goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

阪神大賞典&スプリングS13(予想)

2013-03-16 22:13:40 | 1~3月重賞(G2、G3)
やっぱり、土曜競馬は、手を出すんじゃなかった・・結局、連敗を伸ばすことに。。
POGは、ようやくデビューしてくれたラストグルーヴは勝ってくれたものの、馬券を買った若葉Sレコンダイトはサッパリで・・
土曜の負けというか、3月の負けを、そろそろ取り返したいところだが・・

日曜の阪神メイン、阪神大賞典の予想
芝 3000M G2 別定 9頭立て

ここは、穴党は見るレースになるわけだが、それでも無理やり穴狙いで馬券は買います。
もう、かなりの無理スジです・・・

◎ゴールドシップ

このメンバー相手で負けるわけにはいかないでしょう。
昨年のオルフェーヴルのような行儀の悪い馬でもないし、よほどのアクシデントがないかぎり負けないな。


○モンテクリスエス

3000mという特異な距離だけに、リピーター重賞でもあり、2年前の3着馬を穴馬に指名。
今回、その2年前につけていたブリンカーを久しぶりに使用するということで、その効果にも期待したい。
また陣営は、今回、思い切った競馬をすると言っており、少頭数で有力馬が後ろからなら、波乱は逃げ馬。
これまで、ハナを切ったことはないのだが、今回は、逃げ馬不在のメンバー構成だけに、楽に前に行けそう。
2走前の万葉Sで2番手からの競馬をして、直線見せ場を作っており、楽に逃げることが出来れば、残り目はある。


▲トウカイトリック

リピーターといえば、この馬。
4歳で2着、5歳で3着の後、8歳でこのレースを勝っており、ここ2年は凡走も、8歳時も2年凡走の後でしたから。
前走は、+18キロの太目残りが敗因だっただけに、今回、どれだけ絞れるかがポイント。
ただ、短期放牧明けで、体に余裕があるということで、ちゃんと絞れているかは、ちょっと不安。


△フォゲッタブル

ずっと長距離戦を使われながら、阪神大賞典は初挑戦。
案外、この条件が合うような気がするが、根拠はない・・
妹が鮮烈デビューを飾った週に、忘れられがちな兄も、その存在感を見せつけたい。


△デスペラード

ゴールドシップを除いて、前走勝っているのは、この馬だけ。
阪神コースに実績がないのだが、とにかく長距離戦で連続好走しているわけだから、ここも買っておく。


△ベールドインパクト

実績からいけば、菊花賞4着のこの馬が2番手なのだが。
姉コイウタや近親にビハインドマスクがいるように、血統的には、この馬、ステイヤーではない。
陣営もそれは分かっていて、実際、菊花賞の後は、1800のレースを使って、結果を出している。
ここも、能力の違いで、2着、3着になりそうだが、本当のスタミナ勝負になれば、出番はないはずなのだが。

馬券はゴールドシップから印に流せば、当たりそうだが、それではトリガミ馬券ばかり。
よって、馬連はゴールドシップ‐モンクリの1点。
3連複は、ゴールドシップ-モンクリの2頭軸から▲以下の4頭へ流す4点勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、中山メイン、スプリングSの予想
芝 1800M G3 馬齢 16頭立て

こちらは、買いたい馬が多くて難解な1戦。
昨年は、しっかり3連複を仕留めているだけに、今年も当てたいが、今年はPO馬の出走はなし・・残念。

◎マイネルストラーノ

京成杯で本命にしながら、共同通信杯では本命にせず失敗。
その反省から、ここは再び本命で、一発を期待する。
京成杯は展開が向かず大敗したが、中山1800は既に勝っており、中山適正はかなり高いと見る。
同じ舞台だった土曜のフラワーCは、2着馬こそ、外差しが鮮やかだったが、1,3,4着馬は内の先行馬だった。
しかも勝ち馬の母父は同じブライアンズタイム、3着馬も父ブライアンズタイムで、今の中山はロベルトの血がいい。


○マイネルホウオウ

安易にマイネルのワンツー期待。
マイネル主戦ジョッキー柴田大が、ストラーノではなく、こちらを選んだということは、こちらが強いのか。
中山はマイル戦とはいえ、2戦2勝とコース適正は十分。
距離延長も、1800は既に勝っており問題ないし、この馬も母系には、しっかりロベルトの血があり、ここでも。

 
▲テイエムダイパワー

この馬も、母父グラスワンダーで、ロベルトの血を備え、激走の予感。
中山初めても、逃げ馬不在のメンバー構成で、この馬が逃げるとなれば、コース替わりもプラスになりそう。


△アクションスター

この馬にも、母系にロベルトの血あります。
京成杯は展開がハマった感があるが、好位からでも競馬が出来る馬なので、今回は中段からの競馬で。


△マンボネフュー

前走の共同通信杯は、直線で進路を失くし、脚を余して消化不良の結果。
中山は2戦2勝で、今回は、大外枠で、不利なく外から差す競馬で、突っ込んできそう。


△ロゴタイプ

朝日杯2着コディーノ、3着ゴッドフリートが、一応結果を残しているので、この馬も大丈夫か。
不安は、距離延長だが、本番の皐月はともかく、1800のここは、ギリギリ対応しちゃうか。

 馬券はマイネルストラーノを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファルコンS13(予想)

2013-03-16 14:05:04 | 1~3月重賞(G2、G3)
本日は嫁が留守で、自由の身ということで、土曜だけど競馬参戦。
ラストグルーヴが、見事デビュー勝ちを決めてくれました。
これで、なんとかオークスへ向けての第一歩は踏めたね。
今年は混戦模様のクラシックだから、デビューが遅くても、なんとかなるのでは。

未勝利戦のアドマイヤキンカクも勝ち上がりに期待したのだが、惜しくもハナ差2着・・・
この時期にきて、勝ち上がれないのは、ちょっとPOG的には厳しいねえ。

土曜の中京メイン、ファルコンSの予想
芝 1200M G3 別定 18頭

このレース、3年連続で、矢作厩舎の馬が穴をあけており、今年もネオウィズダムが出走なら狙い打ちだったのだが・・
ネオどころか、今年は矢作厩舎の馬の出走なしとは・・残念。

◎ダイナミックガイ

昨年から中京1400に条件が変わり、上位に来た馬はすべて前走1600でした。
というわけで、たった1年の傾向とはいえ、それにならって、距離短縮馬を狙う。
その前走は、出遅れて後方からの競馬になるも、大外ぶん回して、豪快に先頭に立つも、最後差され2着。
で、差した馬が、先週のフィリーズレビューを快勝したメイショウマンボですから、当然、この馬の株も上がる。
中京1400は3走前のなずな賞で11着と惨敗しているが、あれも出遅れ後方からの競馬となり、直線馬群を捌けず、脚を余した。
今回も18頭のフルゲートで、馬群を捌けるか、鞍上の国分優には不安もあるが、うまく外に出せればチャンス。


○コトブキゴールド

荒れることを前提にすれば、穴ならこの馬。
展開が向いて、ハマれば、末脚は確か。
クリスマスRSでは、今回人気になっているモグモグパクパクから0.2秒差で、上がりは最速でした。
その後のジュニアCは、前残りの展開を出遅れて、最速の上がりも0.6秒差まで。
2走前のクロッカスSでは、追い出した直線で2頭に挟まれて、走るのをやめちゃいました。
前走も、前残りの展開で、流れが向かずで、結果が出ていないが、今回は差し馬の流れになるとみて期待。

 
▲カシノピカチュウ

今回と同じ条件のなずな賞で2着と好走しており、その実績を素直に評価。
前走も最後方からメンバー最速の上がりで0.1秒差の3着まで追い込んでいるが、脚質は、自在性あり。
産駒はダート馬が多いが、この馬は、まだ芝では一度も大崩れしておらず、このメンバー相手なら、相手なりに。


△エールブリーズ

前走は1番人気に支持されるも、出遅れが響いての6着。
デビュー戦でコパノリチャードと0.3秒差の競馬をし、その後も相手なりに堅実に走っており、ここでも。
昨年の勝ち馬ブライトラインと同じフジキセキ産駒であるのも、ここらで好走が期待出来そう。


△ブレイズエターナル

前走は休み明けに加えて、大きく出遅れながら、勝ち馬と同じ最速の上がりで4着。
2走前にはティーハーフにも勝っているし、前走で距離の目途も立ち、叩いた上積みもありなら、ここは勝ち負け。


△ティーハーフ

朝日杯以外は、すべて3着以内と好走している堅実派。
その朝日杯もメンバー最速の上がりをつかい掲示板を確保しており、このメンバーなら実績上位。

馬券はダイナミックガイから3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリーズレヴュー13((結果))

2013-03-11 21:22:46 | 1~3月重賞(G2、G3)
2013年3月10日(日) / 阪神 1400m 芝・右 内 / 曇・良
サラ系3歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[2] 4 △メイショウマンボ  牝3 54 川 田 1:22.1  3
2[1] 1 ▲ナンシーシャイン  牝3 54 大 野 1.1/4   4
3[8] 16  ティズトレメンダス 牝3 54 川 須 1/2 11
4[2] 3  ノーブルコロネット 牝3 54 池 添 ハナ 6
5[8] 15  シーブリーズライフ 牝3 54 田中勝 クビ 5
6[7] 14  ニシノモンクス   牝3 54 小 牧 クビ 13
7[3] 5 △サウンドリアーナ  牝3 54 戸 崎 1/2 2
8[1] 2  タンスチョキン   牝3 54 国分恭 3/4 9
9[6] 11 ○タガノハピネス   牝3 54  幸  クビ 16
10[4] 7  コスモアンダルシア 牝3 54 バルジ クビ 14
11[6] 12 △サンブルエミューズ 牝3 54 岩 田 1/2 1
12[7] 13  エメラルハヤブサ  牝3 54 田中健 1.3/4 15
13[3] 6  ドラゴンサクラ   牝3 54 四 位 1.1/2 12
14[4] 8 ◎ハイマウンテン   牝3 54 浜 中 1.3/4 10
15[5] 10  ラトーナ      牝3 54 藤 田 1.3/4 8
16[5] 9  サマリーズ     牝3 54 藤岡佑 3.1/2 7

払戻金 単勝 4 440円
    複勝 4 190円 / 1 380円 / 16 900円
    枠連 1-2 1380円
    馬連 1-4 2370円 / 馬単 4-1 3850円
    3連複 1-4-16 22770円 / 3連単 4-1-16 96300円
    ワイド 1-4 880円 / 4-16 2090円 / 1-16 5000円

土曜日、5勝上げて、絶好調だった浜中の手腕に期待したのだが、下手に乗ってくれたなあ・・
日曜も3勝を上げて、調子は持続していたのに、肝心のメインが、なんとも中途半端な競馬を。。
別にハナに拘らなくてもよかったが、ハイマウンテンは、気分よく先行させてこその馬。
それを無理に控える競馬で、前半、口を割るシーンもあり、折り合い欠いて、この馬の持ち味を殺す騎乗・・

こちらが期待していた騎乗をしたのが、ティズトレメンダスの川須だ。
「小細工せずに攻めの競馬をしました。」というレース後のコメントもあったように、大外枠から思い切ってハナに。
この積極策が、功を奏して、見事3着で、桜のキップをゲットする共に、穴をあけてくれました。
人気薄馬で、なんとか、桜の出走権を取ろうとするなら、やはり思い切った競馬が一番だよなあ。
川須といえば、エーシンジーラインで小倉大賞典を逃げ切り、エーシンメンフィスでも愛知杯を逃げ切った。
代打騎乗だった福島記念でも、ダイワファルコンを早めの競馬で、この馬に重賞初制覇をプレゼント。
今後も、重賞で、前に行ける馬に乗った時は、要注意ですな。
にしても、今回は、大外枠の芝未勝利馬ですから、ちょっと手が出なかった・・・
血統的にも外国産馬で、芝で走るか、ちょっと分からなかったのだが、デビューから6戦連続1400を使っていたねえ。

勝ったメイショウマンボは、メンバー唯一の上がり34秒台の末脚を繰り出し、かなり強い競馬でした。
スズカマンボ×グラスワンダーですから、距離はもっと長い方が、断然よさそうで、桜花賞、オークスまで楽しみか。
でも、母母メイショウアヤメは、ここ2着の後、桜花賞は7着で、その後はスプリンターになっており、この血の影響は?!

2着ナンシーシャインは、控える競馬で結果を出したのは収穫ですが、馬体がかなり小さいので、本番ではどうかな?

なんか、ほんまに当たりません・・・連敗脱出の特効薬は、あるのでしょうか。。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山牝馬S13(予想)

2013-03-10 00:49:00 | 1~3月重賞(G2、G3)
続いて、中山メイン、中山牝馬Sの予想
芝 1800M G3 ハンデ 16頭立て

◎アカンサス

このレースと一番相性のいい京都牝馬S組は、今年はこの馬のみ。
その前走は、追い込み有利な流れを先行してしまい、自慢の末脚が発揮出来ず。
実績のある中山1800になり、流れさえ向けば、牝馬同士のここなら、勝ち負け。
昨年は、内枠が災いして、道中ズルズル下がる不利があったし、直線でもなかなか追い出せずの8着。
今回は、外枠なので、鞍上の三浦が、うまく距離ロスなく、あまりに位置取りを後ろ過ぎないように乗ってほしい。


○トシザマキ

長期休養明けの叩き3走目。そろそろ走ってもよさげでは。
ここ2走は、休み明けで、オープン昇級初戦で、牡馬相手と、結果が出なくて仕方なし。
中山は初めてだが、小倉で2勝し小回り適正はあるし、3勝している得意の1800なら。
鞍上の村田といえば、中山1800のフラワーCを11番人気ヴィーヴァヴォドカで穴をあけており、ここでも。

 
▲フミノイマージン

応援馬だがら、本命にしたかったのだが・・
やはり「休み明け」「7歳」「57キロ」という3重苦が気になる。
それでも、このメンバーに入れば、実績は最上位だし、能力の違いを見せてもらいたい。
前走のエリ女は乗り役が下手に乗ったと思うが、今回の中山は、ほとんど実績なく、更に不安・・
馬自身は、小回り適正が高いので、中山は対応出来ると思うが、鞍上はトップハンデを意識して、早めの競馬をしてほしい。


△サンシャイン

こちらも中山は初めてだが、先行脚質なので、このコースは合いそう。
今回3か月ぶりになるが、5ヶ月ぶりだった秋華賞では0.4秒差に健闘しているし、ハンデ戦のここなら。


△ダイワズーム

前走は牡馬相手の重賞で0.4秒差は大健闘。
中山1800は、昨年連勝している得意舞台であり、53キロのハンデのここなら。


△オメガハートランド

中山得意といえば、この馬。
今回は、鞍上に内田を配して、勝負気配プンプンで、人気でも押さえる。

 馬券はアカンサスを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリーズレビュー13(予想)

2013-03-09 21:10:05 | 1~3月重賞(G2、G3)
土曜はPO馬アドマイヤスピカが、ゆきやなぎ賞に出走も惜しくも2着で、賞金を加算出来ず、残念。
元PO馬ジョワドヴィーヴルは、牡馬相手に0.4秒差6着で、なんとか復活の兆しを見せたか。

日曜の阪神メイン、フィリーズレビューの予想
芝 1400M G2 馬齢 16頭立て

土曜の桜花賞トライアル、アネモネSは、堅い決着だったが、ここは、多少なりとも荒れてもらいたいのだが。

◎ハイマウンテン

このレースと相性のいいエルフィンS組が、今年は馬券になる。
ここ2年馬券になっていないが、それまで7年連続で馬券になっており、再び、今年、穴をあけてくれるのでは。
そのエルフィルSでは、逃げて見せ場十分の0.2秒差の競馬なら、距離短縮で一発ある!
今回は、同型がいて、ハナ争いが心配だが、3走前に3番手から勝っており、ハナに拘らなくても大丈夫。
そのあたりの乗り方は、土曜に5勝を上げて絶好調の浜中が、しっかり権利を取る競馬をしてくれるはず。
このレースはスプリンターでも通用しており、1200までしか勝ってはいないが、前で競馬が出来る強みで。


○タガノハピネス

15番人気のレディルージュが3着、7番人気のベストオブミーが2着。
そう、ブライアンズタイム産駒が、過去、穴をあけている。
で、今年は、その直仔タガノゲルニカ産駒のこの馬に、大穴一発を期待する。
前走は、ダート戦とはいえ、1400の距離に目途を立てたことが大きいし、何より勝っての参戦は好材料。
芝も阪神のデビュー戦で勝っており、北海道での凡走は芝が合わなかったと考えれば、再び阪神なら。
血統的には、近親にこのレース、逃げて3着になったテンザンデザートがおり、この馬にもチャンスが。


▲ナンシーシャイン

前走が逃げて、2馬身半差をつける強い競馬で、再び内枠に入り、ここでも。
ブラックタキシード産駒は、いまだに重賞勝ちがないのだが、ここは、絶好のチャンス到来かも。


△メイショウマンボ

阪神JFは出遅れが響いて惨敗したが、年明け2戦は結果を出しており、ここも。
幸四郎が騎乗停止で、今回、川田に乗り替わっているが、これがプラスになりそうで、人気でも怖い1頭。


△サウンドリアーナ

阪神JF惨敗からの巻き返しは、このレースのパターン。
1400で2勝しており、距離短縮は、明らかにプラスで、実績的にも、ここなら勝ち負けは当然。


△サンブルエミューズ

前走はアタマ、ハナ差3着と勝ちに等しい走り。
で、その勝ち馬が、アネモネSでも快勝したことで、この馬の評価もまた上がりましたな。
阪神JFは、先行勢には厳しい流れになり、8着も仕方なしか。
未勝利戦とはいえ1400を5馬身差で圧勝しており、距離短縮もプラスだし、引き続き岩田騎乗で、人気に応えるか。

馬券はハイマウンテンを軸に3連複と馬連で勝負!!

中山牝馬Sは、後ほど・・最悪、日曜のお昼までには、更新予定。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生賞13((結果))

2013-03-04 21:21:05 | 1~3月重賞(G2、G3)
2013年3月3日(日) / 中山 2000m 芝・右 内 / 曇・良
サラ系3歳 / (国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[6] 8  カミノタサハラ   牡3 56 内 田 2:01.0 6
2[4] 4  ミヤジタイガ    牡3 56 和 田 クビ 10
3[3] 3 △コディーノ     牡3 56 横山典 ハナ 2
4[8] 12 ◎エピファネイア   牡3 56 ビュイ クビ 1
5[5] 6  キズナ       牡3 56 武 豊 ハナ 3
6[6] 7  ヘミングウェイ   牡3 56 浜 中 3/4 4
7[7] 10  ダービーフィズ   牡3 56 蛯 名 2.1/2 7
8[5] 5 ○マイネルクロップ  牡3 56 柴田大 クビ 8
9[1] 1  クロスボウ     牡3 56 吉田豊 クビ 11
10[7] 9 △バッドボーイ    牡3 56 勝 浦 3/4 9
11[8] 11 ▲サトノネプチューン 牡3 56 戸 崎 2.1/2 5
12[2] 2  トーセンワープ   牡3 56 柴田善 5 12

払戻金 単勝 8 1980円
    複勝 8 430円 / 4 1410円 / 3 140円
    枠連 4-6 15470円
    馬連 4-8 52300円 / 馬単 8-4 122810円
    3連複 3-4-8 34310円 / 3連単 8-4-3 461810円
    ワイド 4-8 9650円 / 3-8 870円 / 3-4 2560円

酷い予想結果と共に、PO馬エピファネイアが負けたことで、ショックは倍増・・
ちょっと競馬を辞めたくなった・・ちょっとだけね。。

今回のエピファネイアの負け方は、昨年のPO馬ディープブリランテとだぶるなあ。。
折り合いを欠いて、終始、馬が行きたがっており、最後の直線で息切れでしました。
昨年のブリランテは、本番の皐月3着の後、ダービーを見事制覇してくれましたが。
同じ流れならば、エピファネイアも折り合い難を抱えながらダービー制覇となるはずなのだが。

やはり、今回は、福永が乗れなかったのが痛かったし、大外枠で、前に馬を置けなかったのが、響いたね。
これで、皐月賞、人気が下がれば、次も本命にする予定ですが、何番人気になるのかなあ。。

勝ったカミノタサハラは、ホープフルSが負けて強しの競馬だったので、気にはなっていたが・・
そのホープフルSが、4コーナーで外に大きく膨れるロスがありながら、ゴール前はいい脚でした。
しかし、その不器用な走り、位置取りを見てしまうと、中山向きじゃないと。
明らかに東京向きの馬であり、実際、東京で2勝していたので、ここで買う馬ではないと思ったのだが。
内田は、やっぱりうまいです。。
ゴールドシップを彷彿とさせる早仕掛けで、この馬の不器用さを封印し、見事な差し切り!
2強を負かしたことで、一躍、クラシックの主役となりました。
マウントシャスタの全弟だし、血統的にも期待出来そうなんですかねえ。

2着ミヤジタイガは、枠順を見た時に、真っ先に穴馬として、狙いたいと思ったのだが・・
内枠に入った先行馬で、中山実績もあり、賞金も足りなく、鞍上が和田なら、積極的な競馬をするとは思ったのだが・・
狙うにあたって、近3走のレース映像をじっくり見るにつけ、一線級相手では、一枚足りない感じがして。。
あと、このレースは、二桁人気の馬の好走例がなかったので、穴馬を探すなら9番人気以内としてしまったのも失敗・・
なんと、余計な考え・・いつもの大振り穴予想なら、この人気のなさを逆に喜んで本命にして買うのに。。

3着コディーノも折り合いに専念する競馬を試み、負けはしたが、その試みがうまくいったようで、横典は満足の様子でした。
私的には、距離の目処が立ったとは思えず、G1でもワンパンチ足りない、皐月、ダービーでは、軽視の方向で考えてます。

いつものこととはいえ、酷い予想結果が続いて、完全に自信喪失・・・
人気薄から買っては惨敗でハズレ、人気馬から買っても結局ハズレでは、どうしたものか。。
この悪い流れを断ち切るには、しばらく競馬をやめる・・・いや、それは出来ません。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生賞13(予想)

2013-03-02 23:05:28 | 1~3月重賞(G2、G3)
日曜の中山メイン、弥生賞の予想
芝 2000M G2 馬齢 12頭立て

昨年こそ人気馬が凡走したが、基本、1番人気2番人気が強い、堅いレース。
穴馬も二桁人気の馬の好走はなく、無茶な穴狙いはしない方がいいわけで。

◎エピファネイア

無傷のまま、クラシックに行ってもらいます。
今回の課題は、初の輸送競馬と予定外の乗り替わりだが、それをどうクリアするか。
ここ10年、ラジニケ勝ち馬は6頭出走して3頭が勝っておりますが、負けた3頭の敗因は?
3連勝中で1番人気だったサクラメガワンダーは、最後方からの競馬で追い込み届かず、明らかに中山不向きでした。
昨年のアダムスピーク、そして10年前のザッツザプレンティの2頭は、共に乗り替わりが影響したのかも。
ザッツは河内から武豊への乗り替わりであったが、これまでの先行策から後方待機策で失敗。
アダムはルメールから内田への乗り替わりで、折り合いを欠いてしまった。(鞍上のせいではないかもだが・・)

そう考えると、今回の乗り替わりには、かなり不安がある。
まず、もともと、折り合いに難のある馬だけに、スロー確実のメンバー構成で、しっかり折り合わせられるか。
ビュイックは、今年、既に重賞を2つも勝っているとはいえ、中山コースは実績がないので、ちょっと心配。
でも、前走で、あの超スローをしっかり折り合えたわけだから、騎手が替わっても大丈夫かな。

馬自身の中山適正については、ここ2戦、好位から競馬をしており、脚質的には対応出来るはず。
母シーザリオは、中山2戦2勝だったし、シンクリ産駒もサンカルロ、アリゼオ、アルフレードと中山重賞勝ってる。
福永騎乗停止というハンデを乗り越えて、ここクリアし、堂々のクラシックの主役になってほしい。


○マイネルクロップ

悲願のダービー制覇へ向けて、毎年、ここに馬を送り込む岡田総帥。
で、結果は、ここ10年で、なんと3勝を含む7頭が馬券になっている。しかも4頭は人気薄。
今年はこの馬。前走ダートというのは、過去に、好走例がないのは、大きなマイナス材料ではあるが。
それでも2走前の若駒S2着の実績から芝はまったく問題ないことが分かるし、前走はダート戦とはいえ強かった。
しかも若駒Sで先着したメイケイペガスターが次走で共同通信杯を勝ったことで、この馬の株も上がる。
クロフネ×サンデーの血統は、昨年2着のトリップと同じだし、08年2着だったブラックシェルもクロフネ産駒。
昨年、コスモオオゾラで勝っている柴田大が、今年はマイネルでまた大金星もあるかもしれぬ。


▲サトノネプチューン

エピファネイアと同じ無敗のシンクリ産駒ですから、同産駒のワンツーもある。
こちらは、既に中山2000を勝っているわけだし、鞍上は、JRAジョッキーになった戸崎というのも期待。
血統的にも母系には、皐月賞馬アンライバルド、ここ2着ボーンキングを配したバレークイーンの血があるのがいい。


△バッドボーイ

前走は太目残りに加えて、逃げなかったことで前半折り合いを欠いたのが敗因。
今回は、逃げ馬不在のメンバー構成だけに、再び逃げの手に出れば、ラジニケ杯の再現は可能。
同馬主-勝浦といえば、ゲシュタルトで皐月賞の権利を取り、穴もあけた実績があるので、ここでも。


△コディーノ

無敗のままエピファネイアと対戦してほしかったが、こちらが1番人気か。
前走は横典が断然1番人気で大事に乗り過ぎた感じでしたが、中山コースに対応出来たのは収穫。
いや、むしろマイルへの適性をしっかり見せてしまって、今回の距離延長に多少不安が。
また、目標が先の馬だけに、ここで仕上げてはこないはずで、取りこぼしもありそう。
(それはエピファネイアも同じか・・)

馬券はエピファネイアを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山記念13((結果))

2013-02-25 22:24:21 | 1~3月重賞(G2、G3)
2013年2月24日(日) / 中山 1800m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)[指定] / オープン / 別定

1[8] 15  ナカヤマナイト   牡5 57 柴田善 1:47.3 2
2[6] 10 △ダイワファルコン  牡6 56 北村宏 クビ 3
3[5] 9 △シルポート     牡8 57 松 岡 ハナ 8
4[8] 14 △タッチミーノット  牡7 56 横山典 3/4 1
5[3] 4  トーセンレーヴ   牡5 56 ビュイ 1.1/4 5
6[7] 12  ダノンバラード   牡5 57 ベリー クビ 4
7[4] 7 ▲スマイルジャック  牡8 56 田 辺 3/4 9
8[2] 2 ○リアルインパクト  牡5 57 内 田 クビ 7
9[7] 13  ニシノメイゲツ   牡6 56 江田照 クビ 12
10[2] 3  カリバーン     セ6 56 ブノワ 2 11
11[5] 8 ◎アンコイルド    牡4 55 蛯 名 ハナ 6
12[3] 5  シンゲン      牡10 56 三 浦 1.3/4 10
13[6] 11  トシザマキ     牝6 54 石橋脩 3.1/2 13
14[4] 6  ルールプロスパー  牡8 56 津 村 クビ 14
15[1] 1  スノークラッシャー 牡8 56 村 田 4 15

払戻金 単勝 15 450円
    複勝 15 190円 / 10 210円 / 9 390円
    枠連 6−8 690円
    馬連 10−15 1360円 / 馬単 15−10 2490円
    3連複 9−10−15 6560円 / 3連単 15−10−9 28270円
    ワイド 10−15 530円 / 9−15 1370円 / 9−10 1290円

ここは素直に中山巧者の2頭と昨年のリピーターという馬券の買い方でよかったわけね。
この3頭で3連複6560円もつくわけだから、こういう馬券は当てないとプラス収支への道は遠いわ・・

勝ったナカヤマナイトは、みんなが知ってる中山巧者のわけだが、今回はAJCCをフレグモーネで回避後の1戦。
しかも大外枠で、近走が後ろからのレースになっていたので、今回も位置取りが後ろすぎれば、届かないと軽視したが。
そこは、善臣先生、うまいです。。。きっちり中段からレースを進めて、しっかり差し切りました。お見事!

2着ダイワファルコンもさすが中山巧者の走りを見せましたが、マークされる形となった分、クビ差さされましたね。
結局、有馬記念組のワンツーということで、強い相手と戦ってきた馬は、強いということですなあ。。

3着は、昨年に続いて、大逃げかましたシルポートが最後まで粘りました。
昨年も松岡に乗り替わっての絶妙な逃げでしたが、松岡とこの馬とは相性がいいようですなあ。
人気を見れば、この馬から、馬券を買うのが、穴党としては正解でしたね。

そんな穴党が、そこそこ人気のアンコイルド本命で、見せ場もなく11着惨敗は、酷い予想だわ・・
またしても安易な矢作厩舎本命という策で、自爆してしまい・・・まったくもって学習能力なし。。
4連勝中ではあったが、どのレースもゆるい流れであり、シルポートが作る速い流れには、対応出来なかったようで。
これが、キャリアの差、重賞の壁というやつですな。
3歳戦なら別ですが、古馬相手のG2ともなれば、いきなりの重賞挑戦は、そう甘くないということで。
もう何年も馬券買ってるやつなら、分かりそうなものだが、どうにも馬を見る目、予想スタンスが悪すぎる。。

先月も言ったけど、また月が変わってツキが変わるのを待つしかないな・・もうイヤ。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急杯13((結果))

2013-02-25 22:18:58 | 1~3月重賞(G2、G3)
2013年2月24日(日) / 阪神 1400m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[2] 3 △ロードカナロア   牡5 58 岩 田 1:21.0  1
2[1] 2 △マジンプロスパー  牡6 56 福 永 3/4    2
3[3] 6  オリービン     牡4 56 川 田 クビ 11
4[1] 1 △サンカルロ     牡7 57 吉田豊 クビ 3
5[4] 7  シュプリームギフト 牝5 54 秋 山 1/2 13
6[5] 9  スギノエンデバー  牡5 56 北村友 1 10
7[4] 8  アプリコットフィズ 牝6 54 四 位 クビ 12
8[8] 16  フラガラッハ    牡6 56 小 牧 ハナ 9
9[6] 12  エピセアローム   牝4 55 武 豊 クビ 4
10[7] 13  レオアクティブ   牡4 56 藤 田 1/2 8
11[3] 5  ブライトライン   牡4 56 浜 中 クビ 6
12[6] 11 ○オセアニアボス   牡8 56 国分優 ハナ 14
13[2] 4 ▲クィーンズバーン  牝5 54 藤岡佑 1.1/2 7
14[5] 10  ミトラ       セ5 56 大 野 1.3/4 5
15[7] 14  インプレスウィナー 牡6 56 田中勝 クビ 16
16[8] 15 ◎シゲルスダチ    牡4 56 池 添 5 15

払戻金 単勝 3 160円
    複勝 3 110円 / 2 190円 / 6 910円
    枠連 1−2 260円
    馬連 2−3 590円 / 馬単 3−2 850円
    3連複 2−3−6 7060円 / 3連単 3−2−6 20500円
    ワイド 2−3 270円 / 3−6 1330円 / 2−6 3790円

本命馬がドンジリで、○▲も二桁着順の大敗では、しばらく予想はヨソウと落ち込んでしまうね・・
本命シゲルスダチの切れる末脚に期待したのに・・まさか途中からハナに立つとは。。

「途中から一気にかかってしまって、折り合いがつきませんでした」

とレース後の池添のコメントですが、折り合いに難のあるのは分かっていたが、ここまで制御出来ないとは。。
まあ、折り合い難のある馬を距離延長のここで本命にした自分の予想センスのなさを嘆くしかあるまい・・

勝ったロードカナロアは、さすが国際G1馬の走りを披露!
やはり、強いスプリンターは1400までは問題ありませんでしたな。
ドバイ行きは、オーナーサイドの要望で無くなってしまったのは残念だし、高松宮記念に出走も穴党としては・・
どう考えても、よほどのアクシデントがない限り、高松宮記念でも普通に勝っちゃうでしょう。
それに逆らっての穴狙いはリスクが高いのだが、カナロアが飛べば、逆にとんでもない穴馬券となるわけですが・・

2着マジンプロスパーも、前走の復調の兆しから、順当ですが、本番での逆転は難しそうで、ここで勝っておきたかったね。

3着オリービンが、馬券のポイントになりましたが、昨年のNHKマイルで本命にした馬だけに、気にはなったのだが・・
やはり、マイルが一番合っていると思ったし、橋口調教師の「太め残り」というコメントを見て、消すことにしたのだが。
前走の阪神Cが、ごちゃついてレースにならずで参考外で、阪神コース得意な馬だっただけに、11番人気なら押えねばね。

矢作厩舎オセアニアボスは、レース前のコメントに太めで硬いと状態が万全ではないことを示唆していたのでね。。
矢作厩舎は、正直で、土曜の中山メインに出走したキョウエイカルラも引退レースだけどいい頃の状態にないと。
で、結果は、3番人気で14着でしたから、矢作厩舎のコメントは役に立つのだが・・
なら、今回のオセアニアボスも、コメント信じて、消しでした。でも、消して、来られるとイヤなのよねえ。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急杯&中山記念13(予想)

2013-02-23 19:35:09 | 1~3月重賞(G2、G3)
土曜はPO馬が2頭出走するも、アドマイヤキンカクが4着で、バジンガは8着と散々・・
日曜は、マトリックスコードがデビューするので、なんとかデビュー勝ちを決めてほしいところ。

日曜の阪神メイン、阪急杯の予想
芝 1400M G3 別定 16頭立て

人気馬が揃って内枠に入り、なんか人気通りの堅い決着になりそうで、無理な穴狙いはやめた方がいいのかな・・

◎シゲルスダチ

前走シルクロードSに続いて、もう1度、本命で狙ってみる。
その前走は、前有利の流れで、おまけに前走折り合いを欠いてしまい、まったく出番なく終わってしまった。
しかし、それでも上がりはメンバー2位で、0.3秒差まで迫っており、着順ほど負けていない。
今回、久々の1400で、折り合いの不安があるものの、近走の悪い流れを距離延長で気分転換。
実際、阪神1400は、マーガレットSでレオアクティブを押さえて勝利しており、この舞台は合う。
今回、ほんとは内枠がほしかったところだが、そこは乗り替わりの池添の手腕で、ロスなく乗ってほしい。
池添は凱旋門賞でオルフェに乗るために、4、5月にフランス遠征するだけに、2、3月にしっかり稼いでおきたいよね。
私もそろそろ稼いでおきたい・・・


○オセアニアボス

本命予定でしたが、矢作ブログを確認すると・・
「ちょっと太いし、硬さも残っているかなぁ」と冬場で、先週のタイセイレジェンド同様、太目残りなのか・・
それでも得意の阪神1400ですから、買わないわけにはいかない。
2走前の阪神Cが2着馬からクビクビの4着だし、昨年もサンカルロにクビ差の4着と馬券圏内あと一歩。
前走は、下手なマクドノと呼吸が合わず、惨敗も仕方なし。
しかし、今回の乗り替わりの国分兄も少し頼りないのだが・・まだ双子の弟の方が穴期待は出来たのだが。
そうは言っても阪神コースは[4-4-3-4]と最も得意としている舞台だけに、3着内の期待値は高い!


▲クィーンズバーン

こちらも阪神1400ならチャンス十分。
うずしおSは、3番手の競馬でそのまま3着だったが、逃げた阪神牝馬Sでは見事逃げ切り。
前走の京都牝馬Sでも逃げて見せ場十分の4着と、ハナを切れれば、牡馬相手でもやれるはず。
今回も内枠に入ったし、逃げ馬不在のメンバー構成だけに、開幕週の馬場を味方に、スイスイ逃げ切る!


△サンカルロ

阪神1400といえば、やはりこの馬か。
阪神1400重賞で3勝し、このレースも3年連続馬券になっており、この舞台を最も得意としている1頭。
しかし、目標は次のG1高松宮記念であり、ここは多少、余裕残しの仕上げだし、最内枠も少し不安かな。


△マジンプロスパー

昨年の覇者が、前走4着で、復活の兆しを見せただけに、ここは怖い。
鞍上も今年絶好調の福永で、有利な内枠引き当て、そろそろ重賞勝ちの出番になりそう。


△ロードカナロア

久々の1400、香港帰り、目標は先と、ここで買う要素は薄いのだが・・
それでも、現役最強スプリンターの実力は疑いようもないし、ここの結果次第でドバイに行くかどうかを決めるそうで。
そうなれば、G1馬の走りは見せるはずだし、バクシンオーもそうだったように、最強スプリンターは1400でも強い。
世界を目指している馬に敵は日本にはいないか。

馬券はシゲルスダチを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、中山メイン、中山記念の予想
芝 1800M G2 別定 15頭立て

◎アンコイルド

素直に4連勝中の勢いに期待!もちろん、矢作厩舎の1頭ということでも。
中山は初めてになるが、福島で勝っているので、小回り適正は十分ありそう。
それに鞍上が昨年も勝ち、中山重賞では頼りになる蛯名だけに、しっかり乗ってくれるでしょう。
調子も、2走前が底辺で、前走、そして今回と、どんどん調子を上げているそうで、そのコメント信じましょう。
これで、この馬が凡走したら、私の◎のせいだし、私と矢作厩舎の相性が相当悪いということでしょう・・


○リアルインパクト

このレースは、強烈なリピーター重賞ですので、昨年の3着馬に素直に期待。
マイル王者ではあるが、1800の距離でも2年連続毎日王冠で好走しており、まったく問題はない。
前走は休み明けで+20キロと太目残りで、今回は下手マクドノから内田と、完全に鞍上強化で、巻き返す。

 
▲スマイルジャック

無理に穴馬を探すなら、隠れ中山巧者のこの馬か。
昨年の京成杯AHが超久々の中山だったが、見事2着に好走し、コース巧者ぶりを発揮した。
中山1800は、3歳時とはいえ、スプリングSで勝っており、位置取りが後ろすぎなければ、出番はある。
8歳になって、ズブくなってきており、距離延長はむしろプラスに働きそうで、あとは母父サンデーの力に期待。


△ダイワファルコン

中山巧者といえば、この馬。
前走有馬記念は、さすがに相手が強かったし、距離も長かった。
実績のある距離に戻って、得意に中山なら、当然巻き返してくるでしょう。こちらも母父サンデー!


△シルポート

昨年は展開、馬場に恵まれての2着だったとはいえ、リピーター重賞ですから。
今回も同型馬不在で、単騎逃げが可能であり、開幕週の馬場を味方に、昨年の再現を期待。


△タッチミーノット

中山は前走の金杯勝ち、七夕賞2着を含む[2-1-1-0]と得意舞台。
横典が、阪急杯のミトラやレオアクティブではなく、こちらを選んだことからも引き続き勝負気配は高い。
普通に人気に応えてくれそう。

 馬券はアンコイルドを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同通信杯13((結果))

2013-02-12 21:33:39 | 1~3月重賞(G2、G3)
2013年2月10日(日) / 東京 1800m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳 / (国際)(特指) / オープン / 別定

1[7] 8  メイケイペガスター 牡3 56 横山典 1:46.0 4
2[7] 7  ゴットフリート   牡3 56 ビュイ 1.1/2 2
3[4] 4 ○マイネルストラーノ 牡3 56 柴田大 1/2 9
4[1] 1 △ラウンドワールド  牡3 56 岩 田 1/2 1
5[2] 2 △マンボネフュー   牡3 56 蛯 名 クビ 3
6[6] 6 ▲トウシンモンステラ 牡3 56 ブノワ 1.1/2 10
7[3] 3  ザラストロ     牡3 57 松 岡 クビ 8
8[8] 10 ◎ケイアイチョウサン 牡3 56 三 浦 2.1/2 6
9[8] 9  クロスボウ     牡3 56 吉田豊 4 5
10[5] 5 △マイネルマエストロ 牡3 56 津 村 1.1/2 7

払戻金 単勝 8 560円
    複勝 8 200円 / 7 170円 / 4 750円
    枠連 7−7 1140円
    馬連 7−8 1140円 / 馬単 8−7 2370円
    3連複 4−7−8 16010円 / 3連単 8−7−4 79330円
    ワイド 7−8 480円 / 4−8 3350円 / 4−7 2220円

1、 2着馬無印で、本命馬8着惨敗という、これまた酷い予想結果です・・

勝ったメイケイペガスターは、若葉Sでリヤンドファミユから0.2秒差ということで注目はしてたのだが。
最終的に、追い込み脚質が、今の東京コースには合わないという判断で、消したのだが・・
なんと、横典、3番手からの競馬・・・テン乗りで、この騎乗、うますぎ、凄すぎ、お見事です。。
横典乗り替わりで、後方ポツンの競馬をしちゃうのではと危惧して、軽視したのに、まったく恐れ入りました。

2着ゴッドフリートは、朝日杯3着の実績は、ここでは上位でしたが、そもそも昨年の朝日杯組のレベルを疑問視。
4着馬、5着馬、6着馬の3頭が、揃って、年明け初戦、人気を裏切る走りをしてましたからねえ。
それに、ゴッドフリートについては、中山巧者のマイラーだという決め付けもしてしまって、軽視してしまった。
実際、レース後、やはり距離は長いということで、今後は、NHKマイルCを目指すことになったわけだけど・・
しかし、今回のメンバー構成を見れば、距離適性低くても、能力上位だし、1800もデビュー戦で勝っていたわけで。
まあ、この馬についても、後方からレースするだろうと思ったのに、好位からレースするとは・・

3着マイネルストラーノは、前走、京成杯で本命にした馬・・なんで、今回、本命にしなかったのか・・
前走から人気急落のブービー人気。
穴党なら、喜んで本命を打つべきタイミングなのに、なにやってのかな・・まったく予想センスなし。。
で、替わりに本命にしたのが、前走で本命を打ちそこなって、馬券ハズしたケイアイチョウサンとは酷い。
このはずれパターン、京都記念のカポーティスターと、まったく同じ・・・この予想センスはほんと恥ずかしい。。

今の東京の馬場は、とにかく時計が速くて、それに対応出来ない馬はダメ。
というわけで、これまで33秒台の上がりで走った経験があるかが、1つの目安になったわけなのだが・・
メンバー中、3頭が、上がり33秒台で走ったことがなく、その中の2頭に印をうち、1頭が本命・・
ダメすぎる予想でした・・その3頭は、◎ケイアイチョウサン、△マイネルマエストロ、クロスボウでした。

我が予想、勝率1割、連勝しないのが、モットー?ですので、次のG1フェブラリーSを当てるには、ここ連敗でよかったか・・
今回は、あんまりにも、酷い予想結果でしたので、しっかり反省して、今年最初のG1予想は、じっくり考えたい。
また、安易に矢作厩舎本命なんてことは、しない予定ですが、絶対しないとも言い切れないなあ。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都記念13((結果))

2013-02-12 21:27:22 | 1~3月重賞(G2、G3)
2013年2月10日(日) / 京都 2200m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)[指定] / オープン / 別定

1[8] 11  トーセンラー    牡5 56 武 豊 2:12.5  6
2[1] 1 △ベールドインパクト 牡4 55 小 牧 1.1/2   3
3[8] 10  ショウナンマイティ 牡5 57 浜 中 クビ 2
4[2] 2 ▲ビートブラック   牡6 58 石橋脩 1 5
5[4] 4 △ジャスタウェイ   牡4 55 内 田 1.1/2 1
6[7] 9 ◎カポーティスター  牡4 56 高 倉 2.1/2 4
7[7] 8  ジョワドヴィーヴル 牝4 53 福 永 1.3/4 7
8[5] 5 ○サクラアルディート 牡5 56 川 田 1.3/4 8
9[6] 6  ジャミール     牡7 56 武 幸 5 10
10[6] 7  リッツィースター  セ6 56 宮 崎 8 11
11[3] 3  ヤマニンファラオ  牡4 55 藤 田 大差 9

払戻金 単勝 11 920円
    複勝 11 260円 / 1 200円 / 10 160円
    枠連 1−8 810円
    馬連 1−11 2380円 / 馬単 11−1 5570円
    3連複 1−10−11 3130円 / 3連単 11−1−10 25280円
    ワイド 1−11 790円 / 10−11 590円 / 1−10 520円

安易に、休み明けの馬を全馬消しにして、大ハズレの結果に・・酷い。。

勝ったトーセンラーは、きさらぎ賞勝ち、菊花賞3着と京都巧者は知ってたが、昨年、休み明けで4着だったので。
昨年は3ヵ月ぶりの休み明けで、9頭立ての4着と、数字だけ見れば、休み明けは買えないと馬と思ったのだが。。
勝ったのがトレイルブレイザー、2着ダークシャドウ、3着ヒルノダムールなら、今年のメンバーの方が手薄。
相手関係、そして鞍上が、このレース3勝していた武豊を考慮すれば、安易に消しは出来ない馬でしたな・・
武豊は、06年07年でこのレース連覇し、そして昨年、今年とまた連覇達成!ほんと、同じ重賞をよく勝つ人です。
全盛期の凄さは消えたとはいえ、一時期の不振は脱出して、やはり、まだまだ頼りになる騎手ですな。

2着ベールドインパクトも京都巧者の1頭。
ここは、重賞初制覇の大チャンスだったわけだが、この後のチャンスは秋の京都大賞典あたり?!

3着ショウナンマイティは、実績からは、間違いなくメンバー1位であったが、やはり休み明けが気になり・・
しかも、陣営も弱気コメントだったし、明らかに目標は先って感じでしたから。
実際、休み明けの影響で、折り合いを欠いてしまったわけだが、浜中は無理に抑えず、そのまま行かせたのは正解。
無理やり抑えていたら、3着もなかったはずで、やはり、力が1枚上だったということ。

で、安易といえば、またまた矢作厩舎にこだわってカポーティスター本命は、あまりに安易すぎ・・
前走、10番人気で本命を打てなかったのに、今回、4番人気で、本命を打つとは遅いというか、予想センスなし・・
その前走は、軽ハンデにグリーンベルトの恩恵あったの勝利だっただけに、今回、この人気で本命はないな。。。

まったくもって酷い予想結果でしたが、同じような酷い予想結果は、共同通信杯にも続く・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都記念&共同通信杯13(予想)

2013-02-09 22:40:19 | 1~3月重賞(G2、G3)
先週、ようやく今年初的中で、流れがいい方向に向けば、そろそろ大きいのも仕留めたいところ。
しかし、日曜の重賞は2つとも少頭数で、無理な穴狙いは無謀かな。

日曜の京都メイン、京都記念の予想
芝 2200M G2 別定 11頭立て

毎年、堅い決着だけに、今年も少頭数で荒れる要素なし。
馬券買わずに、ジョワドヴィーヴルの復帰戦として、無事に走ってくれることを見守りたいが・・

◎カポーティスター

毎週毎週、途切れることなく有力馬を出してくるなあ、矢作厩舎。
前走でも本命にしようと思っていただが、高倉騎手を信用出来ずに、評価を下げたのは失敗でした。
その高倉騎手、土曜は、1番人気で圧勝し、11番人気でクビ差2着と、好調です。
この馬では、2戦2勝!
馬も京都は[2-1-0-0]と得意にし、2着はデビューでマウントシャスタから0.2秒差の競馬。
前走から一気に4キロも斤量が増えるが、500キロを超える大型馬なので、斤量泣きすることもないはず。
重賞で2着が続いている矢作厩舎が、この馬で、再び、1着を狙う!


○サクラアルディート

重賞初挑戦の馬が通用するレースではないのだが、今年は有力馬が休み明け多数で手薄。
ならば、ディープ産駒で、兄にサクラプレジデントを持つ良血が、久々にサクラに重賞をもたらすか。
今回、初距離になるが、血統からは、距離延長はむしろプラスになりそうで、ここでも好位から競馬が出来ればチャンス。


▲ビートブラック

この距離は若干短いのだが、得意の京都コースなら。
ただ今の荒れた京都の馬場はこの馬には合わないのだが、先行馬有利のコースだけに、内枠から楽逃げで粘り込む。
有馬記念からというローテも最適だし、石橋が共同通信杯ではなく、こちらを選んだことからも勝負気配は高いぞ。


△ベールドインパクト

この舞台は京都新聞杯2着があり、距離が長いと思われた菊花賞でも4着と京都は相性がいい。
今年、大久保厩舎は、京都ではダノンシャーク、マズルファイヤーと重賞で結果を出しており、この馬も続く。


△ジャスタウェイ

前走は、中山で、コース合わず、位置取りも後ろすぎて、3着も仕方なし。
京都コースも実績はないが、広い直線は合うだけに、外回りコースのここなら、力は出せるはず。
引き続き、内田が乗るのも心強いし、55キロも有利で、ここは人気に応えるか。

馬券はカポーティスターを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、東京メイン、共同通信杯の予想
芝 1800M G3 別定 10頭立て

こちらも、少頭数で、荒れない感じだが、メンバー的には、どの馬にもチャンスありそうで、ひと荒れ期待。

◎ケイアイチョウサン

前走の京成杯では本命にするか迷って、出来ずに大失敗。
その前走は、早めの競馬で、3着に負けたとはいえ、一番強い競馬をしており、その走りを素直に評価。
東京1800は、2走前に、これまた強い勝ち方を見せた舞台であり、コース替わりもまったく問題なし。
乗り替わりの三浦も、土曜は人気薄でも馬券になっており、ここも積極的な競馬でチャンスは十分。
2年連続ステイゴールド産駒が勝っているだけに、この馬で3年連続の同産駒の勝利期待!


○マイネルストラーノ

前走、京成杯では本命にするも展開向かずで8着惨敗。
大雪で渋滞に巻き込まれたりして、馬の状態も万全ではなかったのかもしれない。
前走で◎を打った以上、しばらくは追いかけたいので、前走の負け分をここで早速、返してもらおう。
東京コースは、いちょうSで、7着だったが、0.2秒差であり、前残りを後ろから追い込んだ中身はいい。
土曜のクイーンSが、ディープ弟のオンファイア産駒が勝っており、ここでは兄ディープの出番。
今の先行有利な東京馬場は、この馬にはピッタリだし、穴をあけるなら、マイネル!

 
▲トウシンモンステラ

大穴なら、重賞では常に怖い母父サンデー。
近親にベッラレイアがいる血統だけに、東京コースも合いそうで、一発あるなら、この馬の無欲の追い込み。
前走も7着とはいえ、メンバー最速の上がりを使っており、嵌れば、広い府中で、まとめて差し切るシーンも。
鞍上のブノアは、日本でまだ未勝利だが、外国人騎手は初勝利が重賞なんてことが、よくあるだけに、ここらで。


△マイネルマエストロ

京成杯が2週連続の輸送で、また中2週で輸送競馬とローテはきついが。
それでも、先行有利な今の東京コースなら、単騎逃げ濃厚なメンバー構成だけに、粘り込みは十分可能。


△マンボネフュー

同じ舞台のいちょうSでは、折り合いを欠いて惨敗したが。
続くベゴニア賞では、ロゴタイプから0.2秒差の2着で、3着馬には4馬身差をつける好走。
相手は最内からロスない競馬だったのに対して、こちらは大外からの競馬で、コース取りの差が出ただけ。
前走で、距離の目途もつけたし、鞍上の蛯名は、このレース2勝と得意にしており、ここでも。


△ラウンドワールド

順延した京成杯を自重したリグヴェーダが、きさらぎ賞でドンジリだったので、この馬も怪しいが。
消して妙味ある馬なのだが、なにせ、鞍上は岩田だけに、消すのは怖い。
前走が、出遅れが全てと考えれば、札幌2歳S2着の実績から、ここでも力上位で、普通に勝ち負け出来るはずだが。

 馬券はケイアイチョウサンを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根岸S13((結果))

2013-01-29 22:38:32 | 1~3月重賞(G2、G3)
2013年1月27日(日) / 東京 1400m ダート・左 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[4] 7  メイショウマシュウ 牡5 56 藤岡佑 1:23.7 5
2[3] 5 ◎ガンジス      牡4 55 内 田 ハナ 1
3[1] 2  セイクリムズン   牡7 58 岩 田 クビ 10
4[5] 10 ○スティールパス   牝6 54 吉田豊 3/4 12
5[1] 1 △エーシンウェズン  牡6 56 蛯 名 クビ 2
6[6] 12  テスタマッタ    牡7 59 マクド 1/2 8
7[4] 8 △トウショウカズン  牡6 56 ルメー 1.1/2 3
8[7] 14  ケイアイテンジン  牡7 56 田中勝 クビ 9
9[2] 3 △ダノンカモン    牡7 56 ビュイ 3/4 4
10[6] 11 ▲メイショウツチヤマ 牡6 56 柴田善 クビ 13
11[2] 4  タイセイレジェンド 牡6 59 石橋脩 3/4 7
12[8] 16  ダイショウジェット 牡10 56 柴 山 クビ 15
13[8] 15  ヒラボクワイルド  牡7 56 三 浦 2 14
14[5] 9  トシキャンディ   牝7 55 木 幡 2 11
15[7] 13  アーリーデイズ   セ6 56 吉田隼 クビ 16
−[3] 6  ストローハット   牡4 56 田 辺 中止 6

払戻金 単勝 7 1280円
    複勝 7 310円 / 5 130円 / 2 910円
    枠連 3−4 440円
    馬連 5−7 1380円 / 馬単 7−5 4300円
    3連複 2−5−7 15560円 / 3連単 7−5−2 103090円
    ワイド 5−7 540円 / 2−7 5780円 / 2−5 1670円

1番人気に◎を打って、それでも馬券が当たらないとは、もう重症です・・・
しかも、1番人気からの流し馬券のくせに、2、3、4番人気の馬に印を打つ弱気予想で、ハズす酷い結果。。

勝ったメイショウマシュウは、最後まで買うかどうか迷った1頭・・
当たらない時は、得てして、最後に消した馬が、来るんだよなあ。。
同じメイショウのツチヤマとマシュウとで、どっちにしようか迷い、迷った時は人気のない方が、穴党の鉄則。
マシュウは、前走でもメンバー最速の上がりでガンジスと0.1秒差の競馬をしており、ここでもやれるとは思ったが。
なら、素直に買えよ・・

1番人気ガンジスは、ハナ差で涙を飲んだが、直線、抜け出してからの伸びが案外でしたな。
それは、私が本命にしたから、最後に差されてしまったのか・・矢作厩舎申し訳ない。。疫病神のブログで・・

3着セイクリムズンが、馬券のポイントでしたが、これが難しい。
2年前の勝ち馬だったのは、知ってましたが、このレースはリピーター重賞じゃないのでねえ。。
なら、なんで、昨年の2着トウショウカズン、一昨年の3着馬ダノンカモンを買ったのだ・・人気もしてたのに。。
穴党なら、同じリピーターでも人気ない馬を拾えよ・・
でも、昨年は完敗の6着だったし、フェブラリーSでも大敗、その後、地方交流で快進撃を見せるも。
前走は、園田で1番人気を裏切る大敗を喫し、もはや中央重賞で、やれる力はないと判断したのだが・・・
やるな岩田・・馬群を捌く腕は一級品ですし、馬に走る気を起こさせてくれたんでしょうね。

直線、◎ガンジスが抜け出し、直後に○スティールパス、△エーシンウェズンが迫ってきた時は、今年初的中かと思ったのだが・・
どうにも遠いよ・・的中が。。いつまで続くのこの連敗・・・当たらないまま1月が終わってしまった・・
月が変わってツキが変わることを期待したが、このドロ沼深すぎる。。。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクロードS13((結果))

2013-01-29 22:35:45 | 1~3月重賞(G2、G3)
2013年1月27日(日) / 京都 1200m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際) / オープン / ハンデ

1[2] 4  ドリームバレンチノ 牡6 58 松 山 1:08.6 2
2[8] 16  ダッシャーゴーゴー 牡6 59 川 田 ハナ   4
3[4] 8 ▲メイショウデイム  牝6 53 国分恭 クビ   11
4[7] 14  マジンプロスパー  牡6 58 福 永 クビ 6
5[5] 9 △レジェトウショウ  牝7 52 秋 山 1/2 15
6[7] 13  エーシンホワイティ 牡6 56 小 牧 ハナ 5
7[3] 6 △スギノエンデバー  牡5 57 北村友 ハナ 7
8[5] 10  アースソニック   牡4 54 太 宰 クビ 9
9[4] 7 △ニシノビークイック 牡4 54 丹 内 1/2 10
10[1] 2  キングレオポルド  牡6 54 浜 中 ハナ 13
11[6] 12  ケイアイアストン  牡8 55 武 豊 アタマ 14
12[6] 11 ◎シゲルスダチ    牡4 55 酒 井 クビ 12
13[1] 1  アフォード     牡5 54 村 田 1.1/4 8
14[3] 5 ○サドンストーム   牡4 56 池 添 クビ 3
15[2] 3  アイラブリリ    牝4 53  幸  1.1/4 1
16[8] 15  ルナキッズ     牡7 54 国分優 4 16

払戻金 単勝 4 540円
    複勝 4 220円 / 16 290円 / 8 500円
    枠連 2−8 1200円
    馬連 4−16 2380円 / 馬単 4−16 4340円
    3連複 4−8−16 17920円 / 3連単 4−16−8 68270円
    ワイド 4−16 720円 / 4−8 2060円 / 8−16 3260円

まったやってもた・・1、2着馬無印で、本命馬12着大敗という、酷すぎる予想結果。。

今回、AコースからBコースへのコース替わりで、差し馬有利を大前提に予想したのが大失敗・・
Bコースに替わり、グリーンベルトはなくなったが、外有利の馬場になったのではく、フラットの馬場になっただけ。
しかも、今回のメンバー構成を見れば、スローの流れで、前有利の展開になるのはミエミエ・・それなのに。。
ずらっと、差し馬、追い込み馬を選んで勝負する愚策・・

エーシンダックマン、テイエムオオタカ、ハクサンムーンなどの快速馬の出走がなく、逃げ馬といえば・・
ここ2走、スローで逃げ切ったアイラブリリただ1頭のメンバー構成ですから、ゆるい流れになるのは明白。。
で、結果も先行した4頭が上位独占ですか・・

勝ったドリームバレンチノ、2着ダッシャーゴーゴーは、共にスプリンターズS以来の休み明け。
2頭とも実績馬で、あくまで狙いは、次の高松宮記念であり、ここは叩き台だと思ったのだが・・
実際、馬体重も2頭とも二桁増だったし、勝負気配は薄いと思ったが、このメンバーだと格が違ったようで。
過去、このレースは、前走スプリンターズS組の好走例はなかったのも軽視した理由だったが・・
ダッシャーは、久々に川田に戻り、川田自身は、過去の経緯からも結果を出さないといけなかったからね。
あと、ゆるい流れになったことも、この馬の好走条件に重なったわけですな。

3着メイショウデイムを本命に出来なかったのが、情けない。
前走の淀短距離S、1着アイラブリリが1番人気で、ハナ差2着のこの馬が、11番人気という差を見たら、穴党は飛びつかないと。。
過去のG1で本命にした馬は、その後も大事に追いかけようとは思ったが、本命として買わなかったのが痛恨・・
しかし6歳馬が、上位独占とは、若い4、5歳馬達は、何してんの・・

ブービー人気7歳△レジェトウショウが、最後、いい脚で突っ込んできて、見所あったけど、高松宮には出れるのかな?

◎シゲルスダチ、○サドンストームは、後方から、先行有利のこの流れでは、まったく出番なし。
2頭とも乗り替わりも、うまく作用しなかったな。。
見せ場なく大敗ではあるが、シゲルスダチは、勝ち馬からは0.3秒差で、そんなに負けてないんだけどなあ。。。

レース後の酒井騎手(シゲルスダチ)のコメント「指示通り押していったら、引っ掛かってしまった」

レース後の池添騎手(サドンストーム)のコメント「立ち遅れて・・何も出来ず申し訳ない」

私も、申し訳ないとしか、言い様のない酷い予想結果でした・・展開を想定することは大事です。。ハイ・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする