曽我部絵日記

曽我部昌史の写真絵日記

2019年1月21日~1月27日

2019-01-27 | 日記
1月27日(日)
「日本酒@羽田空港」

夜から大学の視察でバンコクに向かう。今回は偶然も働き、学部をこえた総勢16人による視察。これだけ多くの教員が一緒に移動することも珍しい。
ラウンジの日本酒は、四国から中国地方に移動していた。


1月26日(土)
「改装作業中@カメヤ食堂(六角橋・横浜)」

集中して大学で事務作業。だいたいなんとかなったか。
もと大野屋がカメヤ食堂になるのを楽しみにしているんだけれど「年内オープン」とある。旧暦であってほしい。。。


1月25日(金)
「4階に光が@住吉町新井ビル(関内・横浜)」

大学やみかんぐみでの打ち合わせのあと、夜は櫻井さんの事務所でクロアチア視察ミーティング。大体決まった。新井ビルでは4階にも活動の様子がみえはじめている。


1月24日(木)
「二重のエンベロープ@成都博物館(天府広場・成都)」

最終日。朝一、成都博物館の開館前に待機し、大急ぎで中を回る。階ごとにテーマの異なる展示があって、階ごとに見終わって展示室から出たところにテーマ毎の売店がある。商魂たくましい構成。
目の前が地下鉄入口なので、地下鉄で空港へ。


「内部の様子@成都双流国際空港(成都)」

昼食に、今回食べ損ねた火鍋でもと探してみるけれど、空港内のレストランにはなし。
乗り換えの北京空港では定刻に到着して(タクシングが相当長かったけれど)先頭をきって無駄なくゲートまで向かったものの、ゲートについたら既に搭乗がはじまっている。北京での乗り換え1時間40分はギリギリということか。無事帰国。


1月23日(水)
「仮設住宅団地の隣棟部での様子@四川省防灾减灾教育馆(太平园・成都)」

朝は、同じ大型バスで防災減災教育館へ。防災教育というよりも災害を紹介する展示が中心。農作物の害虫害からはじまり、四川地震(汶川大地震)を中心とした震災まで。パネルで紹介されていた四川地震での仮設住宅団地では、隣棟間隔が驚くほど小さいけれど、写真を眺めているうちに内部化されたようなある種の快適さにもつながるような気がしてきた。


「英雄三国@锦里古街(高升桥・成都)」

昼食まで少しだけ時間があるということで、锦里古鎮の街並み散策。がーっとまわり、火鍋の素(大きな石けんのような塊)を購入。絵に描いたような観光地で、沢山の人であふれる。昼食を挟んで、ホテルのカフェでいろいろとミーティングを夕方まで。少しずつ具体的な建築の話に近づいていく。


「正月飾り@ホテル近くの商業ビル(骡马市・成都)」

夕食は全メンバーでホテルの近くの店へ。商業ビル内の内装は正月モード。日本だと猪年なのでイノシシなんだけれど、中国語だと猪がブタを意味するので、巨大なブタなど。Year of the Pigって書いてあるし。猪突猛進的な雰囲気はない。


1月22日(火)
「エントランスホール@壹基金青少年与未来防灾体验馆(星科北街・成都)」

マニラからのみなさんも無事集合し、チャーターしたバス(10人ちょっとなんだけど、大型バス)で防災体験館へ。プラスアーツ永田さんが中心となってまとめたもので、青少年センター内の既存建物内につくられた。本格稼働前なのだけれど、子どもたちの体験の様子を見学したり。多種多様な四川料理の昼食をはさんで、運営についての話を伺うなどしてから夕方ホテルへ。


「防火設備検査の案内@ホテル(成都・中国)」

ホテルにもどるとドアの下に一枚の紙がある。翌日に防火設備関連の検査を予定しているという案内。関連企画のような。。。


「麻婆豆腐@陈麻婆豆腐(骡马市・成都)」

ホテルから歩けるところに麻婆豆腐発祥の店があるというので、行ってみる。辛いものと辛くないものが混ざりながら種類が多いせいか、食べ過ぎる。。。


1月21日(月)
「寺と商店の間を無印良品からみる@遠洋太古里(春熙路・成都)」

関係のみんなが三々五々到着する日。朝一から街の視察へ。古大圣慈寺を取り囲むようにつくられた、超高級店などによる商業ゾーン。他でみるような寺のまわりに再生された門前町とは違い、スケールが大きい。寺が隣接しているのでは無くて、店舗群を抜けると寺があるというのも特徴的。


「内外を貫通するブリッジ@鹿野苑石刻艺术博物馆(新民场镇・成都)」

月曜日なので公共建築関連は休みなのに気づき、あきらめていた家琨建築が設計した郊外の博物館へ。地下鉄とバスを二つ乗り継いで、畑を抜けると木々に埋もれるように建つ。仏教の石像を納めたもので、西村大院とはちがって落ち着いたたたずまい。複数の建物が建っていて、そのうちの二つがみられる。


「辛いアサリと辛くない蟹@たぶん新しい蟹蟹大排档(前锋路・成都)」

前の日に閉店してしまっていた香叶草に行ってみたら、今度は改装中。。。向かいにある蟹の店へ。昨日は待ち列が長かったけれど空き席あり。どうやら、割と有名な店の支店で最近出来たところらしい。