goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

阪神大賞典((結果))☆

2010-03-23 21:40:12 | 競馬予想・結果
2010年3月21日(日) / 阪神 3000m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[8] 13 ◎トウカイトリック  牡8 57 藤 田 3:07.3 5
2[4] 6 △ジャミール     牡4 56 安藤勝 クビ 4
3[7] 11  メイショウベルーガ 牝5 56 池 添 ハナ 1
4[8] 14  アサクサキングス  牡6 58 岩 田 1.1/4 6
5[6] 10 △ホクトスルタン   牡6 57 武 豊 1 3
6[6] 9  ドリームフライト  牡6 57 国分恭 1/2 13
7[7] 12  ゴールデンメイン  セ10 57 太 宰 3/4 8
8[5] 8  コパノジングー   牡5 57 藤岡佑 アタマ 14
9[1] 1  イコピコ      牡4 57 川 田 クビ 2
10[5] 7 ○ベルウッドローツェ 牡4 56 的 場 3/4 7
11[3] 4  テンシノゴールド  牡7 57 吉田稔 1.1/4 11
12[2] 2  ウィルビーキング  セ6 57 四 位 1.1/4 10
13[4] 5 ▲ニホンピロレガーロ 牡7 57 酒 井 1.3/4 12
14[3] 3  シグナリオ     牡6 57 三 浦 ハナ 9

払戻金 単勝 13 700円
    複勝 13 190円 / 6 180円 / 11 170円
    枠連 4-8 1260円
    馬連 6-13 1820円 / 馬単 13-6 4540円
    3連複 6-11-13 2910円 / 3連単 13-6-11 21070円
    ワイド 6-13 550円 / 11-13 580円 / 6-11 540円

3月ようやくの的中は、地味に馬連のみ・・・

2→3→4→5着ときて、5年目の挑戦で、ついにこのレースを勝ちましたトウカイトリック!
3000mずっと追い通しだったという藤田のコメントもありましたが、勝負所の随分前から鞭がバンバン入る姿を見て、こりゃ駄目かと思いましたが・・
そこから、最後までバテることなく、グイグイ伸びてくるのが、スタミナ自慢のこの馬の真骨頂!
次走は、当然、G1春天ですが、昨年のカンパニー同様、8歳でG1勝ったら凄いね。
その春天も、今度が5度目の挑戦。
過去4年、私も毎年この馬には印を打ってます。

06年 ▲ →9着 勝ち馬ディープインパクト
07年 △ →3着 勝ち馬メイショウサムソン
08年 ◎ →7着 勝ち馬アドマイヤジュピタ
09年 ○ →6着 勝ち馬マイネルキッツ

一番印が薄いときに、馬券になってますね。。
今年、本命にするかどうかは、人気次第ですな。

2着には、上がり馬ジャミールがクビ差及びませんでした。
この馬も自走は春天ということですが、実績はなくとも相手なりに走るタイプっぽいので、次も怖い1頭か。

1番人気メイショウベルーガは、牝馬でこの距離はマイナスと消しましたが、クビ、ハナ差の3着とは、よく走りました。
阪神コースにも実績がなかったので、絶好のお客さんだと思ったんですが、力つけてます。
それでも、3000mは長い印象ですが、得意の京都なら、3200mでも克服しちゃうか。
本番で、買うかどうかが、非常に迷う1頭。

3ヵ月半ぶりでプラス28キロで出走してきたアサクサキングスが、見せ場十分の4着。
ひと叩きされて、次は当然変わってきそうですが、基本的には、買いたくない1頭。人気でこけろ。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーC((結果))

2010-03-23 21:31:17 | 競馬予想・結果
2010年3月20日(土) / 中山 1800m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳 / 牝(国際)(特指) / オープン / 別定

1[6] 12  オウケンサクラ   牝3 54 後 藤 1:50.3 3
2[6] 11 △コスモネモシン   牝3 55 石橋脩 1.1/4 4
3[5] 9 △サンテミリオン   牝3 54 横山典 1.1/2 1
4[7] 13  ベストクルーズ   牝3 54 吉田豊 アタマ 6
5[2] 3  シンメイフジ    牝3 55 岩 田 アタマ 2
6[7] 14  ディアアレトゥーサ 牝3 54 勝 浦 クビ 10
7[1] 2 △ニーマルオトメ   牝3 54 三 浦 3 5
8[1] 1 ▲ダンシングマオ   牝3 54 江田照 1/2 8
9[3] 6 ○イイデサンドラ   牝3 54 田中勝 クビ 7
10[3] 5 ◎バイタルスタイル  牝3 54 木 幡 1/2 12
11[2] 4  メジロムーア    牝3 54 吉田隼 クビ 9
12[8] 16  ダイワフェズブルー 牝3 54 北村宏 クビ 11
13[5] 10  ダノンプリマドンナ 牝3 54 柴田善 1.1/4 14
14[4] 7  チェンジオブシーン 牝3 54 的 場 クビ 16
15[4] 8  ニシノキュアノス  牝3 54 菅原勲 1.1/2 15
16[8] 15  ジュヴェビアン   牝3 54 小林淳 6 13

払戻金 単勝 12 790円
    複勝 12 170円 / 11 210円 / 9 110円
    枠連 6-6 2970円
    馬連 11-12 2830円 / 馬単 12-11 6300円
    3連複 9-11-12 1360円 / 3連単 12-11-9 15350円
    ワイド 11-12 770円 / 9-12 270円 / 9-11 290円

ロブロイ産駒のワンツーを阻んだのは、バゴ産駒のオウケンサクラでした。

チューリップ賞では、最後いい脚で突っ込んできていたので、力は上位とは思いましたが・・
脚質的に中山は合わないと思ったし、中1週の強行ローテで、しかも人気しているので、嫌ったが・・
いやあ、強かった。これで桜花賞出走は確定ですが、1走多く走ったツケは、本番に回ってくるのか?!

母がランフォザドリームで、母父がリアルシャダイですから、距離伸びていい血統で、桜花賞よりは、オークス向きか。

2着は、さすが重賞馬、中山巧者のコスモネモシンが入りました。
フェアリーSで、アプリコットフィズを負かしているのに、4番人気とは、人気にならないタイプのようで。。
なら、素直に、この馬から、人気上位の馬へ流す馬券が正解でしたな・・
本番では、阪神を経験してないし、このレースは、勝ち馬しか桜花賞に結びつかないので、消しが妥当なのか?!

◎バイタルスタイルは、ハナに立てると見立てての本命でしたが、まさかシンメイフジがハナに切るとは・・
おまけに、後方からレースをすると思ったオウケンサクラまで3番手で競馬をしちゃって、まったく想定外の展開で、この馬の出番もなし・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファルコンS((結果))

2010-03-23 21:18:18 | 競馬予想・結果
2010年3月20日(土) / 中京 1200m 芝・左 / 曇・良
サラ系3歳 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[7] 15  エーシンホワイティ 牡3 56 北村友 1:08.7 4
2[3] 5  トシギャングスター 牡3 56 浜 中 ハナ 10
3[7] 13  サリエル      牝3 54 川 島 3/4 5
4[4] 7  ダッシャーゴーゴー 牡3 56 和 田 1.1/4 2
5[1] 1  ビービーエーディン 牝3 54 田 辺 1/2 17
6[3] 6  エスカーダ     牡3 56 田中博 1.1/4 11
7[2] 4  キョウエイアシュラ 牡3 56 芹 沢 ハナ 6
8[8] 16  ジョディーズライン 牝3 54 鮫 島 クビ 15
9[8] 17 △ジュエルオブナイル 牝3 55 蛯 名 3/4 3
10[1] 2  セイウンオウサム  牡3 56 松 岡 クビ 8
11[6] 11  クリスタルボーイ  牡3 56 藤岡佑 クビ 12
12[6] 12 ○ツルマルライダー  牡3 56  幸  1/2 14
13[4] 8 ▲カホマックス    牝3 54 丸 田 クビ 13
14[5] 10 △ドリームフォワード 牡3 56 太 宰 2 7
15[2] 3 △エーシンダックマン 牡3 56 中 舘 1.3/4 1
16[5] 9 ◎メイショウデイム  牝3 54 福 永 1.1/4 9
17[7] 14  カレンナホホエミ  牝3 54 上 村 5 16
18[8] 18  タカノキング    牡3 56 酒 井 7 18

払戻金 単勝 15 790円
    複勝 15 310円 / 5 760円 / 13 410円
    枠連 3-7 3460円
    馬連 5-15 11870円 / 馬単 15-5 20430円
    3連複 5-13-15 45460円 / 3連単 15-5-13 244340円
    ワイド 5-15 2800円 / 13-15 1660円 / 5-13 4610円

いやああ、これは酷い予想結果だなあ・・・・

掲示板はおろか、上位8頭まで、綺麗に無印の予想。。。
印をつけた5頭が、これまた綺麗に並んで二桁着順の惨敗・・
1番人気、3番人気の馬を押さえながらの、この結果ですから、相当酷い予想です。。

勝ったのは4番人気のエーシンホワイティ。距離短縮で巻き返し。
やはり、このレースは、バクシンオー産駒が強いですなあ。
逃げたバクシンオー産駒は飛ばしすぎて失速しましたが、後方からのバクシンオー産駒は、その展開にはまりました。

2着に10番人気のトシギャングスターが突っ込み、波乱となりました。
この馬、芝未勝利ということで、買いづらい馬でしたが・・
芝のオープンクロッカスSで0.3秒差だし、かえで賞でもコスモセンサーから0.2秒差の競馬で、芝が駄目ではないわけで。
父クロフネで母父サンデーという、走る血統パターンであったし、この配合は芝1200で更に走るんだよねえ。
成績もダートとはいえ、このレースの好走パターン1200と1400の両方で勝ってもいました。
あと、いわゆる同一厩舎の2頭出しの人気薄の方でもありましたね。
と、終わってから、よく見ると、買える要素は沢山あるわけで。。

◎メイショウデイムは、直線サッパリでした・・・
デビュー戦以来の1200戦の流れに対応出来なかったか。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神大賞典&スプリングS(予想)

2010-03-21 00:29:17 | 競馬予想・結果
土曜の予想結果は、ひどいものでした・・
とくにファルコンSは、掲示板にのった馬5頭すべて無印で、印をつけた5頭が二桁着順の大敗・・
もう、予想公開はやめろと言わそうな結果でしたが。。やめませんけど・・

気を取り直して、日曜日。
今度こそ当てまっせ!
 
日曜の阪神メイン、阪神大賞典の予想
芝 3000M G2 別定 14頭

◎トウカイトリック

2→3→4→5着。
このレース、これまで4年連続出走し、毎年、1つ着順を下げているのだが・・今年は6着?!
いやいや、8歳の今年も、そのスタミナ自慢は、健在です。
今年は相手に恵まれたぞ。
なにせ、前走重賞を勝ったばかりの牝馬が1番人気になんですから。
昨年の5着から今年は1着に戻って、5年で掲示板すべて制覇となる手はず!
前走は、ゴール前急追するところで、前が壁になる不利。
脚を余して0.4秒差5着なら、悪い内容ではなかった。
今回は、藤田に乗り替わっての鞍上強化もあり、久々の重賞勝ちのチャンス!


○ベルウッドローツェ

前走、重賞初挑戦で2着と好走し、長距離では崩れないところを見せました。
今回は、前走から4キロ増の斤量が気になるが、前で競馬が出来る強みをいかせば、ここでも崩れない。

 
▲ニホンピロレガーロ

休み明けを叩かれ、ここで一発ないか。
昨年、万葉Sを勝っていることから、距離延長はプラス。
阪神コースも3度の2着があり、この条件は悪くない。
このところ、後方からの競馬となっているが、以前のように好位からレースを進められれば、ここでも出番あり。


△ホクトスルタン

前走の京都記念は休み明けながら、見せ場十分の4着と好走。
叩いた上積みもある今回は、粘りきれるか。
親子4代盾制覇の夢の為にも、ここで賞金を加算しないことには、夢へのチャレンジも出来ませんからね。


△ジャミール

長距離界に新星は現れるか。
今回が重賞初挑戦となるが、現在、10戦連続3着以内の堅実な走り。
血統的に3000mも対応出来そうだし、アンカツの手腕も合わせて、怖い1頭。

馬券はトウカイトリックを軸に馬連と3連複で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて中山のメイン、スプリングSの予想
芝 1800M G2 馬齢 15頭

◎ローズキングダム

負ける要素が見当たらない。
無敗で皐月賞に行ってもらって、ヴィクトワールピサとの再戦を盛り上げましょうよ。


○サクラエルドール

ラジニケ組のその後の活躍からも、この馬も。
そのラジニケは、鞍上が下手でした。
再び、福永に戻って、巻き返しは十分可能。
1800の距離は2戦2勝だし、友道厩舎は昨年のアンライバルドに続いて、今年はこの伏兵で皐月を目指す。
温かくなり、桜の開花も間近。
同様のフラワーCは、オウケンサクラが勝ったことだし、こちらのサクラも満開といきたいね。

 
▲バシレウス

1800戦は、2勝2着2回と好成績。
どの馬よりも走りなれた距離で、ここも堅実に走りそうだし、中山の蛯名は怖い。


△サンライズプリンス

ローズキングを負かす可能性があるとすれば、この馬か。
2戦2勝で、その2戦ともが圧勝。
脚質的に中山も対応出来そうだし、オウケンサクラで桜花賞行きを決めた音無厩舎が、今度は皐月の切符を。


△アリゼオ

共同通信杯で連勝が止まったとはいえ、タイム差なしの3着なら悪くない。
中山コースもホープフルSで勝っているし、横典への乗り替りもいい。

 馬券はローズキングダムを軸に馬連と3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファルコンS&フラワーC(予想)

2010-03-20 01:43:36 | 競馬予想・結果
本日も、予想更新が大変遅くなってしまったので、ササッと行きましょう。
今週、1つでも当てないと、ほんとヤバイです・・・

土曜の中京メイン、ファルコンSの予想
芝 1200M G3 別定 18頭

◎メイショウデイム

阪神JFで本命にしたので、もう一度、ここで狙ってみる。
距離短縮はプラスだし、鞍上が再び福永に戻るのもいい。
2歳時に既に、今回人気になるだろうエーシンダックマンやドリームフォワードを負かしているし。
前走は直線向いた時には、楽勝するかと思ったら、結局前も捕まえられないどころか、後ろからも差される始末。
+14キロで太めだったことが原因かもしれないので、立て直しを図って今回はやってくれるのでは。
昨年勝ったジョーカプチーノと同じマンカフェ産駒という血の後押しもあるし、牝馬が穴をあけるレースでもあり、一発期待。


○ツルマルライダー

マンカフェ産駒のワンツー決着に期待。
母父もミスプロということで、血統構成まで本命馬と同じで、2頭揃って好走は十分あるでは。
出走馬唯一の連勝馬という勢いもあるし、鞍上の幸は、ギャラントアローでこのレース勝っているので、面白いのでは。

 
▲カホマックス

穴なら牝馬、その2。
距離短縮で変わってくるのでは。
平坦コースも合いそうで、走りなれた左回りで、一発。


△ドリームフォワード

3ヶ月ぶりの出走となるが、今回と同じ舞台のつわぶき賞を快勝しており、それだけで買いの1頭。

△エーシンダックマン

つわぶき賞2着、あざみ賞4馬身差の圧勝とくれば、ここで消す要素なし。
枠も内枠に入ったし、あとは同型との兼ね合いだけ。


△ジュエルオブナイル

出走メンバー唯一の重賞ウィナーだし、この距離は合う。

馬券はメイショウデイムを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて中山のメイン、フラワーCの予想
芝 1800M G3 別定 16頭

◎バイタルスタイル

本命予定だったグレナディーンが、抽選漏れしたので、代わりは同じスペシャルウィーク産駒で。
前走は5ヶ月ぶりの休み明けで大敗してしまったが、叩かれた上積み十分で、今度は巻き返す。
中山1800は、3着、1着と結果を残している相性のいいコースで、今回再びハナでも切ってくれたら、面白い。
先週のギンザボナンザに続いて、今週も池上厩舎が、桜の切符をゲットする!


○イイデサンドラ

こちらも中山は、ひいらぎ賞でギンザボナンザの2着。
続く、菜の花賞を勝って、コース適正を見せております。
距離延長も血統的に問題なしで、鞍上の勝春も先週の中京記念に続いて、2週連続重賞Vもあるかも。

 
▲ダンシングマオ

前走の菜の花賞が初芝、初距離で0.1秒差の3着と大健闘。
更なる距離延長に対応出来れば、内枠を生かして、上位争いは可能では。


△ニーマルオトメ

△サンテミリオン

△コスモネモシン

先週のアネモネSがロブロイ産駒のワンツーだったが、今週はワンツースリーが見られるかも。
3頭揃って、前走が中山勝ちで、更に2頭が中山で連勝中という頼もしさ。
ニーマルオトメは、鞍上が今年、芝未勝利で不安の三浦なのが気になるが、内枠は有利。
2連勝中の2頭は、当然、ここでも勝ち負けしてくるでしょう。

 馬券はバイタルスタイルを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山牝馬S((結果))

2010-03-15 21:54:02 | 競馬予想・結果
2010年3月14日(日) / 中山 1800m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系4歳以上 / 牝(国際)[指定] / オープン / ハンデ

1[2] 3  ニシノブルームーン 牝6 53 北村宏 1:47.6 4
2[5] 10 △ウェディングフジコ 牝6 54 吉田隼 3/4 8
3[1] 1 △チェレブリタ    牝5 54 蛯 名 クビ 9
4[2] 4  コロンバスサークル 牝4 53 田中勝 クビ 1
5[4] 7  レジネッタ     牝5 55 吉田豊 ハナ 11
6[7] 14 ○ブラボーデイジー  牝5 56 松 岡 クビ 7
7[6] 11  リビアーモ     牝5 52 勝 浦 ハナ 6
8[8] 15 ◎ブライティアパルス 牝5 53 後 藤 1.1/4 5
9[4] 8 △ジェルミナル    牝4 55 福 永 1.1/4 2
10[3] 6  サンレイジャスパー 牝8 53 難 波 クビ 16
11[1] 2  ウエスタンビーナス 牝7 54 江田照 1.1/4 15
12[8] 16  ザレマ       牝6 56 安藤勝 3/4 3
13[7] 13  アルコセニョーラ  牝6 55 武士沢 クビ 14
14[3] 5  レインダンス    牝6 54 柴田善 クビ 12
15[6] 12  ショウナンラノビア 牝7 54 岩 田 1.1/4 10
16[5] 9 ▲マイネレーツェル  牝5 55 三 浦 2 13

払戻金 単勝 3 730円
    複勝 3 300円 / 10 400円 / 1 450円
    枠連 2-5 1880円
    馬連 3-10 5390円 / 馬単 3-10 8320円
    3連複 1-3-10 22320円 / 3連単 3-10-1 125120円
    ワイド 3-10 1610円 / 1-3 1510円 / 1-10 2810円

混戦を制したのは、中山巧者だったか・・
やはり、このコースは、コース適正が非常に大きなアドバンテージになるね。

勝ったニシノブルームーンは、古馬になってから、これで中山は4連勝!
中山巧者であることは分かっていたが、今回は休み明けだったので、人気もしてるし、あえて軽視して失敗・・
重賞2着の実績がありながら、53キロというハンデにも恵まれましたね。

2着△ウェディングフジコも中山実績があり、ハンデ戦のここなら出番ありで。

◎ブライティアパルスは、外枠が災いしたようで。
外から一気に、ハナを奪いに行くために、気合をつけねばならず、その分、速くなってしまい、最後の失速に。。
例年このレースは、前半1000m1分以上かかれば、先行馬が残る展開となるが、1分を切れば、差し馬の出番。
で、今回は58秒6と速かったからねえ。。
一概に逃げ馬の外枠が不利とも言いきれないので、買いの判断が難しい。
しかし、結果的に5番人気と、かなり人気になっていたことを考えれば、本命にする妙味はなかったなあ。。
ダイタクリーヴァ産駒の重賞初制覇とはなりませんでした。。

いやあ、2月に続いて、3月もまったく馬券が当らん。。
どうしましょう・・馬券をしばらく買わないのが正解であることは分かっていますが・・
次回は4つも重賞あるし、当然、4つともしっかり買うだろうな。。。1つ当てさせて・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリーズレビュー((結果))

2010-03-15 21:37:09 | 競馬予想・結果
2010年3月14日(日) / 阪神 1400m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[3] 5  サウンドバリアー  牝3 54 渡 辺 1:22.8 9
2[8] 15 ▲ラナンキュラス   牝3 54 四 位 ハナ 1
3[2] 3 ◎レディアルバローザ 牝3 54 和 田 クビ 5
4[1] 2 △ロジフェローズ   牝3 54 横山典 アタマ 4
4[6] 11  ニシノモレッタ   牝3 54 浜 中 同着 7
6[2] 4  モトヒメ      牝3 54 大 野 1.3/4 11
7[5] 10  ケイアイデイジー  牝3 54  幸  クビ 14
8[4] 7  カレンチャン    牝3 54 鮫 島 クビ 6
9[1] 1 ○アマファソン    牝3 54 石橋守 ハナ 15
10[4] 8 △ステラリード    牝3 54 川 田 クビ 10
11[5] 9  ソムニア      牝3 54 川 原 3 13
12[7] 14  ラブミーチャン   牝3 54 浜 口 1.3/4 2
13[3] 6 △テイラーバートン  牝3 54 藤岡佑 1.1/2 3
14[7] 13  ハニーメロンチャン 牝3 54 武 豊 2.1/2 8
15[6] 12  エリモエポナ    牝3 54 池 添 1/2 12
16[8] 16  パリスドール    牝3 54 熊 沢 クビ 16

払戻金 単勝 5 2620円
    複勝 5 500円 / 15 150円 / 3 260円
    枠連 3-8 670円
    馬連 5-15 4880円 / 馬単 5-15 14430円
    3連複 3-5-15 11000円 / 3連単 5-15-3 86630円
    ワイド 5-15 1470円 / 3-5 2000円 / 3-15 630円

ラブミーチャン完全無視までは、正解だったが・・
今週、一番まともな予想結果でしたが、それでも1着馬抜けで、馬券は当らん・・助けて。。

サウンドバリアーは、まったくのノーマークでしたな。。
エルフィンS組は、このレースで相性がいいだけに、マークが必要でした。
そのエルフィンSは、4コーナーで馬群に包まれ、スムーズな競馬が出来ず、外を回って0.5秒差のレース。
前が速くなって、差しが決まるレース傾向だったので、警戒が必要でしたが、今回は鞍上弱化で狙いにくかった。。

てか、昔、サウンドバリヤーという95年の愛知杯を勝った馬がいたんですが、その馬は牡馬でした。
血統もサッカーボーイで、まったく繋がりはないのだが、「ア」と「ヤ」の一字違いで、同名馬ではないのね。
それでも、昔から競馬やってるオッサンにとっては、サウンドバリアーと聞くと、牝馬とは思えないだよねえ。。

2着には、ハナ差で重賞勝ちを逃した我がPO馬▲ラナンキュラス。
とりあえず、桜花賞の出走権利を取ったのはよかったが、本番でも期待出来るかは微妙か。
とはいえ、母が桜花賞馬ファレノプシスだから、次も人気するんだろうなあ。
だから、PO馬でも、本命を打ちづらいねえ。

今年の桜花賞は、2歳女王アパパネを筆頭に、アプリコットフィズ、
そしてロブロイ3人娘のコスモネモシン、ギンザボナンザ、アニメイトバイオと関東勢が優勢。
それでも、終わってみれば、やっぱり関西馬っていう結果を関西人としては、期待してますが・・

もう1頭のPO馬アマファソンは、最後方待機から、直線勝負に賭けたが・・
内に進路を取るも、前はまったく開かず、やむを得ず大外に持ち出す大きなロス。
この進路判断のミスがなければ、最後はいい脚で追い込んできてたので、もしかしたら3着争いは出来たのでは。
でも1400は、忙しい印象でしたので、2000mの忘れな草賞あたりで、一発あるかも。

◎レディアルバローザは3番手からの積極的な騎乗で、ハナ、クビの3着と頑張りました。
頑張ってくれたのに、私の予想下手で、馬券は当らず・・
好調キンカメ産駒は、アパパネ、ショウリュームーン、エーシンリターンズに続いて、この馬も桜花賞の舞台に。

そのキンカメ産駒といえば、日曜の新馬戦トゥザビクトリーの仔トゥザグローリーも勝ち上がり、ますます強力布陣となってきましたね。
トゥザビクトリーの仔としては、やっと1頭デビュー出来ましたね。よかったよ。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中京記念((結果))

2010-03-15 21:21:36 | 競馬予想・結果
2010年3月13日(土) / 中京 2000m 芝・左 / 曇・良
サラ系4歳以上 / (国際) / オープン / ハンデ

1[3] 5 ▲シャドウゲイト   牡8 57.5 田中勝 2:02.0 4
2[8] 18  タスカータソルテ  牡6 57 松 田 1.1/4 12
3[2] 4  ホッコーパドゥシャ 牡8 57 鮫 島 クビ 15
4[8] 17  サンライズベガ   牡6 55 池 添 アタマ 11
5[1] 1  リトルアマポーラ  牝5 56 中 舘 クビ 7
6[7] 14 △ナリタクリスタル  牡4 55 武 豊 クビ 3
7[5] 10  エアシャトゥーシュ 牡5 55 岩 田 1/2 5
8[8] 16 △マイネルスターリー 牡5 56 松 岡 クビ 1
9[4] 8  シャインモーメント 牡5 54 石橋脩 1/2 10
10[6] 11  サクラオリオン   牡8 57 和 田 3/4 9
11[5] 9 △トウショウシロッコ 牡7 56 吉田豊 ハナ 6
12[6] 12  マンハッタンスカイ 牡6 55 川 島 クビ 17
13[7] 15  ベルモントルパン  牡6 53 松 山 クビ 18
14[1] 2 ○ホワイトピルグリム 牡5 56 安藤勝 1/2 2
15[4] 7  レオマイスター   牡5 54 古 川 ハナ 16
16[2] 3 ◎モエレビクトリー  牡4 54 的 場 3/4 8
17[3] 6  ドモナラズ     牡5 53 北村友 1/2 14
18[7] 13  シルバーブレイズ  牡6 54 藤岡康 2.1/2 13

払戻金 単勝 5 830円
    複勝 5 360円 / 18 1610円 / 4 1710円
    枠連 3-8 1810円
    馬連 5-18 30730円 / 馬単 5-18 47360円
    3連複 4-5-18 586690円 / 3連単 5-18-4 2555050円
    ワイド 5-18 8300円 / 4-5 10870円 / 4-18 28070円

ハンデ戦らしからぬハンデを背負った馬同士の決着で、大荒れ・・これ当てるのは難しい。。

ローカルハンデ戦ということもあり、格よりも近走の勢い重視の人気で、人気上位3頭は重賞未勝利馬。
で、結果は、重賞ウィナー3頭の決着で、3連単は255万馬券ですか・・

勝った▲シャドウゲイトは、国際G1馬ですから、今回は相手に恵まれたか。
前走が、落馬寸前の躓きがあり、レースに参加してませんので、2走前の好走を考えれば、今回の快勝も納得。
本命に出来なかったのは、57.5キロのトップハンデだったからだが、実質のトップハンデは牝馬で56キロのリトルアマポーラだからね。。

2着、3着馬を買うのが難しい。
2頭ともローカル巧者であることは承知していたが、タスカータは休み明け、ホッコーは衰えありかと。。
でも、タスカータソルテは、2年前の勝ち馬ですから、それなのに12番人気は評価下げすぎでしたな。
衰えを心配したホッコーパドゥシャも、勝ったシャドウゲイトが8歳なんだから、同じ8歳で、まだまだ頑張れたのね。。
それに、昨年のサマー2000チャンピオン。平坦2000mでは、さすがの走りです。

◎モエレビクトリーは、今回も単騎で逃げれたもの、直線失速・・・
前走の大敗が、道悪のせいかと思ったが、結局、オープンでは力が足りないということでしたね・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリーズレビュー&中山牝馬S(予想)

2010-03-14 02:02:17 | 競馬予想・結果
今年も花粉症が・・

もう夜中の2時すぎてしまったので、急いで予想を・・・

日曜の阪神メイン、フィリーズレビューの予想
芝 1400M G2 馬齢 16頭

◎レディアルバローザ

絶好調のキンカメ産駒の勢いに乗りましょうか。
阪神コースは2戦2勝と好相性だし、逃げ差しと自在性のある脚質も頼もしい。
4着と負けた紅梅Sでも上がりはメンバー最速で、終わりの脚は一番目立っていました。
昨年、レディルージュが3着で桜花賞の切符を取りましたので、今年はこの馬で。


○アマファソン

PO馬。
休み明けのここ2戦は、大敗続きも、着差はともに0.6秒差で、それほど負けているわけではない。
距離はもう少し長いほうがいいのかもしれなが、抽選を突破した幸運を味方につけて。
阪神コースは野路菊Sで、コスモファントムから0.3秒差で、エイシンアポロンに先着しているんだから、コース替わりで、馬も変わるか。

 
▲ラナンキュラス

PO馬。
阪神JF最先着馬ということで、期待はかなり出来そう。
1400mも2勝しており、阪神コースで勝っているし、最悪でも3着以内で桜花賞の切符を取ってもらわないと困るよ。


△テイラーバートン

前走は前半の折り合いを欠いての3着。
距離短縮の今回は、折り合いの心配も薄れるし、ここで桜花賞の出走権利を取れそうか。
先週、ヴィクトワールピサ、ルーラーシップが勝って、勢いに乗る角居厩舎が、今週はこの馬で。


△ステラリード

函館2歳Sを勝った後は、伸び悩んでいるが、ここ2戦、それほど負けてないよね。
阪神JFが0.6秒差で、前走の紅梅Sが0.4秒差。
基本、スペシャルウィーク産駒を応援してますので、ラナンキュラスと共に頑張ってほしいね。


△ロジフェローズ

かなり強い馬だと思うが、明らかに府中向きの馬で、阪神ここでどうか。
それでも、末脚は確かで、展開が向けば、まとめて差し切る力はありそう。

馬券はレディアルバローザを軸に馬連と3連複で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて中山のメイン、中山牝馬Sの予想
芝 1800M G3 ハンデ 16頭

買いたい馬が1頭もいなくて、予想は超難解で、時間かかったわ・・

◎ブライディアパルス

逃げた4度は、すべて勝っており、ここもハナを切れれば、面白い。
前走、テン乗りで勝っている後藤が引き続き騎乗するのもいいし、53キロのハンデがあれば、逃げ切りは十分可能だ。


○ブラボーデイジー

この馬も前で競馬が出来れば、しぶといぞ。
距離は問題ないし、56キロのハンデさえ克服出来れば、実力は上位だ。

 
▲マイネレーツェル

不振が続いているが、この距離がローズS勝ちがあるだけに、そろそろ一発ないか。
今年、まだ芝で勝っていない三浦だが、こちらもそろそろ昨年の輝きを取り戻すか。


△チェレブリタ

前走、京都牝馬Sが0.3秒差と、好走。
距離も問題なしだし、中山で、蛯名への乗り替りもプラスになりそうで、この馬の一発もありか。


△ウェディングフジコ

中山は[1-1-1-2]と比較的得意舞台。
近走も、芝でもダートでも安定した走りを見せており、重賞のここでも3着あたりはありそう。


△ジェルミナル

休み明けになるが、中山はフェアリーSを勝っているし、同世代ブエナビスタ、レッドディザイアの活躍からも、この馬もやってくれるでしょう。

 馬券はブライディアパルスを軸に馬連2点と3連複1点で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中京記念(予想)

2010-03-12 23:14:19 | 競馬予想・結果
土曜の注目レースは、重賞の中京記念よりも、阪神のうずしおSだな。
10ヶ月ぶりの出走となるポルトフィーノの走りに期待。
弟のフォゲッタブル、ルーラーシップが活躍しているだけに、姉にも復活してほしいなあ。

土曜の中京メイン、中京記念の予想
芝 2000M G3 ハンデ 18頭

◎モエレビクトリー

逃げ馬の大敗は気にする必要なし。
その前走、取消明けの影響もあったろうし、不良馬場も合わなかった。
不良馬場を前半1000m60秒9で逃げたのも、速かったし、ドリームサンデーに早めに来られた展開もきつかった。
今回も内枠に入ったし、ハナは切れる。
同型はトップハンデのシャドウゲイトだけなら、前はそれほど速くならず、今度はマイペースで逃げれるか。
前走の大敗で、マークが弱まれば、中京2000mでも逃げ切っており、あれよあれよで逃げ粘れるかも。


○ホワイトピルグリム

昨年の金鯱賞3着の実績があれば、ここでも。
全5勝が直線平坦コースでのもので、この条件は、この馬にとってベスト。
今年、そろそろ重賞勝ちがほしいアンカツの手腕にも期待。

 
▲シャドウゲイト

前走は、スタートで落馬寸前の躓きで、レースに参加出来ず、参考外。
昨年の金鯱賞2着馬だし、8歳とはいえ、今年もAJCC2着と頑張っており、トップハンデさえ克服出来れば、力上位。


△トウショウシロッコ

重賞でも常に相手なりに走る馬。
今回は、相手弱化だし、左回りも問題なし、ここでも2、3着に顔を出す。


△ナリタクリスタル

中京で行われた小倉記念で2着。
中京コースは2勝している得意舞台でもあり、引き続き人気になるだろうが、消す要素なし。


△マイネルスターリー

降着にはなったが、前走、休み明けでタイム差なしの走りは立派。
昨年夏、アクシオンを負かした実績から、今度こそ、この馬が重賞を勝つ出番か。

馬券はモエレビクトリーを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生賞((結果))

2010-03-08 21:58:41 | 競馬予想・結果
2010年3月7日(日) / 中山 2000m 芝・右 内 / 雨・重
サラ系3歳 / (国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[1] 1 ▲ヴィクトワールピサ 牡3 56 武 豊 2:06.1 1
2[3] 3  エイシンアポロン  牡3 56 池 添 1/2 2
3[2] 2 △ダイワファルコン  牡3 56 北村宏 1.3/4 7
4[7] 11 ◎ダイワバーバリアン 牡3 56 蛯 名 3/4 6
5[7] 10 △コスモヘレノス   牡3 56 石橋脩 3.1/2 8
6[5] 7  ベストブルーム   牡3 56 高 田 クビ 13
7[5] 6  トーセンアレス   牡3 56 横山典 ハナ 5
8[4] 5  マコトヴォイジャー 牡3 56 柴田善 ハナ 12
9[4] 4  ミッションモード  牡3 56 内 田 1 4
10[8] 12  ビッグバン     牡3 56 後 藤 1/2 10
11[8] 13 ○アドマイヤテンクウ 牡3 56 安藤勝 2 3
12[6] 9  スマートジェネシス 牡3 56 松 岡 1/2 11
13[6] 8  アースステップ   牡3 56 藤 田 7 9

払戻金 単勝 1 170円
    複勝 1 110円 / 3 150円 / 2 340円
    枠連 1-3 410円
    馬連 1-3 400円 / 馬単 1-3 600円
    3連複 1-2-3 2010円 / 3連単 1-3-2 5050円
    ワイド 1-3 200円 / 1-2 570円 / 2-3 1130円

やっぱり▲ヴィクトワールピサ強いねえ。
弥生賞での武豊も、やっぱ信頼出来ますね。
これで、皐月賞でのローズキングダムとの再戦が楽しみになりました。
2頭の一騎打ちムードを高める為にも、ローズにはスプリングSできっちり勝ってほしいですな。

2着のエイシンアポロンは、朝日杯に続いて、ここもあと一歩でした。
1番人気ヴィクトワールピサが鉄板だったので、配当を考えて、泣く泣く消してしまいました。
距離延長は、マイナスと思ったんですが、しっかり対応しましたな。
まあ、弥生賞は、毎年スローで、マイラーでも対応出来るレース。
だから、本命にダイワバーバリアンにしたわけで、矛盾ある予想をしてるよなあ・・

そのダイワバーバリアンですが、4コーナー手前から、マクリかげんに前へ進出。
が、その時にビックバンも同じように外からマクってきたので、早めに動かざるをえず、一旦は先頭に立つも捕まりましたね。

PO馬○アドマイヤテンクウは、マイナス20キロの馬体重で、走れる状態じゃなかったようね。。
まあ、これで、一気に人気を下げてくれたら、皐月賞では、絶好の穴馬になるのではないか。

皐月賞でもう1頭、面白そうなのが、3着のダイワファルコン。
近親ダイワメジャーもトライアル3着の後、皐月賞を10番人気で快勝しているだけに、当日、人気がなければ、怖い1頭ですな。

てか、そんな先の話より、予想が当らないことが深刻だわ。。
そろそろ、デカイのを一発当てたいところだが、なんか、その気配もなし・・連敗はいつまで続くか。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーシャンS((結果))

2010-03-08 21:46:05 | 競馬予想・結果
2010年3月6日(土) / 中山 1200m 芝・右 外 / 雨・重
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[2] 3  キンシャサノキセキ 牡7 58 四 位 1:09.8 2
2[4] 8  エーシンエフダンズ 牡6 56 内 田 クビ 7
3[3] 6 ▲シンボリグラン   牡8 57 戸 崎 アタマ 8
4[1] 2  プレミアムボックス 牡7 57  幸  1/2 5
5[3] 5  ファイングレイン  牡7 58 勝 浦 クビ 16
6[6] 12  ランチボックス   牡5 56 後 藤 1.1/4 11
7[6] 11  サンクスノート   牝5 54 木 幡 クビ 10
8[7] 14  サンダルフォン   牡7 57 吉田豊 クビ 14
9[4] 7 ○セブンシークィーン 牝4 54 三 浦 クビ 13
10[2] 4 △アイルラヴァゲイン 牡8 56 松 岡 クビ 3
11[1] 1  ピサノパテック   牡8 56 田中勝 クビ 15
12[7] 13 △アーバニティ    牡6 57 北村宏 アタマ 4
13[8] 15  エーシンビーセルズ 牡4 56 柴田善 クビ 12
14[5] 10 ◎シャウトライン   牡6 56 柴 山 3/4 9
15[5] 9 △グランプリエンゼル 牝4 55 熊 沢 3/4 6
16[8] 16  ショウナンカザン  牡5 56 藤 田 10 1

払戻金 単勝 3 420円
    複勝 3 230円 / 8 380円 / 6 420円
    枠連 2-4 2100円
    馬連 3-8 5600円 / 馬単 3-8 8860円
    3連複 3-6-8 21360円 / 3連単 3-8-6 112360円
    ワイド 3-8 2210円 / 3-6 1430円 / 6-8 2580円

キンシャサノキセキって、こんなに勝負強かったけ?!
7歳にして、重賞3連勝はお見事ですなあ。
今回は、道悪がマイナスだろうと、躊躇なく消したが、まったく問題にしませんでしたね。。
これで高松宮記念の1番人気は決まったか。
昨年は10着と惨敗したが、2年前は高松宮記念、スプリンターズSを共に2着した実績の持ち主。
今年はメンバーも手薄で、7歳にして悲願のG1制覇の可能性も十分ありそうね。

2着のエーシンエフダンズは、前走で休み明けを叩かれ、得意の中山で、しっかり好走。
前走は、休み明けとはいえ、最低人気だったので穴期待で買いましたが、今回は、なぜ買ってない?!
今回は、7番人気と穴人気しており、みんな馬券買うのが上手い。私は、まったく予想下手です・・
この馬が、中山巧者であることをすっかり見落としていました・・

◎シャウトラインは、ゲートで立ち上がって、大きく出遅れて終了・・・
前で競馬してナンボの馬が、あの出遅れでは、お話になりませんな・・

高松宮記念に向けては、最後、すごい脚で突っ込んできたプレミアムボックスが狙いか。
この馬、中京は昨年のCBC賞も勝ってますしね。でも、穴人気するだろうなあ。。
なら、もう完全に終わったと思われたG1馬ファイングレイが、復活の兆しを見せたので、次走も人気がないなら、穴で。
にしても、G1馬が、このメンバー相手に最低人気とは、えらく落ちぶれましたなあ。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ賞((結果))

2010-03-08 21:30:29 | 競馬予想・結果
ウォッカが、2度目の鼻出血で、ついに引退となってしまいましたね。
間違いなく名牝中の名牝です。
最強牝馬に異論はありませんが、成績を見ると、府中専用最強馬なんだよね。
そういう意味でも、ドバイで、是非勝ってほしかったね。。

2010年3月6日(土) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 曇・重
サラ系3歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[6] 12  ショウリュウムーン 牝3 54 木村健 1:36.1 9
2[8] 16 △アパパネ      牝3 54 蛯 名 3/4 1
3[2] 4 ◎エーシンリターンズ 牝3 54 岩 田 アタマ 8
4[2] 3  オウケンサクラ   牝3 54 小 牧 1.3/4 2
5[1] 2 ▲ラフォルジュルネ  牝3 54 藤岡康 1/2 6
6[7] 14  ストレンジラブ   牝3 54 藤岡佑 2.1/2 12
7[8] 15  ワイルドラズベリー 牝3 54 浜 中 ハナ 3
8[5] 9  プリムール     牝3 54 安 部 ハナ 16
9[5] 10 △ベストクルーズ   牝3 54 安藤勝 クビ 4
10[3] 5 △ヴィクトリーマーチ 牝3 54 池 添 クビ 5
11[1] 1  ナムラボルテージ  牝3 54 川 田 クビ 11
12[6] 11 ○グリューネワルト  牝3 54 福 永 1.3/4 10
13[4] 8  シルククラリティ  牝3 54 武 幸 5 15
14[4] 7  オメガブルーハワイ 牝3 54 武 豊 クビ 7
15[3] 6  マスターセイレーン 牝3 54 松 山 クビ 13
16[7] 13  パミーナ      牝3 54 小林徹 5 14

払戻金 単勝 12 3900円
    複勝 12 770円 / 16 120円 / 4 560円
    枠連 6-8 2140円
    馬連 12-16 5980円 / 馬単 12-16 15690円
    3連複 4-12-16 23510円 / 3連単 12-16-4 186190円
    ワイド 12-16 1710円 / 4-12 7040円 / 4-16 1000円

終わってみれば、キンカメ産駒のワンツースリー決着!
キンカメ産駒は、昨年の2歳リーディングに輝き、今年に入っても活躍は続いておりますなあ。
日曜のアルメリア賞もキンカメのワンツー決着でしたね。
勝ったルーラーシップは、他馬に弾き飛ばされる大きな不利を受けながらの快勝で、クラシックに期待がかかります。

で、チューリップ賞ですが、我が予想、キンカメ産駒のエーシンリターンズを本命にしたまではよかったが、ショウリュウムーンは・・

未勝利を勝ち上がったばかりで、まったく無視してしまったが、前走の勝ちタイムはエルフィンSより0.4秒も速かったんだよね。。
その時負かしたタガノサムアップが、新馬戦で△ヴィクトリーマーチとクビ差のレースをしていることも考慮すれば、買えた馬か。。

2着の△アパパネは、連勝がストップしてしまったとはいえ、前哨戦の走りとしては悪くない。
本番へ向けては視界良好で、当日も1番人気になりそうですな。

3着の◎エーシンリターンズは、前走エルフィンS勝ちがフロックでないことを証明する走り。
母エイシンサンサン自身は、クラシックとは無縁だったが、子供達は、テンリュー、ニーザンはダービーに。
そして、リターンズは桜花賞へと、コンスタントにいい仔を産んでます。
母は新馬戦以外では、馬券になったときは、すべて5番人気以下での好走でしたので、リターンズも当日はまた人気ないでしょうから、再び狙いたい1頭。

阪神JF3着の△ベストクルーズは、道中、後ろに下がる不利が痛かったね。
本番での巻き返しは、十分あると思うので、今回の大敗で、人気が下がれば面白い。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生賞(予想)

2010-03-07 00:19:14 | 競馬予想・結果
月が変わっても予想は当たりません・・
チューリップ賞は、◎エーシンリターンズが3着と頑張ってくれるも、1着馬抜け・・
オーシャンSは、◎シャウトライン、いきなり出遅れて終了・・・
いやあ、そろそろバシっと当てたいよ、ほんま。。

日曜の中山メイン、弥生賞の予想
芝 2000M G2 馬齢 13頭

◎ダイワバーバリアン

きさらぎ賞では距離が長いと思って消した馬をここで本命にするとは・・
しかし、そのきさらぎ賞では、勝負どころの直線で前をカットされる不利。
そこから立て直しての0.4秒差の5着は、距離の目途が立った走りで、更なる距離延長もここなら。
例年、弥生賞はスローで流れるレースなので、多少距離不安があっても対応出来る舞台。
まあ血統的にも父マンカフェだし、前走の走りからも大丈夫と見た。
中山では頼りになる蛯名だし、アパパネで負けた借りを得意の中山で返せ!


○アドマイヤテンクウ

PO馬。
今年の我がPO馬は、とにかく、だらしない。チューリップ賞のグリューネワルトも見せ場なしだし・・
牡馬で唯一期待出来るPO馬ということで、ここは皐月賞へ向けて頑張ってほしい。
絶好調のキンカメ産駒という血の勢いもあるし、土曜日、仕事をしなかったアンカツが日曜はきっちり仕事をやってくれる!

 
▲ヴィクトワールピサ

敵は道悪だけか。
普通に考えれば、この馬が間違いなく勝ちそうだし、勝ってローズキングダムとの再戦を盛り上げないとね。


△ダイワファルコン

2走前の中山コースで見せた上がり33.9の末脚は凄かった。
ここまでマイル戦しか経験していないが、父ジャンポケだし、皐月賞馬ダイワメジャーの近親ですから、距離延長もこのコースも合うはず。


△コスモヘレノス

熱発の影響がなければ、面白い1頭。
2連勝中の勢いがあり、前走で中山2000を逃げ切っている実績を評価して。

馬券はダイワバーバリアンを軸に馬連と3連複で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ賞&オーシャンS(予想)

2010-03-06 13:43:33 | 競馬予想・結果
レッドディザイア、凄いね。(って、まだ映像見てないんですが・・)
これで、ブエナビスタとの再戦が楽しみ!

昨日は深夜まで飲んでいまして・・
今日も朝から出かけて、さっき戻ってきて、ああ時間がない。
というわけで、土曜の予想を簡単に。
それでも、予想UPする律儀さ。で、結局、ハズして無駄金を使うはめになるのかね・・

春天を目指すはずのモンテクリスエスが、なぜダート戦に出ているのか?!
とりあえず元PO馬ですし、応援はするけど、どうなんでしょ。。

土曜の阪神メイン、チューリップ賞の予想
芝 1600M G3 馬齢 16頭

◎エーシンリターンズ

エルフィンS組が強いこのレース。
元PO馬エイシンサンサンの仔でもあり、応援したい1頭。
2連勝中の勢いで、ここも。


○グリューネワルト

PO馬。
前走は2番人気に支持されながらの惨敗で、ガッカリだったが、前で競馬が出来れば崩れない。
今回は、なんと言っても福永への乗り替りが大きなプラス材料で期待。

 
▲ラフォルジェルネ

前走、5馬身差の圧勝。
追い切りでもベストクルーズを圧倒。
距離短縮に対応出来れば、面白い1頭。


△ベストクルーズ

ファンタジーS2着、阪神JF3着と常に安定した走り。
ここも2、3着候補の筆頭。


△ヴィクトリーマーチ

エルフィンSが0.1秒差の2着と好走。
その勝ち馬を本命にしているんだから、2着馬も評価。


△アパパネ

阪神JFと同じ舞台なんだから、まあ崩れないでしょう。
それでも、道悪、大外枠と不安要素ありで、押え評価。

馬券はエーシンリターンズを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて中山のメイン、オーシャンSの予想
芝 1200M G3 別定 16頭

◎シャウトライン

シルクロードSに引き続き、またこの馬から勝負!
中山コースでも2着があるし、2,3番手からの競馬が出来れば、楽しめる。


○セブンシークィーン

休み明けだが、鉄砲実績あり。
ハナを切れれば、馬場の助けも借りて、ギリ粘りこめるか。

 
▲シンボリグラン

8歳だが、前走シルクロードS3着で、まだ衰えは見せておりません。
このレースは、4年前の3着の実績ありで、今回も3着あたりなら、食い込み可能では。


△アーバニティ

昨年の勝ち馬。
元PO馬でもあり、得意コースで、巻き返してほしい。


△グランプリエンゼル

スプリンターズSは13着と大敗とはいえ、0.5秒差。
NHKマイルC3着馬だし、そろそろ復活ありそう。


△アイルラヴァゲイン

この馬も8歳だけど元気一杯。
中山は得意舞台だし、昨年のスプリンターズS4着の実績は光る。

 馬券はシャウトラインを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする