今月31日に予定していますアルザス名門「Hugel」の「ほぼワインメーカーズディナー的なもの」
もう少し空きがあります。
改めてラインアップをご紹介します。
1:Gentil 22(Hugel社の【顔】と言っていい高貴品種ブレンド)
=====================
2:Pinot Gris Classic 23(ベーシックなクラスのピノグリ)
=====================
3:Riesling Estate 19(自社畑のザ・リースリング)
=====================
=====================
4:Gewurztraminer Glossi Laue 11(社の自慢の特級畑)
5:Pinot Noir Grossi Lauie10(特級畑のバックヴィンテージ)
=====================
6:Pinot Noir Jubilee ”Nevoux” 03(もう手に入らない22年熟成の希少なピノ)
=====================
7:Riesling Schoelhammer 14(社の誇る最高の畑のリースリング)
=====================
8:Pinot Gris Selection de Grains Noble 76(貴腐ワイン。なんと49年熟成)
(1,2のみ現行ヴィンテージ、他はバックヴィンテージ)

滅多に飲めないワイン達を輸入元の山下陽子さんが解説します。
是非、この機会にお試しください。
29日に締切ます。
宜しくお願いいたします。
樋口誠
アルザスの名門「Hugel」(ヒューゲル)の日常用から最上級まで5階層のワインを並べ、現地を熟知する輸入元ジェロボームの「山下陽子」さんを迎えての会です。
もう少しお席があります。
社の最高峰のリースリング、2003年の単独畑のピノノワール、1976年のピノグリSGN(貴腐ワイン)等も登場。

またとない機会ですので、ご都合の合う方は是非エントリーをお待ちしています。
PS:Amebaブログには今日開いているスペシャルワインの告知をしています。
ご覧ください。
樋口誠
滅多に土曜のワイン会はしないのですが・・・
万博開幕以降の土曜日は忙しくないんです。
で、明日19日に「そむりえ亭史上…な会」を開催。
エントリーされている方は19時スタートに合わせお越しください。
今後も(少なくても万博期間中)曜日に関係なく、このような会を企画しますので、どうぞブログをお見逃しなく。
(まもなく、この「gooブログ」は閉鎖になりますので、私の此方への投稿も近いうちに無くなり、全て「Amebaブログ」に移行します)
まだAmebaブログをお気に入りに登録なさっておられない方は宜しくお願いいたします。
今日は沢山の空き、明日は上記の件で貸切、明後日20日は沢山の空き、21日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします。
樋口誠
そむりえ亭では月一回程度(7月は2回ありますが)、ワイン会的なものを催しています。
その場合はロスを出すわけにはいきませんので、何度か告知を出すわけです。
そうすると「あそこはイベントばかりしているレストラン?」と思われる方もチラホラいらっしゃるようです。
実際のところは「そんなに高くなくてもワインは美味しく飲めますよ」と「料理と合わせると(正確には料理はワインと合わせると)より美味しいんです」と思って「コース∔6種のワイン付で13,000円」という「割とお買い得な」レストラン、なんです。
ただ、それだけでは「ちょっとええワインも飲んでみたい」という方の欲求不満に繋がるかもしれない、と先述のように「月一度程度のワイン会」を開催しているのです。
ちなみに今月は19日に「そむりえ亭史上…な会」(満席)、31日には発表したばかりの「ほぼワインメーカーズディナー的なもの」(まだまだ募集中)
しかし、そむりえ亭の本分は「高額ワインを薦める店ではない」です。
ご理解ください。
ま、そういいながらも「高額とはいったい幾らから?」という問題になりますが(笑)
さて今日はお休み、明日明後日は半分ほどの埋り具合。
どうぞ宜しくお願いいたします。
樋口誠
昨日の「シャンパン アヤラ メーカーズディナー」は無事終了。
アドリアン・ムフラールさん(マネージングディレクター)による解説と石坂君の料理も良い感じです。
なによりシャンパンのお好きな方々がしっかり楽しんで頂けてのではないか?とほっとしています。
その中で面白かったのはシャンパンを出す順番やグラスの選択。
アドリアンさんが店に来て打合せで、私の考える順番やグラスに違和感があったようで変更を要請されたのですが、私が「任せなさい」と突っぱねまして・・・
彼は生産者、私はソムリエ。
最初は彼も怪訝な顔をしていましたが、中盤から納得した笑顔でした。
お客様には判らない「裏側」です。
ちなみに彼は品質=価格順に並べて「テイスティング的」な順、私は料理の進行と味わいの「切り替え」を意識した順。
良くある話です(笑)
今後もインポーター様のスケジュールと弊店の都合が合えば同様の会は開催したいと思います。
世界中のワインが対象ですので我こそはと思われるインポーター様はお声がけをお願いいたします。
また、メーカーズディナーが無いと思われる月は別の催しを考えます。
どうぞブログをお見逃しなく。
(このブログは残り3か月ほどで閉鎖になります。その後は全てAmebaブログから発信します。)
さて今日はテーブル・カウンターとも半分の埋り具合。
明日26日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします。
樋口誠
15日のチャリティディナーは「まあまあ盛り沢山」なスケジュールでした。
その中で担当ソムリエール5名と会場の責任者樺さんと私の計7名からクイズをお出ししています。
まあ、なんとも「他愛もない」問題でしたが、盛り上がったのではないでしょうか?
もちろん、それぞれのソムリエから正答者にプレゼントが渡されます。
で、私はと言うと昔人気の某歌手の「一番売れた曲は何?」と訊き4択で挙手をしていただきまして・・・
私の読み通りぴったり10名様が正解しました。
その10名様にはそむりえ亭の割引券をプレゼントしたのです。
この券は一枚で「何名様でも可」でそれなりの割引がされます。
といっても、期限がありまして「今年9月いっぱいまで」です。
既に一件のご予約を頂いていますので、残り9名様は是非「財布の奥にしまって忘れてしまわないよう」お気を付けください。
皆様のご利用をお待ちしています。
さて、今日23日はカウンターはご予約の移動があって4席の空き、テーブルはフルで空いています。
また24日は「アヤラ メーカーズディナー」の為、貸切です。
(締め切りました)
どうぞよろしくお願いいたします。
PS:Amebaブログに「そむりえ亭のメニュー変更等について」書いています。
ご覧ください。
樋口誠
今月は内外合わせ2件のイベントがあります。
1:15日(日):「チャリティディナー」@「ル クロ ド マリアージュ」
ミャンマー地震への義援金を捻出します。
これは早々に満席となりました。
御参加の方は18時のスタート前にご来場をお願いします。
会費は現金、可能な限り担当ソムリエに前金でお渡し頂ければ幸いです。
前金が難しい場合、受付にてスムーズに会計出来ますよう配慮願います。

2:24日(火):「シャンパン アヤラ メーカーズディナー」
こちらはまだ2席の空きがあります。
お一人様でのエントリーも可能。
どうぞよろしくお願いいたします






1のようなイベントは少なくとも年に一回は開催したいと思っております。
今回、残念ながらお断りした皆様には次回に是非宜しくお願いいたします。
2に関してはインポーター様からオファーがあり、日程が合えば開催しています。
いずれもブログをお見逃しなく。
さて「ほんの少し残っている石坂君土産」が僅かに残っていました。
4つほど「ボールペン」「オープナー」等です。
合言葉なしで差し上げますが、いらない人に差し上げる訳にも行きません。
とりあえず「お土産ちょうだい」と一言お願いします。
これはAmebaブログにも触れています。
お待ちしています。
樋口誠
この「gooブログ」が秋に閉鎖になる事から、新しく「Amebaブログ」を開設。
徐々にではありますが、アメブロの訪問者数も増えています。
しかし、長い間のgooブログの訪問者数には敵いません。
で、今月6日に「両方のブログに連動する合言葉を記して、その両方を繋げて囁くとお得になる」という企画を始めたわけです。
一回目は沢山の人から「合言葉」を伺いました。
調子に乗って、本日20日(火)に第2回目を発動いたします。
名付けて「両方見たでえ‼」
「gooブログ」側の合言葉は「クール」→こちらが頭につきます。
今すぐ「Amebaブログ」(5月20日付け記事)で「後ろに続く合言葉」をチェックしてください。
ちなみに今日のお得は・・・
1:コース13,000円(ワイン6種付)→2,000円引き
2:コースで追加のワイン→一杯辺り400円引き
3:2次会使いのワイン→一杯辺り300円引き
4:食後酒(甘口、ブランデー)→一杯辺り500円引き
まず「両方見たでえ‼」と囁き、
続けて2つのブログの合言葉を繋げて囁いてください。
つまり「クール〇〇」です。
ご来店時、お電話、SNSのメッセージ機能のいずれでもOKです。
今日だけの企画、お見逃しなく。
お待ちしています。
樋口誠
そむりえ亭では通常のペアリングコースの他、月に一度ほど「ワイン会」的なものを開催、年に一度は「店外のどこか」でチャリティディナーなどを行っています。
5月
・5月15日(木):「そむりえ亭史上・・・な会」と称するものを開催。
既に満席です。
今後もそれに近いことをいたしますが、SNS上では内容を明かしません。
もし私が「匂わせ投稿」をしましたらお電話やSNSにてお問合せください。
6月
私と仲間のソムリエ達の「美味しく、楽しく、そして役に立つ」イベント。
「役に立つか」は微力ですが、今回はミャンマー地震に目を向けます。
絶賛募集中です。
・6月24日(火):某シャンパンの「ワインメーカーズディナー」開催(予定)
現在最終的な費用面で詰めています。
まもなくご案内をいたします。
まもなくご案内をいたします。
7月
・5月の会の「スピンオフ企画」を考案中。(日程未定)
まず5月の会のキャンセル待ちの方にお声がけし、その後皆様にご案内予定
今のところは上記の予定です。
「それ興味あるなあ」な「おもろいワイン会や企画」をお見逃しなく。
さて、直近の状況は・・
今日8日は沢山の空き、明日9日はお休み、10日12日はテーブルは満席、11日は沢山空いています。
今日8日は沢山の空き、明日9日はお休み、10日12日はテーブルは満席、11日は沢山空いています。
どうぞよろしくお願いいたします。
*「Amebaブログ」☜(リンク)に重複しない記事を書いています。
どうぞご覧ください。
樋口誠