曽我部絵日記

曽我部昌史の写真絵日記

2019年1月7日~1月13日

2019-01-14 | 日記
1月13日(日)
「バーミキュラでローストビーフをつくってみた@自宅」

炊飯器のパッキン部分が弱ってきたため炊飯器の買い換え。レビューなどでは象印のハイエンド炊飯器が一番というのもあるけれど、愛知の町工場再生となると応援の気持ちが大幅にプラスされるので(小学校5年生まで名古屋にいたし)こちらへ。新しいタイプの調理器具でもあるので、さっそく肉で試す。同時にご飯を炊くにはもう一台?。一回路分の電気容量を越えてしまうが。。。


1月12日(土)
「通過連続@反町駅(横浜)」

午後のクロアチア視察会議の後、息子も風邪だしと家に帰っていたら、緊急対応で反町の実家へ行くことに。まあ、いろいろある。
疲れたので帰宅前に反町駅あたりでちょっと飲もうかと思ったんだけれど、カメヤ食堂もないので断念。。駅に着くと、タイミングがイマイチ。。。コンビニで買いものをしたらクジを引くことになって、カップラーメン当選。なんだかなあ。。。


1月11日(金)
「亥:一画目と六画目を兼用+ナベブタをちょっと離すのがパターン化の鍵か@年賀状」

今年度最後の大学院の授業。某コンペ案をまとめたのだけれど、何らかの成果につながってほしい。吉報を待ちたい。
年賀状デザインチェック。去年のもののような虫眼鏡でもみえないようなハードルの高いものはなさそう。何か見落としているだろうか。


1月10日(木)
「一本だけの串にトライ@延明(伊勢佐木・横浜)」

3年生の設計製図最後の授業。新たな試みで授業準備はそれなりに手間がかかったんだけれど、その分くらいの成果は確認できたか。非常勤のみなさんはもちろん、TA&SAにも感謝。講評会の後、打ち上げ。久しぶりに延辺料理の延明。こぎれいになり、単価があがり、辛さなども穏やかに。。。とはいえ、日本の習慣からは違和感のある食材名も残っている。


1月9日(水)
旧ユーゴ建築展カタログ@自宅」

今年度最後の終日会議日(2月にも3月にも教授会はあるけれど)。自宅には、注文しておいたMOMAの展覧会カタログがようやく届く。正月中に届くっていうから送付先を自宅にしておいたのに。。。実験的試みの数々がとても興味深い。


1月8日(火)
「馬車道交差点」

馬車道まわりの開発は順調に進んでいるみたい。住民の層が急変するのではないか、っていう気がしてきた。気持ちがざわつくのはなぜだろう。児童相談所の建設反対とかする人が増えるかも、って言う心配?


1月7日(月)
「日産からみる本町小学校(横浜)」

2019年度も本格的に始業。さっそく、いろいろなタイプの打ち合わせの一日。新しい内容のミーティングも。考えたことの無いことを考えるのは久しぶりか。ちょっとたのしい。