昨日は土曜日なのにお休みを頂きました。
高校時代の学年全体の同窓会です。
今年度還暦を迎える年ですから沢山集まり、先生方も5名。
最高齢の先生は米寿=88歳で駆けつけてくれました。
毎回そうですが、「アレ?誰やったかなあ?」というのもありながら、直ぐに15歳~18歳のあの頃に戻りますね。
私の印象では前回の卒業40年目の開催より全体的に若返っていたように思います。
まさに「還暦」とはこういうことか、と・・・(笑)
私はというと「たまたま」移転の前でしたので新しい地図入り名刺を配りまくり、そして生まれ年のワイン(酒精強化ワインですが)持参し皆に少しづつ飲んでいただき・・・・
以前は5年おきの開催でしたが「還暦同窓会」を機に間隔を詰めていくことになります。
次回は2021年の卒業45年。
「老後の楽しみ」ではなく「もっと頑張るぞ‼」という気持ちにさせる会でした。
幹事の皆さん、ありがとうございました‼
樋口誠
高校時代の学年全体の同窓会です。
今年度還暦を迎える年ですから沢山集まり、先生方も5名。
最高齢の先生は米寿=88歳で駆けつけてくれました。
毎回そうですが、「アレ?誰やったかなあ?」というのもありながら、直ぐに15歳~18歳のあの頃に戻りますね。
私の印象では前回の卒業40年目の開催より全体的に若返っていたように思います。
まさに「還暦」とはこういうことか、と・・・(笑)
私はというと「たまたま」移転の前でしたので新しい地図入り名刺を配りまくり、そして生まれ年のワイン(酒精強化ワインですが)持参し皆に少しづつ飲んでいただき・・・・
以前は5年おきの開催でしたが「還暦同窓会」を機に間隔を詰めていくことになります。
次回は2021年の卒業45年。
「老後の楽しみ」ではなく「もっと頑張るぞ‼」という気持ちにさせる会でした。
幹事の皆さん、ありがとうございました‼
樋口誠