goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

有馬記念11(予想)

2011-12-24 00:03:14 | 有馬記念
今週は、1鞍入魂、有馬のみで勝負です。
ということで、土曜のラジニケ杯もパスです。どうせ、PO馬出走してませんので。。

土日は、クリスマスイブ、クリスマスということで、家族サービスに、年賀状作成もせねばで、早めの予想公開。

日曜の中山メイン、有馬記念の予想
芝 2500M G1 定量 15頭

まずは、前々日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 オルフェーヴル・・・・・・2.5倍
2番人気 アーネストリー・・・・・・3.9倍
3番人気 ブエナビスタ・・・・・・・4.3倍
4番人気 ヴィクトワールピサ・・・12.3倍
5番人気 トーセンジョーダン・・・14.0倍

天皇賞の大敗で、人気が下がると思われたアーネストリーの人気が逆に上がってる?!(金曜夜のオッズなのでアテにならないが・・)
オールカマー勝ち→秋天大敗というマツリダローテで、怖い1頭ですが、マツリダゴッホが勝った時は4歳。
同じローテで挑んだ6歳時は、7着に負けているんですよね。アーネストリーも6歳、どうなんでしょうか?!

◎ブエナビスタ

過去2年、有馬ではブエナに◎を打たなかったのは、単に穴馬を本命にしたかっただけ。
しかし、今年は穴馬で勝負する有馬記念ではないと思い、素直に勝ってほしい馬に◎を献上!
強い馬が強い勝ち方で、ラストランを飾ってほしい。
中山が合っていないことは、過去2年の有馬2着の結果からも明らかだが、それでも崩れていないのが、この馬の凄いところ。
今年は最内1番枠を引き当ててしまったので、前で競馬することになりそうか。
2年前の有馬では2番枠から先行策を取るも、ハイペースに巻き込まれ、ドリジャの追い込みに屈してしまいましたが。
今年はシャドウゲイトの回避で、逃げ馬不在。
前に行くアーネストリーにしても、過去1度もハナを切ったことがない馬だけに、レースはスロー濃厚か。
断然、先行有利な流れになりそうなだけに、内枠をいかして、うまく前で競馬が出来れば、3度目の正直、グランプリVだ!


○トゥザグローリー

中山コースは特殊ゆえに、そこで行われる重賞はリピーターレースになりやすい。
御多分に漏れず、有馬記念も完全リピーターG1であり、今年は昨年の上位3頭が出走となれば、昨年の再現もあるか。
その昨年、3歳で、わずか2か月で4走も走った過酷ローテで挑んで、3着と激走。
好走出来たのは、やはり前で競馬が出来たから。
前走JCでは、11着と大敗するも、折り合いを欠くことなく4番手で競馬が出来たことが、ここで活きる。
今年は、ここが秋3走目という好ローテであり、東京から中山へのコース替わりで一変は十分あるのでは。
岩田との熾烈なリーディング争いをしている福永が、この馬では3連続凡走中であり、最後のここで馬券圏内に持ってくる。


▲ジャガーメイル

今年一番の後悔した予想が、JCでこの馬を直前に消しにしたこと。
そのJCでは、7歳という年齢を嫌ってしまったが、有馬は7歳8歳の好走例もあり、年齢で人気を下げるなら、逆に買い。
有馬での穴馬の条件は、中山重賞実績なんだけど、この馬にはないので、正直厳しいかと思うが、JCでの後悔をまた味わいたくないので。
距離はピッタリだし、重賞の穴といえば、母父サンデーだし、気楽な立場で四位が、またこっそり3着に。


△トーセンジョーダン

秋天1着、JC2着に加えて、今年のAJCC勝ち馬となれば、この舞台ならブエナ以上に期待が持てる1頭。
昨年は自分の競馬ではない逃げる展開となってしまい5着に敗れたが、それでも0.3秒差。
今年は、前走に引き続きウィリアムズが騎乗というのが心強い。
ウィリアムズは、昨年、人気薄のトゥザグローリーを3着に持ってきているし、前走も2番手から競馬をして、有馬モードになってます。
状態さえ万全なら、ブエナを負かすのはこの馬だと思っていますが、さすがに、ここ2戦の激走の反動が心配。
実際、追い切りもセーブ気味だし、馬体重も大幅に増えており、前走の疲労回復に手間取っている可能性が。
有馬での完全な危険な人気馬パターンになっている気がするが、鞍上と中山適正を考慮すれば、消せない。


△オルフェーヴル

初の古馬との対戦、勝ち鞍のない中山コースというのが気になるが。
そこは3冠馬だし、無様な競馬はしないと思うし、ローテ的には、この馬が一番ゆとりあって最適。
全兄ドリジャが中山巧者だから、弟も大丈夫とも思えるが、兄貴とはタイプが違うだけに、多少不安はある。
あとは、ピークを菊花賞に持ってきた馬が、ここで改めて、万全の状態に持ってこれるか。


△ヴィクトワールピサ

前走が8か月ぶりだったとはいえ、ちょっと負けすぎか。
というか、終始、最後方からついて回ってきただけで、まったくレースに参加してませんでしたね。
体調が万全ではなかったことと、ここへ体力温存のために、無駄に走らなかったのか。
昨年の覇者、ドバイWC覇者として、2走続けての凡走は、角居厩舎としても避けたいところ。
中山巧者、鞍上デムーロ、2枠好枠、昨年の勝ち馬と、ここで走る材料はそろいまくっているので押さえます。

馬券はブエナビスタを軸に馬連と3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

有馬記念(10)((結果))

2010-12-27 22:13:55 | 有馬記念
2010年12月26日(日) / 中山 2500m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量

1[1] 1  ヴィクトワールピサ 牡3 55 デムー 2:32.6 2
2[4] 7 ○ブエナビスタ    牝4 55 スミヨ ハナ 1
3[6] 11  トゥザグローリー  牡3 55 ウィリ クビ 14
4[7] 14 △ペルーサ      牡3 55 安藤勝 3/4 3
5[2] 4 △トーセンジョーダン 牡4 57 三 浦 1.1/2 7
6[3] 5  ルーラーシップ   牡3 55 ルメー クビ 6
7[5] 10  エイシンフラッシュ 牡3 55 内 田 アタマ 5
8[1] 2  ネヴァブション   牡7 57 後 藤 2.1/2 12
9[5] 9  ダノンシャンティ  牡3 55 ベリー 1.1/2 10
10[2] 3 ▲フォゲッタブル   牡4 57 岩 田 クビ 13
11[7] 13 ◎オウケンブルースリ 牡5 57 横山典 1/2 8
12[4] 8 △メイショウベルーガ 牝5 55 蛯 名 クビ 9
13[6] 12  ドリームジャーニー 牡6 57 池 添 アタマ 4
14[8] 15  レッドディザイア  牝4 55 四 位 1.1/4 11
15[8] 16  ジャミール     牡4 57 福 永 アタマ 15
-[3] 6  ローズキングダム  牡3 55 武 豊 取消

払戻金 単勝 1 840円
    複勝 1 200円 / 7 110円 / 11 1260円
    枠連 1-4 480円
    馬連 1-7 550円 / 馬単 1-7 1640円
    3連複 1-7-11 11610円 / 3連単 1-7-11 60770円
    ワイド 1-7 270円 / 1-11 5680円 / 7-11 2430円

最後、届いたと思ったんだけどなあ・・・

馬券を忘れて、最後はブエナが勝ってほしいとテレビの前で応援したのだが。。。
いやあ、今回は、馬券をハズしたこと以上に、ブエナが負けたことが悔しい・・
その差、わずか2センチ・・力差ではなく、完全に位置取りの差。いや、運のなさかな。。

デムーロはスローを見越しての早めの追い出しで、完璧な騎乗。
対するスミヨンは、道中、内に閉じ込められ、動くに動けず、直線で猛追するも、中山の直線は短い・・
前走JCの降着で、私はまた横典に乗り替わってくれることを期待したんですがね。
横典だったら、昨年のように好位から競馬をして、今回圧勝していたのでは。。タラレバですけど・・

結局、秋のG1は1着2着2着という結果になってしまいましたが、年度代表に相応しい走りだったと思います。
是非、ブエナに年度代表馬になってもらいたいな。

勝ったヴィクトワールピサは、2戦2勝の得意の中山に戻り、絶好の最内枠を引き当て、おまけに白鵬来場で、白枠のサインもありで。
プラス要素ばかりで、あまりにも出来すぎが、逆にワナかと思ったんですが・・
まあ、単に2番人気だったことを嫌っただけなんですけどね。。。
2500mは、長いと思ったんですが、今回のようなスローではスタミナも問われないしね。。。
やっぱり今年の3歳は、強かったね。

波乱の有馬は、今年も3着にありました。
ブービー人気のトゥザグローリーが、大健闘の走り。
この秋すでに4走し、中1週という厳しいローテで、どう考えても、お釣りはないと思ったですが・・
前走の中日新聞杯で、小回り適正を証明しており、母トゥザビクトリーもこのレース3着だったことからも、この人気なら買えたか。
実際、中日新聞杯の結果のところで「人気がないようなら穴で面白い存在」と自分で書いておきながら、スッカリ無視していたよ・・
父キンカメ、母父サンデーって、ローズキングダムの代用かあ。。。
にしても、母父サンデーは、重賞で穴あけるなあ。

結局、外国人騎手の上位独占!
これも、朝日杯の結果のところで、「外国人活躍の流れは有馬にも続く」と自分で書いておきながら、今回、日本人本命だもんな・・・
ブエナから外国人騎手4人に流しただけで、3連複万馬券取れたのね。。。。

◎オウケンブルースリは、鞍上が横典に替わって、どんな競馬をしてくれるか楽しみでしたが。
まさかの2番手からの競馬!!
ハナを切ったのが、逃げ馬じゃないトーセンジョーダンだったので、これはかなりのスローだと思いましたので、この位置取りは最高!
と、オウケンの勝ち負けは、確定だと思ったんですがねえ・・
4コーナーで既に手ごたえがなく、直線では、姿も見えず・・・
普段、好位で競馬をしたことがなかったので、馬が戸惑ったのか。。同じことは好スタートを切ったペルーサも。
それにしても、あそこまで凡走するとは、やっぱり中山コースが合わなかったのね。

今回の予想は、有馬予想のセオリーである「中山巧者」をあえて無視して挑んだのだが、やっぱり適正は大事ね。
ネヴァブションは、ワナだろうな、思ったんですが、替わりにメイショウベルーガは、ないわな・・・

最後を当てて終えることが出来ず、ほんと残念。。
もっと予想の精度を上げて、来年は頑張りたいと思います。
今年もまだ少しありますが、とりあえず、今年1年、当らん予想を見に来てくれた皆様には感謝します。
ありがとうございました。来年も引き続き、宜しくお願い致します。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

有馬記念(10)(予想)

2010-12-25 20:31:08 | 有馬記念
土曜のラジニケ杯は、大ハズレ・・
あえて消したPO馬コティリオンが3着に来るとは、裏目・・

日曜の中山メイン、有馬記念の予想
芝 2500M G1 定量 15頭

ローズキングダムが疝痛で出走取消。
ここは激走の疲れもあるし、中山コースもマイナスでお客さんだと思っていたので、取り消しは残念。。

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 ブエナビスタ・・・・・・1.8倍
2番人気 ペルーサ・・・・・・・・8.7倍
3番人気 ヴィクトワールピサ・・10.1倍
4番人気 ドリームジャーニー・・12.6倍
5番人気 エイシンフラッシュ・・13.3倍

ローズキングダムの出走取消で、ブエナビスタ1強の圧倒的人気ですな。
是非、人気に応えてほしいものですが。

土曜の新馬戦にエアグルーヴの仔、グルヴェイグが見事デビュー勝ち。
この流れで、有馬でもエアグルーヴの仔の激走はあるのか?!
わたしは、人気のない方の激走に期待してます。

◎オウケンブルースリ

中山でこの馬を本命にするのはどうかと思ったが・・
父ジャンポケ自身は、中山では勝つことが出来ませんでしたが、産駒の成績は東京とさほど変わらない。
3歳時のまくりを決めた菊花賞や、好位からレースをしたJCのような競馬が出来れば、チャンスはある。
先行有利なのは承知だが、追い込み馬の出番がないわけでもなく。2年連続追い込み馬来てます。
かつて余力の一番ある馬が勝つレースと言われていただけに、今年はこの馬が該当だ!
10ヶ月半ぶりだった京都大賞典を2着後、秋天を目指すも脚を打撲し回避。
その怪我を気にしての調整で、前走JCは万全ではなかった。
それでもローズキングダムから0.2秒差なら悪くない走りだった。
秋3走目の今回は、一番のデキであることは間違いないところ。
今回は、鞍上に横典ということで、その手腕にも期待だ。
怪我さえなければ、ブエナに騎乗していたであろう横典が、巡りめぐってオウケンの乗るのも何かある。
音無厩舎に横典といえば、カンパニーでG1を2つも勝っているし、これはもしかして。


○ブエナビスタ

勝つのはこの馬。だったら◎をつけろって・・
現役最強馬であることに、もう異論はないであろう。
ローズキングダムが出走取消になってしまった橋口調教師も「ウオッカ以上」と評価してました。
ただ、強い馬が勝つとは限らないのが有馬記念なのだが、このレースはリピーターG1。
昨年、差し馬有利の流れを先行しながら2着した実績から、今年は順当に1着の番。
勝って、文句なしの年度代表馬に!!


▲フォゲッタブル

夏負けの影響で、ここ2戦は精彩を欠いているが、そろそろ走り頃。
前走は、デキ一息に加えて、鞍上の早仕掛けの騎乗ミスも。
それでも、見せ場は作っての0.5秒差の5着なら、復活の兆しあり。
中山コースは、セントライト記念3着、ステイヤーズS勝ちがあり、得意舞台。
昨年の有馬も不利な大外枠からアタマ差の4着。
菊花賞2着→ステイヤーズS1着という厳しいローテで、余力もないながらの好走は中山巧者ゆえのもの。
今年は、秋3走目で、近2走とも凡走で力を出し切っておらず、余力は十分。
鳴尾記念をルーラーシップで快勝しながら、ルメールに乗り替わられた岩田の、怒りの激走が見れる?!
同じエアグルーヴの仔だし、こっちの方が、人気薄で気楽に乗れるか。


△メイショウベルーガ

G1馬でもない牝馬に、この舞台は荷が重いのは承知。
そんなG1馬でもない牝馬が、今年、春天、宝塚、JC、そして有馬と牡馬の王道レースに挑戦。
それは厩舎の期待の現われであり、そんな大舞台でも春天こそ大敗したが、宝塚とJCは善戦。
このレースと相性のいい日経新春杯の勝ち馬でもあるのも買い材料。
追い込み一辺倒のイメージがあるが、前走のJCや勝った京都大賞典は、中段からの競馬。
小回り中京の愛知杯でも0.1秒差3着の実績があり、中山コースも何とか対応出来るのでは。
何と言っても今回、鞍上には中山得意の蛯名ですし。
有馬は既に2勝しており、中山コースの走りは熟知してます。海老蔵とのエビつながりのサイン馬券も。
当日は、横綱の白鵬がプレゼンターで来場ということで、シロつながりのシロイルカのベルーガが来る!


△トーセンジョーダン

G1実績がないとはいえ、現在3連勝中の今年一番の上がり馬。
爪の病気で、クラシックを棒に振ったが、元々、皐月賞有力候補の1頭だった馬。
前走で、距離の目処もたち、中山コースは2戦2勝と得意舞台。
鞍上不安も、昨年は12番人気マイネルキッツで5着と掲示板確保してるし、今年は更に上にいけるか。
絶好の内枠を引き当てたし、積極策で一発の魅力は十分。


△ペルーサ

スタート、それがすべて。
前走は、スタートで他馬がゲート入りをてこずり、ゲート内で待たされたことが出遅れの原因か。それとも・・
とにかく今回も、再三のゲート練習はしており、今度は大丈夫と、有馬3勝している藤沢厩舎も言ってますし。
スタートさえまともなら、中山コースは対応可能。
なにせ同産駒の重賞馬達は、みんな中山でも勝ってますし、産駒の1番の成績は中山芝だったりするしね。3着率40%超えてます。
日曜、1鞍入魂のアンカツが、スタートにすべてを集中して、ブエナを逆転出来るのは、この馬かもしれない。
ブエナを負かすアンカツって、因縁だねえ。。

馬券はオウケンブルースリとブエナビスタの2頭を軸に3連複と馬連は2頭の1点で勝負!!
 
人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

有馬記念(09)((結果))☆

2009-12-28 22:12:21 | 有馬記念
2009年12月27日(日) / 中山 2500m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量

1[5] 9 △ドリームジャーニー 牡5 57 池 添 2:30.0 2
2[1] 2 ○ブエナビスタ    牝3 53 横山典 1/2 1
3[3] 6 ◎エアシェイディ   牡8 57 後 藤 4 11
4[8] 16  フォゲッタブル   牡3 55 ルメー アタマ 4
5[2] 4 △マイネルキッツ   牡6 57 三 浦 2.1/2 12
6[7] 14  セイウンワンダー  牡3 55 藤 田 2.1/2 10
7[4] 7  マツリダゴッホ   牡6 57 蛯 名 1.3/4 3
8[6] 11  イコピコ      牡3 55 内 田 4 9
9[7] 13  シャドウゲイト   牡7 57 田中勝 3/4 16
10[3] 5  コスモバルク    牡8 57 五十冬 クビ 15
11[2] 3 ▲ミヤビランベリ   牡6 57 吉田隼 アタマ 7
12[8] 15 △ネヴァブション   牡6 57 北村宏 7 13
13[4] 8  リーチザクラウン  牡3 55 武 豊 4 5
14[6] 12  テイエムプリキュア 牝6 55 熊 沢 7 14
15[1] 1  アンライバルド   牡3 55 デムー 7 8
-[5] 10  スリーロールス   牡3 55 浜 中 中止 6

払戻金 単勝 9 400円
    複勝 9 150円 / 2 140円 / 6 380円
    枠連 1-5 510円
    馬連 2-9 740円 / 馬単 9-2 1510円
    3連複 2-6-9 5460円 / 3連単 9-2-6 18890円
    ワイド 2-9 320円 / 6-9 830円 / 2-6 1400円

ドリームジャーニーが、見事、グランプリ連覇!
やはり、中山は走るし、今回は、展開も向いたなあ。
出遅れたことで、かえって後方待機を決め込めた運も味方したねえ。
来年は、京都記念から始動のようです。

運がなかったのが、ブエナビスタ。
いつもの後方待機から一転、内枠に入ったこともあり、前目から早め先頭の横綱相撲。
だが、リーチが作り出した先行勢にかなり厳しい流れに乗ってしまったのは誤算。。
この秋の運のなさを最後まで引きづった形になったなあ。
それでも、先行勢壊滅の中で、唯一、垂れることなく、3着馬に4馬身をつける強い内容。

まあ、負けたのは非常に残念でしたが、来年に繋がるレースでしたし、是非、ドバイに行ってほしいね。

馬券は、エアシェイディが、昨年に続いて、今年も3着に突っ込んでくれて、3連複的中!!
こちらは、レースの流れを後藤が瞬時に察知したのか、最後方待機策が、見事にはまった!
この戦法は、横典が得意としているやつだが、さすがに1番人気の馬で、後方ポツンの位置取りは取れないね。。

8歳でしたが、前走JCでの走りに衰えはなかったし、中山は走るし、同じレースで同じ着順にくる馬だし、納得の結果。
来年9歳も、現役ということで、とりあえず、中山の重賞では、主役をはれる1頭ですね。

今回の馬券のポイントとしては、3歳牡馬の扱い。
我が予想では、3歳牡馬すべて無印にしましたが、これが正解。
今年の3歳牡馬には抜けて強い馬がおらず、現段階では古馬に太刀打ち出来る馬はいなかったね。
それでも、きついローテで4着に入ったフォゲッタブルは、来年が楽しみ。
ちょうど、同じ日に、弟ルーラーシップが、デビュー戦を快勝してましたので、2頭共頑張ってほしいね。
リーチ、アンライバルドは、もうマイル路線しかないですね。
特に、アンライバルドの折り合いの悪さは、ひどいね。ヴィクトリーと同じ末路をたどるのか・・

スリーロースルは、ほんと残念なことになりました。
菊花賞では、本命にして万馬券をプレゼントしてくれた馬だけに、この結果は悲しいですね。

最後を当てて終えることが出来て、とりあえずよかった。。買い目で、一番安めが、来たのは仕方ないが・・
(ほんとの今年最後のレース、ファイナルSをキャプテンベガで大ハズシしたことは黙っておこう。。。)

今年は、G1レースで、2度の万馬券的中もあり、年間トータルは大幅プラスで終わることが出来て、よかった。
これで、来年、資金難に泣くことなく、しばらくは競馬が出来そうです。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

有馬記念(09)(予想)

2009-12-26 15:32:09 | 有馬記念
本日、これから、仲間内で忘年会。
ちょっと贅沢して、ふぐ食べてきます。帰りが遅くなりそうなので、早めの予想アップ!

日曜の中山メイン、有馬記念の予想
芝 2500M G1 定量 16頭

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 ブエナビスタ・・・・・・・・3.9倍
2番人気 ドリームジャーニー・・・・・5.1倍
3番人気 マツリダゴッホ・・・・・・・9.1倍
4番人気 フォゲッタブル・・・・・・ 9.8倍
5番人気 リーチザクラウン・・・・・10.2倍

49年ぶりの3歳牝馬の有馬制覇をみんなが期待して、ブエナビスタが1番人気。
ライバルのレッドディザイアがJCで3着したことからも、ブエナも古馬G1でも大丈夫か。

今回の有馬には、菊花賞で◎○▲をつけて、万馬券をプレゼントしてくれた3頭が揃って出走しているのだが・・
当初は、3頭とも買うつもりだったが、悩んだあげく、3頭とも無印で挑むことに。。これが吉と出るか凶と出るか・・

本命は、昨年も▲を打った

◎エアシェイディ

昨年の3着馬が、衰え知らずで、今年も馬券に絡んでくれそう。
暮れの8歳馬をG1で本命にするのは、どうかと思うが、今年は同じ8歳カンパニーが秋のG1を連勝しているんだから、この馬も大丈夫。
通常、4歳馬が主役を張るレースで、今年はその4歳馬が不在。
なら、8歳馬のこの馬の出番があっても、おかしくないぞ。(普通に考えれば3歳馬の出番なのだが・・)
秋2走の敗戦も、秋天は大外枠という不利があってのもの。
JCは、直線で、再三、前が壁になりながらも5着と大健闘。
そして、得意の中山で、再び馬券圏内へ!(勝つとまでは言えません。。勝つのはブエナ)
今年もAJC杯で2着と好走しているし、とにかく冬場に走る馬だからね。
また、この馬、デジャヴーのごとく、同じレースで同じような着順で走る馬。
なら、今年も3着、もしくは2着でお願いします。くれぐれも4着はダメよ。。。


○ブエナビスタ

この秋は、完全に勝ち運から見放された感じで、その流れを断ち切るためか、ここへきての鞍上交代。
正直、アンカツとのコンビを継続してほしかったのだが、結果がすべての世界。3連敗では。。
まあ、昨年こそ、アンカツはダイワで有馬記念を勝っているとはいえ、基本、中山は不得意な舞台。
そういう意味では、中山はお手の物の横典への乗り替わりはプラスだろう。
今年、悲願のダービージョッキーになったし、秋もG1を2つ勝ち、その勢いのまま最後もきっちり持っていきそう。
2番枠と内枠に入り、陣営は包まれることを心配してましたが、横典がどう乗るか、楽しみ。(ちょっと不安・・)
さあ、勝ってドバイだ!ウォッカとの世代交代対決だ!!


▲ミヤビランベリ

今年、重賞を3勝もして、そのうち2つが、2500mのG2なんだから、立派!
前走は、鮮やかな逃げ切りだったが、控える競馬でも結果を出しており、自在性のある先行馬は、この舞台では頼りになる。
恐らく、逃げるのはリーチだから、内枠から楽に2、3番手追走で、直線抜け出す競馬なら、十分粘りこめる可能性あり。
中山は、今年の金杯で、0.1秒差の3着と逃げ粘っており、小回りの、荒れた今の中山でこそ、出番あり。


△マイネルキッツ

乗り替りがなければ、本命候補だったんだけどね。。
ほしのあき、最後の競馬中継ということで、皇成、気合一発やってくれるか!
何と言っても、今年の天皇賞馬。
ダービー馬も、秋天馬も、JC馬も出走しない、今年の有馬なら、この馬が走らないと。
中山コースは、勝っていないが、今年の日経賞で2着しており、ここでの激走の要素は十分。
今回、内枠に入ったので、前走のような最後方からの競馬はしないはず。
内をせこく回って、中段前目で競馬をすれば春天の再現あり!


△ネヴァブション

あまりにも分かりやすい穴馬で、もっと穴人気するかと思ったけど14番人気なら、外枠でも拾っておこうか。
中山は、今年のAJC杯を初め、3年前の日経賞ではマツリダゴッホも負かしている得意中の得意舞台。
ただ今回は、外枠に入ってしまったことと、秋、もう1走したかったローテがどうでるか。
とは言っても、今年のAJC杯が終わった直後に、この馬を有馬で忘れずに買おうと決めていただけに、やはり買っておきます。


△ドリームジャーニー

昨年は0.4秒差の4着だが、今年は宝塚記念を勝っての参戦でパワーアップ。
中山は、今年も中山記念とオールカマーで2着というわけで、やはりこのコースは堅実に走る。
人気だが、押えないわけにはいなかい1頭ね。

馬券はエアシェイディを軸に3連複と馬連で勝負!!
 そして、有馬ですから応援馬ブエナビスタからも、しっかり馬券買わしてもらいます。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

有馬記念(08)((結果))

2008-12-29 19:56:27 | 有馬記念
2008年12月28日(日) / 中山 2500m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量

1[8] 13 △ダイワスカーレット 牝4 55 安藤勝 2:31.5 1
2[8] 14  アドマイヤモナーク 牡7 57 川 田 1.3/4 14
3[4] 6 ○エアシェイディ   牡7 57 後 藤 3/4 10
4[7] 11 △ドリームジャーニー 牡4 57 池 添 ハナ 7
5[5] 8  スクリーンヒーロー 牡4 57 デムー クビ 3
6[5] 7  アルナスライン   牡4 57 ペリエ 1 5
7[1] 1  カワカミプリンセス 牝5 55 横山典 2 6
8[6] 9  メイショウサムソン 牡5 57 武 豊 ハナ 4
9[4] 5 ◎フローテーション  牡3 55 ルメー 1.1/4 8
10[2] 2  ベンチャーナイン  牡3 55 柴田善 クビ 13
11[3] 3  コスモバルク    牡7 57 松 岡 1/2 12
12[6] 10 △マツリダゴッホ   牡5 57 蛯 名 1.3/4 2
13[3] 4 ▲エアジパング    セ5 57 藤 田 5 11
14[7] 12  アサクサキングス  牡4 57 四 位 2.1/2 9

払戻金 単勝 13 260円
    複勝 13 130円 / 14 2280円 / 6 600円
    枠連 8-8 18640円
    馬連 13-14 29490円 / 馬単 13-14 33490円
    3連複 6-13-14 192500円 / 3連単 13-14-6 985580円
    ワイド 13-14 7160円 / 6-13 1360円 / 6-14 28200円

ダイワスカーレット、強えええ・・・・・・

ダイワの強さを、予想の段階で、まだ信用してなかった時点で、我が馬券はハズレてましたね・・
距離不安を口にしてたアンカツに騙されたな。。
いや、適距離じゃなくても、勝ってしまうダイワの強さだな。。

外枠が不利になると思ったが、不利になったは、マツリダゴッホの方でしたね。
でも、2着は大外枠の馬ね。。。

もう国内に敵はいません。
来年は、いよいよ海外遠征だそうな。
「一番強い馬が集まるところに行きたいです」が、松田国厩舎のコメント。
たしか、この発言、レース前にも言っていたよな。
それぐらい、有馬でダイワが勝つ自信あったんだよなあ。

ダイワが有馬を勝ったことで、年度代表馬が難しい。
普通に考えれば、牡馬相手にG1を2勝したウォッカが最有力だが、ダイワの今回の走りは、年度代表馬に相応しいもの。
さて、結果はどうなるか?

2着には最低人気のアドマイヤモナークが。。。。

まったく想定外の馬ではなかったですけどね。
何気に中山巧者で、今年も日経賞3着してました。これ、昨年のマツリダと一緒。
だから、穴馬としては非常に気にはなってましたが・・(来年の日経賞3着に注目)
それでも、この秋のアドマイヤの成績

天皇賞(秋)アドマイヤフジ   11着
       アドマイヤモナーク 12着
マイルCS アドマイヤスバル   7着
JC     アドマイヤモナーク 12着
JCD    アドマイヤフジ   14着

この結果を見ると、今回も参加だけだと思ってたんですが・・
まさか「モナ」復帰ニュースが、ほんとにサインになるなんて。。。

本命フローテーションは、中段からの競馬で、4コーナー手前から抜群の手ごたえで前に取り付いたときは、一瞬夢見ましたが・・
しかし、直線では、まったく伸びることなく、力つきました。
結果的に、ダイワを早めに追いかけた馬は全滅。。
まだ3歳のこの馬に、正攻法でダイワに迫れる力はありませんでしたね。
ほんま結果論ですが、勝つ競馬じゃなく、無欲の追い込み菊花賞のようなレースをしてたら・・

ルメールのG1勝ちは、日曜じゃくて、月曜のカネヒキリというオチでしたか。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

有馬記念(08)(予想)

2008-12-27 15:58:50 | 有馬記念
土曜は、散々な結果でした。
まずPO馬アラームロックが8着惨敗で始まり。
中山メイン師走Sでは、断然人気の元PO馬フラムドパシオンが、レース中に故障発生?で、ズルズル・・

勝負馬券のラジNIKE杯も、◎ファミリズムは、どこにいた・・
リーチザクラウンが、評判ほど強い馬じゃないという判断は間違ってなかったが・・
休み明けのロジユニヴァースが、あんなに強いなんて。。。
このまま順調に行けば、横典悲願のダービー制覇もあるかもしれませんな。

日曜の中山メイン、有馬記念の予想
芝 2500M G1 定量 14頭

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 ダイワスカーレット     2.9倍
2番人気 マツリダゴッホ       5.3倍
3番人気 スクリーンヒーロー     6.2倍
4番人気 メイショウサムソン     7.2倍
5番人気 カワカミプリンセス    15.7倍

グランプリレースは、好きな馬から、ということで、昨年はインティライミで爆死しましたが・・
今年も好きな馬から当然勝負しまっせ!

◎フローテーション

菊花賞2着→ステイヤーズS2着の臨戦過程は、あのオペラオーと同じ。
で、オペラオーの有馬は、ハナ、クビ差の大接戦の3着でした。
まあ、既に皐月賞を勝ってG1馬だったオペラオーとフローテーションを同一視するのは無謀ですがね。。
それでも、中山はスプリングS2着もあるし、今回、鞍上にはルメール。
ルメール-橋口厩舎のコンビといえば、あっと言わせた05年のハーツクライと同じ。
ハーツクライの時と同様に、早めの競馬で、大金星だ!
グラスワンダー産駒のスクリーンヒーローを負かして、父スペシャルウィークの無念を晴らせ!!


○エアシェイディ

有馬の穴馬は中山実績馬。
昨年も、その傾向からマツリダには△を打ったが、本命馬が惨敗ではね。。。
今年のAJCCを快勝しており、中山は[2-3-1-4]
4度も着外があるとはいえ、掲示板を外したのは長期休養明けだったセントライト記念のみ。
2500mは、今回が初めてで距離に不安があるとはいえ、マイラーでも通用するのが、中山2500mだけに、大丈夫。
伊藤厩舎、中山巧者のネヴァブションを回避させて、あえて、この馬1頭で挑んできたのは、自信の表れ。
ハイレベルの天皇賞(秋)で0.1秒差の競馬をしており、あれだけ走れば、今回もいける。

 
▲エアジパング

フローテーションを本命にしたなら、その馬を前走で負かしたこの馬も高く評価せねば。
まあ、前走は鞍上横典の好騎乗もあったが、中山は2戦2勝という高適正に期待したい。
今回、鞍上交代も、藤田-藤原コンビといえば、今年もヴィクトリアMをエイジアンウインズで勝っている黄金ライン。
藤原厩舎といえば、今年上半期は絶好調で、一時はリーディングトップに立っていたほど。
後半失速ぎみとはいえ、最後の最後で、またまた一発やってくれるか。


△ダイワスカーレット

牝馬が、このレースを勝てば、実に37年ぶりの快挙とか。
有馬記念といえば、暮れの大一番ということで、有力馬に余力が残っているかが、ポイントの1つ。
余力といえば、この馬、今年、わずか2戦しか走ってないので、余力はメンバー1ね。
昨年も2着しているし、天皇賞(秋)での劇走から、今年は1番人気に支持されているが、マークは厳しいぞ。
2500mの距離もベストとはいえず、牝馬には厳しいレースだけに、押さえ評価で。


△マツリダゴッホ

普通に考えれば、この馬の連覇が濃厚なのだが。
昨年同様、今年も中山では無類の強さを発揮。
日経賞、オールカマーを圧勝し、東京のJCまで4着と好走。
もはや距離の不安もなく、蛯名の出遅れさえなければ、負ける要素はないな。
ただ前走JC好走の反動が少なからずあるのではと、無理やりマイナス材料を上げて、押さえに。

△ドリームジャーニー

中山実績馬といえば、朝日杯覇者のこの馬も忘れてはいけないか。
正直、前走、天皇賞(秋)の結果を見ると、G1では足りない印象があるが、今年重賞連勝しるしね。
父ステイゴールドが人気薄で3着に突っ込んだ舞台で、この馬も最後にこっそり3着あるかもです。



今年最後の中央G1予想なので、切った、他の馬についても一言

カワカミプリンセス
 当初は、初めての中山も適正ありそうなイメージで、買いの1頭でしたが。
 やはり、前走でリトルアマポーラに完敗した結果が、全盛期の力なしと判断。
 鞍上が横典だけに、2着、3着ありそうな気もするが、牝馬には厳しいレースで消し。

ベンチャーナイン
 中山は京成杯2着があるも、その後、中山で4戦続けて凡走。
 現状、古馬相手にG1で好走する力はないでしょう。

コスモバルク
 今年で5年連続有馬出走。
 5年連続有馬といえば、ナイスネイチャがいます。
 3年連続3着という実績のあと、5着→9着と、やはり年には勝てませんでした。。
 バルクは、11→4→11→10着と、まだ1度も馬券に絡んでおりません。
 常識的に考えて、参加することに意義あり的な出走ね。
 他馬の邪魔をしないでね。

アルナスライン
 アルゼンチン共和国杯で、スクリーンヒーローと5キロのハンデ差で、0.2秒差。
 更に、今回鞍上が、有馬男のペリエなら買いの1頭と思いましたが。
 当初の予定では有馬不参戦で休養が、オーナーサイドの要請で、急遽の参戦。
 その証拠に、調教後の馬体重が+22キロ。やはり太め残り、急仕上げか。

スクリーンヒーロー
 消したことを後悔しそうな1頭ですが。
 前走JCはフロックではないとは思いますが、前走がピークだったと思います。
 中山芝でも連対実績がないし、4歳牡馬のレベルは今でも疑ってます。

メイショウサムソン
 復活がみられる有馬記念だけに、この馬のラストランでの復活の可能性は捨て切れませんが・・
 昨年、1番人気で8着と人気を裏切り、一昨年も5着で、この舞台とは相性が悪いのでは。
 鞍上の武豊との相性も微妙だな。。

アサクサキングス
 G1馬で、今年の天皇賞(春)で1番人気に支持された馬が、ここまで人気が下がれば、買いたくもなりますが。。
 それでも、今年の走りを見るとG1ではワンパンチ足りないし、中山実績もない。
 基本、4歳牡馬は評価しないということで。

アドマイヤモナーク
 何気に中山巧者だけに、穴としては非常に気なった1頭。
 今年、日経賞3着は、昨年のマツリダと同じというのも気になるのだが、0.8秒差は負けすぎね。
 やはり、とにかくG1に自分の馬を出したいという利一の思いだけの出走と見るのが、妥当か。


馬券はフローテーションを軸に馬連と3連複で勝負!!
3連単は◎→○→▲△△△で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

有馬記念(07)((結果))

2007-12-26 00:35:32 | 有馬記念
2007年12月23日(祝・日) / 中山 2500m 芝・右 内 / 晴・稍重
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量

1[2] 3 △マツリダゴッホ   牡4 57 蛯 名 2:33.6 9
2[4] 7  ダイワスカーレット 牝3 53 安藤勝 1.1/4 5
3[2] 4  ダイワメジャー   牡6 57 デムー 2.1/2 6
4[4] 8 △ロックドゥカンブ  牡3 53 キネー クビ 4
5[3] 6 △ポップロック    牡6 57 ペリエ 1.1/4 2
6[1] 2  ドリームパスポート 牡4 57 高 田 2 7
7[3] 5  レゴラス      牡6 57 柴田善 2 15
8[1] 1 ▲メイショウサムソン 牡4 57 武 豊 3/4 1
9[6] 12 ◎インティライミ   牡5 57 福 永 クビ 8
10[6] 11  コスモバルク    牡6 57 松 岡 2 12
11[8] 16  ウオッカ      牝3 53 四 位 クビ 3
12[7] 13 ○デルタブルース   牡6 57 川 田 クビ 10
13[8] 15  チョウサン     牡5 57 横山典 3.1/2 11
14[7] 14   ハイアーゲーム   牡6 57 ルメー 1.3/4 13
15[5] 9  サンツェッペリン  牡3 55 北村宏 5 14
-[5] 10  フサイチパンドラ  牝4 55 藤 田 取消

払戻金 単勝 3 5230円
    複勝 3 1030円 / 7 370円 / 4 530円
    枠連 2-4 2160円
    馬連 3-7 22190円 / 馬単 3-7 69020円
    3連複 3-4-7 73320円 / 3連単 3-7-4 800880円
    ワイド 3-7 5240円 / 3-4 5500円 / 4-7 1520円

マツリダゴッホねえ。。
まあ、この馬がG1で好走するなら、中山のここしかないと思ったけど、まさか勝っちゃうとは。。。
ほんとKY・・・やっぱり、有馬って、その年の世相を反映するのね。。

でも、穴党のわたしでも、G1レースは、やっぱり人気の強い馬が、強い勝ち方をしてほしいわ。
よりによって、今年を締めくくる最後のG1が、こんな結果では。。。なんか、しまらんわ。。

しかし、なんでダイワスカーレットが出るレースは、すべてつまらんレースになるんでしょう。。
別にスカーレットには、何の罪もないし、3歳牝馬で、有馬でも2着は、立派の一言なんだけど。

3着には、妹に花を持たせるように兄貴メジャーが。
昨年に続いての3着は、これまた立派。
今回は、兄妹対決の話題作りに協力する為、引退前の顔出し出走と思い、はなから無視してましたが、失礼しました。
この馬とは、とことん相性が悪かったです。種牡馬頑張って下さいな。

結局上位に来たのは、4着まで、すべてJC組以外。。
JC組は、みんな、見えない疲れがあったんでしょうか。
サムソンもウォッカもポップロックも、人気馬みんな、いつもの走りが見られませんでした。
これって、ちょっと前までの有馬記念のパターンの1つでしたよね。
JCで好走した馬は、その疲れで有馬を凡走するって。
でも、最近は、JC好走馬が、そのまま有馬でも人気に応えていただけに、どうしちゃったのか。

で、我が本命のインティライミですが、やっぱりG1では、通用しないのか。
今回も、まったく見せ場なしの惨敗・・
今回は、鞍上が福永に替わって、積極的な競馬を期待したんだけど、後方2番手って・・
スタートして、あと位置取りを見て、ああ駄目だと思いましたね。
JCと違って、人気もなかったんだし、もっと思い切った競馬をしてほしかったわ。

それにしても天皇賞春秋連覇を果たしたダービー馬が、1000万条件の馬に負けるなんてねえ。。。。
これも競馬・・・難しいわ。

結局、今年も最後を的中で飾ることが出来ませんでした。
ああ、今年は、よう負けたわ・・・
まったく酷い1年になったなあ。
来年、しっかり巻き返します!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
競馬@サーチ

有馬記念(07)(予想)

2007-12-22 14:53:15 | 有馬記念
本日は、夕方から友人の結婚披露宴に出席する為、早めの予想公開で。

日曜の中山のメイン、有馬記念の予想
芝 2500M G1 馬齢 15頭

フサイチパンドラが、左脚の故障で出走取り消しになってます。
まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 メイショウサムソン     2.4倍
2番人気 ウォッカ          6.6倍
3番人気 ポップロック        6.7倍
4番人気 ダイワスカーレット     7.1倍
5番人気 ロックドゥカンブ      8.3倍

1番人気のメイショウサムソンが抜けた存在で、2番手以下は混戦模様です。
3歳牝馬2頭も、しっかり人気してますが、毎年牝馬には厳しいレースとなっていることから、この2頭は軽視しちゃいます。

◎インティライミ

今年の有馬記念、軸馬に選びに散々迷ったが、最終的には好きな馬から買うのがドリームレースということで、JCに続いて、この馬本命!
前走JCは、完全に力負けのようでもあったが、中間楽をさせすぎたと調整ミスを陣営は敗因に上げており、その反省から今回は、ビッシリ追い切り、仕上がりは万全なだけに、巻き返しに期待したい。
有馬記念は、ダービー2着馬(シルクジャスティス、シンボリクリスエス、ゼンノロブロイ、ハーツクライ)の活躍が目立つレース!
これまで散々ディープのダービー2着馬と言われ続けてきたが、そのダービー2着の実績がようやくここで花開く!
中山コースは初めてだが、阪神コースが得意なだけに、急坂は問題なし。
2500Mも過去に圧勝経験があるし、道悪もこなせる。
今回は主戦の哲三が怪我で、福永に乗り替わりとなっているが、下手に差し脚にこだわる哲三より、今年長距離G1で再三好機上を見せている福永の方が、中山で積極的なレースをしてくれそう。
天皇賞(秋)をスキップしたローテが、JCではなく、ここで効果が出るのでは。


○デルタブルース

有馬記念、4度目の挑戦となるが、ここまで5・11・6着とさえない。
それでも菊花賞→JCと押せ押せローテながら3歳で掲示板にのった3年前。
4歳時は、いつもの先行策がとれず、後方から競馬で持ち味だせずで大敗。
昨年は豪州帰りのローテながら、2着ポップロックからはコンマ3秒差とまずまず。
有馬以外の中山実績は、2戦2勝だけに、中山コースはこの馬には、合っているコース。
3頭出しの角居厩舎、あっと言わせるには、一番人気のないこの馬だ!

 
▲メイショウサムソン

前走JCは、豊が大事に乗りすぎ、結果的にコース取りの差が出ただけに、負けて強しの1戦。
秋天を勝って、JC3着というローテは、シンボリクリスエスと同じで、この馬も、ここで再び巻き返す可能性はかなり高い。
鞍上の武豊も前走の負けが相当悔しかったようで、今回は「負けられない」という思いがかなり強い。
昨年こそ5着と敗れはしたが、中山コースは、スプリンターズS、皐月賞と連勝した得意舞台だけに、ここでの凡走は考えられないね。


△ポップロック

とにかく堅実な馬だけに、ここも確実に馬券に絡んできそう。
昨年の2着馬が、今年もJC2着と好走しての参戦だけに、昨年同様の走りは期待出来る。
鞍上は、有馬男のペリエだけに、6歳という年齢をはねのけて、悲願のG1制覇もあるか。


△マツリダゴッホ

この距離は、長い印象があるものの、過去に穴をあけたアメリカンボス、ダイワテキサスといったG1では足りない関東馬とイメージがダブルだけに、今年穴をあける馬がいるとすれば、この馬か。
なにせ中山は競争中止したセントライト記念を除けば[4-1-1-0]と完璧。
重賞2つを勝ち、今回と同じ2500の日経賞でも3着しているだけに、得意舞台で3着争いに。


△ロックドゥカンブ

今年の3歳牡馬はレベルが低いと言われているだけに、ここまで人気しているなら、逆に買いたくない1頭だが、3、4歳馬が活躍する有馬記念ということで、やはり気になる。
前走菊花賞は完全に騎乗ミスと言えるものだけに、まだ底を見せていない存在でもある。
中山のセントライト記念で強い競馬をしており、コースも合いそうだし、世界のキネーンにわざわざ騎乗依頼していることからも陣営の自信もうかがえる。
53キロもかなり有利で押えます。

馬券はインティライミを軸に3連単に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ

有馬記念(06)((結果))

2006-12-25 00:42:24 | 有馬記念
2006年12月24日(日) / 2500m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (混合)(指定) / オープン / 定量

1[3] 4 ◎ディープインパクト 牡4 57 武 豊 2:31.9 1
2[1] 1  ポップロック    牡5 57 ペリエ 3   6
3[4] 5  ダイワメジャー   牡5 57 安 藤 3/4   3
4[3] 3  ドリームパスポート 牡3 55 内田博 ハナ  2
5[5] 8 ○メイショウサムソン 牡3 55 石橋守 1.1/4  4
6[2] 2  デルタブルース   牡5 57 岩 田 クビ  9
7[6] 9 △トウショウナイト  牡5 57 武士沢 3/4   10
8[7] 12  アドマイヤフジ   牡4 57 武 幸 クビ  12
9[6] 10  アドマイヤメイン  牡3 55 柴田善 ハナ  7
10[4] 6  スイープトウショウ 牝5 55 池 添 クビ  5
11[5] 7  コスモバルク    牡5 57 五十冬 2   8
12[7] 11  スウィフトカレント 牡5 57 横山典 クビ  11
13[8] 13 △ウインジェネラーレ 牡6 57 蛯 名 1.3/4  13
14[8] 14 ▲トーセンシャナオー 牡3 55 勝 浦 2.1/2  14

払戻金 単勝 4 120円
    複勝 4 100円 / 1 360円 / 5 230円
    枠連 1-3 1000円
    馬連 1-4 1070円 / 馬単 4-1 1210円
    3連複 1-4-5 2890円 / 3連単 4-1-5 9680円
    ワイド 1-4 570円 / 4-5 330円 / 1-5 1840円

ディープは有終の美を飾ったが、我が予想は、無惨な結果に・・・・

今日もディープは、みんなの期待に応え飛びました!
上がりは、1頭だけ次元の違う脚で、“33.8”やっぱ凄いわ。。。

ディープ、ほんとに感動をありがとう!&お疲れ様。
(って、今回は、正直、馬券外したんで、感動しきれませんでしたが・・)

今日は、天気もよかったので、さぞかし中山競馬場はすごい入場者になるかと思ったら、前年の72.2%の11万7251人にとどまったのは、意外。
今回は、クリスマス・イブと日程が重なったので、にわかディープファンの若い連中は、競馬どころじゃなかったのかね。
あと、凱旋門賞の一件で、多少なりともディープ離れがあったのかな。

話を予想結果に戻すと、ディープの相手として指名したメイショウサムソンは、絞れてくることを期待したのに、プラス4キロって・・・・
やっぱり、冬場の調整は難しいのね。
それでも今回は、3番手からの競馬で、4コーナーから仕掛けて、一応、積極的なサムソンらしいレースはしれくれたが、直線伸びを欠いたのは、絞りきれなかったせいか。
それにしても、この秋、4戦連続ドリパスに先着を許す結果となったのは、2冠馬としては、屈辱的な結果だな・・
来年の奮起に期待したいが。。。

2着にきたのは、ポップロック。
やはり、ペリエか・・・・・伊達に有馬3勝してませんね。
実は、馬体重発表を見て、サムソンがプラス体重だったので、やばいと思い、追加でポップロックとデルタブルースを含めた3連複を買い足したのだが、なんで馬単にしなかったのか・・・・
結果的に、負けの額を増やすことに・・・

3着ダイワメジャーは、やはり距離が長かったという結果だったが、よく3着に粘ったなあ。
この馬も強いですわ。

結局、この秋、G1予想、全敗・・・
宝くじ感覚で、トーセンシャナオーやウインジェネラーレなんかを買ってるから、当たらないだってねえ。。。
当てて締めくくれなかったのは、ほんと残念。。。
この反省を踏まえて、来年も頑張りたいです。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑1クリックにご協力お願いします!
競馬@サーチ

有馬記念(06)(予想)

2006-12-23 16:52:21 | 有馬記念
土曜のラジオNIKKEI杯は、フサイチホウオーが、最後、お行儀が悪かったとはいえ、無傷の3連勝で、来年のクラシックが見えました。
我がPO馬のワンツー決着!といういい流れで、日曜も当てるぞ!!

さあ、日曜日の中山競馬、メインのG1有馬記念の予想です。
芝 2500M 定量 14頭立て

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 ディープインパクト     1.3倍
2番人気 ドリームパスポート    10.3倍
3番人気 ダイワメジャー      12.4倍
4番人気 メイショウサムソン    17.8倍
5番人気 スイープトウショウ    20.8倍

ここはディープの相手探し。どの馬を買うか??

3歳馬の中では1番人気のドリームパートナーは、我が天敵!
菊花賞、JCで共に無印にして痛い目にあったわけだが、3たび無印だ!!
この秋、1・2・2着と激走続き。そろそろ疲れが・・

現在3連勝中で、勢いは一番のダイワメジャーだが、やっぱり2500は長いよ。
でも中山は合うだけにちょっと怖いが。。。

昨年の宝塚記念でハーククライを負かしているスイープトウショウだけに、牡馬相手のG1でも通用するのは確かだが、中山コースは、この馬には合わないな。
旬も過ぎた感じか。

オーストラリア帰りの角居厩舎の2頭は、とりあえず海外帰りということで軽視してみます。
同じ理由で、アドマイヤメインも。こちらは、ローテ厳しすぎ。
ローテといえば、超久々のアドマイヤフジもここは静観が正解か。

コスモバルクも中山は合うだろうが、有馬は3年連続出走で、過去2年で馬券になってない以上、今年もいならいでしょ。

スウィフトカレントは、秋天2着があるし、前走大敗で人気を落としている今回は、鞍上が横典だけに怖い1頭なのだが、いかせん、前走の横典の敗戦コメントが、「距離が長い。この馬はマイルあたりがいい」なんて言っていたもんだから、距離延長のここでは買いづらいわ・・・
横典も土曜日、勝ちすぎたしね。

ってことで、残った馬に印をつけて勝負!

◎ディープインパクト

 いよいよこれが引退レース。華麗に跳んでもらうしかないでしょ。
英雄最後の走りをしっかり目に焼き付けたいね。
国内で唯一、ディープに土をつけたハーツクライが、既に引退してしまい、もはや国内でディープに先着出来る馬はいないでしょ。
唯一の不安といえば、その国内で初めて負けた中山コースということぐらいか。
それでも、昨年とは状態面で違うはず。今年は最高の状態のようで、コース不安も問題ないか。
もうディープが負けるシーンは見たくないもの。ぶっちぎってほしいぞ!!


○メイショウサムソン

 2冠馬として、このまま終わっていいのか。
この秋、太め残りが解消せず、2冠馬としては、不甲斐ないレースが続いているが、叩いて叩いて秋4戦目のここで、なんとかせねば。
前走JCでは、いつもの先行策を取らず、まったくこの馬のレースが出来なかっただけに、今回、石橋騎手は、前走の反省から、思い切った騎乗を見せてくれるはず。
中山コースは、スプリンターS、皐月賞でドリパスを負かしての2戦2勝という得意の舞台。
ここで再びドリパスに先着されるようなことはないはず。
2冠馬の意地を見せろ!!

 
▲トーセンシャナオー

 今年の3歳馬のレベルは高い。
だからって、この馬というのは、無謀のようだが、ビックリする馬がくるのが有馬記念。
単勝万馬券のダイユウサクとはまではいかないまでも、3着に粘りこめないか。
有馬の穴パターンは中山重賞勝ちのある先行馬というで、この馬がピタリと当てはまる。
今回は更にこの秋、穴をあけまくっている勝浦に乗る代わるのも不気味。
勝浦といえば、先週のアポロティアラに富士Sでのキネティクス、そしてスプリンターズSでは、最低人気のタガノバスティーユを3着に持ってきているので、今回も最低人気のこの馬を3着に!
セントライト記念で本命にして、お世話になった馬だけに、もう1度高配当を届けて下さい。


△ウインジェネラーレ

 中山巧者が穴をあけるなら、この馬も資格あり。
中山は[2111]で、唯一の着外は、超久々だったオールカマーの6着だが、勝ち馬とはわずかコンマ1秒差。
今回と同じ中山2500の日経賞ではゼンノロブロイを負かしているだけに、この舞台なら、あっと言わせる可能性はある。
今回乗り代わりで蛯名が乗るが、蛯名といえば、マンハッタンカフェで有馬を勝っているし、同じ中山の朝日杯で今年初重賞を勝ち、いい流れである。
この馬との相性も[3101]と抜群であるだけに、出遅れないように頑張って下さいよ。


△トウショウナイト

 重賞初制覇となった前走アルゼンチン共和国杯は、強い勝ち方だったし、その後、ここを目標に仕上げてきて状態も申し分なし。
2500Mは、この馬にとってベストの距離だし、中山コースも[2103]と問題なし。
札幌でコスモバルクにつけた4馬身差が、この馬の力の尺度となるなら、ここでも充分通用する。
前走のように先行抜け出しで、粘りこめるか。

馬券は、ディープからサムソン、ナイトの馬単2点!
3連単は、ディープ→サムソン→以下3頭とディープ→ナイト→以下3頭の計6点で勝負!!(ちょっと訂正しました)

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ

有馬記念(05)((結果))

2005-12-26 00:48:30 | 有馬記念
2005年12月25日 中山競馬場

 9R有馬記念(サラ3歳上[混][指]オープン・定量) 芝2500メートル
16頭=晴・良
順位 枠番 馬番 馬名    騎 手 馬体重 単オッズ
 1 5 10  ハーツクライ    57    ルメー 498 +2  17.1
 2 3  6 ○ディープインパクト 55    武 豊 440 -4   1.3
 3 7 14 △リンカーン     57    横山典 474 +2  34.0
 4 2  4  コスモバルク    57    五十嵐 506 +6  85.3
 5 7 13  コイントス     57    北村宏 550 +6 207.3
 6 4  7  ヘヴンリーロマンス 55    松 永 508  0  56.5
 7 1  2  サンライズペガサス 57    田中勝 492 +8  81.2
 8 2  3 △ゼンノロブロイ   57    デザー 520+12   6.8
 9 4  8  グラスボンバー   57    勝 浦 492 +6  96.1
10 3  5  スズカマンボ    57    安 藤 498+10  52.6
11 8 15 ▲デルタブルース   57    ペリエ 530 +2  11.5
12 5  9  タップダンスシチー 57    佐藤哲 512 +2  19.7
13 6 12  ビッグゴールド   57    柴田善 474 +6 188.9
14 6 11 ◎オペラシチー    57    中 舘 504 -4 156.4
15 8 16  オースミハルカ   55    川 島 474 -2 121.5
16 1  1  マイソールサウンド 57    本 田 474 +4 194.4
▽タイム 2.31.9
▽上がり 47.8-35.5
▽ラップ 7.0-11.4-11.7-12.1-12.9-13.0-12.2
    -11.8-12.0-12.3-12.0-11.4-12.1
▽馬連単 (10)-(6)3320円
▽3連単 (10)(6)(14)30500円
▽3連複 (6)(10)(14)2970円
▽馬連複 (6)-(10)750円
▽枠連複 (3)-(5)520円
▽単勝  1710円
▽複勝  260円 120円 330円
▽ワイド (6)-(10)410円 (10)-(14)1610円
     (6)-(14)490円

いやあ、、差し切ってほしかった・・・

レース後の武豊いわく「今日は飛ばなかった。」

予想が外れたショックよりも、やはりディープが負けたことがショック・・
でも、このシーンは、中山コースでは充分想定も出来たわけだが。。

ディープを負かす可能性がある馬がいるとすれば、引退する馬よりも若い4歳馬であり、
ジョッキーもディープ一色のムードに遠慮することなく乗ってくる外人ジョッキーであると想定し、デルタブルースが、一番可能性があると思ったのだが・・・

4歳馬、外人ジョッキー・・ハーツクライもそうだったな。。

同じ脚質のディープとハーツクライが、最初の位置取りで、方や3番手の先行策、方やいつも後方待機策。
この最初の位置取り差が、最後までつまらなかったということ。

しかし、まさかハーツクライが、先行策をとるとは、想像も出来なかった。
脚質、JC激走の反動を考え、迷わず切った1頭だったが、ルメールお見事でした。

思えば、昨年の有馬の我が本命馬がハーツクライ。(10番人気で9着と惨敗)
更に3冠レースはすべて本命にして、昨年1番応援していた1頭でした。
そんな馬を今年は1度も本命にしなかったツケが、最後に回ってきたのか・・

とにかくJCといい今日の有馬といい、ハーツクライの成長は著しい。
今日みたいな競馬が出来れば、来年もディープの前に引き続き立ちはだかりそう。
でも、ハーツが勝ったということは、今年の最強馬はスイープトウショウという見解も成り立つわけで、ちょっと複雑。

最後の我が本命オペラシチーだが、直線不利があったとはいえ、見せ場なしの14着。
かなり無謀な予想でした。
そのわりには、結構自信あったりしたわけで、そんな自分が怖いわ・・・

人気blogランキング
 ↑有馬的中ブログは、こちらを見てください。

有馬記念(05)(予想)

2005-12-23 20:10:45 | 有馬記念
日曜日の中山競馬、メインのG1レースの予想です。有馬は第9レースだよ。
芝 2500M 定量 G1 16頭立て

明日はイブということで、何かと忙しいかもしれないので、早めの有馬予想です。

まずは、前々日の単勝上位人気です。

1番人気 ディープインパクト     1.4倍
2番人気 ゼンノロブロイ       7.5倍
3番人気 タップダンスシチー    12.9倍
4番人気 デルタブルース      12.9倍
5番人気 ハーツクライ       19.6倍

1番人気は、当然、ディープですが、前々日なら、また1.0倍かと思ったら、意外にもつきます。
最終的には、何倍に落ち着くか、非常に気になることろだが、1.2倍くらいになるかな??
2番人気は、ここが引退レースとなるゼンノロブロイ。
藤沢厩舎は、有馬記念4連覇がかかるだけに、有馬への意気込みは並々でないはず。怖い1頭。
3番人気は、前走JCでの逃げっぷりが復活に兆しを感じさせたタップダンシシチー。
この馬もここが引退レースで、しかもレース後に引退式。さて、逃げ切れるのか?

では、今年最後のG1予想です。当てるぞ!

◎オペラシチー

 基本的には、やはりディープに勝ってほしいので、この◎は、あくまで3着以内に来てくれそうな馬、3連複狙いで1番美味しい馬という意味合いですな。
前走、京阪杯は、距離不向きで明らかに、ここへの叩き台。
(それでも4コーナーから先頭に踊り出ようとした脚色は、見所があった気が。)
このパターンは、3年前のタップダンスシチーと同じではないか。またやるか佐々木厩舎!
佐々木厩舎は、この秋は、主戦の佐藤哲三騎手の兼ね合いから、自厩舎の馬を同一の重賞には使わず使い分けると言っていたはず。
それが、タップの引退レースに、この馬も使ってくるとは、なにかある?!
このレースで、自厩舎の看板馬の交代式を行うわけ。
タップの引退レースで、タップが勝てなかった場合、同じシチーのこの馬で代用ですわ。
中舘騎手も、前走で、オペラシチーの試運転が出来ており、ここでの一発に虎視眈々。
馬自身も、2500MはG2目黒記念勝ちを含む[2010]と得意としており、先行脚質は、中山コースにぴったり。
過去、掲示板を外したレースは、全て休み明け。今回、叩き2走目で、ちょうど走り頃なはず。


○ディープインパクト

 このまま無敗で年を越してほしいのだが、立ちはだかる古馬の壁は、案外高いものなのか?
 今年の3歳馬のレベルが低いのは、古馬混合の芝重賞で3歳牡馬が1頭も勝ってないことで、証明されており、今回、初めての古馬との対戦に加えて、脚質的に不利に働く中山コースで、負ける要素はある。
しかし同じ3冠馬のナリタブライアンはしっかり、ここで古馬を撃破したし、菊花賞馬がここで即通用する実績は多々ある。何よりディープは無敗。
ここを無事勝って、みんなの夢をつなげてほしいね。この馬なら出来るはず。(なら本命にしろよ・・)

 
▲デルタブルース

 ペリエの有馬記念4連覇がかかっており、本人の気合の入りも相当だろう。
同じ角居厩舎のハットトリックでG1を連勝している流れもあり、その勢いが、ここでも怖い。
馬もこの秋最初のG1で疲労度も少ないはずで、叩き3走目の今回が、一番のピークか。
中山コースも2勝を上げて得意としており、早め抜け出しでスタミナ勝負に持ち込めば、ディープに一泡吹かせる可能性もある。
ここで、ディープが負けた場合、負かした相手が引退するロブロイやタップでは、リベンジする機会がないだけに、4歳馬のこの馬なら、来年の春天でのリベンジという興味が引き継がれるので、許されるのでは。


△ゼンノロブロイ

 昨年秋のトリプル・クラウン達成から一転、今年はまだ未勝利。
秋天2着、JC3着から、ここで引退という流れは、テイエムオペラオーとダブルってしまう。
そのオペラオーのラスト有馬は5着だっただけに、この馬もそんな流れがよぎる。
それでも、藤沢厩舎は、元々、ロブロイのピークを有馬に持ってくる計算が最初からあったはずで、種牡馬としての価値を高める為にも、ここでディープを負かしておきたいはず。
鞍上のデザーモも、この秋、重賞では今一つ精彩を欠いているだけに、ここで挽回との思いは強いはず。
そんなわけで、やっぱり怖い1頭ということで、押さえます。


△リンカーン

 JC組は、レコード決着の疲れが心配で、あまり買いたくないのだが、今回は、2着請負人の横典に乗り代わりということで、やはり無視出来ない。
そのJCでは、直線不利があっての4着で、まともならロブロイに先着していた。
有馬は一昨年2着の実績があるだけに、今年も中山コースを意識しての早めのスパートで流れ込みがあれば、残ってしまいそう。

馬券は、オペラシチーを軸に3連複で勝負!!
馬連は、オペラ-ディープの1点!
3連単もディープ-オペラ-デルタ、ディープ-デルタ-オペラの2点に絞って狙う!

人気blogランキング
 ↑他の人気ブログの有馬記念渾身予想はこちらから、どうぞ!