goo blog サービス終了のお知らせ 

blog Donbiki-Style

筆者:どんびき(地域によりカエルの意)

おみやげ

2009-06-04 23:20:10 | 日記
先月の23日に、福井県を旅行した。
JR越美北線に乗るという何ともマニアックな目的だったが、観光もまるでないというのも寂しいので、越前大野駅で1回降りて自転車を借りて街をめぐった。
おみやげに、大野では定番という「けんけら」というお菓子を買った。

本当はその2日後の25日に、お世話になっている福祉施設に持って行くつもりだった。
知能検査の結果を聞きに行くことになっていたが、おみやげはすっかり忘れてしまい、しばらく自宅にそのままになっていた。

施設は呉羽の高台にあるため、正直自転車でもきついのだが、今日の午前中に雨が降らないうちにと意を決して(?)持っていった。
特に連絡もしなかったが、皆さん外出中ではなくてよかった。
数百円の商品だが、快く受け取っていただいた。
小さな自転車で丘を上ってきた私は完全に息が切れており、恥ずかしかった。
思いがけずペットボトルのお茶をいただき、ありがたかった。

私の用事はこれだけだったが、施設の長の方から「近々ハローワークへ一緒に行こうか」という提案をいただいた。
私が抱える「特性」については、目に見えるものでもなく、私1人がいくら張り切って窓口で主張してもあまり説得力がないと思われる。
検査などを通じて既に私の傾向をつかんでくれている方と一緒に行くことにより、ハローワークにもかなり伝わりやすくなるだろう。

こうして支えてくれようとする方がいることは何とありがたいことか。
ここまでの相談や検査もすべて無料でしていただいているから、お返しというにも袋菓子1個ではとても足らない。
いずれ与えられる環境で自分らしく生き生きと仕事をしていくことが本当の意味での恩返しになる。
お互いに「大成功事例」として喜び合うことができたら、こんなにうれしいことはない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする