石坂君の海外研修にて岡君の一人キッチンも昨日で終了。
実営業日は7日間でした。
そのうち3日間はヒマでしたが、4日間は2次会使いも含めて「平均値以上」でした。
私が「岡君応援企画」を実施したから、というのでもないのでしょうが、まあ、彼にとってはいい練習になったかと思います。
お客様の評価というものは「忖度」「気遣い」「お世辞」があるのが常ですが、どうにか「美味しかった」と・・・
最初の頃、若干チョイスのある場面で「時間差」がありましたが、後半(5日以降)は修正していました。
最初の頃、若干チョイスのある場面で「時間差」がありましたが、後半(5日以降)は修正していました。
で、今日から石坂君が復帰しますが、時差ぼけもあるでしょうし、人数が戻ると「人に頼る」部分が出てくるのも人間の業。
徐々に取り戻しつつ、月後半のメニューや24日の「シャンパン アヤラ メーカーズディナー」のメニューを考えて欲しいと思います。
取り敢えず今日10日は早い時間カウンターが満席でテーブルは空き。
11日、13日、14日はしっかり空いていまして、12日はテーブルが埋まっています。
キッチン2名体制ですので、どうぞ忙しくなるようお願いいたします。
さて「Amebaブログ」には、私の海外研修経験と石坂君の「時代の差」に思う事を書きました。ご覧ください。
樋口誠