ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

こういう人にこそ・・・

2019年05月31日 02時09分07秒 | ちょっと休憩
昨日のニュース。

スポーツニュースだけでなく取り上げていたようですので御覧になった方も多いかもしれません。

大リーグのカブス所属のアルモラJr選手が放ったライナー性のファールボールが客席の少女を直撃。

アルモラ選手は茫然とし号泣します。

少女は救急車で運ばれて行きます。

「なんてことをしてしまったんだ・・」「自分にも子供が二人もいるのに」と・・・

野球の選手が投手が投げた球を打つ、という彼にとっては「間違い(ミス)でない行為=仕事」なのに、小さな生命に打撃を与えたと、いたたまれない気持ちになったわけです。

優しいですね。

というか、こうありたいと・・・・

もっと言うなら、他の選手や審判もそれで試合が中断することを拒まなかったというところです。

勝手な想像ですが、日本なら(現在の、、という意味ですが)「仕方ないじゃん」で試合続行ではなかったでしょうか?


先日の川崎での児童等に凶行をした事件に対する安倍総理のコメントには心底ガッカリしました。

メモを読んでいるかの様な平坦な抑揚。

そして表情には「心」を感じませんでした。

ああいう事件の解決策は簡単には見つからない。

それは判るんですが、もう少し話し様があっただろうし、指示も曖昧。


よく言われますが「日本人には情がある」


しかし、国による差なんてあろう筈がありません。

どこの国であろうと「人の痛みを判る」「人の不幸に心を寄せる」ことは大事なこと。

私に出来ている、なんて生意気ことは口が裂けても申しませんが、アルモラJr選手には「思い出させてくれてありがとう」と伝手があるなら伝えてほしいものです。

少女には意識があったようですが、元気になって、次の試合で選手に手を振ってもらいたいな、と思います。


            樋口誠

グラスの数

2019年05月29日 02時26分10秒 | サービス
グラスの数は重要です。

種類も勿論ですが、同じグラスの数が重要なのです。

例えば昨日。

8名様のグループで同じ形のグラスが3回転必要でした。

その後入って来られた方々にも使いますので、時間差があっても50脚ほどの同じグラスを使うわけです。

そむりえ亭の席数が24ですから2回転分以上ですね。

「時間差があるなら少なくても足りるでしょ?」という声も聞こえますが・・・

例えば、暑くなってくると、或いは湿度が高くなってくると「温度が籠もる」と同時に、洗浄したグラスも熱いまま冷めなくなります。

流石に温くなったグラスでサーブは出来ませんし、仮に急いだとするならワインの温度を下げておいて「温度上昇を相殺」しないといけません。


有難いことに、そむりえ亭の内装屋さんは長い付き合いの方ですのでタップリのグラス棚を造ってくれています。

また「グラスを買い揃えるのは高くつくやん」と言われるかもしれませんが業務市場では安いんです。


そこにプラスしてグラスの酒類、ということになります。

少なくても主力ワインに合うグラスは上記の数量は欲しいもの。

また高額なワインの在庫があるなら、それらを「合わないグラスでお出しする選択肢はない」ですよね。


これは「ある意味」贅沢なことかもしれません。

グラスを気にしないワインもありますし、或いは数を置けない環境も止むをえません。

しかし、そうりえ亭は「グラスワインで料理に合わせる」というコンセプトですから、そこは頑張らないといけません。

「なかなか冷めないグラス」は、この季節になると毎年感じる風物詩。

いい状態のグラスでサーブできますように・・・・・



              樋口誠


2019年6月のスケジュール

2019年05月28日 01時37分55秒 | スケジュール
梅雨入りが気になる6月です。

果たして今年の夏は?


さて6月のスケジュールをご案内いたします。

お出掛けのご参考にしてくださいまし。


3日(月):お休みを頂戴します。私と竹中は健康診断です💦

9日(日):お休みを頂戴します。

17日(月):お休みを頂戴して東京での会議に出席します。

23日(日):お休みを頂戴します。

27日(木):お休みを頂戴します。


今のところ貸切や満席の日はありませんので、皆様からのご連絡をお待ちしています。


          樋口誠

今日も「ずぼら」な休日

2019年05月27日 00時14分02秒 | 日記
私の休日は特別に用事がなければ「何もしない」のが殆どです。

昨日もそうでした。

家を出たのは夕方に近所のスーパーと、先ほど家のすぐそばのコンビニ位です。

そうしているとテレビを観すぎますね。

普段は連続ドラマなどは仕事で観られませんから、むしろ「観なかったほうが良かった」と後悔したり・・・


でも、なにか一つくらいしておいたほうが良い、ということは判っています。

が、なかなか手が動かないんですよねえ(笑)


で、昨日は「風呂掃除」

スーパーで買ってきたバスマジックリンとカビキラーで小一時間。


ま、丁寧とは言えませんが「今日は一つ仕事をした」と単純に喜んでいます。

ついでに綺麗になったお風呂に2度目の入浴。

20分浸かって汗を搔きまくり。


そのお陰でお腹が減って、深夜に食べ過ぎです。


今日からの営業でもっと汗を搔かせていただけますよう宜しくお願いいたします。


           樋口誠

介護の日記

2019年05月26日 02時24分54秒 | 日記
母と暮らすようになって「介護用語」を聞くようになってきます。

例えば1年を少し過ぎた頃にヘルパーさんから「そろそろリハパンが要るかもしれません」と言われましたが、最初は「え、何ですか?」と聞き返しました。

いわゆる【おむつ】のパンツタイプのものです。

最初は歩けていましたし、その頃(一年少し経過時点)も歩けていましたが、トイレに間に合わないこ、或いは「おねしょ」をしてしまうことも散見されてきます。

で、最初に買ってきて使ったら「うわ~、昔と違って便利やし臭いもかなり防いでくれてる」と驚いたものです。

しかし、あっという間に「リハパン」では間に合わなくなります。

まずは、内側に入れる「尿漏れパッド」

リハパンだけだと漏れるのです。

寝たきりになって以降はリハパンからテープ式のおむつの大きなサイズに替え、中にパッド。

長い時間代えられない時は、それを二枚。

どんどん増えます。

最初は「3回分」とかの表示のものを見て、「これで充分やろ」と思っていたのも束の間で、すぐに5回分、10回分と増えます。

この「・・・回分」というのは「一枚のパッドで尿漏れを・・・回分防げる」という意味ですが、段々と頻度が上がるのですね。

ですのでヘルパーさんと私で一日4.5回は替えないと追いつきませんでした。

いくら消臭剤入りでも、これだけの回数分が溜まったり、漏れたりすると臭いも防げません。

食事中の方には申し訳ありませんが、便なら尚更。


早めに捨てないと、その重量たるや「数キロ」に簡単に達します。

これから経験される方は早めの処理をお勧めします。

ただ、有難いことに尿漏れパッドやリハパン、或いはそれらに近いものはスーパー、薬局などで揃っていますし、私の場合ドン・キホーテも近かったものですから選ぶのに苦労はしませんでした。


しかし、しかし、それでも尿は漏れます。

ですから布団の洗濯、或いは日干し、除菌はひっきりなしです。

途中から「防水ラバーシート」なるものをベッドに装着し、3枚でローテーションしていました。


いいケアマネージャーに就いていただきましたので、その辺はスムーズにいきました。


2018年現在でのことですので、更に進歩したものが出てくるのかもしれません。

「そろそろ介護かも」というご家庭の方は「樋口の場合」ということで参考にして頂ければと思います。



さて今日26日はお休みです。

お問い合わせやご予約はFBメッセンジャーが便利です。

お急ぎでない場合はメールや明日以降のお電話でお願いいたします。



             樋口誠

う~ん、体感ですが・・・

2019年05月25日 02時30分10秒 | ワインの事
この30年くらいの間で「コルク→スクリューキャップやガラス栓」に徐々にシフトしていました。

人によっては「コルクは絶対」スクリューキャップは風情がない」などと言われていましたが、私は全く平気でした。

ブショネはもとより、ワインに近づきにくい理由の大きな要因がワインオープナーで開ける面倒さもあるのですから・・・・


順調に進んでいた、はずなんですが・・・

最近、若干、あくまでも私の体感ですが「後戻り」を感じています。


例えばフランスの名産地の有名生産者の「L」はスクリューキャップを早くから導入していた革新派、と思っていました。

と、思いきや、最近またコルクに戻っているのです。

で、そむりえ亭でも使用したのですが「即ブショネ」発生。


以前より、コルクの検査が厳密になり、更には汚染物質に侵されにくいコルクも開発されていますので「判らなくもない」のです。

しかし、「なぜ?」


世の中には保守派がそんなに多いんでしょうか?


いや、あくまでも私の粗末な「体感」でしかありません。


でも、他の酒類=ビール、日本酒、ウィスキー、ブランデー、焼酎等々

ワインのコルク以上に開けにくい「蓋」は無いですし、ブショネの可能性も少ない。

「L」社のみならず、スクリューキャップやガラス栓の効用を再考頂きたいな、と思うこの頃です。


          樋口誠

うわ~い、久しぶりの「アレ」で~す‼

2019年05月24日 01時52分37秒 | 「ブログ見たでえ‼」
前回は4月9日。

丁度一ヶ月半が過ぎたところでGWの疲れか?今日は予約がありません。

「アレ」=「ブログ見たでえ‼」の登場です。


どうぞ遠慮なく「ブログ見たでえ‼」と囁いてお得にお過ごしください。


今日は・・・・

泡:最初の一杯 400円引き

  2杯目以降 300円引き

白:全て300円引き

赤:グラス価格2,000円未満のもの 300円引き

  グラス価格2,000円以上のもの  500円引き

ロゼ:300円引き

食後酒:デザートワインもブランディ類も 500円引き



ご到着後に「ブログ見たでえ‼」と小声で囁いて頂いても結構ですし、お電話やメッセンジャーで宣言していただいてもOKです。

お待ちしています‼



             樋口誠

お客様

2019年05月23日 02時38分41秒 | サービス
どんな職業でも「お客様」がいらっしゃるわけですが、飲食業はその最たるものだと思っています。

そむりえ亭の様に顧客中心で営業していても、毎日「同じお客様」ではなく「新しいお客様」が混じってきます。

それが「初めての人だ」と思っていたら、「実は・・・」と色々な繋がりが発覚するもので・・・・


古いお客様の紹介であったり、親戚の知り合いであったり、同級生の知人であったり、昔住んでいた処に現在住まわれている人であったり・・・・


何某かの「点」や「線」で繋がっていることの多さには何年続けていても驚かされるのです。

勿論、それを知るセンサーは伸ばしていなければなりません。

黙っていれば気が付かない方が多くて当たり前です。


店によっては「お客様と話している暇があったら動け、働け」ということもあるでしょう。

しかし、大概の店ではそんなことは無い筈です。


いや「接客業は話すもの」ではない、と昔から言っています。

まず商品を的確に提供する。

的確な時間内で提供する。

正しい商品を提供する。


上記を満たす為の必要最小限の会話。

その後、他のお客様に向かう為に「目の前のお客様から離れる為の会話」

そしてハジメて「空間を埋める」会話です。


そうしながら見つかったお客様との「点」や「線」は貴重です。

お客様に満足を提供しながら、私達も「なにか幸せ」という瞬間。


昨日も色々と思い出させていただく「接点」を頂戴しました。

あ、お客様に満足を感じてもらえたか?は恥ずかしながら不明ですが・・・


今日は実は一組のみのご予約。

どうぞ接点を授けにお越しくださいまし。


            樋口誠