇。
この馬も近親にディープがいるし、同じエリカ賞から年明け重賞挑戦ということで、同じく重賞制覇なるか。


△ディアデルレイ

ディアデララノビアの仔は、過去2年、POG指名したのだが、この馬は美浦所属でパス。
でも、やっぱり、ラノビアの仔は走ります。
前走はキングズオブザサンには完敗も、上がりはメンバー最速だし、差しが決まる今の馬場なら、逆転ある。


△ピオネロ

前走は前半折り合いを欠くシーンもありながら、しっかり勝利。
今回、2か月半ぶりの出走だが、前走も2か月ぶりで勝っており、この程度の間隔なら問題なし。
キャロットファーム3頭出しで、ここ取る気満々ですから、少なくとも1頭は馬券になりそう。


△エアアンセム

ホープフルS勝ち馬ですから、消す理由なし。
血統的にも近親に中山得意エアシェイディがいるし、シンクリ産駒というのもいいはず。
昨年の2、3着馬は、母系にロベルトの血があったし、今の力のいる中山の馬場にはロベルトがいい。

馬券はラングレーを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、京都メイン、日経新春杯の予想
芝 2400M G2 ハンデ 16頭立て

雪予報があるようですけど、無事、芝で行われることを祈る!
人気が分からない段階で、予想は難しい・・

◎コウエイオトメ

前走は苦手な左回りで参考外の1戦。
京都芝2200以上では[1-5-1-0]と全て馬券になっており、この条件なら牡馬相手でもやれる。
52キロも有利だし、ハーツクライ産駒は昨年カポーティスターが勝っており、今年も連覇。
池添も、このレースは既に勝っているし、ここはチャンス十分。


○トップカミング

穴は内枠からと、探せば、ちょっと無理やりだが、この馬。
一応、4年前のこのレースで、1番人気で2着した馬。
その後、低迷が続いているが、前走は距離が長すぎたものだし、2走前は0.4秒差で、まだ衰えはない。
この馬が好走出来た時は、ある程度、前目で競馬が出来た時なので、今回53キロ内枠を活かして、前で競馬を。
日曜、この馬のみの騎乗となる岩部、しかも、今年初の芝レース。
1鞍入魂の積極騎乗で、一発頼むよ。


▲フーラブライド

この時期のハンデ戦は勢いが大事。
3連勝中で、今回もハンデは52キロと手ごろであり、また内枠引き当て、実績ある京都でもう一丁!


△ラウンドワールド

前走は2走ボケとすれば、このメンバーなら、普通に巻き返しある。

△アドマイヤフライト

ハンデは見込まれたが、京都、距離とも、得意条件であり、普通に勝ち負け。

△サトノノブレス

休み明けも、鉄砲実績あるし、相手なりに走るタイプでここでも。
とにかく重賞での外国人騎手は怖いので、しっかり押さえておこう。

馬券はコウエイオトメを軸に3連複と馬連で勝負!!
 
人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

フェアリーS14((結果))

2014-01-14 22:15:28 | 1~3月重賞(G2、G3)
2014年1月13日(祝・月) / 中山 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳 / 牝(国際)(特指) / オープン / 別定

1[4] 7 △オメガハートロック 牝3 54 戸 崎 1:36.3 1
2[8] 15  ニシノアカツキ   牝3 54 ブノワ クビ 10
3[2] 3 △リラヴァティ    牝3 54 蛯 名 クビ 4
4[2] 4  エクセレントビュー 牝3 54 内 田 3/4 5
5[5] 9  イントロダクション 牝3 54 北村宏 ハナ 3
6[6] 11 ◎アンジュデュバン  牝3 54 横山典 ハナ 12
7[1] 1 ▲シーロア      牝3 54 柴田善 クビ 6
8[7] 14  ルナレディ     牝3 54 吉田豊 1 13
9[5] 10  ケンタッキーミント 牝3 54 田中勝 3/4 8
10[3] 6 △グリサージュ    牝3 54 江田照 アタマ 2
11[6] 12 ○スイートガーデン  牝3 54 三 浦 ハナ 11
12[3] 5  デルマサリーチャン 牝3 54 勝 浦 クビ 15
13[1] 2  マリーズケイ    牝3 54 柴田大 クビ 14
14[7] 13  ホットランナー   牝3 54 石 橋 1.1/4 7
15[4] 8  マユキ       牝3 54 後 藤 3/4 9
16[8] 16  チャプレット    牝3 54 津 村 5 16

払戻金 単勝 7 440円
    複勝 7 200円 / 15 640円 / 3 290円
    枠連 4-8 4610円
    馬連 7-15 9130円 / 馬単 7-15 13520円
    3連複 3-7-15 22500円 / 3連単 7-15-3 132210円
    ワイド 7-15 2740円 / 3-7 840円 / 3-15 3450円

またしても外国人騎手かあ・・
東西金杯が、外国人騎手2人が勝ち、シンザン記念は外国人騎手がいなくて、ここには1人いたのだが。
日本での実績がまだないブノワ騎手だし、外枠だったので軽視してしまったなあ。
どの馬にもチャンスがあるような低レベルの1戦だったし、やっぱり、重賞は外国人騎手を買っておけか・・

勝ったオメガハートロックは、姉が中山走るオメガハートランドだし、堀-戸崎ラインとなれば、納得の勝利。
まあ、勝ちタイムが、当日の未勝利戦より遅いし、この組からクラシックを賑わす馬はいないのかな。

本命アンジュデュバンは、抜群のスタートから、すんなり2番手につけれたので、これはもらったと思ったのだが・・
しかし逃げたリラヴァティが、今回のメンバーでは力のある馬だったので、その後の追走では厳しかったか。
いっそ、逃げた方が面白かったかもしれないが、外目の枠だったし、これは仕方ないか。
一応、希望した先行策を取ってくれて、見せ場も十分作ってくれたので、良しとしましょう。

堅いレースもハズし、荒れたレースもハズす・・
結局、どんな結果だろうと、馬券当たんないじゃん。。。
いったい、いつになったら、馬券は当たるのか。
これで、昨年から9連敗・・また二桁連敗への道を歩み出すのか・・
いや、次週、京成杯に、PO馬ラングレーが登録。
抽選さえクリアしてくれれば、絶対、勝負になるはず。
苦しい時に助けてくれるのが、PO馬なのです。
てか、年始から矢作厩舎が絶好調ですから、この流れに乗りますよ。(でも京都金杯はダメだったな・・)

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

シンザン記念14((結果))

2014-01-14 22:12:53 | 1~3月重賞(G2、G3)
2014年1月12日(日) / 京都 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳 / (国際)(特指) / オープン / 別定

1[8] 12 △ミッキーアイル   牡3 56 浜 中 1:33.8 1
2[1] 1 ○ウインフルブルーム 牡3 56 和 田 1/2 2
3[2] 2 ▲タガノグランパ   牡3 56 北村友 3.1/2 5
4[4] 4 △ワイレアワヒネ   牝3 54 池 添 1.1/2 4
5[7] 11  モーリス      牡3 56 内 田 1 3
6[3] 3 △アグネスミニッツ  牡3 56 菱 田 3/4 7
7[6] 8  ビップレボルシオン 牡3 56 川 田 1.1/4 6
8[7] 10  ニシケンモノノフ  牡3 57 福 永 1/2 10
9[5] 6  カシノヒカル    牡3 56  幸  2.1/2 12
10[5] 7  カクシアジ     牝3 54 岩 田 2 9
11[4] 5 ◎クリノカンパニー  牡3 56 藤 田 1.3/4 8
12[6] 9  ビービーブレイン  牡3 56 四 位 2 13
13[8] 13  シセイカスガ    牡3 56 松 山 1/2 11

払戻金 単勝 12 160円
    複勝 12 110円 / 1 130円 / 2 210円
    枠連 1-8 320円
    馬連 1-12 320円 / 馬単 12-1 430円
    3連複 1-2-12 970円 / 3連単 12-1-2 2220円
ワイド 1-12 170円 / 2-12 360円 / 1-2 500円

やっぱり荒れなかったな・・
堅いと思ったレースは、「見」するか、1点買い勝負などに切り替える臨機応変さが必要ね。。
軸候補だったウインフルブルームとタガノグランパが共に内枠に入り、これは荒れないと思ったのだが・・
なぜに無理やり穴馬券を買ってしまうのか・・愚か。。

穴で期待したクリノカンパニーは、スタート出遅れ、後方2番手からのレースとなり終了・・
ていうか、後方からレースして、上がり35秒台しか使えないとは、そもそも重賞では足りなかったな。。
藤田の今年初勝利は、翌日でしたね・・・

対照的に1番人気ミッキーアイルは、抜群のスタートを切り、楽々ハナに立って、ウインとのハナ争いを回避。
このスタートの時点で、ほぼミッキーアイルの勝ちは確定し、そして、我が馬券は紙くずに・・
バンドワゴンとの逃げ対決が見たかったが、どうやら、ミッキーはマイル路線を突き進むようで。
春は、NZTからNHKマイルを目指すようです。

2着ウインフルブルームは、逃げを示唆していたが、結局、スタートがあまりよくなく、控える競馬。
最後、ゴール前は、詰め寄ってましたので、こちらは、距離伸びても、よさそう。
スペシャルウィーク産駒のクラシックでの活躍が見たいので、こちらは、距離伸ばしてほしいところ。

3着タガノグランパは、メンバー最速の上がりで、最後よく追い込んできました。
こちらも距離伸びても、よさげです。

いくら穴党とはいえ、こういう、みんなが当てられる馬券は、確実に当てとかないとなあ。
こんなことでは、また長い長い連敗街道の深みにはまりそうだわ・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

フェアリーS14(予想)

2014-01-13 00:46:28 | 1~3月重賞(G2、G3)
シンザン記念が当たれば、ここはパスする予定だったが・・
やっぱり堅い決着で終わり、無駄な穴狙いで散ったシンザン記念・・ということで、月曜も馬券を買うことに。。

月曜の中山メイン、フェアリーSの予想
芝 1600M G3 別定 16頭立て

全馬1勝馬という超低レベルな1戦。
となれば、素直に前走勝っている馬から軸馬を選ぶのが正解か。

◎アンジュデュバン

勝ち上がるまでに5戦を要したが、先行出来れば1勝2着2回と崩れていない。
今回もスタートを決めて、先行出来るかが、勝負のカギ。
そこは、昨年も2着している横典の手腕を信頼。
ここまで5戦全て1800を使われているが、母父マイネルラヴから距離短縮は、むしろプラスになりそう。
昨年は秋以降にハーツクライ産駒の活躍が目立ちましたが、京成杯でも勝ち馬を出したように、今年はここから。


○スイートガーデン

ここ3年連続、阪神JF大敗馬が巻き返しているレースだけに、この馬が穴。
とはいえ、その3頭は、阪神JFで1秒以内差だけに、1.7秒差負けのこの馬は、ちと負けすぎか・・
しかし、昨年、地味サンデー産駒がワンツーしたように、今年はブラックタイド産駒のこの馬が怪しい。
実際、日曜の朱竹賞で12番人気のブラックタイド産駒が3着と穴をあけているだけに、ここでも。
鞍上の三浦は、昨年10番人気で逃げ切り勝ちを決めているし、今年もすんなり先行出来ればチャンスあり。
ここ2戦の大敗は関西でのレースであり、遠征競馬が苦手とすれば、中山のここで、巻き返す。

 
▲シーロア

前走が中山で先行して勝ち上がり、今回も最内枠を引き当て、すんなり先行で。
しかも、その前走は4か月ぶりの休み明けでプラス24キロでの出走であり、今回は更なる上積みもありそう。


△リラヴァティ

これだけの弱メンバーなら、関西から賞金稼ぎにきた馬にあっさりやられそう。
兄アダムスピークも土曜に1年9か月ぶりに復帰したことだし、妹もここ勝ってクラシックに乗れるか。


△グリサージュ

牝馬ながらに朝日杯に挑戦し、我が予想でも○を打ち期待したが。
スタートで出遅れ、終始後方からのレースで、この馬の競馬が出来ず終了。
その前走は休み明けだったし、今回は、しっかりスタートを切り、デビュー戦のようなレースが出来れば。


△オメガハートロック

姉のオメガハートランドが、このレース1番人気でタイム差なしの4着。
人気を裏切った形となったが、その後のフラワーCで、しっかり勝っており、中山走る血統。
勝ち馬がハーツクライ産駒で、2着が、近親ハーツクライのこの馬という結果になることを希望。

 馬券はアンジュデュバンを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

シンザン記念14(予想)

2014-01-12 00:54:31 | 1~3月重賞(G2、G3)
ここで来るか矢作厩舎・・オセアニアボスが、まさかの激走・・
土曜は、基本馬券を買わないので、予想もしなかったが、京都メイン大和Sで、ブービー人気のオセアニアボスが3着に。
明け9歳にして、初ダートでの激走とは恐れ入る。。
穴馬として常にマークしていた1頭だったが、ここで穴をあけられるとは。。
ここを選んだ矢作調教師のレース選択のセンスが光りましたな。
しかし、2番人気のガンジスは人気を裏切るあたり、今年も矢作厩舎は穴厩舎として付き合うのがいいのかも。

日曜の京都メイン、シンザン記念の予想
芝 1600M G3 別定 13頭立て

普通に考えたら、3強対決の堅いレースということで「見」が正解かもしれないが。
今年は、しっかり穴党を貫くためにも、ここは無理やり穴馬から攻める!

◎クリノカンパニー

前走6戦目で、ようやく未勝利を勝ち上がった馬。
しかし、昨年も5戦目で未勝利を勝ち上がったばかりのヘミングウェイが9番人気で2着しているレース。
そのヘミングウェイは5戦連を外していない実績でしたが、こちらもなんとか6戦掲示板は外していない。
5戦勝ち上がれなかったのは、騎手のせいにすれば、前走からの藤田との相性がいい可能性はある。
その藤田、昨年は「騎手の一分」で本業以外は話題になったが、重賞勝ちは、もう2年間ない。
常に引退を考えている時期に来ているようだが、まだまだ頑張ってほしい騎手です。
同期の四位が、土曜に一足先に今年初勝利を上げてましてので、負けじと、今年初勝利が重賞制覇でも。
カンパニーの初年度産駒となるが、産駒初の重賞制覇は、マイルCSと同じ京都マイルの舞台では。


○ウインフルブルーム

朝日杯は外枠という不利をはねのけ、0.2秒差3着と健闘。
今回は、最内枠を引き当て、逃げることも示唆しているが、今の京都は前有利だけに、ここはチャンス。
ここ2世代、スペジャルウィーク産駒から活躍馬が出ていないので、久しぶりの重賞勝ち馬がみたいね。


▲タガノグランパ

逆に活躍馬を出しているのが、母父スペシャルウィーク。
エピファネイア、ヴェルデグリーンに続く、母父スペシャルウィーク馬となりえそうな1頭。
ラジニケ杯は、スタートで出負けして後方からのレースとなるも0.3秒差5着まで追い上げ、内容は良かった。
京都は1400mのデビュー戦を好位から快勝しており、距離短縮のここなら、すぐに巻き返し可能。


△アグネスミニッツ

穴馬は、とことん内から探そう。
こちらも、未勝利上がりだが、負けた2戦は、ともに脚を余しての敗戦で、鞍上の武豊と相性が悪かった。
その点、前走で、3年目の若手菱田に乗り替わって、すっと好位から競馬が出来たのは収穫。
その前走は、超スローで、早めに動いた馬が残る展開を内から鮮やかに差し切り勝ち。
今回は、人気2頭がある程度飛ばす展開が予想され、流れは、差し馬に向く可能性はある。


△ワイレアワヒネ

フェアリーSを除外されて、ここに。
キャリア1戦の牝馬といえば、マルセリーナが3着している実績もあるし、今年のメンバーなら3着争いには。
前走が牝馬限定戦とはいえ、4馬身差の圧勝だっただけに、ここでも楽しみはある。
鞍上の池添は、このレース、ここ4年で1勝2着2回と好成績だけに、今年も期待。


△ミッキーアイル

ここ2戦の圧倒的な逃げっぷりを見れば、ここも普通に勝ちそう。
マイル重賞では逆らってはいけないディープ産駒だし、このレース2勝している浜中だし。
それでも、フインフルブルームがハナを主張した時に、どう出るか?
外枠という不安はあるが、今年はフルゲートに満たない頭数だし、この馬が崩れる可能性は低いのかな。

馬券はクリノカンパニーを軸に3連複と馬連で勝負!!
 
人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

ダービー卿CT13((結果))

2013-04-01 22:18:50 | 1~3月重賞(G2、G3)
2013年3月31日(日) / 中山 1600m 芝・右 外 / 曇・良
サラ系4歳以上 / (国際)[指定] / オープン / ハンデ

1[7] 13  トウケイヘイロー  牡4 55  松 岡 1:32.6 5
2[3] 5 △ダイワマッジョーレ 牡4 56  蛯 名 クビ 1
3[5] 10 △ダイワファルコン  牡6 57.5 北村宏 1.1/4 2
4[6] 11 ○オセアニアボス   牡8 56  丸 山 クビ 14
5[1] 1 △ガルボ       牡6 58  石 脩 ハナ 6
6[8] 15  リルダヴァル    牡6 56  柴田善 1/2 8
7[7] 14  ダノンヨーヨー   牡7 57.5 田中勝 クビ 11
8[2] 4  シンゲン      牡10 56 吉田豊 1/2 15
9[4] 7  ホーカーテンペスト 牡4 55  横山典 クビ 4
10[2] 3  ドナウブルー    牝5 56 福 永 ハナ 3
11[3] 6 ◎スマイルジャック  牡8 57.5 田 辺 1 10
12[5] 9  リアルインパクト  牡5 58 和 田 ハナ 7
13[1] 2  ムクドク      セ7 56 高 倉 3/4 9
14[8] 16 ▲ネオヴァンドーム  牡6 56 吉田隼 1/2 13
15[4] 8  ダンツホウテイ   牡8 55 江田照 1.1/4 16
16[6] 12  ファイアーフロート 牡7 57 津 村 7 12

払戻金 単勝 13 920円
    複勝 13 260円 / 5 150円 / 10 170円
    枠連 3−7 1590円
    馬連 5−13 1970円 / 馬単 13−5 4290円
    3連複 5−10−13 2770円 / 3連単 13−5−10 16390円
    ワイド 5−13 740円 / 10−13 860円 / 5−10 370円

ここは、作戦変更のBOX買いでの勝負だったが、1着馬抜けでは、どうしようもない・・・
荒れる前提の予想だっただけに、この結果では、仕方ないか。。

いつも私が◎をつけることで、ご迷惑をかけている矢作厩舎の馬に、今回は◎を控えたものの、効果なし。。
クビ差4着のオセアニアボスは、ほんと惜しかった・・やっぱり連闘は走るねえ。
しかし、オセアニボス3着で馬券外していたら、かなりダメージでかかったので、届かず4着でよかったかな。

勝ったトウケイヘイローは、前走、準オープン勝ったばかりで、今回5番人気は、ちょっと買いずらい。
前走は、7ヶ月ぶりの休み明けで快勝しており、力をつけていたのは、分かっていたが・・
前走は、勝ちはしたが、折り合いを欠いたレースだっただけに、本質的には1400がベストの馬と思ったのだが。
で、今回も懸念した通りに、折り合いを欠いていたのに、なんと、4コーナーで先頭に立つと、そのまま押し切り。
55キロのハンデは、それほど恩恵があったとも思えなかっただけに、想像以上に力をつけていたということか。
まあ、今の中山の馬場は、速い時計が出て、前が止まらないだけに、馬場の恩恵は、あったのかな。

クビ差ダイワマッジョーレは、前走、東京新聞杯に続くまた2着で、重賞でもあと少しでした。
今回は、何として重賞勝ちをということで、蛯名に乗り替わったが、痛恨の出遅れ・・これがあるのよね蛯名。。
脚質的に、どうしても、差し届かずのレースが多くなってしまうのだが、やはり長い直線コースが合うな。
安田記念に出れれば、かなり有力な1頭だと思うのだが、賞金的に出られるのでしょうか?

3着ダイワファルコンは、中山では欠かせない1頭だが、久しぶりのマイルの流れに戸惑った印象ね。
1800がベストの馬だが、やはり中山では崩れなかったな。

オセアニアボスの本命を自重しての繰上げ本命だったスマイルジャックであったが、11着惨敗・・
小回り中山ということで、中段から早めの競馬で内枠からロスなく直線に入り、さあ、ここから伸びると思ったのだが・・
最善の騎乗を見せてくれたものの、馬自身が、直線でまったく伸びず・・これが8歳という年齢による衰えか・・
同じ8歳のオセアニアボスは元気に内から伸びてきてたので、荒れた内馬場への適正の差が出たということか。

結局、3月は1つも当たらず・・いったい何連敗なんでしょう?
こんな当たらない予想に対して、「いつまでトンデモ予想を続けるのか」との批判コメントも頂きましたが。。
誰に迷惑をかけてるわけでもなく、好き勝手に予想公開しているわけで、「やめろ」と言われる筋合いはないのだが。
そうはいっても、こうも当たらないと、さすがに恥ずかしいというか、気分も滅入りますので、何とかせねば。
このまま、春のG1を1つも当たらないような事態になれば、ひとまず夏競馬は休んで、競馬を少し離れようかと。
で、秋のG1に挑んで、そこでも、1つも当たらないような惨状にでもなれば、ほんとに競馬やめるかと。
そのぐらいの意気込みで、来週からのG1戦線に挑みます(って、春全滅なら競馬やめると言えないのが弱気)

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

大阪杯13((結果))

2013-04-01 22:17:02 | 1~3月重賞(G2、G3)
2013年3月31日(日) / 阪神 2000m 芝・右 内 / 曇・良
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[4] 5 ◎オルフェーヴル   牡5 58 池 添 1:59.0  1
2[3] 3 ▲ショウナンマイティ 牡5 57 浜 中 1/2    2
3[5] 7  エイシンフラッシュ 牡6 58 Cデム クビ 5
4[4] 6  トウカイパラダイス 牡6 56 柴 山 1.3/4 6
5[3] 4 ○ダークシャドウ   牡6 56 戸 崎 1/2 3
6[8] 14  ヴィルシーナ    牝4 54 内 田 2 4
7[6] 9  アスカクリチャン  牡6 56 バルジ アタマ 9
8[6] 10  ヒットザターゲット 牡5 56 大 野 クビ 7
9[7] 11  マッハヴェロシティ 牡7 56 小 牧 1.1/4 12
10[2] 2  スマートギア    牡8 56 松 山 ハナ 11
11[5] 8  テイエムアンコール 牡9 56 太 宰 3/4 13
12[8] 13  ローズキングダム  牡6 57 川 田 アタマ 8
13[7] 12 △タガノエルシコ   牡8 56 藤岡康 ハナ 10
14[1] 1  コパノジングー   牡8 56 国分恭 3 14

払戻金 単勝 5 120円
    複勝 5 110円 / 3 150円 / 7 220円
    枠連 3−4 190円
    馬連 3−5 360円 / 馬単 5−3 420円
    3連複 3−5−7 770円 / 3連単 5−3−7 1670円
    ワイド 3−5 170円 / 5−7 270円 / 3−7 560円

ジェンティルは負けてしまったが、オルフェーヴルの今年初戦は大丈夫でした。
スタートも無難に決め、前に馬を置いて、折り合いもつき、直線も真っ直ぐ走って、危なげない勝利。
5歳になり大人になったというか、ちょっと「らしさ」が影を潜めたのは残念ですが、ひとまず勝ってよかった。
次走、状態次第では、春天出走の可能性もあるようなことを少し前の記事で見かけたが、どうなんでしょうか。
血統、脚質、戦法とゴールドシップとまる被りな感じですが、3000mという距離ではゴールドシップに分がありそう。
秋の凱旋門賞は、ぜひ、池添を背にしたオルフェーヴルを見たいですね。

2着ショウナンマイティは、休み明けを叩かれ、今回はしっかり折り合い、自慢の末脚炸裂。
オルフェーヴルには完敗も、しっかり折り合えば、破壊力抜群の末脚は、不発知らずだな。
当初、宝塚の前に、安田記念を挟むプランもあったようだが、結局、取り止めたんだっけ?
あの末脚を見ると、府中の安田記念なら、まとめて後方から全馬差し切れそうな気もするが。

3着エイシンフラッシュも、やはり、この条件は崩れず走ります。
今回は、次の香港G1への叩き台で、本気度、仕上げ度は低いと思ったのだが、さすがG1馬です。
元々、鉄砲実績のある馬とはいえ、年を重ねて、叩き良化型に変わってきていたのも、軽視材料だったのだが・・

期待したダークシャドウは、早めの競馬も、直線は内から伸びず・・
自在性のある馬ではあるが、やはり、この馬、脚を貯めて、末脚勝負の方が切れるだけに、よかったのでは。
乗り替わり戸崎としては、内回りコース、スロー必至の展開を踏まえて、オルフェよりも前で競馬を選んだわけだが。
あと、休み明けなのに、マイナス10キロという、輸送減りした馬体も、少なからず影響したか・・

というわけで、誰でも当たりそうなここでも、またしてもハズレ・・
もう、わざとハズしているとしか、言いようのないハズっしぷりだなあ。。
連敗、連敗・・止まらない。。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

ダービー卿CT13(予想)

2013-03-31 03:18:25 | 1~3月重賞(G2、G3)
ジェンティルドンナ、残念無念の2着でした。。。
それでも、大きく環境の違うドバイで崩れなかったのは立派で、この後、まずは無事に帰ってきてほしいね。

日曜の中山メイン、ダービー卿CTの予想
芝 1600M G3 ハンデ 16頭立て

荒れるハンデ戦ですから、ぶん回して予想しましょう。

◎スマイルジャック

前走はシルポートの大逃げで、展開向かず。
実績のあるマイルに戻って、復活の走りに期待。
8歳とはいえ、前走の走りを見るかぎり、まだ衰えはないとみるが。
今回と同じ条件の昨年の京成杯AHで2着と好走しているだけに、この舞台は悪くない。
実は隠れ中山巧者だ。
前走のように好位から競馬が出来れば、今回は大逃げする馬も見当たらず、チャンスは十分あるとみたが。


○オセアニアボス

昨年は本命にして2着に頑張ってくれたので、今年も本命にしようとしたが・・
どうも最近、矢作厩舎の馬を本命にすると、ことごとく結果が悪いので、私の◎のせいかと思い、今回は○に自重。
今回は、得意の連闘策で、あっとビックリの好走が、今年も見られるはず!
昨年末の連闘で挑んだ阪神Cでも、あわやの4着でしたから、ここでも見せ場は作ってくれるはず。
前走も2番手からの積極先から、直線先頭に立つ見せ場十分の競馬で、8歳とはいえ、まだまだ衰えなし。
今回は丸山に乗り替わりですが、丸山は、チューリップ賞で追い込み馬アユサンを好位から桜花賞切符ゲット。
ここでも元気な積極先で、あっと言わせてくれるはず。

 
▲ネオヴァンドーム

ダービー卿といえば、東風S組の大活躍。
ここ2年、馬券になってませんので、ここらで再び。
その東風Sでは6着とはいえ0.2秒差だし、昨年の東風Sでも2着しており、中山マイルに適正あり。
土曜の中山メインでは、上位3頭揃って母系がトニービンでしたので、日曜はこの馬が該当して激走。
大外枠は不利ですが、鞍上の吉田隼は、このレース、人気薄で3着した実績もあり、ここも気楽な立場で一発。


△ダイワマッジョーレ

普通なら、前走に引き続き、今回も素直にこの馬に◎を打ちたいのだが。
私の◎のせいで、この馬にも迷惑かけそうだし、さすがに1番人気だと本命にしずらい。
それでも、今回は、これまで好騎乗連発していた丸田に乗り替わっての蛯名。
なんとしても、ここで重賞を取りたいという陣営の思いが感じられ、ベテランがいい仕事してくれそう。


△ガルボ

さすがにダートでは、ダメでしたね。
フェブラリーS惨敗からの巻き返しは、2年前のライブコンサートの例もあるし、何より、昨年の勝ち馬。
今年は58キロというハンデがどうこたえるかだが、最内に入って、ロスなく先行出来そうなだけに、今年も勝ち負け。


△ダイワファルコン

メンバー屈指の中山巧者。
昨年は1番人気に支持されるも、5着と人気を裏切ったが、それでも0.2秒差。
ていうか、このレースは1番人気が不振な重賞だけに、今年も最終的に1番人気になるのかどうかが、注目。

 馬券は、3月1つも当ってないし、荒れる重賞だから、もう6頭のBOX3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

大阪杯13(予想)

2013-03-30 21:48:08 | 1~3月重賞(G2、G3)
さあ、深夜のドバイが楽しみです。

日曜の阪神メイン、大阪杯の予想
芝 2000M G2 別定 14頭立て

ここは、アクシデント、大波乱は、見たくないです。

◎オルフェーヴル

昨年は阪神大賞典で、とんでもないことになったが、今年は大丈夫か。
今回は、昨年末の有馬を自重しており、体調的にも問題なし、2000なら折り合いもつけやすい。
内枠に入って、前に馬を置けそうだし、ここでは負けられない。
ぜひ、みんな負けないまま、ゴールドシップ、ジェンティルとの3強対決を見たいもの。


○ダークシャドウ

堀厩舎、ダービー卿のリアルインパクトではなく、こっちに戸崎で、勝負気配はこちら。
2年前、8番人気でハナ差2着と好走し、それから快進撃が始まった、縁起いい舞台で、今年再びここから飛躍へ。
休み明けも走る馬だし、前走有馬は距離が長かったとすれば、距離短縮で巻き返す。


▲ショウナンマイティ

前走は休み明けで、折り合いを欠いてしまったが、それでも3着と踏ん張った。
昨年の勝ち馬が、ひと叩きされて、ここは万全の態勢で、休み明けの実績馬達よりアドバンテージあり。
得意の阪神で大金星もありえるか。


△タガノエルシコ

上記3頭で、決まると思うのだが、無理やり穴馬1頭上げれば、これ。
阪神は朝日CCで3着の実績があり、ここは無欲の追い込みで、3着に食い込めるかどうか。

馬券は◎○▲の3連複1点勝負だが、遊びで△へも3連複で、あわよくば万馬券ゲット!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

スプリングS13((結果))

2013-03-18 22:29:25 | 1~3月重賞(G2、G3)
2013年3月17日(日) / 中山 1800m 1800・右 内 / 晴・良
サラ系3歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[3] 5 △ロゴタイプ     牡3 56 Cデム 1:47.8  1
2[1] 2  タマモベストプレイ 牡3 56 和 田 1.1/2   3
3[8] 15 ○マイネルホウオウ  牡3 56 柴田大 クビ 11
4[7] 14  フェイムゲーム   牡3 56 北村宏 ハナ 6
5[8] 16 △マンボネフュー   牡3 56 蛯 名 3/4 2
6[4] 8  サーストンニュース 牡3 56 戸 崎 1/2 8
7[6] 11  ヘルデンテノール  牡3 56 吉田豊 ハナ 4
8[2] 4 ◎マイネルストラーノ 牡3 56 津 村 クビ 10
9[5] 10  シンネン      牡3 56 北村友 1.1/4 12
10[3] 6 △アクションスター  牡3 56 池 添 クビ 7
11[7] 13  アドマイヤオウジャ 牡3 56 岩 田 ハナ 5
12[5] 9  ショウナンダイラ  牡3 56 柴田善 5 13
13[1] 1  ワイルドドラゴン  牡3 56 田 辺 クビ   15
14[6] 12  ザラストロ     牡3 56 松 岡 クビ   14
15[4] 7 △テイエムダイパワー 牡3 56 太 宰 3   9
16[2] 3  クレバーユニバース 牡3 56 田中勝 3.1/2  16

払戻金 単勝 5 340円
    複勝 5 160円 / 2 220円 / 15 730円
    枠連 1-3 880円
    馬連 2-5 1090円 / 馬単 5-2 1810円
    3連複 2-5-15 8760円 / 3連単 5-2-15 29470円
    ワイド 2-5 440円 / 5-15 1930円 / 2-15 2410円

ここもファルコンSと同じようなハズしかただなあ。
11番人気の馬に重い印打っているのに・・・馬券はカスリもしない大ハズレ・・

乗り替わりはマイナスだなあと思っていたが、津村の騎乗は相当酷いわ・・
なんで、前で競馬をして持ち味が出る馬を、後方で控える競馬をするのか・・・
外差しが決まる馬場だったから、外出して差そうとでも思ったのか。。
土曜の競馬を見る限り、やっぱり中山は、内が荒れていようとも先行馬には有利なコースであり。
実際、このレースも内枠の先行馬2頭のワンツー決着じゃんかよ。。。
なんで、4、5番手から競馬をしないのか?前走のこの馬の前に行っての粘り腰を見てないのか??

主戦の柴田大が、ストラーノではなくホウオウを選んだ時点で、我が本命も、素直にそっち移行すべきだった・・
しかもストラーノよりも人気低い11番人気だったわけで、穴党としては、飛びつくべき馬だったな。
まあ、それでも2着タマモベストプレイを消しているので、馬券当たってないですけど。。

中山2戦2勝も、ともにマイル戦で、父がスズカフェニックスということで、この馬もマイラー扱いされたのかな。
ちゃんと1800でも勝っているのにねえ。
やはり、この馬は中山巧者のようで、皐月でも人気ないなら買いたいが。ほんとはストラーノ買いたいが権利取れずで。
皐月で買いたいといえば、ゴール前、いい脚で突っ込んできたフェイムゲーム。
今回は、やはり距離が短かった感じで、2000mの皐月なら、ぜひ狙いたいが、穴人気しそうだなあ・・・

タマモは、前走が重賞とはいえレベルは低く、展開恵まれての距離対応出来た感があったので、中山1800では不安。
何より、前日2番人気という人気を見てしまっては、とても買えなかったのだが・・・
しかし、中山1800は内の先行馬が有利なコースであり、しっかり、それに合致していたこの馬を消すのはリスキーでした。

勝ったロゴタイプは、ここは本番への叩き台だし、距離不安も多少あったが、強い競馬でした。
これで、本番は、この馬が1番人気になるのでしょうか。
血統的には、母父サンデーで、母母スターバレリーナは中距離で活躍していたので、コディーノよりは、距離適性は高そう。

にしても、連敗が止まりません・・もうどにも出来ません・・
連敗脱出は、華麗にドカンとG1の高松宮記念を当てるしかないですな。
ロードカナロアからの総流し・・・いや、また無理やり穴馬探します。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

阪神大賞典13((結果))

2013-03-18 22:26:12 | 1~3月重賞(G2、G3)
2013年3月17日(日) / 阪神 3000m 3000・右 内 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[7] 7 ◎ゴールドシップ   牡4 57 内 田 3:05.0 1
2[6] 6 △デスペラード    牡5 56 武 豊 2 3
3[3] 3 △フォゲッタブル   牡7 56 シュタ 1 5
4[8] 8 △ベールドインパクト 牡4 55 福 永 5 2
5[1] 1 ▲トウカイトリック  牡11 57 浜 中 3 4
6[2] 2  ピエナファンタスト 牡7 56 国分恭 ハナ 9
7[5] 5 ○モンテクリスエス  牡8 56  幸  1.3/4 8
8[8] 9  マカニビスティー  牡6 56 小 牧 1.3/4 6
9[4] 4  コスモヘレノス   牡6 56 バルジ クビ 7

払戻金 単勝 7 110円
    複勝 7 100円 / 6 160円 / 3 440円
    枠連 6-7 300円
    馬連 6-7 320円 / 馬単 7-6 360円
    3連複 3-6-7 1880円 / 3連単 7-6-3 3010円
    ワイド 6-7 180円 / 3-7 570円 / 3-6 1110円

印通り買っていたら、当たっていたが、まあ仕方ない・・
穴で期待したモンテクリスエス絡みの馬券しか買ってなかったので、大ハズレです・・

にしても、モンクリ、陣営は思い切った競馬すると言っていたのに、幸は、なぜに3番手から・・
小牧が速いペースで逃げたので、別にハナを主張しなかったのはよしとしても、4コーナー先頭ぐらいの積極先はほしかった。
こっちが、期待した競馬をしたのが、フォゲッタブルのシュタルケ騎手でしたね。
能力足りない馬が、穴をあけるには、やはり思い切った競馬をしないことには・・
今回の場合は、大逃げか、早めスパートの4コーナー先頭策しかないと思ったのに、幸はやってくんないし・・

それにしてもゴールドシップは、強いわ。
長距離戦でも折り合いにまったく不安なく、定番になったロングスパートも脚色が鈍るこなく、安心してみれるね。
春天には、オルフェは今の所、出走は流動的だから、オルフェ出ないなら、春天も敵なしで、あっさり勝ちそうだな。

今回、ベールドインパクトは、危険な人気馬と思っていただけに、それを馬券に活かすことなく撃沈したのは・・
もう当てる気がないのかと思われる馬券の買い方でした・・

まだまだ続く連敗よ・・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

ファルコンS13((結果))

2013-03-18 22:23:39 | 1~3月重賞(G2、G3)
2013年3月16日(土) / 中京 1400m 1400・左 / 晴・良
サラ系3歳 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[1] 2  インパルスヒーロー 牡3 56 田中勝 1:22.2 2
2[4] 8 ▲カシノピカチュウ  牡3 56 西 田 1/2 11
3[5] 9 △エールブリーズ   牡3 56 バルジ クビ 5
4[7] 13  モグモグパクパク  牡3 56 北村宏 クビ 4
5[6] 11  マンドレイク    牡3 56 松 山 クビ 10
6[7] 15  ワキノブレイブ   牡3 56 勝 浦 クビ 9
7[8] 16 △ティーハーフ    牡3 56 武 豊 クビ 1
8[4] 7 ◎ダイナミックガイ  牡3 56 国分優 ハナ 7
9[1] 1  ディアセルヴィス  牡3 56 吉田豊 1.1/4 6
10[7] 14 △プレイズエターナル 牡3 56 池 添 1.1/4 3
11[2] 4  ラインミーティア  牡3 56 松 田 クビ 8
12[2] 3  ミリオンフレッシュ 牡3 56 上 村 アタマ 12
13[8] 18  アポロオラクル   牡3 56 吉田隼 1/2 15
14[8] 17  カシノランナウェイ セ3 56 菱 田 ハナ 16
15[3] 6 ○コトブキゴールド  牡3 56 丸 山 1 17
16[6] 12  レッドジャイヴ   牡3 56 川 須 1 13
17[5] 10  キャメロンロード  牝3 54 北村友 3/4 18
18[3] 5  タニオブローズ   牝3 54 鮫 島 大差 14

払戻金 単勝 2 490円
    複勝 2 230円 / 8 660円 / 9 350円
    枠連 1-4 1800円
    馬連 2-8 8170円 / 馬単 2-8 13550円
    3連複 2-8-9 29040円 / 3連単 2-8-9 150580円
    ワイド 2-8 1990円 / 2-9 1360円 / 8-9 3600円

やっぱり、土曜は馬券買っちゃダメね・・マイナスを増やすだけに終わった。。

勝ったインパルスヒーローは、自身が2連勝中に加え、厩舎も2週連続重賞制覇中と勢いがあり、勢いのそのまま!
当初は、当然、買い目に入れていたのだが・・
荒れる前提で予想しながら、1、3、5番人気の馬に印を回してしまったので、やむを得ず、2番人気のこの馬消しに。
消しにした根拠は、内枠に入ったことで、スムーズな競馬が出来ないと思ったのだが、勝春はうまかったね。
最近、自分の中では、勝春の存在が、すごく薄いものなっていたのだが、まだまだ、やりますねえ。うまいわ。

11番人気だった2着カシノピカチュウを本命に出来なかったところに、今の不振があるなあ・・・
近走の堅実な走り、中京実績も合わせれば、この11番人気は不当評価であり、名前による不人気だったのか。
この人気と実績の乖離を見て、本命にせねば、いけなかった・・

3着エールブリーズは、前走1番人気に支持されていた馬であり、その敗因は出遅れと明確だったので、買いの1頭。
それにしても、前半、口を割って、折り合いを欠いていたのに、よく3着に来たものだねえ。

荒れる前提で予想しながら、7番人気という中途半端な人気のダイナミックガイを本命にしてしまったのは、なぜ・・
昨年1年の傾向だけで、距離短縮馬を本命にしたのは、ちょっと根拠薄すぎました・・

結局、この日は、若葉SもPO馬レコンダイト本命で撃沈・・
前走きららぎ賞で、本命にしたクラウンレガーロが、ここで穴をあけるという、なんともな結果・・・
やっぱり一度◎を打った馬は大事と、急遽、フラワーCを阪神JFで本命にしたカラフルブラッサムから買うも・・

連敗は続くよ、どこまでも・・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!