ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

「月末迄」と書きましたが・・・

2024年02月29日 01時52分59秒 | お勧めワイン
先日から実施している「企画と言えないレベルの企画」=「ほんのちょっとええワイン」

沢山の反応を頂き、ありがとうございます。

しかし、「今日29日迄」と書いていましたが、ぴったり無くなることはありませんし、「もうちょっとやって」というご要望もあり。

もう少し受け付けます。(下記が無くなり次第終了します)

①リースリング グロシローイ 11 ヒューゲル(アルザス)1杯
 →リースリング シュナンブール 18 マルクテンペ(アルザス)6杯
②ピノノワール グロシローイ 10 ヒューゲル(アルザス)4杯
 →ビュルランベルグ 16 マルセルダイス(アルザス) 6杯
③ガーギッチヒルズ フュメブラン 21 (カリフォルニア)2本半
④インペリアル グランレゼルヴァ 12 クネ(リオハ) 4杯
⑤アネクサス 21 ジョンデュヴァル(オーストラリア)2本半

5種中2杯を選んでペアリングに組み込み「コース料金にプラス1,000円」です。
終盤は5種揃わなくなりますので一杯辺り500円プラスで受け付けます。
単品でのご用意も歓迎です。

ちなみに今日29日は空席多数、3月1日はお休み。

どうぞ宜しくお願いいたします。


          樋口誠

そむりえ亭のアクセス:リマインド

2024年02月28日 01時01分33秒 | アクセス
今の場所に移転して再オープンしたのは5年3カ月前の2018年11月25日。
殆どの方は既に今の店舗に来られているか、移転をご存知だと思っています。
しかし、月に一度程度は「あれ、店が無くなってるでぇ」と前店舗あたりから電話を頂戴することがあるんです。
「移転はご存知でしたか?」と聞くと「知ってる。しかし、ネットで探したら前の場所を指していた」と・・・
「デジタルタトゥー」もあって、仕方のないことかもしれません。
我慢強くリマインドしろ、と言う事です。

と言う事で改めてのご案内です。
住所:大阪市中央区東心斎橋1‐16‐20 心斎橋ステージア3階
電話:06‐4963‐3098
案内:心斎橋駅地上の大丸の一番南側の筋(清水町)を商店街から1本東
   御堂筋からなら2本東に入る。
   そこを右(畳屋筋)=南方向に50mほど行き左手のビル。
   御堂筋からなら周防町筋(別名ヨーロッパ通り)を2本東
   畳屋筋を左=北向きに約10m行き右手のビル。
   店のビルの右斜め前に心斎橋郵便局あり。
   一階は全面ガラス張りの店があり
   その左側の通路を入った奥にエレベーターあり。
   同じビルには日本料理「翠岡崎」、紳助さんの「寿司はせがわ」など。

そして何より私や店のSNSで最新情報をご確認ください。
facebook、Ⅹ、Instagram、そしてこのブログです。

とは言え、SNSやブログをご覧になる習慣がない方は多いものです。

今ご覧の皆さんには「そむりえ亭に行ったことがある友人知人」に「5年前やけど、店が移転したん知ってる?」と一声お掛け頂けるとありがたいと思います。

お手数ですが宜しくお願いいたします。


さて今日28日はカウンター1席とテーブル二卓の空き。

お待ちしています。


       樋口誠

2024年3月のスケジュール

2024年02月27日 01時25分23秒 | スケジュール
大きな会社等では年度末の3月、そして合格祝い、卒業祝い等々の賑やかな月。
忙しくなります様に・・・

1日(金):お休みを頂戴します。
2日(土):メニューチェンジ
7日(木):お休みを頂戴します。
13日(水):お休みを頂戴します。
16日(金):メニューチェンジ
19日(火):お休みを頂戴します。
21日(木):【ごっつええワイン弟分編】
詳しくは直接お尋ねください。
25日(月):お休みを頂戴します。
29日(金):お休みを頂戴します。

・昨晩ご案内の「ツキノワグマ」は3月上旬(10日頃迄)はあると思われます。
「ほんのちょっとええワイン」は2月末でピッタリ無くなるとは思えません。
 若干なら3月月初でもお出しできると思います。ご確認ください。

どうぞ3月のそむりえ亭もごご愛顧の程よろしくお願いいたします。


          樋口誠

月の輪熊:木下バージョンです。

2024年02月26日 00時46分38秒 | お勧めメニュー
秋田から月の輪熊が到着しています。

明日27日からお出しします。(およそ30人前程度)

木下君の初ジビエ。
なにしろ脂が旨いんです。

料理法は当日のお楽しみと言う事にしておきましょう。

コースの場合は800円プラスでご用意。

気になる方はお早めにご連絡くださいまし。

あ、今日26日はお休みです。


        樋口誠

今日はコレに注意です。

2024年02月25日 00時56分31秒 | ニュース
大阪マラソン当日。
生憎の雨模様ですのでランナーの皆さんには大変ですが、頑張って走り抜けて頂きたいものです。

さて・・・
先日の「大阪国際女子マラソン」と違って、大人数でエリートランナーから一般参加者迄長時間に亘って交通規制があります。

下記のURLから状況をご覧いただきお出掛けに備えてください。
*図の中に各エリアごとの規制時間が出ています。
      お間違いのない様に・・・

今日のそむりえ亭は空席多数、明日26日はお休みです。

どうぞ宜しくお願いいたします。


            樋口誠

何点かのお報せ。

2024年02月24日 02時21分54秒 | ニュース
2月最終盤です。
何点かのお報せをさせていただきます。

最初にご提案したアイテムの内1つ(エルミタージュ)が売り切れ、別のアイテムに替わっています。(ローヌ系のおいしいやつ、です)

2:もう少し後でご案内する小さな企画があります。
あまりにも「あの企画は未だか?」というお声が多く「どうしましょうかねえ?」とお話をしているうちに「3月21日にしましょう」となりました。
内容はココでは明かしませんので個別にお尋ねください。

3:価格について「当分、値上げはしません」と宣言しています。
まだ暫くは我慢できそうです。
けっして質は落としませんよう頑張りますので御愛顧のほどよろしくお願いいたします。

4:企画のアイデアは随時募集しています。
「こんなんやってくれへん?」というラフなアイデアで結構ですので遠慮なくお申し出ください。(採用の可否は保証できません)

5:今月25日以降に「ツキノワグマ」が入荷します。
木下君の「初ジビエ」を楽しみになさってください。

6:今月中~来月にかけて今日現在では満席の日はありません。

7:木下君のSNS(facebook、Instagram)
このところ毎日更新しています。是非フォローしてあげてください。

以上、どうぞ宜しくお願いいたします。


           樋口誠

「ソレ」をしながらの「アレ」発動です。

2024年02月23日 10時10分38秒 | 「ブログ見たでえ‼」
詳しくは昨日の記事をご覧ください。

そんな中でも予約ゼロの日はありまして・・・

今日23日(天皇誕生日)「ブログ見たでえ‼」の出番です。

どうぞ合言葉「ブログ見たでえ‼」でお得ににお過ごしください。
・コース12,000円(ワイン6種)→10,200円
・ほんのちょっとええワインコース13,000円→11,000円
・追加のワイン→一杯辺り400円引き
・2次会使い→一杯辺り300円引き
・食後酒(甘口、ブランデー)→一杯500円引き
合言葉は来店時、SNSのメッセージ、お電話のいずれでも可。

皆様の温かい合言葉をお待ちしています。


          樋口誠

「企画と言えないレベルの企画」です

2024年02月22日 01時42分51秒 | ニュース
「アレ」を筆頭に「ちょっとええワイン」「そこそこええワイン」「まあまあええワイン」「ごっつええワイン」「ほぼワインメーカーズディナー的なもの」「川柳とワイン」等々

そうして「ある程度高額なワイン」を動かし、輸入元さんから見放されないように忖度しているのです。

ただ、その一歩前の「ほんの少しだけ高め」のワインがセラーに滞っていることに今更気付きまして・・・

で、今日から月末迄「ほんのちょっとだけええワイン」を2種ほどペアリングのチョイスに加えます。

①リースリング グロシローイ11ヒューゲル(アルザス)まもなく売切れにて代替えアイテム準備中
②ガーギッチヒルズ フュメブラン エステート19(カリフォルニア)
③ピノノワール グロシローイ 10 ヒューゲル(アルザス)
エルミタージュ シズランヌ 12 シャプティエ(ローヌ)2月24日時点で売切れ
  代替えアイテムをお出ししています。
⑤インペリアル グランレゼルバ 12 クネ(リオハ)
以上の中から2種をお選びいただき1,000円プラスにてご用意
コース12,000円→13,000円と言う事です。
いずれも残数少な目。月末迄に無くなった場合は別のアイテムを投入します。

お気軽に「ほんのちょっとだけええワイン」とお申し付けください。

ちなみに26日にお休みを頂きますが、営業日はどの日もお席アリです。

お待ちしています。


        樋口誠

「ずぼら」ながらも・・・

2024年02月22日 01時36分38秒 | 日記
よく白状していますが私は「ずぼら」です。

例えば散髪も2カ月から3カ月周期でしか行けていません。

本当は気持ちよくって好きなんですが、気が付けば・・・です。

昨日は12月初旬以来ですから約2カ月半のインターバルの散髪でした。

さて、その時に確認できることがあります。

「白髪の進行具合」

髪を切って洗髪してタオルでゴシゴシして頂いて鏡を見ると前回より「少し」白さが増しています。

私の希望としては「すっかり真っ白」の方が潔いと思っています。

黒髪と白髪は「硬さ」というか「組成」というかが違っていますので、混じっていると白髪が飛び跳ねているのですね。

いっそ真っ白だったら良いのにな、と思う訳です。

ただ私、ハードジェルでガッチガチに固めますのでジェルの反射で白さが消えるのです。

嬉しいやら悲しいやら・・・

中には「染めたらええやん」と言われる方もいらっしゃいますが「自然に逆らいのはイヤ」なんです。

どなたも興味のないことですねえ(笑)

ま、酔狂な方は私の白髪加減を追跡してみてください。


さて今日は2組3名のみのご予約。

お待ちしています。

         樋口誠